メインカテゴリーを選択しなおす
勤め人として、勤め人でなくても、職業人として仕事中に酒を飲むというのは許されないことです。でも、アルコール依存症になってしまうとそんな道徳とか就業規則なんか…
労使協定のなかでも重要なものの1つと言えるのが36協定です。ライフワークバランスを考える際に「自分はどれだけ残業できると定められているのか」把握することは大事です。労働基準法で可能な残業時間は定められている。 企業が従業員に対して守らなけれ
『静かな退職』必要以上に働き過ぎない、残業はしない、私生活を大切にする
最近アメリカの若い人達の間で流行っている『quiet quitting』日本語訳で『静かな退職』と言うそうですが最近、ちょこちょこTVでも放送するようになりましたよね静かな退職とは、会社を辞めはしないけど必要以上に働き過ぎない、残業はしない
残業は健康に悪影響、かつ仕事のパフォーマンスを下げる行為です。 日本という国は、まだ残業の文化が残っている為、残業を回避するよう立ち回る必要があります。 ITエンジニアが残業を回避するために必要な考え方について記載します。
ITエンジニアは残業が当たり前?残業を続くと身体にどのような悪影響がある? 残業は集中力の低下、生産性の低下を招きます。また睡眠時間も少なくなり健康にも悪影響です。 残業は健康上、業務のパフィーマンス上でも極力、回避すべきです。
昨年12月から1時間残業、今月9月から2時間となり(残暑もあってか)朝のスタートからお疲れ気味の毎日です。 仕事量が増える中、数名の方が休業・退職等もあったりで、とにかく人員不足が一つの原因となっていま
学生の頃から、めざましテレビの今日の星占いを見るのが日課でした。 でも、私は知っている。 自分の星座が一位の時は気をつけろ! 学生時代、一位の日に行われた席替えで一番前の席を引い...
午後から2つ 出張がありこんな日は残業になりがちですやはり2時間ちょっとの残業になってとぼとぼ帰っていますピアノを弾く余力が残っているかな?こんな日はセブンに…
残業をして疲れてると甘いお菓子が食べたくなりますおなかがすいてるとなおさらです今日の夜食を買うためにセブンに立ち寄りましたおなかがペコペコで何でも かごに入れ…
今日は 定時に帰ることが推奨されている日ですけれど定時には出られず気分が落ち込む会議を1つこなして帰っていますなんか理不尽さを感じながらとぼとぼ とぼとぼ足が…
私はほぼ、残業をしません。 それは残業することで上司から多くの仕事を任せてもらえない代わりに、 人生において自由な時間を確保できるという所に重きを置いているからです。 とは言えども昔からそうだったかというと、違いました。 ...
今日は 1時間の残業で済みましたバスに乗るところをあえて歩きに代えて気分転換しながら帰っています割りと大きな丸い花壇に色とりどりのパンジーが植わっていて…思わ…
残業で21時を回ってしまいました明日は楽しいお休みだというのに…家に着いたらご飯を食べてピアノを弾く時間はなさそうです今週はいろいろありました怒られたり驚いた…
ここ数日は多忙を極めていて今日も終電一本前の電車ですこの時期はある程度覚悟しているんですけどそれでも しんどいな待機がかかってマイペースで進まないのが辛いとこ…
こんにちは、リーズンです。 今日もやっぱりゴリゴリ働いてしまったわたしです。 全力で走り続けることに疲れてきたので・・少しゆっくり進んでみようと思っています。 そのために今までと違う仕事をしているのですが、忙しいのは一緒でした・・ ただ仕事内容はあまり精神をすり減らすようなものではないので、以前よりかは楽な状況ではあります。 そもそも忙しすぎるのが辛い・・というよりも妙なところで変に気を遣わなければならなかったのが嫌だったんですよね。 米つきバッタは他人にも米つきバッタになることを強要してくるものでね・・ そういう点では今の方が気分は良いのですが、なにせやたら少ない人数で業務をこなせ!という圧…
いきなりですが、タイムカード押したことありますか? 羊は、タイムカードも、電子カード式も、WEB式のクリックもやらされていました。 羊はとにかく残業が嫌いだ…
28時間連続業務が延長戦となり、先ほど帰ってきました。 外はまだ暑いものの、どことなく涼やかさも感じられます。 これは走らなくちゃ・・・!! ぶらり、白かぶで走ってきます!! 行くぜ、白かぶ!!
こんばんは、いもみ🍠です。残業を頼まれてしまったため、本日の更新はお休みさせて頂きます…💦15:00頃 ...残業を頼まれ軽くボケてみました。 16:00頃 ...残業回避のため全力で言い訳してみました。 17:00頃 ...ご機嫌ナナメ風な雰囲気も醸し出してみました。 そして現在(20:00頃から休憩中です)... ちなみに相棒のアキちゃんも資格試験の為忙しくて無理だそうです...。 今夜はダメだ...ここまで読んで頂きありがとうございました_(..)_ ※本日のおまけは一番下にあります。お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。 応援よろしくお願いします📣 にほ…
【転職】残業が月80時間超のブラック企業に入社してしまった新卒、どうすればホワイト企業に転職できるか、知りたいですか?
「新卒で入社したらブラック企業だった」「もう辞めて転職したい」 この記事はブラック企業に入社し、もう辞めたい新卒向けに書
こんばんわ。今日は、パパごんもママごんもいつもより帰りが遅くなってしまいました。ママごんは、まだ残業中のようです。今朝は、青空が広がっていました。朝も明るくなるのが遅くなってきましたね。今日は三日月がきれいに見えました。もっと大きく撮れるといいんですけど、、、。小さすぎますね。夕方は、雲が少し多めでしたが、晴れです。でも蒸し暑いです。ママごんから「遅くなる~」という連絡があったので、コンビニでおに...
こんにちは、リーズンです。 美味しいラーメンを求めて彷徨うわたしです。 新型コロナ感染症の猛威が止まりませんね。 第6波まではあまり身の周りに感染者の情報はなかったのですが、今回は陽性の方・濃厚接触者の方、ガンガン増えてきています。 お陰で職場が壊滅しかけ・・のような感じになっています。 そうでなくても人件費削減の命題の元にギリギリの人数で働いていますので、数名出勤できなくなると・・もう大変なことになってしまいます。 当然誰しも自分の仕事が片付かず・時間は大幅に遅れて残業を余儀なくされるような状況ですね。 今のような状況下で感染してしまうのはもう仕方ない部分もあろうかと思います。 皆分かってい…
サービス残業や労働時間など、残業に関することは労務トラブルの原因になりやすいものです。36協定にも気をつけましょう(36協定は別の機会に)労働時間を正しく把握する サービス残業や労働時間など、残業に関することは労務トラブルの原因になりやすい
『他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる』 今日、テレビから聞こえてきたこの言葉。この言葉はカナダの“エリッ
保育士の年間休日は?私たちの土日事情を公開!こんなことで休暇がつぶれていきます。
保育士の休日事情について現役保育士が書きました。年間休日数や、どんなことで出勤しているのかもご紹介します。
お中元いただきました。 レトルトのおかずセット。こういうのは初めてです。買う事も、食べる機会もありませんでした。 一人暮らしなので、夕食の支度が億劫な時やもう…
ブラック保育園の特徴7選!ブラックか見抜くポイントもご紹介します!
ブラック保育園の特徴まとめ!入社する前にご確認ください!ブラック保育園は身も心もズタボロにしてきますよ。
うちはオフホワイト企業ですので時間外手当はきちんとつきます(そうでないと半野良社労士は牙をむく)。繁忙な時は産業せざるを得ないのですが、そうでなければ割と定時で帰るタイプです。もちろん自分の仕事は終わらせての話ですが。 そしてもう一つ格言があります。「4-6月(企業によっては3-5月)は残業するな」です。これはなぜだか分かりますね。社会保険料の定時決定の対象期間だからです。この時期に残業してヘタに給与額が上がると、9月分からの社会保険料が変動します。落とし穴としては昇給等で4月に基本給が上がり2等級以上変動があった人は、随時改定対象になりますので7月分から早速保険料が上がります。 なので普段に…
道路融雪システムの開発から売込み設置までを行うようになったころから、我ながらにいい加減な勤務態度になっているなと思うようになりました。 現場への出張がたび…
残業続きの毎日。 家に帰る前にどうしてもお腹がグーグーやかましい時がある。 少しだけつまんでお腹を黙らせたい。 ちょっとでいいから「食った」と思えるものを胃に入れたい。 僕は「残業飯」と呼んでいる。 晩ご飯は晩ご飯でしっかりと食べたい。 だから晩ご飯に影響しない程度のものにする。 多くの人はおにぎりやマックやサンドウィッチなど、つまみやすいチョイスになるんじゃないだろうか。 だがそこには、糖質や、カロリーといった要らん情報まで気にしないといけない。 そういうとき、ダイエッターとしての最善はサラダチキンや豆腐バーだと思うし、事実そうやって凌いできたこともある。 だが、それではダメな時も存在する。…
前回の記事はこちらこんにちは!今回もブラック企業ネタです。この会社に入って社畜という言葉の的確さを理解しました。サービス残業どれくらいしたか…分かりません。新人が帰りますというのも言いにくいので「そろそろ定時だから終われる準備を…」とかどこの会社でもある
みなさんこんにちは!今回から身バレに気を付けながらブラック企業に面接で嘘つかれて騙されて入社してしまった私の身に起きた災難を暴露していこうと思います。(完結まででは無くたまに更新してブラック企業ネタをシリーズ化していきます!)今回の話は「出勤簿」です。朝
七転び八起き最後には起き上がりたい 日々「何か」と格闘してる営業ウーマン 華 のブログです♡フォローをして下さっている皆さま♡ よく、誤字脱字などを修正し…
痩せたい、食べたい、ご褒美めし痩せたいけど食べなきゃ仕事が忙しく運動できないときは、ズバリいつもより食事の量をバランスよく減らすことです。カロリーを気にするより、全体的に量を減らします。私の場合、プロテインは欠かさず、忙しい時つまりダイエッ
本日は スーパー パワーめし今週一週間残業 スタミナつけるために!長期休暇は家族との交流で楽しい。けど、いつも以上に体力を使うので後から疲れがどっと来る。そこで追い打ち!出社すれば休み中に溜まった仕事は半端なく多い。今回はそれプラス毎月の残
何を言っているのかよく分からないと思いますが、最近たまにある私の仕事の状況です。 仕事はデスマーチではありますが、できるだけ自分の仕事は定時で切り上げることを目標にしています。だったら定時退社だから時間外勤務なんてないんじゃないの?と思うかもしれませんが、実は違います。 時間外勤務の中身は「他人の仕事」です。 どうでしょうこの善行っぷり。そして美しい同僚への思いやり。いかがでしょう、ジャンボ宝くじの1等2等などという欲なことは言いませんが、せめて前後賞くらい当てて差し上げてもいいのではないでしょうか。 それはさておくとして、まあみんな大変なので手伝ってと言われたら手伝います。もちろんオフホワイ…
今日は自宅でのんびり。午後に次男と近所をお散歩。家の近くには畑や水田があり、のどかな農道を歩きました。近所の農道を散歩道端には春ならではの花々が咲いていて癒や…
2児の子育て中のサラリーマンパパ クニオです。 残業をするのは当たり前の生活をずっと送ってきました。残業ありきで仕事をこなし、収入も残業込み前提で生活。 月…
仕事に生かす断捨離の知恵(その6)〜時間外勤務の断捨離作戦(4)〜
朝から雨かと思いきや、午後から晴天暑くなりました 今日も来ていただきありがとうございます。断捨離トレーナー講習生のよしながなおみです。 にほんブログ村ランキ…
仕事に生かす断捨離の知恵(その5)〜時間外勤務の断捨離作戦(3)〜
今日も朝から昨日のトラブル対応に奔走お宅に訪問し、頭を下げる毎日、いろんなことが起こります。 いろんなことが起こるのが世の常いろんな人たちがいますから。 今日…
仕事に生かす断捨離の知恵(その4)〜時間外勤務の断捨離作戦(2)〜
連休明けの月曜日 朝いちの職員会議の準備から始まり会議で熱弁をふるい午後はまさかのトラブルの対応とか息つく暇もなく1日が過ぎてしまう断捨離トレーナー講習生のよ…
人生初の肉体労働アルバイト。初出勤以外、毎日残業なんですよね。残業ありも、当日でないと分からないという不便さ。でも、仕事を覚えるためにも、残業した方がいいのかな?もしかして私、期待されてるの?