メインカテゴリーを選択しなおす
(記2024年11月10日) 焼きそば弁当。 手羽中醤油煮、塩茹で落花生とピーマン炒め。塩茹で落花生、今までビールのツマミにしかしてなかったけど、炒め物に入れても面白い。 シューマイ、エビの塩焼き、手羽中唐揚げ。 鹿かつ! 豚軟骨煮! 塩サバ弁当。 おかずをたくさん乗せようとして、ご飯が隠れる盛り付けになってきた今日この頃。 ま、いつものように、ぼちぼち作りました。ランキング参加中。ポチっとお願いします!...
8月のある日、スーパーで淡路屋のお弁当が売られていた。 よしっ! 今日のお昼はこれだっ! 「秋のあじわい」と ワタクシの好きな「ひっぱりだこ飯」。 「秋のひっぱりだこ飯」にな
Fire生活101日目 〜外で食べるお弁当の良さに気づいた日〜
古典もいろいろあるけれど、和泉式部日記は引き込まれる。 ひっくり返して冬用シーツ いつも通り、起床。昨日に続き、今日も洗濯。最近、寒くなってきたので、シーツを冬用のものにするために洗濯。(と言っても、洗ったシーツをひっくり返して冬用の面を使うのだが) 洗濯機をセットして花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。 お弁当作り 今日は午後からスポーツイベントに行くので、お弁当を作る。前回、中の人からおにぎりの海苔をもう少し多めにしてほしいとリクエストがあったので、今回は中の人のおにぎりだけ海苔1枚を贅沢に使って巻く。だいぶ海苔を奮発。 スポーツイベントへ 出かける時間になっても中の人が起きてこない。やっ…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は早朝から仕事でした。 明日もです 。 今日はたまたまお昼にお弁当が支給されて (もらっといてナンですが、あまりたいしたことない) 食べるとき…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます今日のお弁当鮭フライ弁当作り置きの人参のナムルこんにゃくの炒め煮と、卵を焼いて息子クンたち…
焼きシウマイさつま揚げと小松菜ソテーレンコンのきんぴらかぼちゃ煮甘い卵焼きミニトマト(入れ忘れた日あり)鶏肉とごぼうとニンジンの炊き込みご飯もち米1合、白米2合で炊き込みご飯を炊いたのですが、パサパサ感強めだったのでもち米を増やすかな⁇?ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
今週のお弁当作りは3日間です 今日は 少し冷え込みを感じる朝でした。 今朝は まだすぐに起きれましたが これからさらに気温が下がると 布団から出るのがつらくなってくるなぁ・・・ 今週は
・豚肉とごぼうの甘辛炒め ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はアジフライ。 小さ目のアジが4枚入った1パックを買う。 3人住まいだけど1枚残してもしょうがないので4枚全部衣をつけて揚げる。 3人で1枚ずつ食べれば1枚残るから、これを明日のお弁当に入れればいいや~と思っていたのだが、ふと思い返すと、一昨日からお弁当のメインはすべて”昨夜の夕食の残り”であることに気づく。 さすがに3連チャンは怠惰?子供に申し訳ない?おかーちゃんがんばれ? 5秒くらい想いが錯綜したのち、冷凍しておいた豚肉と、きんぴらにする予定だったごぼうを使って炒め物…
・おでんの具の鶏もも肉 ・人参とツナの炒めもの ・小松菜のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 昨夜はおでん。 練り物、大根、卵、こんにゃく、一口大の鶏もも肉も入れて作る。 その鶏もも肉を数個取り出して詰めた。 さっぱりした味付け担当に、ポン酢和えを。 「茹でる」「煮る」から外して「炒める」を選んで、ツナ炒めを。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
船の上で食べる、朝5時につくるお弁当。なんとお部屋で食べる羽目に。
東京から釣りのためにお泊りのお客様。 お弁当。6時に船を予約されているので、5時起きで作ります。 お弁当の材料を朝作るのは大変なのでこの前下味冷凍して置いたのだけど、 ちょっと青みが足りないのでインゲンと四角豆買い足しました。 この四角豆、
おはようございます昨日は朝から何だかお腹が痛い…と思ったら予定より早く、レディースデーランチはパスして横になっていました旦那弁当のかぼちゃ…こげこげ〜早くひっ…
こんにちは✋今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_一気に寒くなった関西です。かなりのスピードアップて紅葉が進むでしょうね。さて、夫婦のお弁当です。昨夜に準備していたので、朝は簡単に作れました✌️今日は、ちらし寿司です市販の物を使い、下処理は昨夜にし
今日のお弁当。・ひき肉の大葉挟み焼き・大根と小松菜の煮物・人参のグラッセ・ブロッコリー・海苔のお味噌汁帰りにバタバタ買ったお肉をいざ作るか、と開ける段になって豚肉ではなく牛肉だったことに気づいた。白状しますと値引きシールしか見てませんでした。いっつも行く
だいぶ日が短くなって来たけれど、晴天が続いていて、心が元気に保たれています。オリーブ収穫で遠ざかっていたゴルフへ、再び。ちょうど昼食時間のお誘いなので、娘...
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます11月7日は立冬暦通りに急に寒い…北風ビュービュー寒いそんな中、息子は薄着で行きましたよー「今日寒いからあったかい上着着て行った方がいいよー!」と言っても「だいじょぶー!暑い暑い」え。
しばらくupをサボってました。今日のお弁当。・ザンギ(にんにく抜き)・揚げの野菜挟み焼き・人参のグラッセ・ほうれん草のおひたし・ミニトマト・海苔のお味噌汁お味噌汁ですが結局、味噌玉作るのがメンドーとなり(ズボラの想定内)朝、スープマグごとはかりに乗せて味噌
今日のお弁当。・竜田揚げ・ジャガイモと油揚げ、いんげんの煮物・人参グラッセ・ブロッコリー・ミニトマト・海苔のお味噌汁昨日終日雨で買い物に出なかったので冷蔵庫の食材かき集めました…。今日は買い物行かにゃ。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○先
秋というよりもう冬のよう・・・ 今日のお弁当はこちら 最近卵ロールが気に入っています。⇧ 水曜日弁当 昨日は軍艦と卵ロール⇩ こちらは小学生の塾弁⇧ そして火曜日弁当 ご訪問頂きありがとうございます。応援して頂けると励みになります♪
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日の記事はつまらない記事でしたね(;´∀`) ごめんなさいね・・...
鉢巻道路沿の紅葉は今が見頃。でも黄色になったイチョウは散り始めました。暇人のくせに、何かと時間がなくて行けなかったピクニックへ。お弁当作ってようやく行きました。何が忙しかったかといえば、アルジのガーデンリニューアル工事が思いのほか手間取って・・・
ひんやり風が冷たいなぁ~昨日は 地区の健康体操 健康体操の後 お茶タイムがあるのですが昨日はパスして・・・今日は babaさま 老健施設に入所です冬の間 施設で過ごしていただきます見た目は ですが 元気なので 申し訳ないですがこれからの季節は 家での介護は無理なので・・・無事に送り届けたらひとり遠足 昨夜の稲荷ずしが 沢山余ったのでお弁当つめて 筋トレの後に 🍱たべて 温泉 にほんブログ村#60代...
掲載新聞 かなり前に届いてたのを、うっかり忘れてた。 今日のお弁当 パプリカの肉詰め焼き 沢庵 さつまいも甘煮 あんこ玉 黄菊ささみ包み焼 ベーコンキャンディ包み焼き パプリカわんぱく肉詰め焼きの作り方↓ https://youtube.com/shorts/SFhvXww...
「明日お弁当いるんやった~」と夕飯時になってから言い出したお嬢。作り置きもないし(里芋の煮っころがしくらいしか)冷凍庫をあさってアサリの剝き身を解凍、生姜を刻んでしぐれ煮?にしてお結び弁当にした。あり合わせの割にはおいしそうじゃないですか~?ハンバーガーバンズが安定して焼けるようになったんで、またハンバーガー。リーフレタスは食べてしまったので、キャベツ千切りで。豚肩ロースで焼き豚作ったよ。味付けて...
アクアトト岐阜はお弁当の持ち込みできる?食べる場所はある?レストランは?
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふで、お弁当の持ち込みができるのか紹介します。 家族で水族館に行きたいけれど、赤ちゃんや子供がいると気になるのはお食事です。 お弁当の持ち込みができれば、子どもがぐずったり、離乳食が必要な赤ちゃんにも安心で
・鶏手羽元の生姜煮 ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 鶏手羽元は昨日の夕飯の残り。 冷凍庫に眠っていた刻み生姜をどっさり入れて、酒・しょうゆ・みりん・砂糖・水で味付け。 圧力鍋でお肉が柔らかくなるまで煮た。 圧が抜けた後にさらに水分が半分以下になるまで煮詰めた。 こっくりおいしい煮物になった。 小さいお弁当箱なので、骨から肉をほぐし取って詰める。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ …
皆様、おはようございます。朝晩と寒くなってきましたね!クローゼットからヒートテックを引っ張り出したものの、なんか、くたびれてる感じ…。着れない事はないけど、果…
今回はお弁当で セブンイレブンの 炙り焼き銀鮭と和だしごはん 彩りが良く食欲をそそるお弁当で美味しかった。 ごちそーさまでしたー (^^) …
おはようございます今日も眠たい日でした完全にPMSだわ旦那弁当も下味冷凍庫しておいた肉を解凍して焼いただけ。という手抜き少しだけでも冷凍庫の中を消費できたので…
絶対行くべき!「Bistrante&Bento KOTTA」洞爺駅前にあるボリューミーなグリル料理が最高に美味しいお店♪
函館からは遠いですが、洞爺駅前に超おすすめのお店があるので紹介しまーす! 『Bistrante&Ben
・豚肉のポン酢炒め ・ほうれん草とハムの炒め物 ・豆もやしのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 刻み玉ねぎが入ったポン酢を買ったのだが、おいしくて登場頻度が高い。 玉ねぎのシャキシャキ感があるだけで、ただのポン酢炒めとは一味ちがう感じがする。 ほうれん草とハムの炒め物は、塩気はハムにまかせてコショウだけふった。 ナムルは、茹でて水気を絞ったもやしをごま油と粉末の鶏がらスープとすりごまで和えた。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…
≪2024年11月5日(火)≫ ③ ・わかめご飯 ・レンコンのきんぴら ・ほうれん草とソーセージ ・さばみりん干し ランキングに参加しています ありがとうございます♪
おはようございますPMSのせいか、とにかく眠い。。最近、やたらとイライラしていたのはPMSだったのかも!?と気付いた昨日もイライラしてたけど、でもイライラの正…
こんな記事です 夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています 見栄えはあまり重視してません 朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です 10月は子の学校イベント多し、お弁当出番少なし ようやく多少涼しくなり、野菜高騰も少しは落ち着いて
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今日は 9月の お弁当記録を・・・。お弁当記録もね・・・こんなに ...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝もいいお天気です。強い冷えとかには程遠いですが今日はリビングは20度を切っていますし、換気扇付けたりしてたからか、今19.4度で早朝より下がっています
晴れ時々くもり 気温25℃ 今日も気持ちの良い日。 大物を洗濯、いいかもね。 晩ご飯 サバ醤油煮 チャプチェ 肉じゃが 大根コンブ漬け あまりにも天気が良いから、買い物がてら森林公園にドライブに行って来ました。 紅葉してるかな・・・?は、それほどでも無かったけど、山の中な...
ヨークマートで“駅弁・空弁” のフェアをやってたので買っちゃいました。 新千歳空港名物鮭(ルイベ漬)といくらの親子丼ぶり けっこういい容器こんな感じです 自…
ずっと前に テレビ番組の取材があって(電話で) 「コロッケは楕円形で、メンチカツは丸くて平べったいのはなぜか?」 と訊かれ コロッケもメンチも同じ形だったら、惣菜屋で迷うだろう、作る人も売る人も、買う人もって答えたら、数秒無言になってから、その答えはダメだと言われた。 だっ...
雨で暗いので、せめて華やかにしようとしたら、ゴテゴテになってしまった
すごくシンプルに、美味しそうに、出来上がったお弁当を もうちょっと、もうちょっと、と盛りすぎるのは、いつもの悪いクセ。 そんな 今日のお弁当 ジャコ菜飯 エノキフライ 玉子焼き ブロッコリー 枝豆 蒲鉾 メンマ リンゴ 佃煮昆布 きゅうり浅漬け 朝早く お散歩仲間が持って来...
50代夫の10月28日から11月1日までの1週間のお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
今週のお弁当(2024年10月第5週目・11月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
確か 先週 の 金曜日 くらいから 体調 悪い って 書いてて だいたい いつも 体調 悪いけど┓( ̄∇ ̄;)┏夫 が お仕事 お休み の 土日月 が 日 を 追うごとに どんどん 具合 が 悪くなって(*꒦ິ⌓꒦ີ)途中 水分 補給 に 起きた けど 16時間 ずつ くらい 寝続けて やっと 火曜日 に やや 復活! 急激 な 冷え込み と 台風 で 低気圧 ぐちゃぐちゃ で ひさしぶりに 起き上がれない ...