メインカテゴリーを選択しなおす
母の友人から着物を頂きました。 ありがとうございます!! 頂いた着物がこちら 色使いも柄もわたしごのみ。ワンピースにしたらかわいいだろうな。 さっそくリメイク…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着物着付け教室初級に通い先日修了試験を終えました。教室初日に修了式の為に(!)注文し…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして新たにお迎えしてしまいました。笑絽の御所解き訪問着リサ…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も昨日に引き続き涼しい家にこもってのんびりしています。久々…
昨夜の夕食。塩鮭、小松菜と豚肉とマッシュルーム炒め。このところ、外食やいただきものや解凍ものが続きました。久しぶりの炒めものはオイスターソース味です。今日はやや過ごしやすく、ほっ…。32度だと涼しく感じます。先日から、箪笥の着物を出して虫干しを始めていますが、う~ん、何日干しても、まだかび臭い…。(つД`)ノ着物のかび臭を取る方法を、ネットで調べてみました。あら、ファブリーズは着物には使えないそうです。残...
こんにちは。 猛暑の中、着物スナップに行ってまいりました。 この日帰って夜のニュースをみたかぎりでは気温36~37℃はあったかと思われます。歩いてるだけでア…
2023年7月17日子育て期間中、したいことがなかったわけではありませんが、「それを犠牲にして」なんて気持ちは毛頭なかった。わたしは子育てする事によって自分自身が育てられたと言った方が適切。(笑)過言ではないです。 子供達の学校生活を通じて経験したことですが、日本という異文化には周囲のみなさん多少の興味を示します。 ...
A Stunning Transformation in Just 3 Minutes! The Allure of Kimono Making Activity Found in Kiba, Tokyo.
千葉県の幕張と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 だいたいは幕張メッセ、イオンモール幕張新都心、ZOZOマリンスタジアム、三井アウトレットなどなどではないでしょうか。 あと免許センター!なんで流山と幕張という千葉県北西部に2つなんですかね… 京葉線の幕張豊砂駅が開業してもアクセス改善してねえぞオラァ! 本来の幕張は総武線・京成線の芋臭い方(ひどい)ですが、 地元の人以外は幕張=海浜幕張なイメージかと思います。 なんなら地元民でも幕張=海浜幕張まである。 横浜=みなとみらい的なアレです。 そんな大都会海浜幕張ですが、上記の施設以外で私の大好きなスポットをご紹介したい。 海浜幕張駅からアウトレット…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてなんと今日は‥‥午後から急遽仕事になってしまいましたー…
晴れの国地方曇りカラっと 晴れない日が続いて洗濯物を外に干しっぱにすると急な雨~なんてことも・・・梅雨明けはまだかな? ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆見ているだけで暑さを忘れるくらい涼しく感じるガラスペン 綺麗~ 前から気になっていたけど「あさイチ」で見てやっぱり 欲しい~と、文房具屋さんに行ったら思っていたより高いペンしか無くてネットでポチッ♪どんなのが届くか心配だった...
茶道のお稽古の日♪少しでも涼しく見える着物姿で~&おじいちゃんになっても素敵なハリソン・フォード♡
晴れの国地方雨が降ったり止んだり今日も蒸し蒸しでも、夕方になって青空が出てん?お散歩出来る?ムクが横でソワソワしています ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 茶道のお稽古の日♪掛物もお菓子も撮り忘れたけど・・・茶花はヤブミョウガ小さな白い花が可愛いですね 着物は白地にブルーの模様の夏着物帯は紺色の 博多紗献上 見た目だけでも涼しく~ と、ブルー系のコーデです♪帰ってからム...
晴れの国地方昨日から雨強く降ったり弱くなったりお散歩出来ないムクはお天気と同じでどんより~ちょっぴり出遅れたけどムクも願い事メーカー2023 やってみました♪なんだかんだいって・・・ の方これ、何だか納得~って、思えるよ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週のことだけど梅雨の晴れ間の日曜日7月2日。岡山後楽園の「観蓮節」の日だったので蓮の花を見に行ってきました♪(早朝4時に開園...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末は3連休の方も多いでしょうか〜✨東京は日曜と月曜…
この夏に 喜寿を迎えるーーすっかり手も遅くなり意欲も低下しているーーもっとも ムラがありめちゃくちゃ作りたいときもあるが それはたまーのこと 集大成、そんな大…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして逸品のアンティーク着物を取り扱うアンティーク着物のパイ…
回顧趣味というわけではないが、ちょっと気を引く台詞があったので、今回はこんな古い映画から話を始めることにした。人類史上初の有人宇宙飛行計画において、ライバル・ソ連の先手を取るべくアメリカが情熱を傾注した「マーキュリー計画」(1958~1963年)、要するにNAS
ランチは高槻まで移動して~~~元京都大学附属農場跡地にできた、だだっ広い公園にあるお店へ。(駐車スペースが多いからね)この公園にはオシャレなお店が何軒かあるし、ペットショップ&ドッグランもあるけど、大型犬向けじゃないんだよねぇでもって、散歩も芝生の上はNGなので、コンクリの上しか歩かせられず。。。あれだけ広い敷地があるんだから、大型犬も利用できるドッグランを作って欲しいもんだわ高槻あかんわ~大きな壺のオブジェが~壺と👘の2ショットって、なかなか無いよねぇ~得意の?イジイジポーズしてみたわ~カフェに移動するよテラス席はわんこOKなので、1度リベを連れて行ったことがありますレトロな雰囲気の建物だよね~~店内は広くて座席も多いので、お子ちゃま連れでも問題ないと思う。この日もママ友達グループがいたしね。私達は、週...安満遺跡公園でランチ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日ご紹介したアンティーク朝顔の帯に合わせるのに黒地の…
2年ぶりに柳谷観音の紫陽花を見にTちゃんと行ってきました~(前回はこちら)今回はレオを運転手&撮影係として同行させましたわ今回も天気はどんよ~り&小雨がちらほら。まぁ。紫陽花は雨が似合うけどさ~~濡れても大丈夫なように、インド綿の着物&靴で行きましたヨ帯飾り(インド刺繍リボン)紫陽花っぽくした帯留めも自作で~す紫陽花寺ならではの花手水紫陽花柄の傘も飾ってたよ~境内は紫陽花がいっぱい咲き乱れてて、うっとり。大人な感じの色合いだよねぇ眼病平癒の霊水をグビグビ~~アンブレラスカイだよ~この日のTちゃんの浴衣は、京都の叔母さんから借りたモノなんだって。(Tちゃんが来阪する時は京都の叔母さんちに宿泊します)大人の女性のコーデで素敵ねぇド魔女に仕える召使いレオええとこの奥様風にしてみたわ~~ガハハ平日でもそこそこ人が...柳谷観音の紫陽花2023年
令和5年7月12日(水)晴れた朝です。青空いっぱい広がって飛行機雲が!!気持ちよい朝でも、暑い!!オクラとピーマンに水をかけ昨日片付けた庭先の枯れた草花を集め…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして6月の「週末着物」振り返りです。単衣塩沢紬にぎをん齋藤…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。雨でなかなか外に出られなかったんだ ジャッキー地方、昨日は午前中まで雨 小やみになった時を見計らって外に出…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、セールシーズンが大好きです。着物始めの今年は日本橋のデパートへ呉服セールをチェッ…
小さくてかわいくて、なにより扱いやすかった子どもたちも、小学校高学年にもなればさまざまな身体の変化が起こります。今回は子どもの成長に伴う身体の変化(女の子)と時期、そして対処についてを共有したいと思います。小学校4年生頃から身体が丸くなって
和装での美しいウォーキングについて学んだことの振り返り。裾捌きが綺麗になるポイントや歩き姿が美しく見えるための練習についての記録。
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 ということで個人的なベスト古民家を題材にいたしました。 そのご立派な建造物は神奈川県相模原市緑区にあるッ! 小原宿本陣 www.city.sagamihara.kanagawa.jp 最寄りでいえば中央本線の相模湖駅から徒歩20分ほど。 山に囲まれた土地だが、住所的には相模原市緑区なので何だか脳がバグりそうになる。 説明版。 もちろん重要文化財ですよ! 信州の高島、高遠、飯田藩などなどが江戸との往復のために利用。 いい面構えをしているぜ…本陣として使われただけあってご立派。 身分が低くて手前からは入れないので右の方から入ります。 当時は3月だったので雛人形やつる…
7月7日が七夕&浴衣の日で東京湾納涼船が始まったと思ったら… 日本橋でもなんだか和風なイベントが始まっておりました。 ECO EDO 日本橋 www.nihonbashi-tokyo.jp COREDO日本橋などを中心に、浴衣の着付けやレンタルを始めとして… 夏らしいかき氷やさっぱり系の食べ物なんかも色々とあるみたいです。 スイーツ系なんかは見た目も涼やかでいいですなあ。 公式サイトを見ていて私が気になったのは… 博多ニューコマツ 季節のしろくまくん(かき氷) 1,280円 桶に入ってるし(ここ重要)見た目も素敵でいいですぞー たまに見かける枡ティラミス的な、釜揚げうどん(桶)的な魅力を感じる…
朝起きると予想してたとはいえ、うぬぅぅ。朝の露天風呂を楽しんだ後は朝ご飯へ。〆のカレーは外せないわ~(カレーとドリンクは好きなだけ)小鍋に入ってるのは、湯葉ですひぃ~~お姉様方が納豆をぐるぐるしておる。。。信じられんっワタシナットウダイキライアルネ。。。(どこの人?)今日の予定は近江八幡方面へのドライブ。私とTちゃんはお着物です。この丈の長さの違いよ。。。(笑)さぁ~出発するで~~さすがTちゃん着物で運転だなんて尊敬する~~浮御堂に来ました不思議と外に出る時は雨がやんでくれたのでラッキ~~(お空の和ちゃんパパありがと~)ナムナム中(笑)琵琶湖大橋が見えるよ~快晴だったらもっと素敵な景色だったろうなぁ。天気が悪いので、洗える着物を短めに着て足元は靴で。(Tちゃんは運転しやすいようスニーカー)予約しているラン...大人の遠足③(近江八幡方面へ浮御堂)
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。滿天という着物の作品でした。この着物はありがたいことに、お客様がご愛用くださっております。以下です。二鶴工芸です。昨日は七夕でしたネ晴れて良かったですネ皆さんは何をお願いしたのでしょうか七夕つながりではありませんが、過去に画像の着物を製作しました。当時はデジカメを持ってなかったので、当時の雑誌の写真です。滿天(まんてん)という題名です。宇宙、天の川をイメージした作品でした。2003年度の京展に入選した作品です滿天(まんてん)
あまり雨が降らなくて暑さが厳しい夏バテしそうです さてさてこちらは祖母の形見分けの1枚 身丈が私の身長より5センチ程短く裄は62センチで おそらく叔母か母…
着物って、面倒なイメージ。 いや、イメージだけではなく、実際に面倒。 準備も、着るのも、片付けるのも、 洋服よ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日大江戸骨董市でGETした戦利品のご紹介です。1枚目…
【川越市】スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店【蔵造り】
7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日! American Independence dayですね! 日本だからただの平日ですけど、アメリカでは全米で祝日ムードになり花火なんかも打ち上げちゃったりとか本当なのですかー? なので今回はアメリカに関するものの日記でも。 ぱっと思いつく身近なアメリカ発祥のものだけでも マクドナルド、Starbucks Coffee、ディズニー、Microsoft、Apple、Google、Amazon、Twitterなどなど もはや関わりを避けるのが不可能なレベル。 こんなん世界を支配してるでしょ…あながち間違いでもないから困る。 USA!USA! さて私が題材にした…
民謡の舞台司会の本番です。今日はこの会場。邦楽のためのホールです。楽屋で着物を着るのに一式持って行くと、必ず、必ず、必ずなにかひとつ忘れ物をするのですよ、私。それくらい着物には使うもの、小物がたくさんあります。なので、最近は家で着てくることが多くなってきました。とりあえず必要なものを体に巻き付けていけば、忘れ物はないですから(^^;)で、楽屋の鏡を見ながら、着付けの微調整。相変わらず、帯揚げの前のところの処理がへたくそです。帯締めの結び方もへたくそです。舞台袖にいると、いろんな先生方が少しずつ直して行ってくださいます。ありがたいです。。。。七夕が近いので、今日は笹の模様の薄着物にしました。でも客席からはほとんど模様は見えないだろうな。50曲ほどある長丁場なのですが、始まってしまえばあっという間に感じます。...舞台本番
ネタが思いつかなかったんで、ゴールデンカムイのアニメ最終章の政策も決定したし便乗しておくか! もしかしたらまだ知らない人もいるかもしれないしな! 大都会東京都新宿区、新大久保と言えば韓国料理やK-POPなど韓国文化で有名な街である。 そんな韓国尽くしな新大久保の一角にあるのがアイヌ料理屋の… ハルコロ! harukoro.owst.jp 話題になってたし、ゴールデンカムイで興味を持って行かれた方も多いでしょう。 私がこれ行ったのもだいぶ前のお話です、今はどうなってることやら。 原作の漫画も完結して結構経ったし落ち着いたかな…? いや5期も作られるしまだまだ来るかな… 当時は満席で女性が多かった…
晴れの国地方曇り空で時々 雨急なドシャ降り~蒸し蒸し蒸し蒸し・・・お天気が悪いと洗濯物は外に干せないのでドラムの乾燥機が回って、(タオル類)他の物は浴室乾燥機で~(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!エアコンに乾燥機などなど・・・電気製品 フル回転です。でも、暑くて熱中症になると危ないし洗濯物は生乾きだと嫌なニオイがするし・・・電気代がかかっても仕方ないって、割り切らないとダメかな・・・ この前までやってたド...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてそれにしても‥‥今朝もモワッと蒸し暑いですねー💦冬好き…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の紫陽花を花撮影しながらメトロ駅へ。西新宿のヒルトン東京の地下にある着付け…
こんにちは。 金沢スナップに行ってきました。この日は久しぶりに56mm f1.2 をつけていました。 浅野川ベリであじさいを探していらしたおふたりに声をか…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてコチラ先週末の自己流着物ヘアです↓左側はいつもと同じの…
ヘアピン作りました💕🌹先日,旅行友達でもあり趣味友達でもあり,ランチ友達でもあり楽しいことは全て共有している大切な友達に竹籠をプレゼントしました🎁義母が使って…