メインカテゴリーを選択しなおす
前回の紋別市街編はこちら↓ 紋別からは長距離バスで大移動 旭川で3カ所目の冬のフェスタにお邪魔♪ 旭川冬まつりは駅前からすでにスタートしています♪ 氷の彫刻を堪能したらいよいよメイン会場です! 駆け足で旭川から滝川へ 滝川の夜は贅沢にいきましょう!! 紋別からは長距離バスで大移動 紋別からは一路長距離バスに乗って向かった先は「旭川」以前は3便あった旭川便も今は2便、そしてこの昼前の便が最終。札幌便もあったのですが、札幌だと15時過ぎの便しかなく、夜中に着いた上にあのインバウンド&連休で暴騰中のホテルに泊まるのはかなり厳しい。 よって昼に唯一出る旭川便で紋別を出る以外にこのエリアからの移動は厳し…
夕方新千歳空港に到着して、1日目は、夜の大通会場でプレジェクトマッピングを見る。晩御飯は、ジンギスカン
七丁目 プロジェクションマッピング 8丁目 プロジェクションマッピング 5丁目 4丁目 1日目の晩御飯 松尾ジンギスカン スープカレー ソウルストア FUJIYAMAジンギスカン 七丁目 最初に撮った写真が、これ。19時15分です。この雪像は、「魔神創造伝 ワタル」? ホテルから、北へ歩いて行ったので、7丁目会場からスタートって感じですかねー。 雪まつり大通会場は、1丁目~11丁目まであります。 その左隣は、「薬屋のひとりごと」、その向こうは、「Identity V(第五人格) プロジェクションマッピング 大雪像の「北海道庁旧本庁舎 ~赤れんが庁舎~」プレジェクトマッピングの会場では、ありませ…
松尾ジンギスカンさんは、1956年創業、北海道に本店を構えるジンギスカンやさんです。札幌を中心に、展開してます。東京にも進出しており、渋谷パルコ店、新宿三丁目店、赤坂店、銀座店、秋葉原店があります。今回訪れた秋葉原店では、ランチ、ディナーで楽しめます。特上ラムを食べてきたので、お店紹介してます。
こんにちは!ここまで北海道グルメに対して絶賛する意見が少なくて恐縮ですが、松尾ジンギスカンの特上ラムランチセットもこんなものかなと思いました。ラムチョップでラム肉を食べたときは好きでしたが、初ジンギスカンのラム肉は、食べていてちょっと臭みを感じることがあ
こんにちは!大通公園名物のトウモロコシを堪能した後は、2時頃に松尾ジンギスカン札幌大通南1条店に到着しました。店内の椅子には誰も座っていませんでしたが、ちょうど私の前にいた1組が席に案内されていました。そして、スタッフさんによると20分後に私の席を用意できると
こんにちは!なんとか帰りのフライトが確保できて、ほっとしたので、ホテルの近くの松尾ジンギスカン札幌駅前店へ行くことにしました。こちらは、ジンギスカンをかなりお得にランチで食べられることで有名なチェーン店です。新千歳空港にも東京にも支店があります。欠航とい
ほっかいどうマーケットで買物です ジンギスカンも好きな主人 先日 TV番組で北海道のジンギスカンを見て その中の 名寄市の煮込みジンギスカンが気になったようで いつものように “食べたい
売っている松尾ジンギスカンを買って食べたことは何度もあるけれども、店で食べたのは多分初めて。 新千歳空港の中に店があるのも知らなかったワケです。 新千歳空港店|松尾ジンギスカン公式サイト 北海道の札幌・滝川・千歳などに展開 平日だったけれども、昼飯時にはさすがに混み合う。 待ち時間も発生。 セットメニューの方が割安なんだろうとは思うが、いりもしない味噌汁だのサラダだのが付いてくるからな。 ってことで全部単品で。 ネットで見てもジンギスカンの単品は二種類しか載っていないけれども、店のメニュー(タブレット端末)を見たら三種類あったんだけどな? ネットには載っていないもの凄く..
松尾ジンギスカン滝川本店(北海道滝川市明神町3-5-12)でランチ
▲松尾ジンギスカン滝川本店でジンギスカン▲松尾ジンギスカン滝川本店北海道滝川市明神町3-5-12▲松尾ジンギスカンの歴史美味しさにこだわって半世紀1956年(…
ジンギスカン 北海道産羊肉 産地直送 ラム マトン 太らない気がする
ジンギスカン 北海道産羊肉 産地直送 ラム マトン 札幌成吉思汗 しろくま宿泊先の目と鼻の先にある、ジンギスカン専門店 予約して入りました。テンション上がって…
余市から高速道路を使って滝川までワープしてきました。滝川まで来た理由としては道央の道の駅はほぼ制覇したのと、ここに行きたかったから↓松尾ジンギスカン本店です。ここのジンギスカンはタレに浸かっている肉を焼いて食べるパターンです。北海道のジンギスカンはタレに浸かっている肉を焼いて食べるパターンと普通の焼肉のように焼いた肉をタレに付けて食べるパターンがあるようです(妻の実家は後者のパターンでした)。あとは...
松尾ジンギスカン買える場所どこ?通販と店舗販売どっちが安いかも徹底調査!
北海道には数多くの人気のグルメがあり、美味しいものが本当に多いですよね。 そんな北海道グルメで人気の物と言えばジンギスカ
⑥松尾ジンギスカン 大通り南一条店 ランチ すすきの 札幌 北海道旅行
こんばんは。。北海道旅行続きです。。ゆっくり寝てからのランチです。。松尾ジンギスカン 大通南1号店場所■北海道札幌市中央区南一条西4-16-1南館ビル1階地下…
北海道には様々な人気グルメが、まさにグルメの宝庫といっても過言ではないのではないでしょうか。 実際に行ったらあれもこれも
「シマエナガのチョコinマシュマロ」や「コアップガラナグミ」など、北海道の食べ物や動物をモチーフにしたお菓子がセブンイレブンで販売中
北海道の食べ物や動物にちなんだお菓子4品が一部のコンビニで登場。 クリートの「シマエナガのチョコinマシュマロ」や「コアップガラナグミ」が2024年1月10日(水)から順次販売が開始されています。管理人はセブンイレブ […]
おそまつです。今朝は少し積もっていましたが、このくらいでは放置w正月の買い出しに専念です。では、久しぶりにB級グルメの話題です。今回は松尾ジンギスカンです。場所は札幌駅前店です。この日は吹雪でしたが、札幌駅地下駐車場から地上に出ることなくチカホで直結です
ジンギスカンといったら滝川 松尾のジンギスカン キャンプや親戚が集まったときに欠かせない
北海道でジンギスカンといったら松尾のジンギスカン 家族の集まり、キャップや花見の必需品 ジンギスカンの種類も5種類 その中でもやはり最上級は特上ラム 脂身がほとんどなくスジも一切なし プライパンでの絶品調理法を紹介
亀田の柿の種 56g 松尾ジンギスカンたれ風味|アジカル株式会社 - 亀田製菓(株)グループ 北海道の「松尾ジンギスカン」監修のジンギスカンのたれ風味の柿の種です。 セイコーマートで180円で購入。 内容量56g。 1袋当たりエネルギー283kcal。 新発売とかではないけれども、北海道でしか売っていないヤツということで。 柿の種にジンギスカンのタレみたいな味が付いている。 ジンギスカンと聞くと、どうしてもジンギスカンキャラメルみたいな変な味が思い浮かんでしまうけれども、これはとても美味しい。 定番で売っていてもいいんじゃないかと思うレベル。 ..
今日は秋田空港発で北海道に来ました。7年ぶりの北海道、楽しみです。新千歳空港に着いて早速昼メシ (^^)肉にするかラーメンにするか、それとも海鮮か・・・食の宝庫、何を食べるか迷います。どれも捨て難いけどジンギスカンにしました。とりあえずサ.
先日苫小牧にあるジンギスカン屋サボテンPIEROに行ってきました会社のメンバー8人でのジンギスカンパーテイーこのお店はこちらでも評判のジンギスカン屋とにかく肉…
5/4(木祝)ドライブで美唄市東明公園、美唄ダム、美唄名物べかんべ最中、夕食は松尾ジンギスカン、徳富ダム、当別ダム、シャトレーゼ ケーキ♪
では予告通り5/4(木)のご紹介です この日の朝食は、なかなか食べる機会が無く消費出来なかったのでここでカップ焼きそばにし 日清焼そばU.F.O. 赤ワイン仕立てのデミグラスソース焼そば
「堤防飯」「カセットフー 風まる2」と「松尾ジンギスカン」の最高の組み合わせ
こんにちは、カイエンです。堤防メシで、通常のカセットコンロを愛用していましたが堤防の爆風で火が弱くなるし消えてしまうことが多くありましたさらに冬の釣行では気温が低いので火力が低くなる弱点があったんですよね今回から釣行飯を完璧にしようと「カセ
【大人の休日倶楽部パスで行く北海道】3日目③ お昼は松尾ジンギスカンのランチ
にほんブログ村 今年もやって来ました。大人の休日倶楽部パスのシーズン。今回はJR北海道のみのパスだけを購入して、現地へは飛行機を使ってやってきました。乗り…
2021年8月 RM812北海道1300km Okhotsk
だいぶ前になりますが 自身初のLRMに挑戦した時の様子をサクッと残します。 ※道中写真、結構適当だったり食べ物多めなのはご容赦を・・6月の米原600(自身初の600)で滋賀シリーズで初SRとすることができ、その勢いで「PBP目指すなら走っといた方が良いよ」と地元師匠のSGさんから助言もいただき、この遠征に挑戦することとしました。 飛行機輪行やDHバー装備、そしてそもそもの距離など挑戦項目多めで少々無謀でしたがそれなりに楽しめて、学ぶ所多数でした。 コロナ真っ只中のNewNormal開催でのライドでもあり、天候時期も良いとはいえないタイミングだったので結局終始単独走でしたが無事認定いただくことが…
ジンギスpeople必見 JP01そらちの肉 ジンギスカン図鑑 4月下旬 中島公園
♪我々ジンギスpeopleはジンギスカンが大好きだ♪4月に月形町に美味しいジンギスカンがあると聞いて高速でひとっ走り買いに行ってきたんだけれど、その時道の駅で良いもん貰った。愛読しているフリーペーパーJP01は北海道179市町村の地域情報誌で、通り一遍の観光情報だけではない北海道発掘マガジン。農業、酒、魚、町おこしなどのテーマで北海道各地の取り組みや特産品、頑張っている人などを紹介していて読みごたえがある。JP01...
(「第五話」はこちら)今日は旭川からスタート。初日は夕刻に東京を出て深夜1時のフェリーに乗りました。フェリー乗り場までおよそ700kmの道程をイッキに。フェリーで夜を過ごし、早朝に函館港へと降り立ち、休み休み稚内を目指したのが2日目。約600km。3日目は宗谷岬とサロマ
ジンギスカンとは北海道民に愛されるソウルフード、ジンギスカン漢字で書くと「成吉思汗」と書きます。ジンギスカンの肉は羊肉です。羊肉をタレに漬け込んでジンギカン鍋で焼いて食べるものですが、ホットプレートで焼いてもOKジンギスカンという響きからモンゴルが関係しているのかと思われがちですが、モンゴル料理ではありません。モンゴルでも羊肉は食べられますが、こちらは「シュウパロウ」という料理が一般的です。ジンギス...
【IH対応ジンギスカン鍋】人気No.1の松尾ジンギスカン鍋を購入!使用感・お手入れ方法レビュー
IH調理器対応の松尾ジンギスカン鍋(南部鉄製)のレビュー記事です。創業60年の老舗「松尾ジンギスカン」が手がける本格的な専用鍋は、火力が安定するのでお肉を柔らかく美味しく焼くことができます。一緒に煮る野菜やシメのうどんまで主役級に美味しくしてくれるジンギスカン鍋で本場の味を楽しみましょう。
本日の夕飯。 札幌、1日目の夕飯。 昼ご飯にラーメン食べたし、夕飯は… ジンギスカンでしょ。。 超超、ど定番な旅行プランが好きな自分… ならば今日の夕飯は… 【松尾ジンギスカン】 味付き羊肉のジンギスカン。。 ジンギスカンと言えばビール🍺 とっても綺麗なジンギスカン鍋。 味付き羊肉や… 野菜… 違う部位の羊肉。 味付きだから臭みも全くなく、めちゃくちゃ柔らかい。 ビールがすすむよ🍺 タレで煮込まれた野菜が、これまた美味い😋😋 こいつは最高だぜ… 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、松尾ジンギスカンをご紹介させていただきます。食べるくん松尾ジンギスカンといえば、北海道でも有名なジンギスカンブランド!!PONおいしい食べ方や
北海道民のソウルフード 久しぶりに松尾ジンギスカン 25年ぶりに鍋リニューアルだって
北海道は美味しいものが沢山あるんだけれど、海鮮、スイーツ、ソフトクリーム、ラーメン、スープカレーなんかはみんな好きよね。ソウルフードで好き嫌いが分かれるのはジンギスカンだな。ジンギスカンが嫌いな理由のダントツトップが「匂い」だというのを知って軽くショックを受けた。半世紀ずっと北海道に住んでいるので、羊肉の匂いが嫌な匂いと感じたことがなかったんだよね。子羊をラム、大人の羊をマトンと呼ぶんだけれど、羊...
新千歳空港でジンギスカンが食べられる!特上ラム&羊肉ソーセージ@松尾ジンギスカン (新千歳空港)
北海道最終日、午後早めの便で東京に戻る予定 さてと・・・ まだ食うかって話ですが そういう話です 鮨、ラーメン、牛肉、蟹・・・と飽食の北海道 後は、ひつじちゃんかしら? ジンギスカンをどこか
2022/10/16日朝風呂でさっぱりし、お楽しみの朝ご飯にしよう(^_-)今回は歌志内のお隣滝川市内にある、ホテル三浦華園におじゃま~滝川市内にある老舗ホテル深川出身で恥ずかしながら初めて知ったホテル。。結構通る道なのに気にもとめなかった(^_^;)二日間限定で宿泊者限定の
松尾ジンギスカン 北海道名物松尾ジンギスカン通販! 新鮮味付ジンギスカンを北海道からお届け! 松尾ジンギスカン こちらもどうぞここをクリックしてね。...
おはようございます(酒田市 16℃) 本当に毎日寒くてビビる 昨日の晩御飯 また漁師のHさんを呼んで、旦那が北海道から買って来たジンギスカンで、我…