メインカテゴリーを選択しなおす
情報の一部だけしかみえていない人生でした「情報にビビる50代」
毎日見聞きする大量の情報を自分はどう捉えているか? 今まで1ミリも疑問に思わず過ごしてきました。 しかし、本を読んだり、
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子ですカトラリー好きの私お店で眺めているだけでワク…
最近私は、約30年ほど前のドラマにハマっています。昔のドラマが観たいなら、ビデオ屋さんで借りていた時代があったけど、今はTVerで無料で観れるんです。(期間限…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 暖房はつけっぱなしはダメよダメダメこたつとエアコン暖房電気代が安いのはドッチと家の構造やメ…
ワンヘルスとは?人間・動物・環境の健康を守る新しいアプローチによって得する人・バカを見る人
今回は「ワンヘルス(One Health)」というテーマについてお話しします。ワンヘルスとは、人間、動物、そして環境の健康が密接に関連しているという考え方です。しかし、この理念が本当に健康のために作られたものなのか?それともビジネスのために利用されているのか?疑問を持つ人も少なくありません。
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 本日はブロッコリーとかぶが特売日でしたのでまとめ買いして里帰りから帰ってくる旦那があたしの…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 音羽山観音寺の住職がインスタで昨日初雪が降ったとのライブ配信してたわ だから手がかじかむ程…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 破壊と再生。次の破壊で起きるやもしれぬ感染症の蔓延…。 その対策のヒントになればと映画を観…
書くことが好きな私は、最近ブログをあんまり書かなくなりました。書こうという気にならないんです。やる気が出ない。だから、なんでかな?と考えてみました。それは多分…
1つ前のブログに 暖かいコメント 本当にありがとうございました。 とゆーわけで! 7日は雨も大丈夫そうだったので 午後からオートバイで ちょいと走ってきました。 目的地は山陰の小京都と呼ばれる 「津和
自分を取り戻すための決断 アルコール依存症とは、ただお酒を飲むことによって酔いが引き起こす一時的な問題とは異なります。 それは、習慣的に飲酒を続けることで徐々に身体と心に変化が生じ、最終的に飲酒をコントロールできなくなる病気です。 厚生労働省の情報サイトにはアルコール依存症について説明があります。 アルコール依存症は耐性の形成、精神依存、身体依存といった段階を経て進行します。 そして、依存が進むにつれ、飲酒が原因で人生に様々な問題が発生します。 それにも拘わらず、アルコール依存症を自覚することは難しく、最終的にその状態に気づいた時には、もはや自分ではコントロールできない状況に陥っているのです。…
昨日は 実家の用事へ。いろいろなことを進めるための下準備。やっと 動き出す。動き出せる。#生き方+++最近 ふと、感じたコト。物事には順位があるんじゃないか・・ってこと。上手く言えないけど例えて書きますね・・第1位 私の入院第2位 実家の片付け第3位 父の介護の諸々と、自分の知らないところで優先順位が決まっているのに自分の入院を飛ばして実家の片付けを優先させたいと思っても実家の片付けはうまく進なない...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今朝の名古屋の夜明け今日は久しぶりに朝から晴天の良いお天気でお洗濯たくさんしました。よく乾いてあり…
ブログのお友達から 嬉しいXmasプレゼントが♡ 猫のchoo chooカレンダー んまぁあああ なんて可愛い!なんて可愛いんでしょう。 素敵なクリスマスカードも 嬉しくて。 ちゃおりんさん いつも暖か
【書評】「今日もさわやかに麗しく生きていきましょう」家族と身内の存在を考えるキッカケ
今回は「今日もさわやかに麗しく生きていきましょう」これについて解説します。世の中にはイクメンと呼ばれる人がいます。しかし、イクメンと呼ばれているだけで、中身が全然伴っていない人も多いです。そんな、仮想イクメンかどうか?自分自身でも分からない人は、ぜひ、このブログを最後まで読んで欲しいです。
日本の皆様おはようございます。 昨日お話しいたしました「ニューヨークの話」。いいお知らせとも悪いお知らせとも判断付かず・・・ しかし、悪すぎるお話しでもなかっ…
日本の皆様、おはようございます。 気付けば、もう師走なのですね。大変ご無沙汰しておりますが、皆様はお変わりないでしょうか? 写真は、ヴェネツィアの最近見る普通…
「損して得取れ」の真髄:ビジネス成功のためのがめつさの重要性
「損して得取れ」という言葉がよく使われます。目の前の小さな損失を恐れず将来的な大きな利益を見据えることが成功への鍵です。特に商売においては投資の重要性を教えるこの言葉が長期的な視点を持つことの大切さを示しています。例えば、お客様へのお金にならないサービスの積み重ねが結果として信頼を築きファンを作り出すことに繋がります。
何だかバタバタ。。気持ちだけが焦ってしまいます。やるコト、買うモノ・・忘れないようにメモ書きしています。*朝食は前日のトマト鍋にスライス椎茸と小エビにチーズを入れてリゾットに。#ダイエット中の食事+++入院までのカウントダウン。記入しなければならない書類も結構たくさん。お年頃の目には辛い細かい字。入院セットやTV・冷蔵庫・WIFI使用料は合わせると1日の額が1000円(@ ̄□ ̄@;)!!節約のため 入院セットは...
12/1(日)は、星組公演の大千秋楽でした。 劇場のチケットは取れませんでしたが、 ライブビューイングで、舞空瞳さんの最後の舞台を観てきました。 今回は特典付きでした。 この公演は、大劇場初日に観劇す
最近目の調子がなかなかで視界があるだけマシと自分に言い聞かせてますが韓国ドラマが大好きなmisoですが…この視力問題があり最近はサクッと見れる日本ドラマにハマ…
実現しつつある憧れる生活(人´∀`).☆.。.:*と 死。 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 先日、土曜日の夜突如、とある教授ご夫婦のディナーに招待して戴きまして こんな機会は次にあるかどうか分からないので…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。家庭の話になります。苦手な方はスルーしてください。毒入り弁当の記事を書くに当たり批判的なコメントが寄せられるのではないかとちょっと心配していたのですがそんなこともなく安心しています。ありがとうございます。今日もお弁当に毒を入れてやりたいほど腹が立つ夫にお弁当を作り持たせました。*オムライス弁当。#毎日のお弁当手術の為減量中の私の食事。*朝食。*昼夜兼用の食事...
もう12月だから…流行語大賞やってましたね「ふてほど」見てた見てた最近の若い子、何かと言うと「昭和レトロ」を「エモい」って言いながらさっ「ふてほど」みたいな昭…
【一生懸命の力】武田信玄の教えでわかる幸せな未来のために知恵を引き出す方法
私たちが日々の生活や仕事で直面する困難や挑戦に対して、どのように知恵を絞り出し乗り越えていくかについて考えてみましょう。まず、武田信玄の名言をご紹介します。「一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る」私たちがどのような姿勢で物事に取り組むかが結果に大きな影響を与えることを教えてくれます。
こんにちは。 晴れて暖かいです。 さて、まずは昨日のお話です。 ベランダのハイビスカスが3輪咲きました。 夏も次々に咲きましたが、暑すぎて…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。早朝6時前 夫を駅まで車で送るのですが今朝は行きも帰りも危険な運転の車に出合いました。幅寄せや無理な追い越し・・確かに僧侶も走る師走ではありますが巻き込まれないように上手に交わしたいと思います。*日曜日の朝食は焼うどんに。*夕食は市販の餃子とニラの玉子お浸しと残り物で。#おうちごはん+++けさも いつも通り夫のお弁当を作りました。#理想の結婚生活が、いつも通...
つくづく大切だと思った!! アラフィフの健康 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 疲れ果てて、無理矢理、ねじ込んで貰ったマッサージ予約で 怪しかった体調もお陰様で回復致しました〜(*゚▽゚ノノ゙…
詳しいことは後日・・世間の「普通」とか「常識」とか夫には本当に当てはまらない。寄り添うとか一緒に分かち合うとかそんな感情が欠損、欠如している。夫からすると私の方が「頭がおかしいらしい」わたしのお気に入り今日から始める『小さな暮らし方』の準備季節を感じながら過ごす自然体で生きていくライフ オブ シンプリスト...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い。3回の延期をされた稲刈り。『呪われた稲刈り』今日も…
【書評】「発信する勇気」低投資で一攫千金のスタートに立つ方法
SNSで発信って抵抗がありますよねー。でも3つのことを意識するだけで簡単にできて、人生も豊かになる。そして、もしかしたらお金まで稼げちゃうんです。あなたは今、SNSを使って何か情報を発信していますか?今であればXとかYouTube、Instagram、TikTok、ブログなど情報発信できる場所がたくさんありますよねー。
金曜日の絵とアートな?つぶやき!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎デッサン練習で何を描いたらよいか分からない?身近なものから!…
企業規模要件撤廃の今、あなたも起業家に!自分らしい働き方のすすめ
2024年、政府はパートなどの短時間労働者が厚生年金に加入する際の企業規模要件を撤廃する方針を固めました。この改革は多くの人にとって老後の所得保障を強化する重要な一歩となります。しかし、雇われて働くことには依然として多くの課題が存在します。そこで本ブログでは個人でやりたいことで生きる心地よさや素晴らしさを伝えています。
【親の介護】協力しない兄弟姉妹には、こうしなさい。 介護士友人の助言。
こんにちは。いつも 変わらぬ応援凸や温かいコメントに元気をもらっています。ありがとうございます。空が晴れる日もあれば曇りや雨の日・・そして、前に進めない程 荒れ狂う嵐の日や吹雪・・私の心も毎日クルクル変わる空のようですが毎日 「ああ、今日も終わった」と そんな日の繰り返しです。今日も そんなつぶやきです。最後までお付き合いしていただけたら毎日の更新の励みになります。わたしの暮らし。しあわせライフ幸...
「Amazonブラックフライデー」で注文した物 義母に送るものなども紹介
Amazonブラックフライデーが11月29日(金)から始まりますね。 セールの期間は 2024年11月29日(金)〜20
【シニアの暇つぶし】ヒマならフィットネスクラブへ行け Part1
今日の動静 10:10 起床&朝食 カフェオレ ココア ゆで卵 8時に目覚ましをセットしているのに、止め
「鬼滅の刃」から学ぶ限りある命の価値:全集中から成功する秘訣
『鬼滅の刃』では、鬼という存在が登場します。鬼は首を切られなければ死なないという特性を持っていますが、実はこれが彼らの弱点でもあります。このブログでは、鬼の不死性と人間の限りある命の価値について考察し、そこから成功の秘訣を探っていきます。なぜ人間は限りある命を持つことで一生懸命に生きることができるのか?
山口県阿武町にある 惣郷川橋梁です。 そうごうがわきょうりょう JR山陰本線 須佐駅ー宇田郷駅間に かかる橋梁です。 9月にも バイクで来訪してます。 写真好きには有名らしい・・ ひとり
火曜日の絵とアートな?つぶやき!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎絵を描く時間が無い?ティータイムにメモ用紙に落書きから!自由…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代女性・冬の不調改善のために始めたこと。★←クリック洗濯物が乾きづらい!そんな時に重宝している100円グッズ。★←クリック50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪★←クリック夫が今年中に残りの有休を消化しないといけない・・と。ならば・・と、平日に温泉ホテルにでも・・と思ってはみたものの やっぱり今の我が家の台所事情ではなかなか厳しい。メガネさん...
―――前回の続き。久しぶりの知人に会い、家にお邪魔する事になった久しぶりの知人に会う愛犬と散歩をしていると、久しぶりに知人と会った。kokouchi.com鬱病だと分かるような見た目だった彼女は私よりも少し年上だ。以前は、失礼ながら見た目はその年齢を感じさせるものがあり、さらに鬱病だと聞くと納得させられるような雰囲気もあった。これは私自身も鬱病だったから感じるのかもしれないが、身なりを気にしていない様子だった。...
【書評】「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」本当の幸せ今一度考える
実は幸せになるのは超簡単だったんです。今回は「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」を取り上げたいと思います。本のタイトルだけ見るとなんて都合のいい考え方なんだって思いませんか。そうではなくこれまでに幸せになろうと自分なりに沢山の努力をして沢山の苦労をしてきた。そういった頑張り屋さんが最後にたどり着く最高の本なんです。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日はリベンジ。豊川稲荷さっそく行ってきました!朝、早く出る予定だったのが出られず、乗るはずだった…
個人ビジネスを始めることは、多くの人にとって夢の実現の一歩です。しかし、ビジネスを長く続けるためには単なる情熱やアイデアだけでは不充分です。継続的な成功を収めるためには、明確な目標設定、モチベーションの維持、そして失敗から学ぶ姿勢が必要です。このブログでは個人ビジネスを長く続けるための具体的な戦略と考え方を紹介します。
昨日仕事帰りに長男からお誘いが韓国土産をもらいました来月元ダン、長男夫婦と一緒に四国にいる次男宅へ行きますその時で良かったのに…と言いながらも久々に色んな話し…
先日ディズニーランドへ行ってきました。大きなこのツリー、私にとってはこれがクリスマスツリーナンバーワンです。タイミングよくバンドの演奏も聴けました。 今回一番のお目当てはこれ。今年のリルリンリンの