メインカテゴリーを選択しなおす
色々なモヤモヤがある中、昨日は息子とちょっと出かけました。 家に居る時よりも外で話す方が本音で話せるので外へ行って話すことが多いです。 今回も息子が思ってい…
我が家にまたお菓子がやってきた。 ヤマザキビスケットのピコラというお菓子。見たことがあるような、ないような。 きっと食べたことはあるのだろうが、普段買わないお菓子の事はよく知らない。 「さくら抹茶味」とあるので期間限定だと思われる。 ピコラ さくら抹茶 食べてみた感想 まとめ ピコラ さくら抹茶 春をイメージし、桜色にかわいらしく仕上げたピコラです。 コク深い宇治抹茶クリームに、華やかな桜の香りとほのかな塩味をアクセントに加え、サクサク食感のロールクッキーと組み合わせました。 5本✕2パックの10本入り。 桜色と宇治抹茶の渋い緑色が美しい。 これほどパッケージ写真通りのお菓子も珍しい。 食べて…
いつもFelice*mammaに訪問ありがとうございます💕昨晩、同じタイトルでアップしたのですが、とんだ手違いがあり、せっかくポチってくださった方々、申し訳ありませんでした。上書きされて、もう一度やり直してます😰😵😰💦こんな時、悲しすぎて、もう、がっかり。。。頑張ります!!2月伊豆熱海🌊早春ひとり旅マンマのニッチな旅の始まりです💕旅程旅の目的(リトリート&レポート書き) 1日目東京ー熱海 熱海泊 山口美術館Part.1 〃Part.2 〃Part.32日目熱海ー東京一通り館内を鑑賞し終わったマンマは、1つ目のセッションお楽しみの豆皿絵付タイムです。お皿を焼いている間に2つ目のセッション人間国宝島岡達三作のお茶碗でお抹茶をいただきます。まず...早春ひとり旅✨✨想定外熱海山口美術館Part.4
アサイーボウルを食べに行きました。ベースを3つ選べたので、アサイー、ドラゴンフルーツ、抹茶をチョイス。アンリミテッドなので、色々と乗せてもらいました。笑イート…
お米が食べたいと同期がいうので、海鮮丼を目指しました。新規開拓のお店ではなく、よく行くお店。すぐに入ることができて、待たずにサーブされました。小鉢の魚の唐揚げの煮浸しもちょっと濃いめの味で、とってもおいしい!海鮮丼のひと口目のサンマがとくにおいしかったでーすo(^▽^)o食べ終わるのも早くて、昼休みも20分以上残ってたので久々に和菓子屋さんへ。うぐいす餅にお抹茶。あんこは甘すぎず、お抹茶はさっぱり〜ご機嫌...
今朝の一服 桜の羊羹🌸 早咲きの桜が咲いてきています 平年よりも高い気温が続いているからでしょうね😊 雪の降るところもあり 今朝の一服 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
【大阪城北詰】藤田美術館に併設されているカフェあみじま茶屋。ワンコインで飲み物(抹茶、番茶、煎茶からチョイス)と、カワイイお団子が開放的でモダンな空間で楽しめます。藤田邸跡公園に隣接しているので美しく手入れされた庭を散策するのもおすすめ。さあお手軽に和を楽しもう
おはようございます。 可愛い一輪挿しです。 季節の花が 飾られています。 お抹茶のcafeへ行って来ました。 今回で2回目です。 抹茶じゃわんを選んでから、 運ばれてきました。
ローソンで「お抹茶カヌレ」が2月20日に全国発売、宇治抹茶パウダー&宇治抹茶クリームでほろ苦い風味を楽しめる
ローソンで新作スイーツが登場、「お抹茶カヌレ」が2024年2月20日(火)から販売が開始されるようです。価格は192円(税込)。 宇治抹茶パウダーと宇治抹茶クリームを使用した抹茶味のカヌレ 「お抹茶カヌレ」は、宇治抹 […]
ぶおっふ😂ぶおっふ なちゅらこ管理人カフェ中いやチル中そんなんどうでもええです☆ だは。 ストレスを溜めてるのよ。 いつかドバーっと出しちゃるけんねっ! さぁ、はじまりましたー👏
ドライブ大好き、カルメン。お外暮らしの、コンビニお婆ちゃんにも、すっかり懐いてしまった。このオクソ(コンビニ)は、クリスピーもだけど、野菜、フルーツ、犬猫フー…
とらや 食べログ 熱熱焼き(ちんちんやき) 会社で、お客様に頂きました。 「熱熱焼き」の名の思いとは・・・ 皆が笑顔になれる「お菓子」をと熱い思いで作りました。 三河弁でよく笑われる「熱
先週金曜日丸の内でバレンタインマーケットが始まりましたお昼時ダッシュで行ってきた楽しみだったカヌレはちょっと残念でしたが『丸の内バレンタインマーケット初日にい…
もぐナビベストフードアワード殿堂入りソルティの抹茶味です。 あのソルティの抹茶味なのです。 こちらも購入後あちこち探しましたが見つからず。 (購入したのはロピアです) ソルティ、ホロホロなので割らないようにそーっと撮影しました。 噛んだら口
これは美味しかった!シュガーバターパイ山崎製パン製造販売セイコーマート150円:本体311Kcal.菓子としての位置づけなのだろうが素晴らしい!カリカリに近いサクサクわたしが持っているパイのイメージに合致!もう1種はベーコンポテト×2ヨーグルト・コーンスープ・コーヒー食事としては物足りないが、高い満足感。■今日もセコマ■ラワンふきの煮物、スイーツモナカ:静岡抹茶、ヨーグルト、キャンディ他野菜を食べようキャンペーンで、ふきの煮物もう一つヨーグルトキャンペーンが締め切り2月4日。毎日買うことになるが・・・あと3日3個で2回目の達成。買わないで後悔するより買ったほうが精神的にも好いだろうな。夜のデザートはたかまんのお焼き:チーズ。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。シュガーバターパイ
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 身体中が筋肉…
ぼー(T_T)なちゅらこ管理人っす。 ただ今風邪中。風邪が長い‥ 土日ただひたすら寝てたのにまだ治らない‥ もしかして病気( ゚д゚)?! とか色々考えるとまた病みそうなので、 この辺で。 初詣
セブンイレブンの新作アイス「抹茶モナカ」が2024年2月6日発売、渋みと香りのバランスが良い宇治抹茶を使用
セブンイレブンから新作アイスが登場、「7プレミアム 抹茶モナカ」が2024年2月6日(火)から全国で順次販売が開始されるようです。販売価格は246.24円(税込)。 宇治抹茶で仕立てたモナカアイス セブンプレミアム「 […]
前略:酒田より発信普段。。事務所では10時とか15時とかに・・おやつ休憩はしない。お茶すら飲まないことも殆ど朝に一杯飲む程度。今日は臨時スタッフさんが抹茶立てて(和菓子付き)くれまして。。置いて行ったら外出・・ゆえ・・事務所内で一人お茶会を器を廻してゴクリ結構なお点前でした同行。。。事務所で一人お茶会。。。
今回の風邪はシツッコイ。いや、相方経由のボストンの菌🦠が強いのか。もう2週間以上もゼロゼロやっている。相方は日本で大丈夫だろうか。早く良く...
ほんま あかんな~ 思てるんですけど どうしても 止められへん ちょこっとが 積もり積もって 毎年 1kg~2kg 近く 育っていく 仕事から 疲れて帰り 食べる事が 唯一の楽しみ 今日は ゴディバの抹茶アイス 学費に追われる事が無くなって 少し出来た ゆとり費 食べられるのは 元気な証拠 勝手な言い訳しながら 美味しい 最後までお付き合い有り難うございました ...
闘茶とは、かつて、鎌倉時代から室町時代にかけて、抹茶を飲む行為は遊芸で、その形式のひとつに、複数の抹茶をランダムに飲み、どの種類かを当てるゲームがあったそうです。 当時では抹茶の味は大変貴重な飲み物であり、その違いが分かることはバサラ大名たちにとってステイタスのであり、大流行、このイベントでは、当時の資料を基に、選りすぐりの抹茶を用意し開催されます。 茶道の経験は一切不要 【日時】2020年2月16…
オークランドの週末は暑かったです。日曜日はオークランドは29度まで気温が上がったらしいですね。Atelier Shuは以前はParnellという場所にあったの…
抹茶はお茶以外に使ってはならないモノ。 姉がマレ-シアに夫と二人で住んで居たことがあったが 姉は向こうの気候が合わなかったらしいが、その夫はゴルフをしたり…
「農協ミルク 宇治抹茶」がコンビニでも1月29日発売、京都府産の抹茶ブランド『抹濃(まっこい)』を使用
協同乳業のチルドドリンクに新商品が登場、「農協ミルク 宇治抹茶」が全国のコンビニやスーパーで2024年1月29日(月)から販売が開始されます。価格は199円(税込)。 京都府産の抹茶ブランド「抹濃(まっこい)」を使用し […]
米粉70%配合のもちもちベーグル『香る抹茶とあずき』 BAGEL & BAGEL
おつかれささまです。 小腹がすいたので「BAGEL & BAGEL」(ベーグル アンド ベーグル)へ。 現在、「BAGEL & BAGEL」では、農林水産省「米・米粉消費拡大推進プロジェクト」の一環として米粉を使ったメニューを提供中。 米粉が使われているベーグルはこの3種類。 香る抹茶とあずき -米粉70%配合-を購入。 1個、258円(税込)です。 店内でコーヒーと合わせて、いただきます。 ベーグルは温めてもらいました。 すごく良い香りがする! 生地に抹茶とあずきが練り込まえています。 モチモチ感は手にとっただけでもわかる! モチモチっていうか、ムチムチっとしています。 みて! 指の跡がつく…
茶道を習っている方から教わった母 久しぶりにお抹茶を母に点てていただきました 私は全く分からないので見ながら楽しみたいと思います お抹茶いただきました 今日の🐹のんちゃん お抹茶いただきました 器に抹茶を入れて お湯の温度は70~80度くらいのお湯を入れて こんもりと泡立つように盛り上がったら出来上がり 最初が肝心らしいです 見ているとなかなか難しいそうです 泡立ちがもうちょっと必要だったのかな 抹茶椀の手触りや模様も楽しめるし お抹茶の点てる音がとても心地いい うさぎの絵が可愛くて優しい雰囲気の抹茶椀ですね お抹茶より先にお菓子を食べるのが作法 お茶の味を引き立てるために、先に食べるようです…
お正月花でいけた梅の花が満開を迎えております。 我が家のお正月は3日まで。 お正月最後の3日目は、新年の小さな「お茶会」をして厳かに過ごすのが私達家族の楽しみ…
ローソンの「お抹茶ソフトフランス」を、いただきました 抹茶と小豆が練り込まれたソフトフランスパン 開いてみるとこんな感じで・・・ 綺麗なグリーンの生地に…
クリスマスは『天空の抹茶ケーキ』を(((o(*゚▽゚*)o)))
昨年のミニストップのケーキが美味しかったので、 今年もミニストップで『天空の抹茶ケーキ』を 予約しました🎂 じゃーん‼️美味しそうだけど、思ったより小さい笑
朝の散歩に出かけようと思ったら妻(ちゅんちゃん)が「街に出かけよう」と 行先はそごうとエディオンと本通りお気に入りの靴の修理来年の家計簿新しいウォーキングシューズプリンタのインク歯磨き今日の食事の惣菜なんて買い物なんだって
美味しいデコレーションケーキをお安く食べたい そんな思いから主婦の見方のバナナを使って安く美味しく楽しいケーキを作りました 美味しいデコレーションケーキをお安く食べたい そんな思いから主婦の見方のバナナを使って安く美味しく楽しいケーキを作りました
爺のおやつ !!12/9 新登場 スイーツ モナカ北海道 いちごいちご風味チョコ入りいちごアイスイチゴソースのマリアージュ ♪♪「マリアージュ」??? 🤔マリ…
おつかれさまです。 「名建築で昼食を」のパクリで「名建築でお茶を」。 イチョウが落葉した『旧岩崎邸庭園』へ。 『旧岩崎邸庭園』は、三菱財閥岩崎家の建物とその庭園を公園として整備し公開している都立庭園です。 この庭園の“名物”と言っても過言ではないのが、推定樹齢は約400年の大きなイチョウの木。 12月上旬に見頃を見かえ、落葉が始まると… 洋館前には黄金色の絨毯の出来上がり! 「城本クリニック」のCMみたいに、転がりたい気持をおさえて、洋館の中へ。 国の重要文化財に指定されている建物は見どころ満載! まるで美術館! ディズニーランドで“隠れミッキー”を探すみたいに、“隠れミツビシ”を探すのも楽し…
「比沙家」の焼菓子『SWEET MARRON』(小麦粉不使用)
おつかれさまです。 「大正ロマン」が「大正マロン」に見えたら栗が不足している証拠です。 そんな日のおやつは、 京都清水寺参道から発祥した焼き栗専門店 「比沙家」の焼菓子 SWEET MARRON 「比沙家」って、オーガニックな栗をしようしているので、賞味期限が短い物が多いけど、これは比較的眺め。(2週間くらいあったはず、ご確認を!) 味は全部で3種類。 栗のペースト生地に大粒の蜜漬け栗が入った焼き栗 栗ペースト&柿ペーストの生地に大粒の渋皮栗が入った渋皮栗 抹茶入り栗ペースト生地に大粒の蜜漬けした栗が入った抹茶栗 今日は、抹茶栗をいただきます! 手のひらサイズでかわいい。 余裕で3つ食べられる…
おはようございます。 抹茶cafeの催しに行って来ましたよ。 久し振りに懐かしく 美味しく堪能しました。 抹茶も 茶菓子も 美味しく たまには こういう 催しに参加するのもいいね。 (コミュニティー広
【朝抹茶】お菓子はローソンスイーツ「ほろほろしたバタークッキーサンド」!
【朝抹茶】今日は仕事がお休み久しぶりの朝抹茶ですお菓子は、ローソンスイーツ「ほろほろしたバタークッキーサンド」バターたっぷりで名前の通り、ほろほろの柔らかいク…
ファミマ限定のプロテインドリンク「マイプロテイン 抹茶オレ風味」が12月12日発売、プロテイン15g配合
英国発のスポーツ栄養ブランド『マイプロテイン』のプロテインドリンクに新商品が登場。 ファミリーマート限定で「マイプロテイン プロテインドリンク 抹茶オレ風味」が2023年12月12日(火)から全国で販売が開始されます […]
こんにちはミルミルです双極性障害(躁うつ病)の夫と暮らすアラフォー妻が、双極性障害のリアルを綴るブログです!夜の更新で躁うつ夫の過去のエピソードを書いてい…
おいしいと評判!PRONTOの「抹茶バスクチーズケーキ」を食べてみた。
おつかれさまです。 普段あまり利用することがないPRONTO(プロント)へ。 目的は、おいしいと評判の STONEMILLの 抹茶バスクチーズケーキ 単品:540円(税込594円)/ ドリンクセット:820円(税込902円) 「STONEMILL」は、“サントリー食品インターナショナルがサンフランシスコに出店した抹茶カフェ。 京都から仕入れたフレッシュな抹茶を使用したドリンクやスイーツを提供しており、行列ができることもあったとか。(現在は臨時休業中) PRONTOの「抹茶バスクチーズケーキ」は、そのカフェの抹茶を使用したバスクチーズケーキらしい。 数年前まで期間限定商品だったんだけど、今ではす…
いい肉の日ですが・・・北海道産ぶり(天然)と鮪の漬け丼昔、道産は殆ど無かったぶりだが地球温暖化:海水温の変化?で、2020年年間漁獲量で北海道が全国トップ!大ばちまぐろは台湾です…。美味しいですよ北海道ではまだ近い位置の魚種ではなく安価。ブランド化を進めている漁協もあり、好い事だが価格高騰は嫌です…。🐯半面北海道らしい秋刀魚・イカ・鮭は口にする機会が減った!■今日もセコマ■帯広明日の予想最高気温は-1℃パン2種、グミ、大福、牛乳・ヨーグルト、MEVIUSSCM近所で見つけたなんだろ雪像どなたの作品か解りません。セコマ抹茶大福130円:本体210cal.お勧め!美味しい抹茶あん大福!見た目PHOTOすいません・・・★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。北海道産ぶり(天然)抹茶大福