メインカテゴリーを選択しなおす
三つ葉はセリ科の植物ですが、セロリやパクチーと比べると食べやすい香味野菜。おひたしや炒めもの、煮物、和え物など様々な料理に使えます。 また、日本では古来から三つ葉が自生(三つ葉は日本原産)していますが、流通しているものは栽培されたもの。旬は
春の鯛を桜鯛とは、言い得て妙! その桜鯛を使った鯛めしを、朝食で楽しみました
桜鯛 鯛めしにして 瀬戸海の 潮の香りと 美味を味わう ★ 春の鯛、すなわち桜鯛を、瀬戸内名物の鯛めしにしていただきました。瀬戸内の潮の香りが、口いっぱいに広がり、春の味を満喫しました。
今年は特に花見もせずに桜は終わってしまいましたが、外に出ると新緑が芽吹きいろんなお花が咲きだして明るい雰囲気ですね。 愛らしい花を咲かせたヒメリュウキンカ 日照時間が少なくジメジメした庭でも咲いてくれるお花はないかと昨年の秋に探してフリマで購入したヒメニュウキンカが無事に花を咲かせてくれました。 愛らしい姿ですが、アメリカでは侵略的外来種としている州もあるようで、性質は強健のようです。もしかしたら数年後には庭がこのお花で埋め尽くされてしまうかも? 去年の春は、3月にすでにブヨに刺されて痛い思いをしたので、今年は草取り時に細心の注意を払っていますが、それでもやっぱり怖い。 ということで、ブヨが嫌…
経験671:クリーミーな塩スープが絶品!泡系ラーメン「みつ葉」のラーメンが美味しい!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
こんにちは 畑で野菜作っている 人から 色々な種&苗を頂いたりする 昨年頂いた 三つ葉 三つ葉 三つ葉だよ~ かつ丼、お吸い物、親子丼 ちょっと あ…
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます初めましての方見つけてくださりありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンド…
今日のお昼は牡蠣そば。乾麺を使いました。洗って片栗粉をまぶした牡蠣をだし汁にサッとくぐらせて。具材はシンプルに長ねぎのみ。三つ葉を添えて完成!磯の香がする。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今日も晴天なりの南半球オーストラリアのとある都市 昨晩は涼しかった〜🎐 久しぶりにエアコンなしで寝ることができました そして旦那は昨日からまたメルボルン…
丸源ラーメン 春の期間限定メニュー ゆずと三つ葉の炙り鶏そば♪
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村何年ぶりか思い出せないほど久しぶりに丸源ラーメンに行ってきました春の期…
今日も晴天なりの南半球オーストラリアののとある都市 おひとりさま日曜日 旦那は早朝からお遊び 長女は昨日のトリプルJパーティーから まだ帰って来ない そし…
幸せは追うと逃げる・贅沢系リーンFIREの日常2023/1/6
冬の朝、ルーティンの葛根湯を山の稜線を見ながらぼーっと飲んでた。年末年始を過ごした戦友の三つ葉を「美味しく」頂いてから読んだ新聞に、幸せは追うと逃げるらしいというコラムがあった。「自分にとっての幸せ」が何かをすっ飛ばして幸せになろうとしても、限りがないといえばないかもしれないね。
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿はカラダ温まる雑炊レシピ塩銀鮭ときのこの…
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 秋冬の炊き込みごはんレシピ。旨みしっ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 茶碗蒸しが大好きなのですが、 茶碗蒸しに入れる三つ葉を買うと だいたい量が多いのです。 わずかしか使わないので もっと少量で売ってくれたらなぁ・・・。 茶碗蒸しだけでなく、親子丼とかにも ほんのちょっとだけ欲しいのだけど、 3束くらいで売っているものが多いような。 余った三つ葉、使いみちは毎回悩むのですが、 この間、塩こんぶと和えてみたら美味しかったです。 あまり良い写真がありませんでした(^^;) 【材料】 ・三つ葉 ・塩こんぶ ・ゴマ油 【作り方】 三つ葉は洗ってから、軽く水気をきって、 材料を全部まぜるだけ! 5分もすればなじんできます。 塩こんぶ…
クローバーはなんでみつばとよつばがあるんかな? かわいい度は3ですが、これ、最近ちょっと気をつけて答えている質問。 子どもたちは、四つ葉をたくさんの三つ葉の中から探すので、なんで四つ葉になるのか疑問に思うのはよくあること。 で、以前はこう答えていた。 「四つ葉っていうのは、突然変異。三つ葉も四つ葉も小さな粒が集まって体をつくっている。その体をつくる設計図を決めるときがある。その時に、何かいつもと違うこと(例えば外から針で刺されたとか)があって、それがきっかけでできる。だから、葉っぱができるときにきっかけになることがあったんじゃないかなー。」 すると、何人かの子たちは勘違いをする。じゃあ、ふみつ…
伊豆半島は伊東市内のマンション屋上で育てている野菜の成長度 5月20日のピーマン↓6月1日のピーマン↓ 5月20日のミニトマト↓6月1日のミニトマト↓ ししと…
植えているブルーベリーや ミニトマトが実をつけ始めてきました まだ実は青いので食べれるようになるのは まだまだ先ですが こうして育ってくれると嬉しいですね 毎年こうして実をつけてくれる 食べれる
山の三つ葉・ミョウガ・青じそを植えました 放りっぱなしでも毎年収穫できたりどんどん増えるものを植えたいとずっと思っていました。 なので青じそは種を蒔き、ミョウガは苗を植え、山の三つ葉を移植したりしまし...
セリと三つ葉が庭から摘み放題です。 それはとても嬉しいこと。 庭の草が食べられるというのは楽しい。 また野菜が高くなりましたし、これからいよいよ梅雨に入ります。 日照が悪くなり梅雨は野菜が高くなる。 ウクライナ「紛争」の影響もジワジワと来て、これから先、食品は高止まりするはずです。 これから和食中心の暮らしが生活防衛になるかとww。 そんなこともあったのか、先日はNHKでは「外食が値上げ」なんてニュー...
【「根三つ葉の根っこ」を植木鉢に植えました ★ 居酒屋さんの『かぶら屋』でちょっと早い夕食】
★ 「根三つ葉の根っこ」を植木鉢に植えました ★ 居酒屋さんの『かぶら屋』でちょっと早い夕食 今日は憲法記念日で祝日だけど いつもの時間に実家へ”GO!” (旦那君はお留守番ね) この前、『根三つ
去年は今の家に住み始めて最初の年ということもあり、庭にフキや三つ葉が生えてきたときは、興味津々ながらも食べて大丈夫?と心配しながら、摘み取って美味しさに感動しました。 lovesweets.hatenablog.com 今年はフキが1週間近く早く芽を出し、三つ葉も去年より1か月も出てきて、すでに庭を埋め尽くす勢いです。 三つ葉は去年秋に種が落ちきるまで放置しておいたので、隙間のないほどニョキニョキ生えてます。 どちらもご飯が進むおかずになるので、嬉しいのですが、消費が追いつかない! そして三つ葉が去年よりでかい! 三つ葉って繊細なイメージがあるけど、手のひらサイズ! コンポストで処理してできた…