メインカテゴリーを選択しなおす
今シーズン2度目の積雪前回の積雪の雪はもうすっかり消えていたのに、夜中に積雪があったようで、朝起きたら5センチほど積もっていました。午前中には晴れてきて、...
★乗鞍高原 晩秋の一の瀬園地(エゾノコリンゴなど🍒)2024
乗鞍高原紅葉の見頃はあっという間に過ぎ去り晩秋の佇まいエゾノコリンゴかなカラマツコナシ(黄実酢実)やエゾノコリンゴ?ニシキギとコマユミの中間落葉したナナカマドの実背景は乗鞍岳コナシ(黄実酢実)コナラの木?白樺カラマツ黄葉つづく★乗鞍高原晩秋の一の瀬園地(エゾノコリンゴなど🍒)2024
処置後痛と疲労で、調子を崩す中でも、販売は好調な晩秋なりけり
煮え切らない感じですが、一応検査結果が出たと言う事で、 保留になってた床屋へ行き、更にはハーレーの冬期保管の預け日も通達。 もしも悪い結果なら、自宅保管も選択に入れないとならなかったので、 今後はどう急変するか判りませんが、取り敢えずは予定通りに預ける事にします。 その通院連チャンも終わって、やはり疲労と多少の安堵感からか、 朝食後はかなり眠気が強かったんですが、通院週はかなり売れ行きが好…
長野県小谷村鎌池の黄葉を撮りにやって参りました反時計回りに鎌池を一周しております(類似画多々)鎌池の周りはブナの原生林が大半ナナカマドの実紅葉の当たり年には赤も綺麗ですが。。。今年はイマイチ朽ちる倒木オオカメノキの葉⑦へつづく★小谷村鎌池の黄葉・紅葉⑥🍂🍁2024
初めて行った立山黒部アルペンルート通り抜けバスツアーこの日だけポコンと雨降り黒部湖駅からケーブルカーに乗り黒部平へとうちゃこ黒部平の標高:1828m紅葉は見頃特にナナカマドの赤が美しかったガスっていてどっちがどっちだかじぇんじぇん分かりましぇん晴れていれば前方に北アルプスの山々が見えるらしい雨粒まとったナナカマドの実建物は黒部平駅売店もあるし小さな食堂(蕎麦)っぽいものもある屋上には展望台も。。。弱い雨が降っています風が無かったので雨でも全く寒くなかった↓下って行くと高山植物園があるらしい次は、ロープウェイで大観峰へつづく★雨の立山黒部アルペンルート通り抜け③(黒部平へ)2024
今日は21℃/11℃、曇り…。 10月も半ばとなり、これから掘るものがサツマイモ、ツクネイモ、ヤーコン、サトイモ、ジャガイモと、あれこれあることを考えると、どんどん掘りたくなっている今日この頃です…w それぞれ少しずつなんですけどね…w まずはサツマイモ(紅あずま)でしょう、ということで、9/28に試し掘りをしていたサツマイモの収穫を検討していたわけですが… 9/28に右端の手前の角を一本試しに掘ってみたら、こんな...
食べごろになった?ムクドリの群れがナナカマドの実を啄んでいました。アラ!残念~実を落としちゃったわね~( *´艸`)今年はナナカマドの実が沢山生っていますがムクドリの大群に食べ尽されないか心配~(^^;ツグミやキレンジャクなど冬鳥が渡ってくるまで残ってて欲しいわ~通りすがりに神楽神社へ寄りました。赤い大鳥居をくぐり、白い鳥居まで来るとエゾリスやシジュウカラ、ゴジュウカラなどがいましたが先を急ぐので「コンニ...
★赤い実(ヒヨドリジョウゴ・ナナカマド)山が見える朝 2024
朝は寒く昼間は暑く数年前はヒヨドリジョウゴも見かける確率が高かったが最近はあまり見ない北アルプスが久々によく見えた時常念岳周辺朝、冷え込んできて朝靄が漂う街路樹のナナカマド★赤い実(ヒヨドリジョウゴ・ナナカマド)山が見える朝2024
晴れ時々曇り 25/18 窓を開けると 朝晩涼しいです 肌寒いくらい ナナカマドの実も赤がくっきり 季節が秋に移行中ですね ハウスのパターン やり直し 昨日 ラティスが歪んで付いてしまうという失敗をやらかした「ハウス」のパターン そのラティスを解いて 違う布をカットしました 失敗した原因は 『バイアス布でカットしたから』 これが一番なんですが バイアスなので伸びると思い、しっかりとアイロンを掛けなかった事 とか ミシンが思ってた以上に下手くそだった事などなど こういうのも原因なんじゃないのかな? っと、反省しつつ ハウスのラティス付け やり直し完了です! いつも応援ありがとうございます にほん…
ゴンドラで下ります=3山頂と麓では気温差がありましたTakk! ありがとう!ヴォス駅ノリウツギカラフルな花壇サンビタリア・スカエボラ ブルーファンフラワー...
★中央アルプス千畳敷カールナナカマドの実(最終編)・ダリア 2023
長々と引っ張って参りやした標高の高い山は紅葉は終わり冬山となった次第に里へと降りて来つつありロープウェイの千畳敷駅の標高(2612m)宝剣岳(2931m)も陽が当たり険しさが一層引き立つ昼近くでも、一人で頂上目指す人もいますホテルの周辺には雪が残っていてこの宝剣岳の案内板の前も立ち入り禁止(横からパチリ)本日の友情出演ダリア★中央アルプス千畳敷カールナナカマドの実(最終編)・ダリア2023
中央アルプス千畳敷カール10月中旬の撮影写真枚数が多くならないようにセーブしたが。。。結局、多くの写真雲の動きが早い青空が出たり雲が出たり南アルプスと眼下の伊那谷千畳敷ホテルや駒ヶ根市街地窪地に残る雪(霙?雹?)宝剣岳険しい岩乗越浄土北岳・仙丈ヶ岳など富士山も頭だけ(肉眼では見える)残るナナカマドの実あと、もう一回★中央アルプス千畳敷カール散策⑥2023
中央アルプス千畳敷カールにてナナカマドは赤い実だけを残して。。。登山をする人たち宝剣岳ダケカンバ千畳敷ホテルとロープウェイ千畳敷駅ハイマツまだつづく★中央アルプス千畳敷カールから見上げる山々⑤2023
★10月の木の実(ナナカマド・ノブドウ・ハナミズキ・ヤマボウシ)2023
平地の紅葉はまだだけど植物の実は色付いて綺麗ナナカマドの実みかん色ノブドウの実紫の部分は綺麗ハナミズキの実ヤマボウシの大きな木に実地面にもいっぱい落ちて踏み潰されて今朝は雨が降っています★10月の木の実(ナナカマド・ノブドウ・ハナミズキ・ヤマボウシ)2023
今日は31℃/24℃、曇りのち晴れ。朝方少し、雨が降りました。 さて、ミニトマトの次はキュウリ(うぐいす四葉)の現状です…w 種蒔きして、5/14に4株定植したものです(→中玉トマトとキュウリの定植、トマト屋根改修…)。 今朝の様子。葉がだいぶマズい感じですが、まだ少し、実がなってるw 今日もお手入れで、切った葉っぱがいっぱい…。 はい、9/11、お手入れ後の今朝のキュウリの表と裏w 9/9の表と裏。 9/6の表と...
夏を迎え春に咲いた花は実を結びこれからは秋に向かって色づいて行く植物を見ても正に光陰矢の如しってかっ?。。。街路樹のナナカマドの実梅の実、すぽ~~~んホールインワン松本城の白梅の実熟れて黄金街路樹のナナカマドたわわ植栽のヤブデマリの実植栽の木瓜の実スカスカで寂しいエゴノキの実同上★7月の身近な木の実2023
ナナカマドにやって来たツグミです。ナナカマドの赤い実は、冬場の貴重な食べ物です。ツグミ2023年(令和5年)2月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございます。1日一回、ポチっと応援をお願いいたします。にほんブログ村ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
一面真っ白な雪景色。ヤドリギの実を食べに来たのは、ツグミでした。ツグミ2023年(令和5年)2月中旬 撮影EOS R7 + RF100~500mm F4.5~7.1 L IS USMランキングの応援 いつもありがとうございますにほんブログ村...
今日から冬の大イベント「第64回 あさひかわ冬まつり」が始まりました(*^^*)北彩都ガーデンでのチューブ滑りや雪列車のアクティビティ、駅前広場のスケートリンク!「街あかり」イルミネーションが飾られている買物公園会場の「氷彫刻世界大会」!雪だるまの並ぶ緑道のイルミネーションを見ながら石狩川河川敷の旭橋河畔会場へ~(*^^*)市内、あちこちで雪だるまやアイスキャンドル、イルミネーションでお祭りを盛り上げてるね!...
旭川冷え込みました~!家を出た時はマイナス18℃でしたが、早朝ならもっとシバレてたんでしょうね~ナナカマドの実に霜がついて・・・ミヤマカケスと・・・車の陰からコッソリ写してたつもりだったけど・・・見てたのね~( *´艸`)なんか小っちゃいのが来たなぁ~シマエナガでした(*^^*)こんな日は、ダイヤモンドダストがキラキラ~冬の風物詩・・・綺麗な冬の贈り物ね(*^^*)ランキングに参加しています。 下の3つのバナーをポ...
お正月 過ぎてしまいましたが・・・ナナカマドの赤い実に雪がふんわり~「赤い実のランプ」に。。。今日から夫は仕事始め。孫もピアノ教室へ~私は、年末から腰痛・・・(^^;腰まげて動いてました・・・お正月は風邪をひいて鼻水~咳~倦怠感~(T_T)静かにしてました・・・(>_...
今日はいつもより遅くに起床で、太陽の位置が右側に~( *´艸`)ナナカマドにフンワリと雪!カワイイネ~♪「赤い実のランプ」になりました~(*^^*)夕べ、次女の子Kクンが泊りに来ました(*^^*)Nのオカアサンがお店が終って迎えに来るまで、二人でお絵かきしたり、ゲームをしたり楽しい時間です。今回は、バアちゃんちじゃなくて従姉妹のNの家にお泊り!だから、孫がいないので早起きしなくてもいい~( *´艸`)ゆっくり起きて、掃除を...
久しぶりの自転車。コースは長崎半島の先っぽを反時計回りで。北西の風が吹いてます。向かい風となる往路は半島が風を遮る東側を上り、復路は海岸線を追い風で帰ってくる。だからの反時計回り。登り始めの蕎麦屋さんの枯れた畑で、居着いてる毛長の茶トラが日向ぼっこしています。そう、そんなポカポカ陽気。だから、夏用ジャージとレーパンに長袖アンダーだけ。でも、上る坂道は枯葉でいっぱい。最初の足つき場の井上バス停近く。...