メインカテゴリーを選択しなおす
本日は 道具屋筋の入口、吉本新喜劇の並び にある激安居酒屋 「それゆけ鶏ヤロー!難波千日前店」 に行ってきました! こちらは お昼12時から朝5時まで営業 しており、なんと レモンサワー50円、トリスハイボール99円 という破格のコスパ!
【驚きの価格設定】通常価格からすでにコスパ抜群 このお店の特徴は、何といってもその価格設定の安さです。 通常価格でも十分にリーズナブルで、以下の通り驚きの価格帯となっています。 ハイボール:90円 プレーンサワー:90円 アサヒスーパードライ生中:180円
トレーナー1枚で出かけて暑かったワンちゃんです金曜日までは最高気温の予想が20度超えでも土曜日からは20度以下、、、。もう冬用コートやセーターは要らな…
すすきの「日の出本舗」で食べ飲み放題3,900円でお腹いっぱい!
すすきの「日の出本舗」で食べ飲み放題3,900円でお腹いっぱい!そのクオリティの高さにビックリ!今度は食べ物メニュー全種類制覇も目指して、家族全員で行きたいと思います。
海さくら澄川店、やっぱり美味しかった、全部美味しかった!最近は同じ澄川でも違うお店に行ったりもしていたのですが、新しいメニューがおいしかったりして、やはりここも定期的にチェックに行かないといけないお店でした。
博多への戻りは朝倉街道駅から博多にもどり、そこからひたすら歩くバカボートレース福岡に隣接してる立ち飲み屋目的は自販機とりあえずカウンターで瓶ビヤとつまみを選んで落ち着くしかし客層が悪い(笑)まぁ場所が場所だし仕方がないが平日の昼間から飲んで騒いで負けて(笑)絶叫して(笑)いい景色が見れますではと自販機に200円入れるがほんまこれだけ?って量ですこちらは氷と水を入れた状態ボートもインチキおおいからね~と黒霧のお湯割り200円ん~まぁ1回は経験しとかなきゃいかんけど2度はないねだって自販機の500mlのビヤ600円だもん立飲みどころひろ
みさわから道玄坂おりれば立飲みすたんどきよすくだがイスがせっとされているコンセプトダメダメ当然まだ飲みたいのでメガハイお通し?これは旨かったアテは升盛りハイ残念魚種は安いもの2種笠増ししてるんで量は無いですそして煮込みこれもダメ煮込まれてないしね鶏から4個これはまぁまぁか立飲みで寄るにはいいかもしれんが座ってまでして飲む店ではないかな~すたんどきよすく
「うどんスナック松ト麦」の「ネバリゴシ&ニシホナミ」の「花巻うどん」と「きたほなみ」の「焙煎麺ざるうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は駒沢大学の「うどんスナック松ト麦」さんに行って来ました。 最近は予約システムを使う事なく、常連さんの居る20:10〜に飛び込みで行く事が多いです。 今の現場から …
青森市久須志にある和食レストラン「芝くら」のアラカルトメニューで呑む
本日のフラッと呑みは青森市久須志 少し日の長くなったのを感じながら駅前から”浪館通り(なみどう)”へ向かうと見えてくるの
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加してます あなたの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣 にほんブログ村にほんブログ村こんばんは\(^▽…
新鮮なお刺身が味わえると評判!漁師の営む居酒屋『月虹』は密かな人気店♪
単身赴任中の夫が連休で帰ってきたので、この日は以前から行きたかった居酒屋さんへ。 場所はこちら↓ https:
魚屋スタンドふじ 大阪新大阪駅 居酒屋 2025/03/23
やはり旅行の帰りは新大阪駅無いにある、魚屋スタンドふじ。 海鮮推しで日本酒も豊富です。 日本酒のメニューはあんまり変わらないなと思ってましたが、久々に行ったらちょっと変わってました。 刺身盛り合わせ 牛すじ大根 だし巻き卵 職人さんが作ってくれるのでふわとろで美味しいです。 かま焼き たこ刺身 熱燗二人で7000円くらい。ごちそうさまでした。 osakanosakenomi.hatenablog.com ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
食事会でした呑んべえの私は飲み会というけども😬晩ごはんを食べさせて行ってくるね👋〜鳥貴族〜トリキ初めて行きましたメガジョッキ🍺後半はレモンサワー大好きな人たち…
神戸に到着し、JR神戸駅前のホテルにチェックインするや否やという感じでやって来たのは、神戸市営地下鉄・湊川公園駅のすぐ近くにある、立呑み処「いちよし」。 JR神戸駅からは1.2キロほど。歩くと20分近くかかるんだけれど、けっして歩けない距離ではないのです。 店に着いたのは午後4時半。 まずは飲み物1杯に、おまかせアテが付いた「500円セット」(500円)を「アサヒ生ビール」(単品450...
焼き鳥屋に行ってきました。伊勢にあります。今回は伊勢市駅前で検討しました。この店のことはこの界隈に飲みに行き始めた頃には知っていました。メニュー的にはこれぞと言うものがあまり無いこともあって、これまで何度もリストに入れたり外したりを繰り返してきました。でも昔ながらの店で尚且つ評価が割れていたので、私がその真偽を確かめてみようと言う気になりました。場所は伊勢市駅のJR側から出まして右手に線路沿いにしば...
This blog is written by a lazy bum living in the Shonan area, a coastal region along Sagami Bay in Kanagawa Prefecture, near Tokyo, Japan.
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.3③
浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食です!拉麺男です! 2025年3月分3回目の更…
横浜、2日目に立ち寄った居酒屋さがみ。 日本酒豊富な大衆居酒屋という感じ。 口コミ見ているともっとワイガヤしているかと思いましたが、奥の席を用意してくれたこともあって、普通に過ごせました。 料理も美味しいし、接客も良かったです。 お通し ポテサラ さざ波盛 串焼きとつくね 数量限定のあら煮 420円なのにかなりボリュームがあって、かなり日本酒が吸われました。 日本酒は1合売り。 飲み比べもありました。 これで500円は安い。 日本酒もリーズナブル。二人で7000円くらい。 ごちそうさまでした。 tabelog.com 総合評価:3.5/5料理の美味しさ:3.5/5料理の豊富さ:3.5/5お酒の…
【八戸観光グルメ】八戸観光で八戸駅周辺にホテルを取った方必見!八戸駅周辺グルメ/2025年版
今回は新幹線の発着駅八戸駅周辺の飲食店を少しだけまとめてみたので、お店探しの参考にして下さい。 八戸市は八戸駅より本八戸駅周辺の方が中心街に近く飲食店が多いという不思議な作りなんですよね。 ※ブログ内のメニューや料金は変更になる可能性があるため参考程度で見て下さい。 1.いかめしや烹鱗 青森県八戸市尻内町館田1−1 八戸駅 3 階 駅中 横丁 八戸駅から0m お店に行った時のブログ ↓ 青森県八戸市/いかめしや烹鱗さんの朝食バイキングでせんべい汁を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ) 2.季楽 青森県八戸市一番町1丁目2−1 八戸駅から100m お店に行った時のブログ ↓ 青森…
おっさんが沖縄で酒を飲みましたよ。会社の同僚たち数名と沖縄をウロチョロしたんです。 で、公設市場によりましてね。市場内を見学していると、あんまり関西では見かけないような魚や貝を見てしまいましてね。 つい購入をしました。ばかでっかい貝とカラフルな魚を買いました。そして、市場の2階では調理をしてくれる様子。 ということで、2階にあった「がんじゅう堂」という居酒屋に入りましたよ。とりあえず、貝と魚の料理...
くそ腹立ったから王将飲みえ?飲み???はい飲みです。オーダー時にえ?2本ですか??とマジに聞かれ3本にしようと思ったんですがやめましたと言うと呆れた顔で戻っていった(笑)麻婆豆腐は辛口で餃子は旨くないので春巻きいい飲み屋です(爆笑)王将南部市場
アホは何故か道玄坂を上り鳥貴族相当酔ってます(笑)メガハイボール頼むもなんやねんこの量・・・詐欺やな酔ってるおっさんキュウリで酒を流し込むと焼鳥タレそれからメガレモン詐欺やなそして焼鳥塩暴走して釜めしやっぱり釜めしは釜めし屋で食うのが正解と思ったとかでもしっかり完食して記憶喪失鳥貴族
青森県八戸市/きたのやさんで晩酌セットとライスセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市一番町〉 今回はきたのやさんで晩酌セットとライスセットを食べて来ました。 (訪問日2025.3.20) 場所は きたのや 青森県八戸市一番町2丁目5−20 https://maps.app.goo.gl/DjDogAuEMrRnub9F7?g_st=com.google.maps.preview.copy 今日も良いお店を発見しちゃいました。 メニューは 今日は晩酌セットと八戸らしいメニューを注文しようと思っていましたが、500円のお通しも入ったら、おかずが沢山になったので、ライスと味噌汁のセットにしました。 晩酌セット パネル注文はこんな感じで、飲み物と焼き鳥の味付けを選択しま…
「石垣島 MARUYAKI」石垣島グルメとお酒が味わえる居酒屋
石垣島2日目の夕食は、ユーグレナ石垣島離島ターミナルから近い場所で、居酒屋でと思っていました。Google Mapで検索をしてみるといくつかお店がありまし...
青森県八戸市/居酒屋つるやさんで1000円のセットメニューとラーメン、ライスを注文したら凄いボリュームになりました。
〈青森県八戸市一番町〉 今回は居酒屋つるやさんでセットメニューと鍋ラーメン、ライスを注文してみました。 (訪問日2025.3.19) 場所は 居酒屋つるや 青森県八戸市一番町1丁目1−18 https://maps.app.goo.gl/bv21j8QE1TL7BZ27A?g_st=com.google.maps.preview.copy 初めて来たお店ですが、最初に言っちゃうと、また来たいと思うオススメのお店でした。 メニューは ※メニューの内容や料金は変更になる可能性があるため参考程度でお願いします。 セットメニュー セットメニューはメインを1.あげ春巻き2.とり唐揚3.とり皮ギョーザ4.…
熱々たっぷりの湯豆腐 … 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(今治)
昨日、三人連れのお客さんが注文していて、とても美味しそうだった「湯豆腐」(620円)。 しかしながら、それがけっこうなボリュームだったので、昨日は諦めて、代わりに「焼豆腐」(430円)をいただいたのだった。 今夜は絶対にその「湯豆腐」を食べようと、気合を込めてやってきたのでした。 目の前のコンロの上に置かれた湯豆腐は、小さめの金属鍋に盛りつけられていて、鍋の真ん中にはタレも置かれている。...
なんで皆さん梅割りのまないのかなぁ~なんてPPで舞ってると開店前に人数とボトル確認なのだが最近は一人でとも言わず指一本で通ります(笑)定時開店で待ち受けてるのは梅割りと???と言われる始末(笑)まぁそうなんですけどねと生ビールけけけけけ~今日も記憶喪失確定だ~アテは山芋揚げ梅割りお代わりして鶏唐揚げバイスと梅割り焼売と春巻き梅と海鮮ぬたとしらすおろし梅4で終了昇天ですわ(笑)こいさご
ちょっくら秋田に飲みに行ってきた02 カラダを整えたら聖地、永楽食堂へ
(記2025年3月18日) お約束のあきたくらすでのウォーミングアップのあとはホテルへ! 今回の宿は今年の2月14日にオープンしたばかりのダイワロイネットホテル秋田駅前。当然のことながらお部屋はキレイだし、サウナもよかった〜。唯一朝ごはんが残念だった。 まあそれはさておき、サウナでカラダを整えたあとは当然の永楽食堂! この線形描写のメニューがいいんだよね。見慣れてくると記号のようなラインがちゃんと文字として...
ちょっくら秋田に飲みに行ってきた03 上之 三つや(うえのみつや)がまた酔き居酒屋でありました
(記2025年3月19日) カレールーで〆た永楽食堂を後にして、お次はOK,ADAMのハードサイダーを飲みに、目指すは上之 三つや。 OK,ADAMは横手市にあるハードサイダー醸造所。 たまたま秋田に行く前に、函館のWhite Seedに行ったんだけど、そこで平松さんがOK,ADAMとコラボして造ったハードサイダーがちょうど繋がったところだった。 そのときに、秋田市内でOK,ADAMが飲めるお店どこかありませんか〜と聞いて、教えてもらったのが...
居酒屋 木の実ナナ&五木ひろし 木の実ナナと五木ひろしのヒットデュエット「居酒屋」 居酒屋 昭和57年(1982年)♪もしも きらいでなかったら何か一杯 の…
アイスコーヒーに見えるけど、、これ、コーヒー焼酎です☕一昨日行ったお店で注文したら美味しくてこればかり呑んでました😂もつ煮込みお刺身三点盛りフライドポテト ガ…
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「鬼からしきゅうり」と「いりこ唐揚げ」と「ちくわ天」、〆の「冷かけうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は仕事終わりに夕食と晩酌を兼ねて、三田の「考えるな、うどん食え。三田本店」さんに行って来ました。 最近、三田の現場で仕事をしているので、週に1回は来ています。 最 …
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "昼居酒屋。 #居酒屋#レモンスカッシュ#レモン#檸檬#コーラフロート#コーラ#餃子#ヤングコーン#…
青森県八戸市/祭やさんで八戸前沖サバを使った料理を食べて来ました。
〈青森県八戸市一番町〉 今回は祭やさんで、〆さば、さば焼き、さば焼き入りせんべい汁を食べて来ました。 (訪問日2025.3.16) 場所は 祭や 青森県八戸市一番町1丁目2−15 https://maps.app.goo.gl/u3H7MrQh41Z4LfbX6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 八戸は以前はイカの水揚げ日本一をうたっていましたが、最近では八戸前沖さばが注目されて、イカの注目度が下がってしまった気が・・・。 今回は注目されている八戸前沖さばを使った料理を中心に注文してみました。 さば焼き入りせんべい汁 八戸の海沿い地域では鯖缶を入れ…
夜の部の視察に来たらマジか(ToT)/~~~マジここの居酒屋で飲むために青森来たのに・・・ならちと考えようと八甲田丸腹ごなしの散歩で八甲田丸まぁ金払ってまで丸物ではないしと入口でUターン大学生の頃バイクの250CCで北海道1周し帰りは青函連絡船で青森から帰ってきたのよね~まったく青森の記憶はないけどね(笑)そんなんで隣のねぶたなんちゃらでリンゴジュースのんで次なる店を探すのだ御食事処おさない
海まで歩いていきます裏道はまだ雪が沢山でも温かいので気持ちいいでこの建物の1階にポンシュ飲める立飲みやではと辛口お願いするとこちらをお勧めされる喜久泉とねぶたん~升の意味なくね(`ー´)ノねぶたはちと好きではないが喜久泉は好みの味客ゼロでのんびりとしておりました瓶のコーラ自販機が置いてましたが中身がねぇね流石青森!!腹ごなしの散歩地酒アスパム
割烹に行ってきました。津にあります。今回は大門界隈で検討しました。この店のことは大門に飲みに行くようになった頃には知っていました。当初はあまり関心は無かったのですが、何度か口コミを目にすることがありましてだんだんその気になってきました。かなり古くからある店のようなので昔は接待とかで大繁盛だったのでしょうけれど、今はどちらかと言えばランチが人気の店のようです。ネット予約ができるのですが2人からなので...
多分、首都圏中心の居酒屋チェーンだけど、この店は、ちょっと狂ってる。 「てけてけ」 ランチメニューすべてに“デカ盛り”サイズがある。 ほれっ!唐揚げにハンバ…
こんばんは。。年末はしご酒の続きです。。1軒目食べログレビュアー忘年会フェスティバル&ビアホール→2軒目2次会HUB中之島フェスティバルプラザ店→3軒目3次会…
川北商店KITTE大阪店 JR大阪駅直結 川北ミンチ 昼飲み うめよこ 居酒屋
こんばんは。。食べログレビュアー忘年会の3次会として訪問\(^o^)/KITTE大阪やバルチカ03など続々新しいゾーンができてますがopen当初はTVで特集さ…
先日おとにゃとちょっくら居酒屋さんに行ってきました 今回行ったお店はこちら 地魚屋台 茨木豊丸茨木駅の居酒屋、地魚屋台 茨木豊丸のホームページです。お店の…