メインカテゴリーを選択しなおす
私は、出掛ける時は最も効率的な回り方をしたいタイプである。 今日はノープラン!特に決めずにフラフラする!と決めて外出することもあるが、そういう日の帰り道はぐったりしてしまっていることが多い。 あれをしたらこっちに行きたくなって、やっぱりあれも気になるから来た道を戻って。 ご飯を食べるにもお店を決めるところから始めなくてはならないし、行ってみたら行列で延々と待ち続け… その日の運もあるけれど、「今日、疲れただけで何の収穫もなかったな」と一日を無駄にしてしまったような気持ちになって虚しくなってしまう。 昔はノープランの方が気楽で良い!と思っていたけれど、ここ最近は「できるだけ体力を消
ぬくぬくのこたつに入って、ゆっくりとしていた。確かに、朝、こたつの定位置に鎮座してから、終日、ほぼほぼ動いていないと言える。 相方は、寒空の中、仕事に出て行った。そして、夕方、外も暗くなってきた時間に、「寒い、寒い~」と言いながら、リビングに帰ってきた。 〇〇〇〇〇 「おかえり~、おつかれ~、寒かったね。」と笑顔で答えると、きっとにらんで「ほわんほわんとした生活してて、ええなぁ」と一言( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 内面は、そんなにほわんほわんしてないんやけどね( ´艸`)。と言っても、凍え切って疲れている人には伝わらないに違いない。 希望としては、ほわんほわんとした、日常を過ごしていきたい( ´…
孫が修学旅行みやげで買ってきてくれた台湾の石鹸 モンガ石鹸と言うらしく手作りだとか開けた瞬間ふぁ~と花の香がしたパッケージは桃花だから、きっと桃の花の香りなんだろう。 使ってみたらスッキリ、肌に優しい感じだ説明では「美肌成分配合、みずみずしくツヤのある素肌に。爽やかな植物の香り」主人は髭剃り用に使って肌傷つけなく良いと言ってた。 これ日本で売ってる?のか調べたらどうやら輸入してないみたい台湾に行かないと買えないらしい。 40代頃ロクシタンの石鹸気に入って良く使ってた結構なお値段で年金生活の身では贅沢品ですわ。 それから「アレッポの石鹸」も使ってたな~この石鹸終わったらアレッポの石鹸買おうかしら…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道は静かや!桟橋は妖気を撒き散らして誰ぞ来るが~待ちよった( ´艸`)暗い絵が多いき明るい絵を( ´艸`)今朝ローソン横浜店におった^^も~まっこと!見ただけで旨いが~わかるきコメしようがないやないカイ!洋仁丸フカセ(木)チヌ 41㎝ 1枚深浦渡船(水) 筏 鯛 40㎝ 3枚(木)カセ チヌ 30㎝ 1枚:鯛35~45㎝ 5枚おば...
新年明けましておめでとうございます ゆるりと始まった2025年
2025年 あけましておめでとうございます 年末にマンダラチャートを作った 長男と 年始から頑張ろうと思っていたのだけど、長男は熱を出し、その翌日に私が体調を崩した 二人で似たような症状・・・ 私はのどの痛みが酷いのだけど 長男はのどの痛みと熱があり 熱がなかなか下がらない まあ 年始というのは気分を一新して、新しいことを始めやすいけど 仕方ないね 体調を戻したら 実行していくね 1月2日に休日診療に行ったら、 人が集中して診察の待ち時間がものすごく長かった みんな咳き込んだり ぐったりしていたり お疲れ 正月早々体調不良で 大変だね 前にもマンダラチャート作ったことがあるのだけど 内容はイン…
お兄ちゃんのこと からかわないで お兄ちゃんのまねをしないで やめて どうしてお兄ちゃんのまねをするの? 好きだから ・・・ ・・・ ・・・ あのな ママやお兄ちゃんのまねをしてもいいけど 友達のまねとかをしたら なかには嫌だなって思って 嫌いなのかなって 思っちゃうこともあるから まねをしたらだめ まねをしたらだめだよ 小5のお兄ちゃんと、年長の弟の会話。 洗面所で化粧を落としていたら、お風呂から聞こえてきた。 可愛い。 そして、 うまいこと話してくれたなと。 顔がニマニマしてしまった。
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 最近よく聞くのが「サイコパス」という用語。必ずしも悪いことばかりではなく、著名な成功者にもサイコパスの傾向を持つ人が少なくない・・・ということですから、良いことに使えば、ということなんでしょうね。 しかし、始末が悪い...
先にやらなければ。先に書かなければ。忘れてしまう。思いついたネタが。 どんなに忘れないから大丈夫だと思っても。先にやらねば。とは思うが。毎回忘れているぼくだ。毎回思い出せないぼくだ。 にほんブログ村
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は久しぶりに種崎!話には聞いちょったけんど玉を出しや~せんパチンコ屋状態や( ´艸`)マイナス一度の中変態な修行をしゆう^^無用の長物は蹴とばす為に持って来ゆうらしい( ´艸`)花海道はバッチ曳船が多い!残念ながら今朝も雲がある!突如ゴジラが出現!あっちゅ~間に逃げていった( ´艸`)おばんざい海幸(みゆき)はまだ少席空きが有...
今朝の居間の気温6度でびっくり!家の中でこの気温なのだから外は相当寒いわ。 朝一でハクキンカイロに燃料入れ着火それをスットキングに入れ腰に巻いた。 そしてパンツはワークマンで買ったウォームクライミングパンツを履き 上着にモンベルのフリースを着た。ほぼ冬のトレッキング仕様だわw 連休は雪?の予報も出ている日本海側は今日がピークで、これは流通も滞るだろう。今日の内に食料を多めに買ってこようと思う。 追記:主人が総合病院へ定期受診に出かけた。総合病院はウイルスがウヨウヨしていると思われ(発熱外来の措置、取っていると思うが)精算は院内に入るでしょうか?帰宅したら、念入りに手洗い、うがいしてもらおういや…
年始の部内方針説明会 今年は会議室で実施でした。が、私はそれでもオンライン参加です。 まずは、異動者とか昇進者とかのあいさつ。その後部長が本年の部の方針みたいなことを説明します。毎年恒例です。 が、今年はちょっと張り切っているオッサンが。。 部長が説明を終えて、議事進行のマネージャーが「何か質問ありますかね?」みたいな感じで言うのですが、だいたいは特に質問もなく、「別途個別質問も応じますので・・・」と締めくくって終わるのですが。。 昨年他部署から出戻ってきた課長が「みなさん本当に理解できたんですか?特にマネージャーの皆さん何も質問無いんですか?」とか「議事進行の人も、マネージャーに質問を即して…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 2025年は幸せな年にしたい・・・誰もが願っているところだと思います。そのためには、ヤバい人からは離れるというのが、どうも鉄則となりそうですね。 (例によって私独自のツッコミ解説を赤字で書きます) 参考 ヤバい人は全部...
\今だけ★294円オフ/【最高評価 グランプリ受賞】 訳あり系 新潟米 山盛りマヨネーズおかき セット。 とても静かだなと思って、窓を開けてみると、雪が音を吸い込んでいた。今日は一日中、雪が断続的に降って
3日に発症、4日に陽性判定してからほぼ1週間。なんとか日常が戻ってきました^^お勝手に立ち掃除機をかけて、ここPCの前にも座ることが出来ました。何事も無く...
お正月明けの6日、ヨガに行ったらインフルエンザの話になり総合病院の受信者が120人を超えその後受け付けなくなり、他の病院へ行くように案内があったそうだそれに加え検査キット、薬(ゾフルーザ)もなく 更に後発薬(ジェネリック)のタミフルも製造が追いつかなく一時的に供給を停止すると発表した。 いや、、、すごい流行です。 私達夫婦は秋に予防接種していたので打っておいて良かったと思った 昨日元職場に買い物に行ったらパートさん達も年末から罹っていた人が多く手が回らなかったと言ってた。 さらに店長と話したら調剤薬局に薬がなく市販薬(アセトアミノフェン配合薬)で大人しく寝ている以外ないな・・・と言ってた。ウイ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日の桂浜ポン散歩!昨日も残念ながら雲があった^^今朝の花海道は静かや今朝も雲があって達磨は狙えん・・・桟橋の岸壁は昨日アジが4匹やったらしい・・・おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^一昨日店主インスタよりテイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!昨日は朝一で...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は7:00過ぎの桟橋から先では淀んだ空気が炸裂しよった( ´艸`)朝一はアジが釣れたらしいけんど天使様が来たらニロギが入れ喰いになった?師匠さん情報では浦戸に改名されるらしい・・・ピト明るうなったき御畳瀬を見てみたけんどまだ来てない!居るが~シロサギさんとアオサギさんや( ´艸`)遅番やき種崎も見てみたいけんどこれからの時間...
【公式】BRUNO 2025年 コンパクトホットプレート福袋。 DHCで購入すると、オリーブ倶楽部という会報誌が毎月送られてくる。2月号が届いていて、表紙を見ると男性の姿。表紙はいつも女性なのに、珍しい。まあ、
午前中に製作した リバイブマイクロ 使えるか確認するために、スイッチを製作してみた。 100円均一のライトを改造してスイッチ化 ・マイクロスイッチ ・リレー ・ジャック を取り付けた。
子供の頃の長期休みを思い出すと、私はあまり「スケジュールを立てる」ということが得意ではなかったように思う。 朝起きるのも苦手だったし、ラジオ体操に行くのも面倒だったし、書き初めは始業式の前日にまとめて書いていたし、言わずもがな問題集は溜め込んでしまっていた。 一日の時間の使い方が、ものすごく下手だった。 スケジュールを立てることが苦手というのは今もあまり変わらない。 けれど「決めたことを続ける」ことについては、昔よりも得意になった。 この時間に、これをする。 1日にこの量だけ、これをする。 こうした小さなルール作りと習慣化することによって、自分の気分を「やらないと気が済
約10ヶ月ほど、やり抜こうと決めて勉強をした。 その間は色々なことを我慢し、勉強が最優先の生活を送っていた。 優先事項を決めると、自然と重要度の低い物事を手放すことができる。 それでもしぶといなと思ったのは、デジタルツールだ。 なんとなくSNSを開いてしまう癖がなかなか抜けず、最終的にはスマートフォンからアプリを削除した。 効果は絶大だった。 やらなくてもいいことは、やらない SNSのアプリをスマートフォンから削除し、朝と夜はスマートフォンの使用制限機能を使って「スマートフォンを触らない」ようにしている。 勉強時間の確保のために始めたことではあるが、朝晩の貴重な時間を快適に
昨日も 午後から父の個室へ面会に。鼻からの栄養を開始し始めたようで行ったときは 丁度、ジュースのような液体を入れてくれるところでした。胃ろうは私も反対だったし鼠径部からの点滴(高栄養の)は義父もしていましたが炎症による高熱の頻度が上がり体力を消耗することを知っていたので主治医の勧める鼻から流動食を入れる方法を承諾しました。それでも手には鼻からのチューブを摂らないためのミトンがはめられ涙が出るのを必...
昨日、冬休みが終わってもなかなか自分の時間が取れないという内容の記事を書いたが oyasumi23pm.hatenablog.com よく考えたら、人が周りにいないと私はすぐにサボるので作業効率は落ちるわ生産性も下がるのだった。夫が在宅勤務する日だったり、自分がアルバイトに出かける日で時間がない時の方が生産性爆上がりして、バイトから帰宅後に短時間でおやつを作ったり少しも座らず動けたりしていた。その夜の達成感とかスッキリ感をしばらく感じていない。 暇なのか。 もっと詰め詰めでいこう。正月実家モードから未だ切り替えられていない気もする。 去年の夏、とてもアクティブに外に出て本を読み作業に没頭してい…
お正月番組だったか芸能人のひろみがキッチン用品を買う番組に出演してた何でも老後を見据えいらないものを処分し伊代ちゃんと二人で生活するのに必要なものを買う内容だったと思う。 そこでかっぱ橋へ行き包丁や便利キッチングッズを買ってた飯田屋では社長が出てきてピーラーなどを進められそして私が買った「あくとりさん」も紹介されてた。 主人がそれを見ててこれ、お母さん買ったのと同じじゃないの?と言うのでそうですと答えた。 【あくとりさん】これ灰汁だけすくい取れるすぐれ物いつだったか主人がお玉と間違えて味噌汁をすくうのにだらだら味噌汁が漏れて何だ?これー!と叫んだw よく見れば切れ込みがあるの判るのに、ねぇ・・…
しばらくブログを書くのをサボってましたが2025年を迎えたということで2ヶ月ぶりにblog更新ただ単純に…趣味がふえてしまってブログまで手が回らなかっただけでございまして。このブログも相当長いので…継続はしていこうかなと思ってますが色々と思うところがあってカテゴリーを変えたりしてみました。気が向いた時に…訪問していただければ嬉しいです。#老後の生き方 #老後の生活 #60代女性 #シニア女性最近の趣味お喋...
仕事はじめから3日目 お正月が穏やかだった分、仕事はじめは憂鬱です。 いや、アンタ仕事してないだろ!! まあ、確かにそうです。在宅だし業務も少しだし、仕事してないです。 とはいえ、昼一にはオンラインミーティング(5分くらいだけど)とか、昨年末に依頼されたHP修正とか、あと、業務進捗面談とか、、、たったこれだけですが面倒です。 絶対的な業務量は微々たるものですが、何もしていなかった正月から比較するとメンドクサイ。 それと、最近は「仕事」「プライベート」関係なく「やらなくちゃいけない事」は全てストレスなのでメンドクサイ。 仕事以外では ・自動車のコーティングしないといけない。(業者に頼むだけですが…
生活保護だったり。障がい者だったり。介護認定を受けている人たち。はやってもらって当然。福祉を受けているのだから。このように思っている人たちは多い。と思うのはぼくだけだろうか? にほんブログ村
七草粥は作っても誰も食べないので、今年から作るのを辞めた。 冬休みが終わり学校が始まったが、10:30下校で11時頃帰ってきた。そんなに早く帰ってくるなら明日からでええやん。今年初の買い出し(スーパー)に行って終わった。帰宅後に少しだけ、最近見ている番組を見れたが、残り10分の面白いところで子供帰宅。 自炊者になるための26週 作者:三浦哲哉 朝日出版社 Amazon 明日は全員弁当。朝5:30頃から始めなくてはならない。 早起きするには早寝しなくてはならない。 明日から通常通りの時間割になるらしいが、明日も買い出し(衣類)に出なくてはならなそう。 図書館に返さなきゃならない本を読みたいのだが…
2020年に豆炭アンカとハクキンカイロを導入しました。豆炭アンカとハクキンカイロに関しては、過去のブログ記事にも掲載しています。▶冬の暖房の知恵 ハクキンカイロ http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6545.html▶冬至・・・炭おこしと豆炭アンカ http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-5460.html昨今は暖房費高騰と言われていますが、我が家の冬季の光熱費月額は3500円ほどです。エアコンをつけるのは湯上...
孫たちが帰った3日に悪寒と関節痛・・ぞくぞくしてだんだん怠くなり熱も出てきたので、インフルエンザか風邪かと思いました。4日は土曜日でしたが病院に連絡すると...
タイムラグがあるの?(ヤリスクロス・オーディオディスプレー)
先日バウンディのアルバムをiTunesでダウンロード後usbメモリに移し車内で聴こうと思ったらジャケットアルバムが表示されず戸惑った。 その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.comホルダー作ったのがまずかったのか?と思ってた。昨夜ヨガ行くとき聴こうとエンジンかけたらな、なんとアルバムジャケットが表示されてる! 右上が配信用アルバムジャケット、画像が良くない 配信用ジャゲット画像はこちら 【iPadより】 usbメモリに取り込んでから2~3日経つけどタイムラグがあったってことかしら? ひとまず良かったわ~。 追記:ガス給湯器の追い焚きが調子悪く(すぐ止まる)ガス屋…
FP3級の問題を解いてみます? 15.お金貰ってスキルアップ
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日は教育訓練について。学校教育ではなく社会人の学び。いわゆる職業訓練。気取った言い方をすれば「リスキング」です。 Q:一般教育訓練にかかる給付金の支給額は、訓練に支払った受講費用の20%であるが、10万円の上限がある...
目標ありますか?やりたいことありますか? 目標ややりたいことがなくだらだらと生きているのですか? 目標があるからこそ人は楽しめる。やりたいことがあるからこそ人は楽しめる。のかもしれない。 にほんブログ村
お正月に来た孫から台湾旅行のおみあげと娘から十勝の日本酒もらった。 【台湾みあげ】 お菓子とお茶と石鹸です台湾旅行で現地高校生との交流があったそうで友達になりLINE交換したそうだ。相手側が日本語に変換して交流しているそうです。 【十勝 with Cheese Yellow】 娘が頂いたお酒ですが飲まないので持って来てくれた。十勝で作っているお酒(山廃仕込み)でチーズに合うように作ってあるそうだ。カマンベールチーズ買ってきたので今夜試してみよう。 それからもう一本、島田の日本酒も持ってきてくれたこちらは後ほどアップする予定です。 暮に買ったにごりさけが残っているのでそちらを飲んでからに 追記:…
にほんブログ村 ポチありがとうございます^^毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多い気旨い絵から( ´艸`)昨日スティール名常連さんがもち蔵家幻のわらび餅を買うて来てくれた^^ほんまは昨日食べたらまっと旨いろ~けんどいやし2個と早弁しゆう所やったき・・・今朝2人前ぺろすけ食べた( ´艸`)こっこら~幻やき!まっとゆっく~り味わうて食べんカイ!そうで~幻で~なかなか買えんでポン!口の中でふわっと...
今回は働き方ひとつで生活は変わる!!についてです。最近色んな方の働き方が変わってきてますね。会社で働くだけが全てではありません。在宅ワーカーや動画投稿も一つの働き方です。一番大事なのが自分にとって働きやすい働き方をしていくことです。私の場合は会社に属して働く働き方が合わない為ブログで稼ぐために日々奮闘しています。休日などの空き時間は個人事業主としての宣伝をしたりブログを書いたり色々と活動をしています。会社に属して働くのが悪いという訳ではありません。しかし今や大手でも倒産したりします。自分の身は自分で守ることが出来ないと収入がゼロになりいざとお金が必要という時に困ります。その為に収入の柱を持っておくと良いかと思います。要は本業以外にも収入の柱を作っておきましょうということです。会社は助けてくれません。国も助けてくれません。誰も助けてはくれません。自分の身は自分で守るしかありません。ではどうするのか?収入の柱を作っておくしかありません。では収入の柱を作っていくに当たって何が良いのか?それは個人でお金を生み出せるものが良いです。具体的には動画編集やエンジニア、ウェブデザインなどです。これらに
ペットの毛がつきにくくなる おしゃれ着洗剤 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着洗剤の徹底解説【PR】 ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着洗剤とは? ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着洗剤は、ペットを飼っている家庭での衣類ケアを簡単にするための画期的な洗剤です。この洗剤を使用することで、毛の付着を防ぎ、洗濯後の衣類を清潔で快適な状態に保つことができます。 おしゃれ着対応のため、デリケートな素材や色柄物にもあんしんして使用できるのが特徴です。 目次 ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着洗剤の特徴と魅力 具体的な使い方と使用のコツ 実感できる効果とは?…
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・今日はおもしろ海外特集。なんにしても派手好き見栄っ張りの国民性で知られるアソコにおいて、最近消費についての異変が見られるようです。 参考 C国で広がる「格下げ消費」 結婚式はマクドナルドで…強まる節約志向 以前...
大みそかからアッと今にもう4日。。タイプスリップしたみたいです。 今年の正月はまあまあ良かったです。 大晦日に自分用のご褒美に購入したカニセット(刺身用と鍋用)でカニ祭り。 初月は妻と二人で名古屋の熱田神宮とか大須観音とかにお参りして 2日~3日は息子と息子の彼女が我が家に帰省。みんなで食事。本日4日にUターン。 息子は社会人としてはまだまだこれから山あり谷ありだろうけどちゃんと彼女も出来て今は彼女の実家に住んでます。マスオさんの婚前版かな。。まあ、私たちの時代には考えられないけど今はこんなのも有りなのかもね。。養子にでもなるつもりだろうか? 彼の人生なので彼が幸せになるなら養子でもなんでもい…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日も暗い絵が多いき明るい絵から^^一昨日ローソン横浜店におった^^4層になって超ちょ~~うまぽん!何がちょ~うまポンぜよ!オマン今日まで休みでリモートやないカイ!今朝も花街道は静かな!なんせ見に行く時間が早いき釣り人が居るやらど~やら分からん( ´艸`)桟橋の岸壁は澄み切ってきれ~なもんや( ´艸`)ルアーマンさんが就寝中^...
紅白歌合戦でvaundy(バウンディ)が歌った「踊り子」が凄く気に入りiTunesでアルバム購入した(replica)ダウンロードすると毎回車用USBメモリにドラッグする その際アーチスト名ホルダーを作って置くのだが・・・ (ヤリスクロス オーディオディスプレー)ん?アルバム画像が表示されずジャンルが表示されてるえ~~どういうこっちゃ・・・ホルダー作らないほうが良かったってこと?いやいや探しやすいようにアーチスト別にホルダー管理してるんだが ちなみにipadは同期されているのでアルバム画像が表示される ん~~~、どうしようかな。ホルダー外し、アルバム名で検索かけるか?びみょーだな・・・ 最後に…
北の方は雪がかなり多いらしく寒そうだけど (。ノ ω ◕ฺ。)今日から~1週間…京都の日中は7℃~10℃(予報)そして現在の私の部屋の室温は16℃。寒いと言えば あたりまえに寒いのだけど、 カイロを貼ってるんで… 実は割と平気。暖房を付けたりして室温が上がると何故かちょっと気分が悪くなるので 苦手なのよ。暖房で気分が悪くなる 暖房病私の部屋の暖房は パソコンデスクの真上にあるので 頭が温まりやすく足は冷えやすいこの...
1月2日1泊で旅行してきました。宿は休暇村南伊豆です。 最初に行ったのは下田にある水仙が有名な爪木崎あいにくまだ水仙は少ししか咲いてなく画像に収めたのはコバルトブルーの海めちゃくちゃ綺麗な海と青空が映えました。しばし海岸で海を眺めていたら、ゴールデンリトリバーが海の中へ笑ったわ。飼い主さん、慌ててましたw 次に行ったのが田牛海岸にあるサンドスキー場高台から眺めてます。小さなお子さん連れは親が高い場所まで子ども抱いて滑ってました楽しそう~♪これ自然にできた砂山で滑るのは無料子どもが小さい時連れて来たら、きっと喜んだと思いました。そして休暇村南伊豆へチェックイン 翌日は堂ヶ島遊覧船へ乗ろうと西伊豆…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!御畳瀬漁港はこの時間相変わらず人がおらん!今朝の花街道は静かやった^^桟橋の岸壁は!ありゃ?今朝は巣に戻る言いよったにここの空気が妖気で満ち溢れちゅ~( ´艸`)昨日夕方巣のもんて小鯵を10匹釣ったらしい^^師匠さんは家のファンヒーター切り忘れて家に帰った( ´艸`)深浦カセ(木)鯛 47㎝ 7枚(金)鯛 30~40㎝ 8枚洋仁丸渡船(...
父は今、主治医の判断で個室にて治療中。容体が安定するまで個室で過ごし 安定したら4人部屋に戻ることになっています。だから 面会が出来るのは個室にいる間だけ。時間は10分以内と決まっています。「今回はダメかも・・」と思ったので妹にも知らせました。ほかならぬ父の為です。+++セキュリティカードがないと父の面会は出来ません。気は重いですが妹家族が来るというので病院へ向かいました。わたしは1Fロビーで待ってい...
本日も皆様、お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は給与所得の報告いたします。では早速記載しています。
孫が学校の教材で習ったThis Love(マルーン5)と木綿のハンカチーフ
2日から1泊でお正月旅行行って来ました。車の中で気に入ってる曲をユーチューブからブルーツゥースで飛ばし娘がランダムで流してる。 その中で孫(JK2)が歌ってたのがマルーン5の「This Love」え!?何で知ってるの?と聞いたら英語の授業教材だったとか。びっくりしたわ(すらすら歌ってる)ばぁば、マルーン5好きでアルバム持ってるよって言った。www.youtube.com そして私のリクエスト「木綿のハンカチーフ」流してもらったら孫がこの曲、中学の道徳の時の教材だったとか やはり歌ってたわw この曲さ~聞き終わって泣いちゃった子がいてねと話し始めた。最後に涙拭く木綿のハンカチーフくださいって歌詞…