メインカテゴリーを選択しなおす
イタリアのナポリにある、卵城(Castel dell'Ovo、カステル・デッローヴォ)です。ホテル ラマダ ナポリからの続きです。卵城は、サンタルチア港の小島に突出して作られた要塞である。もともとはローマ帝国にルクルスが建築した豪華な別荘であった。11世紀にノルマン人のオ
イタリアの、ナポリにある、ホテル ラマダ ナポリです。カプリ島で青の洞窟や、モンテソラーロの展望台から眺めた後、ナポリにフェリーで戻って、バスからの車窓を楽しんだ後、ホテル ラマダ ナポリに到着です。初日のホテル ノード ヌオヴァ ローマも素敵でした
朝起きて、7:30頃朝食のためにカフェへ行く。 昨日はクロワッサン2種から選ぶだけだったけど、 今日はショーウィンドウのパンの中から どれでも選んでいいらしい。 ノーマルブリオッシュとカプチーノ。 そしてフレッシュオレンジジュースも。 昨日と違うのは時間が早いせいか? 帰って、...
【セリエA2023-24】優勝予想オッズ評価!日本人選手所属チームは!?
欧州5大リーグの1つ。イタリア・セリエA。 2022-23シーズンはナポリが1989-90シーズン以来、久々の優勝となり
🌈Welcome州の国立大学、フェデリコ2世ナポリ大学には、日本語学科があり、娘が日本語を勉強しているのと、時折この村でも耳にすることがある。とはいえ、前日書いた通り、遠い国である日本と中国の違いを知らない年配の方が少なからずいる村。極端な例かもしれないけれど、例えば日本で、チェコとスロバキアの違いを知らない、感覚的には、そんなものなのかもしれない。なので先日、はじめて、何度も訪れている公園の落書きが、ロ...
ナポリ市街地で古代ギリシャ時代(約2000年前)の埋葬室が発見された。 掘り起こせないため、宇宙線技術で見つけたという。[カラパイア・毎日新聞]...
イタリア旅行の続きです。カプリ島マリーナ・グランデ 青の洞窟同行者と、青の洞窟の入り口を、記念撮影していたら、正面に居た小舟の船頭さんが、船頭さん自身を撮影していると勘違いして、とびっきりの笑顔になってくれました。w青の洞窟に入ると、目の前
イタリア旅行の続きです。カプリ島マリーナ・グランデ 港から、中型ボートに乗り込んで、到着したのは、船が、たくさん集まっている所です。青の洞窟崖の途中に空けてあるトンネルから海へ、階段が作られていて、順番待ちしている人達が見えます。中型船の間に見えているの
ナポリ土産 と オススメ大人スウィーツ & 自慢のデミタスカップ inイタリア
皆さん、こんにちは( ´ ▽ `)ノ 最近alex夫婦気に入りのスウィーツがあります♪ デザートとして食しても良いのですが大体、夫アレさんの所望する時間…
カプリ島 マリーナ・グランデ パラッツォ・ア・マーレ 青の洞窟 11
イタリア旅行の続きです。ナポリの、サンタルチア港から、カプリ島へ、フェリーに乗って、到着しました。30分ほど自由時間があって、お店を冷やかしていました。観光客であふれていたので、お店や、通りの撮影は、しませんでした。撮影しておけばよかったなぁ~…。急斜面に
イタリアにてゼルダ姫のイラストが発見される!……という話をしてましたよね?
海外の反応 https://www.reddit.com/r/Breath_of_the_Wild/comments/131qvhi/i_found_this_in_naples_italy_praise_the_princess/ OP:
今日の夕食は、家族でピッツェリア・バールへ。 昨日テレビで「ジョブチューン」やってて、 「ピザーラ」が参戦。 ちょうど家族全員が見たので、 ピザ食べたいね、となり行く事になりました。 Pizzeria Bar
【2023CL】ナポリ対ACミランLeg2展望,予想オッズ評価,ベスト8勝ち抜きは!?
ナポリ対ACミラン 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる!ベスト8 Leg2 2022-23UEFAチ
【2023CL】ACミラン対ナポリ展望,予想オッズ評価は!?決勝Tベスト8
ACミラン対ナポリ 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2022-23UEFAチャンピオンズリーグ
Welcome🌄 人生、食べられる量、食べられる回数は限られている。”美味しさと健康は両立しない”イタリアで料理修行していた岡君と、若かりし頃交わした、議論を思い出す。イタリア産より安価な輸入小麦も、村の老舗パン屋の手にかかれば、とびっきり美味しいフォカッチャとなるし、ナポリ地方のストリートフード、クォッポという揚げ物の盛り合わせ魚介のフライ、ゼッポリー二(海藻のフリット)、アランチーニの香りに、立ち止...
ナポリ1日旅の締めくくり!旧市街散策 と 世界最古のピッツァリア
イタリア旅行、滞在4日目の5つ目の記事です。 ナポリの旧市街を散策 地下都市を満喫した後は、日の沈んだナポリの
1日でナポリを満喫!旧市街散策|地下世界を探検(イタリア4日目-④)
サンテルモ城のエリアから地下鉄で移動し、ダンテ駅に到着。このダンテ広場から旧市街の観光スタートです♪ ナポリ・
1日でナポリを満喫!卵城~サンテルモ城(イタリア4日目-③)
この記事で回った場所の位置関係は以下の通りです。 サンタルチア港 と 卵城 美しい海と山に囲まれ、青い空からは
ナポリを1日で満喫!美しい王宮にうっとり(イタリア4日目-②)
この記事では、Municipio(ムニピチオ)駅周辺の、ヌオーヴォ城、ガッレリアウンベルト1世、王宮 をご紹介
1日でナポリを満喫!ローマからナポリへ移動(イタリア4日目-①)
早朝に出発 1月2日の早朝6:00頃、ホテルから地下鉄(Lepanto駅)に向かいます。お仕事に向かう人の姿も
地中海西側うろうろ 59日目 本日はポンペイまで行ってみよう!!と朝からはりきって出発したものの、遺跡より道が気になった1日となった。 ゴミだらけ。 振り返れば昨日、山を越えて宿まで50kmくらいになったとき、通った街の道路がロシアやカザフの道並みに酷くて、穴ボコや深いひび割れがあったり、道自体封鎖し迂回させるような町があった。“この街、行政が破綻したのかな?”と思ったけれど、そこから宿までの道路と町並みは、それまでの雰囲気と明らかに違い、荒れた雰囲気を醸し出す。明らかにペルーを思い出すような(失礼!)違和感を覚えた。 今朝のポンペイまでの自動車道は凄かった。家庭ゴミではなく業務用ゴミ袋ごと大…
【他】洋食の朝日の近くでナポリピッツァ専門店のピザが300円。ファーストフード感覚で食べられます。(^^)v!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});お店の前で焼いたピザを売ってたので買ってみました。1枚、300円。(^^)v...
イタリアは中国の秘密の「警察署」に目をつぶっていると非難される
The Telegraph, 10 December 2022 人権団体の報告書によると、北京は53カ国に100以上の事務所を設立し、世界的な地下ネットワークを構築しているという。 2018年、ミラノでイタリアのカラビニエリと中国の警察官が一緒にパトロール CREDIT: ...
ジャンニ・アメリオ「ナポリの隣人 La tenerezza」シネ・リーブル神戸
映画が始まって、タイトルが出る。アルレタという人らしい、歌が歌われて、字幕に「今は沈黙があるだけ」と出る。感じのいい歌だが、何語なのかぼくにはわからない。こういうところが、教養のなさとして
やはりうちの家族の場合、旅は食にあります。 今回だけはBonus Vacanzaを最高額で消費するために1日目の夕食をホテルに込みにしてもらったのですが、通常…
2022年7月に新婚旅行でイタリアに行ってきました!6日目は水の都ヴェネツィアから、ライアンエアーに乗ってイタリア南部の都市ナポリへと向かいます!果たして悪名高いライアンエアーに無事乗れるのか…!2022年時点での最新の情報を載せていますので、イタリアへの旅行をご検討中の方は是非ご覧ください!
宮城県美術館で開催中です! 8月10日、特別展「ポンペイ」を見に行ってきました。 ポンペイは、古代ローマ帝国の時代に繁栄したイタリアの都市です。 …
旅アルバム「あの街この町」03 イタリア(2010年) ソレント(イタリア) カプリ島からソレントへむかう船の中で知り合った夫婦はアルゼンチンから来た旅人…
マリアーノ・ベッロペーデ 『ディ・アルトリ・ズグアルディ(Di altri sguardi)』
技術と洗練度の高いピアノ+アルバムとしての完成度の高さ マリアーノ・ベッロペーデ(Mariano Bellopede)は、1983年、イタリアのナポリ出身のピアノ奏者、作曲家である。音楽ジャンルで言うとジャズに分類
長年怖いと思っていたナポリ。 行って見たらごちゃごちゃ汚いけれど、でも美しかった。 スパッカ・ナポリ ナポリの下町 ⇩ トリブナーリ通り サン・グレゴーリオ・ アルメーノ通り ⇩ 一年中クリスマスのお店とお土産店が連なっている。 ナポリ舞踊
心配だった南イタリア 北イタリアには行った事があるけれど、南イタリアには行った事がない。 25年前バルセロナにいた頃、スペイン語の先生に「スペイン以外ならナポリに行ってみたい」と言ったら 「スリ強盗がたくさんいて危ないからヤメタ方がいい」と
乳がん撲滅 世界最大イベント Race for the Cure 無料検診他の情報
Grazie🌼 パンデミックで、2年間開催が中止されていましたが、2022年、5月5日から8日まで、乳がん撲滅のための世界最大イベント、Race for the cureがローマのチルコ・マッシモで開催されます。その後、バーリ(5月13日~15日)ナポリ(5月20日~22日)ボローニャ(9月16日~18日)ブレシア(9月23日~25日)マテーラ(9月30日~10月2日)ぺスカラ(10月7日~9日)イタリアのこの6都市で、イベントが開催される予定です...
3月後半に行ったイタリア7泊8日の記録 世界遺産のポンペイ遺跡へ 南イタリア4日目 晴れて良い天気。 朝9時 初日と同じドライバーさんが迎えに来てくれてポンペイとナポリ観光へ 今日も「アーモイタリア」さんにお世話になります。 10時にポン
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークか…