メインカテゴリーを選択しなおす
やっと来れたぞ〜!川床で飲み会ランチ。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
川床〜!やっと来れた〜! でも、5月に入らないと、予約が取れないなんて知らなかった。 (4月に川床営業は、してないそうです) さらに、ゴールデンウィークも避けたかったので、予定を崩し、延期に延期を重ね、やっと思いで再訪です。😊 と言っても、
大迫力の『白崎海洋公園』(キャンピングカーで日本一周ブログ)
ノーマークだった白崎海洋公園。w まさかの大迫力にビックリ。 特に期待するわけでもなく、いつも通りのんびり安全運転でひた走りました。 海岸線に出ると、何やらバイカー達が続々と現れ出します。 左側は海、そして断崖絶壁。 そして、更に数は増え、
梅干しは肉厚たっぷりの南高梅が美味しい。(キャンピングカーで日本一周ブログ)
工場まで行って梅干しを購入、南高梅を頂いちゃいました。 まずは、マニアックな道の駅『くちくまの』 前回訪れた観光地『白浜』とは偉い違いです。w (前回記事→白浜もよかったら。) そして、びっくり。 なんとこの道の駅、なんど検索しても高速道路
三重県を素通りして滋賀県へ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
愛知県の次は滋賀県です。 むかーし働いていたブラジル料理店時代の友人宅に向かおうと三重県を素通りして滋賀県は甲賀市へ。 でも、まずは道の駅『津かわげ』に到着です。 そして新しいチャレンジ(笑)この道の駅にて、初めて『ライブ配信』とやらをやっ
・塩鮭 ・さつまいものレモン煮 ・キムチ ・春菊のからし和え ・お味噌汁 野口淳さん 平井悠一さん 山本泰三さん あと納豆! お昼に食べた具沢山のサンドイッチでお腹パンパンなの
こんにちは、ともえもんです。 みなさんは、献立ってどう管理していますか? 日本人同士であるなら和食だけで済ませられるだろうけど、夫であるハゲ丸はドイツ出身だし、時々はドイツにちなんだご飯も食べたいなぁと思って日々献立を考 ...
静岡県から愛知県に入りましたぁ!(キャンピングカーで日本一周ブログ)
静岡県最後の道の駅は『潮見坂』。 駐車場から海が眺められる気持ちの良い所です。 看板にも書いてありましたが、空っ風が吹くので車のドアの開け閉めに注意とのこと。 確かにこの日、気温は暖かいのですが風がビュンビュン吹いていたので寒かったです。
浜名湖のうなぎを目指して!(キャンピングカーで日本一周ブログ)
順調に旅を続けております。 やって来たのは道の駅『掛川』 ここは、バイパス沿いに隣接しているのもあって駐車場が充実していてそれなりに大きい。 駅構内にセブンイレブンもあり重宝する道の駅です。 でも、一歩外に出れば田舎の風景。😊 癒されます。
いつかのご飯っ‼️スペインオムレツ🥚✨付け合せのサラダ🥗 ͛.*コンソメスープ🥣💭以上っ‼️スペインオムレツってひっくり返すのむずくない!?フライ返しだけでは…
白菜が安かったので、1個頼んだら、ありがたいことにグリーンボックスにも白菜が1個含まれてました。おお、、、なので、手元には白菜1/4カットが2個・・ですが白菜は好きなので、どうにかして消費したいと思います!
Twitter(X)友達と青森でバーベキュー(キャンピングカーで日本一周中)
Twitter(X)友達と青森でバーベキュー SNSで知り合った友達と夫婦で初めて飲み会(バーベキュー)をしました。 いい夜、いい出会いでした。 実は、奥さんが日本一周に出かける前からTwitter(X)で知り合っていたらしく、青森で会う約
北海道最後の思い出づくりは『縞ほっけ』を喰らえ!(キャンピングカーで日本一周中)
北海道最後の思い出づくりは『縞ほっけ』を喰らえ! 北海道でやりたいことリスト最後のタスクは『縞ほっけ』を食すこと。w せっかくなのでBBQで焼いちゃいましたー。w 買い出しは函館の港からすぐの「駅ニ市場」。 縞ほっけで有名な『てらい商店』で
令和5年11月4日(土)晴れ早朝の仕事から帰って来た夫モーニングの終わる頃に「芙蓉の花を見に行かないと・・・秋を探さないと!!」いつ誘ってくれるかなぁ心密かに…
雄武うまいもん祭りに行って来ました。(キャンピングカーで日本一周中)
旅先で教えてもらった『うまいもんまつり』美味しいホタテをたくさん食べてきましたー!場所は道の駅『おうむ』。(公式サイト)から500mぐらい坂を登った所。とてもラッキーでした。😊たまたま地元のおじさんが声を掛けてきてくれなけれ
Xの投稿で気になるものを見つけた。 【セブン-イレブン限定】 お湯さえあれば、すき焼きが楽しめる時代。 今だけ限定「カップヌードル 牛すき ビッグ」 一…
秋、きた?なんて言ったのに毎日暑過ぎ。でもやっぱり秋だ。スーパーで生筋子が売ってたからいくらを漬けた。娘がイクラ大好きだから毎年一度は漬けたいけどタイミング…
美味すぎるでしょ!北海道甘いもの祭り(キャンピングカーで日本一周中)
奥さんの願い、叶ったのかな?今回は甘いもの祭り(in北海道)です。まずは、北海道2トップの1つと謳われるスイーツ店『morimoto』さんから。北海道に住む友人のおすすめで訪れた、知る人ぞ知る名店です。(公式サイト↓)全部美味しそうだったの
ついに本州は最後の県『青森県』に突入しました!(キャンピングカーで日本一周中)
最初に立ち寄ったのは、道の駅『いかりがせき』〜。でも、ここで1つ言わせていただきたい!w東京を出発してからそろそろ2ヶ月、猛暑のなか毎日毎日汗だくで移動、油断をすると車内は平気で50度を越えてきます。お昼はクーラーのある施設へ逃れ、夜は窓を
秋田県入りました〜!そして『きりたんぽ鍋』を実食。(キャンピングカーで日本一周中)
本州も上から2つ目、ずいぶんのぼってきました。そして、秋田県まで来れば少しは涼しくなるものだと思ってました、、、、、、ーーーーーっ暑い!おかしい、、山をいくつもいくつも抜けて、、、東京から福島、そして山形、北へ北へと上って来ましたが何処まで
馬見ヶ崎河川公園はキャンプとプールと2度おいしい(キャンピングカーで日本一周中)
山形県最後の車中泊は無料キャンプ場になりました。良いところでした。人気のキャンプ場だと聞いてやってきたのですが、なんと!プールにも入れちゃうんです。むしろ、こっちの方がメジャーかも。wなかなかの大施設でして、ファミリーやカップルなど年齢問わ
食べましたぁ!『米沢牛』ウチららしいやり方で(キャンピングカーで日本一周中)
サーロインステーキ!どーん!どうしても食べたい、でもちょっと高級すぎて手が出ない!うーん。あっそうだ!ま、まてよ?あるじゃん、いい方法、、、、、、、。ジャーン🎉地元のお肉屋さんで買って参りましたー。せっかくキャンピングカー.
本場の喜多方ラーメンはココで決まり!(キャンピングカーで日本一周中)
地元民が選ぶ本当に美味しい『喜多方ラーメン』ってどこだろう。興味ありませんか?答えは『麺や玄』w、美味かったっす。というわけで、今日は喜多方ラーメン『麺や玄』さんを紹介しちゃいます!麺や 玄0241-24-5766福島県喜多方市小田付道下7
今日のおやつはピノ(苺のショートケーキ)ソーダフロートを食べたのは旦那。正確には昨日のおやつなんだけどね~他にも頂き物の牛乳プリンとか・・・暑いからアイスとかゼリーやプリンや・・・そんなのばかり食べていますが最後に欲しくなるのは麦茶!毎年大量のペットボトルがゴミになって邪魔だったのですが、、、今年は節約と省エネをかねて毎日自分で麦茶を作っています!毎年三日坊主なのですが今年はもう10日くらい続いてい...
ついに福島県!湧水炭酸水を飲んで炭酸泉に入るの巻(キャンピングカーで日本一周中)
福島県に入りましたー!福島県は只見町!11年振りに再開通したJR只見線のお話も面白かったのですが、(前回の記事→『只見線』と所沢から来たおじさん2人のお話)今回はなんとぉ!日本に2箇所しかないと言われる『炭酸水』が湧き出る金山町にやってきま
翌日の『登川河川公園』でトルティーヤ!?(キャンピングカーで日本一周中)
いい朝です。コレ、よくキャンピングカー乗りの皆さんがSNSにあげているハッチバック(跳ね上げ式後部ドア)からの景色。マネてみました。w(奥さんがどうしてもやりたかったらしいw)もちろん、いつもは所狭しと生活日用品や荷物が満載に積んであるので
次に訪れたのが『道の駅あぐりーむ昭和』。美味しい野菜が売られているとのことでやってきました。😊前回の記事もよかったら→日本一周の旅スタートしましたぁあぐりーむってなんですかね?w調べてみたものの、よくわかりませんでした。&#
涼を求めて利根川で川遊び、最高です!(キャンピングカーで車中泊)
しかしなんといっても良かったのが利根川です 前回やられてしまった熱中症対策を考え、天気予報で30℃越えになる昼の日はクーラーのある施設へ逃げるか川に行くこと。与謝野晶子歌碑公園の先、この橋を渡ると河岸に出れます。(道の駅から600mぐらい)
週末から暑くて梅雨だと思っていたから予想外の暑さ 思わずスーパーで購入してしまいました スイカ🍉 今シーズン初 結構大きくて…。運んで来るの…
昨日から東京に来ています。 朝からずっと没頭していることはホームページ作り(*^▽^*)と言いたいですが何度作ってもどうも思うようにいかない 今のって簡単に誰…
とりあえず、朝から夜まで今日一日食べたもの全部(振り返り)。 「SOYJOY & 無糖ラテ」 「カニカマとツナのサラダ & 胡麻ドレ」 「ミックスナ…
一週間ほどまえから、屋根裏で小さいつめで、走った?走ってる! キャー 携帯片手に、駆除、ねずみ、いたち と検索しまくり!フゥー(;´Д`)ハァハァ 母が来ていたでしょ、おとまりの最後の夜に 「いたちちゃうか、どたばたしてうるさいから、眠れんかったで」と 「和歌山の畳屋さん...
やけに静かだなぁこんにちは、もかです今日の晩ご飯は すし太郎楽天パシャで買ったやつ『[SPUアップ]Rakuten pasha楽天パシャは得なのか…
おはようございまーす🎶 昨日は雪で寒かったです ここに引っ越してきて6年半 全ての部屋の扉、廊下は一年中開けっ放し (ワンコが居たからね🐾) 昨日初めて全ての扉を閉めてみたら その暖かさ半端ない リビングに居ても床暖だけでOK しかーし、いちいち開けたり閉めたりは 慣れ...
こんばんは。 日々の暮らしの中でささやかな幸せ探しをして生きています。 おひとり様でも丁寧な食卓と生活を心掛け毎日ゆる~く楽しく暮らしています 今日の外は…
こんばんは。 日々の暮らしの中でささやかな幸せ探しをして生きています。 おひとり様でも丁寧な食卓と生活を心掛け毎日ゆる~く楽しく暮らしています 突然ですが…
今日の朝ごはんめかぶ納豆ピーマンのみそ炒め浅漬け(人参、セロリ)ひじきの煮物とメンチカツ(冷凍食品)味噌汁(エノキ、セロリ、卵)白米 朝ごはんは毎日食べま…
子供の頃、トマト缶をお湯で溶いたみたいなのがビーフシチューとして、夕飯に出てきました 薄いトマトジュースみたいなのが、何が美味しいんだと思ってましたが、急に…
今日の朝ごはんめかぶ納豆目玉焼き(かつお節と海苔をかけて醤油)長芋のめんつゆ漬け味噌汁(大根、人参、なめこ、小葱)古代米 今日の目玉焼き奇麗に焼けました …
今日の朝ごはんめかぶ納豆お好み焼き風目玉焼き浅漬け味噌汁(大根、人参、なめこ、小葱)古代米 一度も奇麗にできた例がない目玉焼きでも半熟で美味しかったよ …
今日の朝ごはんめかぶ納豆シュウマイ肉じゃが味噌汁(大根、人参、シイタケ、小葱)古代米 晩ご飯エビチリいなり寿司もらい物もつ煮味噌汁(大根、人参、なめこ、…
昨日の晩御飯芽キャベツのみそマヨ和えポテトとベーコンチーズ甘辛たれのささ身フライもやしの和え物お餅入り味噌汁(人参、白菜、エノキ、小葱) お店で買ってきたや…