メインカテゴリーを選択しなおす
旭川冬まつりとは?冬の祭典の概要と歴史旭川冬まつりの起源と歴史的背景旭川冬まつりは、1960年から開催されている北海道を代表する冬のイベントです。その起源は、厳しい冬を明るく楽しく乗り越えようとする地域住民の取り組みに遡ります。当初は小規模
旭川冬まつり(旭橋河畔会場、平和通買物公園会場(旭川市宮下通~7条通)ほか)
▲旭川冬まつり旭橋河畔会場平和通買物公園会場(旭川市宮下通~7条通)ほか▲11日まで開催です▲会場図▲巨大雪像メインステージ昔はもっと大きかったような▲平日の…
「旭川冬まつり」 会場には雪の巨大迷路、チューブ滑り、スノーラフティングなど遊び場がありますが、全部はまわれないので体験したいものを選んでもらいました。Kは・・・「あれがしたい!」と・・・「スノージップライン」高い所は苦手なKなので、大丈夫かしら・・・(^^;スタッフさんがベルトを装着してくれて・・・階段を上って・・・表情が硬いけれどスタッフさんの掛け声で押し出された時には笑顔で手を振る余裕(*^^*)降りた...
「旭川冬まつり」。。。ロング滑り台、長さはわかりませんが、長い!孫達の順まで時間があるので、私も坂を登り大雪像の上から眺めてみました(*^^*)この高さから滑るのね~そろそろです~!スタッフさんが上と下で安全を確認しながら合図を送ります。途中で止まる事も( *´艸`)そんな時もスタッフさんがお助け棒で引っ張ってくれますよ~♪待ち時間が30分以上でしたが、楽しかったようです!お腹が空いたと言うので「、冬マルシェ...
「旭川冬まつり」へ。。。常磐公園入口 上川地方の開拓に貢献した「永山武四郎像」常磐公園内を歩いて行きます。暗くなったらキャンドルに灯をともすのかな?テントの前で若い子が歌ったりダンスをしてて、応援する人達も楽しそう(*^^*)Kは滑り台でシュ~~!可愛い雪だるまを見ながら旭橋河畔会場へ~堤防に作られたバルコニーから大雪像ステージを。。。今年も大きいです~!「わくわく、旭川の冬博」をキャッチコピーに教育大...
冬のイベント「第66回 旭川冬まつり」が始まっています(*^^*)孫二人を連れて遊びに行ってきま~す♪青空ではないけれど、吹雪じゃないだけでもラッキーですから雪像を見たり、氷の滑り台で遊んだりあったかい食べ物も味わってきたいですね~(*^^*)このイベントが終わると・・・「あとは春を待つばかり」農家さんはビニールハウス内の除雪作業。。。日差しも暖かい。。。マイナス二桁の日の樹霜は、もう見られないのかな。。。(1...
今日の積雪。。。最高気温7℃で春の陽気だけど・・・スキー場の雪質とか大丈夫?雪が融けて道路がベチャベチャ!でも、このまま一気に春にはならないんだよね~(^^;降っては融けて凍っての繰り返しで春に近づくけれど3月にはバーサー大会があるから、せめてその頃はまだ「冬」だったらいいね(*^^*)「氷彫刻世界大会」が行われた平和通買物公園。。。「サキソフォン吹きと猫」 今年も耳あてとカラフルなマフラーを着けてます(*^^*...
今日は「冬まつり」最終日でしたが、プラス気温!ウエルカム雪だるまは融けちゃって、目鼻が落ちてたかもね(^^;旭川の厳しい寒さも終わりかなぁ~・・・私達は、会場は行かずにドライブでした(*^^*)暖かすぎて・・・嬉しいような・・・冬の旭川、これでいいのか!と・・・地球温暖化が進んで、雪景色が見られなくなる事もあるかもと心配になります(^^;昨日は、我が家に泊まりに来ていた次女の子Kチャンを連れてライトアップされた...
今日は孫二人連れて、いつものコースをドライブ(*^^*)午後からはそれぞれの親と一緒にお出かけでした。昨日、駅前広場で遊ぶ前に「北彩都ガーデン」でチューブ滑りを楽しんだ孫達(*^^*)ウエルカム雪だるまはあさっぴーとゆっきりん♪池のところでバナナボートで遊ぶつもりだったけど、今年はやってなかったのね~(^^;なんだかひっそりと静かだと思ったわ。すぐそばを駅に向かって通りました~富良野線海老滑り~タイヤから落ちまし...
「インクルーシブパーク北海道in旭川冬まつり」楽しんできました!
少しだけ「冬まつり」気分を味わってきました(*^^*)孫達は家族とのお出かけ予定があるので風邪をひかせないようコロナにかからないよう気を遣うわ~( *´艸`)旭川駅前から買い物公園を歩くと「氷彫刻世界大会」の氷像が見られるのですが・・・ライトアップされる夜に行く事にして駅前広場で行われている「インクルーシブパーク北海道in旭川冬まつり」を楽しんできました♪「インクルーシブ」ってナニ?帰ってから調べました(^^; 『...
第65回 旭川冬まつり開催 大雪像はドラゴンクエストとあさっぴー&ゆっきりんのコラボ
第65回 旭川冬まつり開催 大雪像はドラゴンクエストとあさっぴー&ゆっきりん 大雪像は滑り台設置 買い物公園は氷彫刻世界大会が開催 今年の芸能人は誰が来るのか?冬マルシェで地元も食べ物も豊富
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶2023年旭川冬まつ…
☃雪まつり札幌以外の旭川でも[第64回旭川冬まつり]と雪かき用帽子(私用)は少しだけ進む~(笑)
3年ぶりの『札幌雪まつり』も大通公園会場他?で2/11閉幕ですが・・・ 一方、少し離れた・・・旭川にて 2/7 『第64回 旭川冬まつり』が開催された♪ 市…
今日から冬の大イベント「第64回 あさひかわ冬まつり」が始まりました(*^^*)北彩都ガーデンでのチューブ滑りや雪列車のアクティビティ、駅前広場のスケートリンク!「街あかり」イルミネーションが飾られている買物公園会場の「氷彫刻世界大会」!雪だるまの並ぶ緑道のイルミネーションを見ながら石狩川河川敷の旭橋河畔会場へ~(*^^*)市内、あちこちで雪だるまやアイスキャンドル、イルミネーションでお祭りを盛り上げてるね!...
我が家のオトナは寒いのにめっぽう弱いため、冬はウインタースポーツは全くやらず、家に引きこもることが多い。さすがにそればかりではヒマなので旅行の計画を立てる。今回の宿は「森のゆ花神楽」。 以前紹介した、函館恵山の「 ホテル恵風 」にある露天風呂付き客室にすっかりハマってしまった...