メインカテゴリーを選択しなおす
3連休も終わりましたね紅葉も我が家の周りに 下りてきた オビの森の紅葉朝日が当たると透き通って見える 三色もみじ大きくなったもんだ 赤に黄に緑 さ…
【ふるさと納税】[訳あり] 生クリームいちご大福 30個~岩手県一関市
岩手県一関市のふるさと納税の返礼品『[訳あり] 生クリームいちご大福 30個』祝!9000件!生クリームといちごが絶妙なスイーツ!「訳あり」北国のいちご大福!一関市スイーツ部門連続「第一位」 アイス大福の感覚でも美味しい、完全解凍でふわふわでも最高!
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 896
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 久々に買った笑 いちご大福!! この断面図がいいんだよね〜。 見るからに「幸せ」を絵に描いたような。笑 …
≪今蔦!≫本日7/31㈪から「給食当番」が大人の給食を提供!?「ぽたぽたいちご&くしくしだんご」も再登場♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPやマルシェイベントを紹介している<
ー こはくの 葛餅 ー さて。 恒例となったスイーツの記録なのだ。 セブンイレブンの「ワッフル いちごクリーム」。 同じくセブンイレブンの「和もっち巻き 宇治抹茶のわらび
もうね、前歯がこんなにかわいい形できれいだと、ヴァンドーム青山の0.5カラットアップのキャトル着けてる日の高揚感あるじゃない?毎日24時間あれだから。めっちゃ気分上がるし、格段に笑顔の頻度が上がってる。 今まで毎朝鏡見て、笑顔作って「今日も幸せ、私ってきれい」って鏡の中の自分に言ってて、人前でも気にせず笑えてるつもりだったけ…
ギフトにも!とちおとめ入り苺大福 北海道ソーセージ お家でホワイトニング3,000円OFF
お読みいただきありがとうございます楽天グルメが大好きで爆買いしてる調理師もかですアラフォー夫婦小3・年長兄弟の4人家族詳しい自己紹介はこちら今までの購入品は…
4月に食べたスイーツの記録なり~。 石川県の観光クーポンで買った「金箔入り あんころ ひゃくまんさん」は、 チャンと金箔が入っていたのだ! にゃんと! 同じく、お土産で買
春夏庭花 シレネ デージー アネモネ アスペルラ アレナリアモンタナ 「和菓子の日」
6月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春夏庭花 シレネ デージー アネモネシルベストリス アスペルラオリエンタリス アレナ…
【ふるさと納税】訳あり いちご大福 30個入 北国のいちご大福 アイス大福~岩手県一関市
岩手県一関市のふるさと納税の返礼品岩手県一関市のふるさと納税の返礼品『訳あり いちご大福 30個入 北国のいちご大福 アイス大福』を紹介します。寄付金は、10,000円です。冷蔵庫での解凍をお願いいたします。冷蔵庫で約3時間程度で作りたて生
翠江堂(和菓子/八丁堀)必食の苺大福はもとよりどれもハイレベル
以前から気になっていたお店にようやく訪問ランチを食べた後、かねてより気になっていたこちらのお店に。中国菜 漢からはほんの2、3分の距離。ショーケースを見るとあれこれ目移りしてしまい、お試しで4種類を購入した。苺大福こちらが一番人気との事で、
赤飯やいちご大福が私は好きです!もちやさんへ母の日に行ってきた♬
今回紹介するお店は愛知県豊橋市にある和菓子・お餅のお店【もちや】さんです!こちらのお店は和菓子もとても美味しくいちご大福のいちごがかなりデカイΣ(・□・;) 是非まずは何も考えずにいちご大福を食べていただきたいです。私は赤飯が大好きです!食べてみてね♬
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み。投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。この記事は、本来なら14日の夜に投稿するはずだったのに、ソフトバンクエアー5Gの通信速度が異常に遅かったので、投稿時間
みなさま こんばんはって言うか、本来なら14日の夜に投稿するはずだったのに、ソフトバンクエアー5Gの通信速度が異常に遅かったので、投稿時間が遅れてしまいました。見てくださいよ! この通信速度。ナニコレ? 判定結果も凄い!もうねぇ 発狂寸前で
スイートアリス花山手店(宮崎市谷川)でコーヒージュレやいちご大福を購入
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市のスイートアリス花山手店で、コーヒージュレやいちご大福など4品のスイーツ
いちご大福・かんきつ大福・りんご大福 @ 如水庵(オットの帰省みやげ)
今朝の朝ごはんは、いちご大福。かんきつ大福。それにりんご大福。Σ(゚Д゚)昨夜、福岡に帰省していたオットが帰ってきて、お土産に如水庵のフルーツ大福買ってき...
【こどもの日2023】アレを使って初めて「ずんだ」を手作りしました!
5月5日はこどもの日♪息子、7回目のこどもの日だって(*゚д゚*)早いーーー!!2023年 こどもの日ほぼほぼ固定メニュー♪こどもの日メニュー・雑穀米・ハンバーグ・グリーンサラダ・フライドポテト・パリパリチーズ・しいたけとブロッコリーのチーズ焼き・トマト・コーンスープ
いちご狩りを子供とお手頃価格で楽しむなら「白根グレープガーデン」へ!
毎度どうもです^^皆まさ!!待ちに待ったこの季節!お出かけ日和w!そしていちご狩り日和っw!!そんなウキウキな季節は毎年白根グレープガーデンにいちご狩りに来ていますwその理由を今回はブログとさせていただきました^^ この投稿をInstagr
季節折々の和菓子がスーパーやコンビニに並ぶとちょっとウキウキします。特に春の和菓子はたくさん見かけます。小さい頃は母が柏餅など作るのに柏の葉(正式名はよくわからない)を取りに裏の山へ行ったりしてたのを思い出します。あとよもぎ餅なんかも作ってましたね。自分
昔の記録ばっかりしてて、すっかり最近のできごとを記録するのを忘れていたのだ。 なので、いまさらながら、3月に食べたスイーツの記録~。 「KANAZAWA KENROKUAN 和三盆のさくら餅」。 KENROKUEN
GW中日の平日は母と薪焼きのレストランへ。ガラス張りの店内は、木漏れ日が降り注ぎとても心地良い空間たっぷりサラダにメインデザートも美味しく大満足♪植栽を見て歩くのも楽しい場所でした多分アーティチョークかな?植えてみたい(^-^)母が育てている苺は今が最盛期で苺摘みをしてきました。露地栽培の苺を摘めるなんて、なかなか無い経験ですがもう何十年も前に行ったイギリスではPYO(Pick your own)という苺や他の様々なベリー...
あの藤井さんもお気に入り?井づつ 高槻センター街本店さんの「ミルクあん いちご大福」
とある週末に自宅近くの和菓子屋さんで入手させていただいたのは、あの藤井さんもお気に入り?な「いちご大福」でした。【銘菓の里 井づつ 高槻センター街本店/大阪府…
ふるーつ大福(357円)養老軒と言えば!これ!な、オリジナル大福です。ふるーつ大福。このへんでフルーツ大福と言えば、これ。見てください、この大きさ。もっち...
にほんブログ村 最近 キャンディーをなめることが多いハピです🍬 スーパーで特売だった ヴェルタースオリジナルと 仕事先でいただいた 味覚糖純露をなめています🍬 味覚糖純露って 砂糖のべっこう味と
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m春ですね~!…と書き出してみたものの、ちらほら夏日が記録されるようになってきました…気候的にも丁度よくって趣もある春や秋がだんだん短くなってきてるような気がします(汗)春といえば桜!ですが、東京あたりでは3月最後の週末
麻布十番 「麻布野菜菓子」 断面萌えのいちご大福美味しい和菓子屋さんの多い麻布十番ですが、「麻布野菜菓子」さんは野菜を使った和菓子やかき氷、スイーツメニューが並ぶ面白いお菓子やさん。カフェ利用もできます。自宅用にも手土産用にも重宝しそうなお菓子が色々。 麻布野菜菓子は 麻布野菜菓子の店内など カフェメニュー 麻布野菜菓子で購入したもの 夏季限定のかき氷 麻布野菜菓子 店舗情報など 麻布野菜菓子は 麻布十番駅から徒歩1分、麻布通り沿いにあります。店主はグラフィックデザイナーだったそうです。デザイナーとして野菜懐石料理店の立ち上げに携わったことで野菜の面白さと可能性に感銘を受け、自身でも野菜菓子作…
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! < > 三条会のお店でお昼を食べた後西院まで歩いて義母がオススメのみかん大福を買いに養老軒さんまで行きました😊 着いたのは13時過ぎだったけどフルーツ大福は少ない💦 目当てのみかん大福はあったけど、一緒に買おうと思ってたイチゴ大福は全種類完売してました 次に出来るのは1時間後とか。。。 店の方に尋ねると 「開店時に、...
麻布十番の美味しい和菓子屋さん【麻布十番庵 】人気のいちご大福と一口おこわ
麻布十番の和菓子屋&和カフェ 「麻布十番庵 」(あざぶじゅうばんあん) 一口おこわ 麻布十番庵 さんは 麻布十番庵でいただいたもの 「苺みるく大福」あまおう特大 ¥420 「苺みるく大福」大 ¥380 「一口おこわ」 麻布十番庵 の場所・営業時間・店舗情報などを 麻布十番庵 さんは 2014年7月創業の比較的新しい和菓子屋さん 店内はそんなに広くはありませんが、喫茶スペースが8席あって、「あわぜんざい」が人気です。お茶と一緒に店内の和菓子をイートインすることもできます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 上生菓子や、手土産に喜…
今日から小中学校の新学期が始まりましたね。いよいよ新年度。あののんびりした春休みはもう終わりですね。すぐ週末ですけど^^;そんなのんびりした春休み中に、ふと思い立ってかど丸餅店に行ってきました。
おはようございます!先日マクドでいつもあまり買わないパイを購入しましただって美味しそうでこちら↓いちご大福パイいちご大福大好きなのでこのストレートなネーミング…
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンクある日の、パパママのオヤツ。ママがお友達のブログを見て、苺大福が食べたくなったんだってパパが買ってきたよ。ボクも、一応クンクン~恒例の、3時のモデルさんだよボクは苺は、食べないんだよ。。。最後まで読んでくれて、どうもありがとう よかったらまた遊びにきてね~ご訪問...
蚤の市の続きです。小さい椅子が可愛い。とか言いながら、お昼を過ぎてさすがにお腹が空いてきた。で、並ばなくてもすぐに買えた牛すじカレー。近くの芝生でいただきました。美味しかった。もう一皿いけました。食べてる傍にベニシジミ。お土産にはイチゴ大福。に、みたらし団子。家に帰るにはまだ早いんで、アリタセラを冷やかして・・・それでも時間があったんで、気になってたカフェへ。「とのみの HOKAO COFFEE」さん。玄関を...
桜ノ宮あたりでお花見のしたあとなんば近辺のわ難波八坂神社こちらの舞台が有名ですよね😁難波八坂神社HP 難波八阪神社TOPページ 難波八阪神社 当社(難…
🍓苺大福ってホント美味しいよね~ちょっくら作ってみたよ材料は…お餅(もちろんお正月の残り)&あんこ(冷凍ストック)&🍓イチゴ…あと片栗粉と砂糖を少々レンチンしたお餅を片栗粉のバットの上で伸ばして(火傷注意)あんこを包んでまんまるにしてね上から✂カットして🍓イチゴ(←大丸で買った)を上からどどーんと埋め込むこの🍓イチゴ(とちおとめ)が最高買うより旨い🍓苺大福よ(自画自賛すぎる)簡単に出来ちゃってめっちゃ驚き他のフルーツでも作れちゃうかなぁ~🍊🍇🍍Pleasegiveitatry~手作り苺大福
セブンイレブン いちご大福(栃木県産とちおとめ使用)を食べました
コンビニのセブンイレブンで販売しているいちご大福(栃木県産とちおとめ使用)を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は200円でカロリー数は116キロカロリー)栃木県産のいちご「とちおとめ」を中に入れたいちご大福で大きさはやや小さめ、その分カ
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。狭小3階建て建売住宅で10年目。建売っぽくない理想の…
いちごリコッタ大福Daifuku, mochi giapponese ripieno di fragola e ricotta3月21日。日本では、3月21日は春分の日だったと、みなさんのところで気が付きました!(☉。☉)!イタリアでは、今年の春分の日は3月20日だったと、確認して知りました〜〜(;^ω^)イタリアのオンライン新聞記事を見たら、色々な国の春分の日にする慣習などが出ていて、この日に日本ではお墓参りをすることなども紹介されていましたよ。ぼ...
シャトレーゼで、お菓子をまとめ買いしてきました。今回買ったのはこちら↓ よく見たら、あんこスイーツばっかり シャトレーゼへ行くと、和菓子を中心に買いたくなる…
2月に食べたスイーツの記録コーナー。 「?しいクッキーのクリームサンド(ラムレーズン)」。 「?しい」? 「香ばしい」やな。 ファミマスイーツらしいので調べたのだ。 写真は、ち
散歩の途中で和菓子屋へ寄ることがある。お店の前を通ったときに目に入るポスターのせいだ。そのときどきの旬の和菓子のポスターが誘惑してくるのである。これからだと桜餅とか柏餅とか。 で、今回誘惑してきたのは「いちご大福」だ。大福を半分に切った断面の写真、大福の中にでかい苺ちゃんが瑞々しさ全開で入っている。これを見たら、もう我慢できないでしょ、ふつうは....。買って帰ろうとお店に入り、注文の順番待ちはこのお店のいつもの光景だが、相変わらずシニア世代が多いね。私のような甘党の男性客も目につく。「バターどらやき5個」とかいう男性シニアの客をみると、「カロリー摂りすぎじゃね...」とか心配になるが、大きな…
岡崎市で有名なかき氷屋さん!かき氷だけではなく美味しいスイーツいっぱい! ~六華亭~
こんにちは、てくとらです!愛知県岡崎市で有名なかき氷屋さん「六華亭」さん。久しぶりにお邪魔したところ、店内の雰囲気が変わっていました。おしゃれな店内に、おしゃれなスイーツ、どれも美味しそうでショーケースの前で悩んでしまいました。かき氷も、ス
こんにちは 昨日は久しぶりに寒かったぁ 連日あったかい日が続いてたからか 余計に寒く感じて 久々エアコンも使ってしまいました そんな寒い日ではあったけれど 3月になったらだそうだそうと思って
✋🐰人(´・ω・`)ノシようこそ!極キュイジーヌへ。当ブログは、ありきたりな料理やスイーツは作らない主義のジャンルレスで見てるだけでも楽しめる《創作 × フュージョン料理》ブログです。 発表する作品は、一期一会の「一点もの」となりますので毎回飽きずにお楽しみいただけます。【更新は不定期です。】⭕掲載メニュー数:335品
こんにちは先日スーパーで春野菜の『こごみ』が売っていた。一度も食べたことない。どんな味がするのかしらということで購入!数年前にひろゆきが本か何かで脳の発達のた…
今日は3月11日。東日本大震災からもう12年経ちました。当時2歳と0歳の我が家の子供達も14歳と12歳。時の流れを感じます。そんな今朝北海道でも地震がありましたね。