メインカテゴリーを選択しなおす
続きです。息子の件を娘(長女)と話していた時、私の、親としての心配なんてものをよそに娘が、どうであれ〇〇が、(←長男のこと)ずっと一人でこのままいる方がゾッと…
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day20 岩内怒涛まつり、サンサンの湯
2024.08.03 旅も終盤 寄り道しながら小樽に向かっています 今日は岩内により込む予定 そして夜には岩内花火大会なのだーーー(*^^*)/ 狭いけど綺麗で気持ち良い道を進み 無事に岩内に着いたんですが・・・ 雨降ってきたー(><;; 役所の祭りのため開放している駐車場に停...
北海道 空知川の釣り 20240909AM / 前日デカアメマスが出た場所
9つの川へシリーズ 3時にチェックアウト 空知川の釣り 20240909AM 3時にチェックアウト カウンターにあるカゴにカギを入れてチェックアウト。 小さい宿だから車への積み込みもすぐ。 この後予報にはない雨が降って来た。 www.ellelo.work 出発前に、 宿向かいのLawsonで買い出し。 ん? 頭からコオロギの鳴く音が離れない? と思ったら店内に迷い込んでいたようでリアルなコオロギの音だった。 これだけ買って車中で頬ぼりながらドライブ。 空知川の釣り 20240909AM チャンス、誰も居なかった。 熊注意の看板の前に車を停めて出撃。 先行者が大きいアメマス2匹を出した場所。 …
10月27日から3泊4日で、函館へ神社巡りと観光に行って来ました。宿泊地は、旧戸井町、今は函館市にある。函館戸井ウォーターパークキャンプ場。函館駅から車で約30km。45分程のドライブで到着します。今年はすでに営業終了。ここに載せる情報は、あくまでも今年のです。セ
今日の最高気温14.1度、最低気温5.4度曇り時々晴れのお天気でした今日で10月も終り、明日から11月に…。寒い季節がやって来るわと思っていたら、来週の三連休明けに雪マークが…連休明けに母が遊びに来る予定だったんですけれど急遽予定を変更して、明日遊びに来ることになりましたセレネはダンボールハウスの中で、玩具にじゃれて遊んでいるわ~ 7歳のセレネですがまだまだ遊び盛りです ダンボールハウスが斜めにな...
HAPPY HALLOWEEN!晩ご飯は、カボチャコロッケ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日、10月31日は、ハロウィンですね🎃昭和世代の夫婦にとっては、ハロウィンは馴染みが無い…
みんなでハロウィン!赤いマントのモフモフ魔王〜ψ(`∇´)ψ
明日はハロウィンですね っといっても平日なので我が家は特に何もしないのだけど そんな今年のハロウィン、先週末にイベントがありみんなでお写んぽしてきたのでっす …
錦に染まる山々!紅葉狩りを満喫するうちにハスキー(*^▽^*)
昨日は滝めぐりの記事だったのですが、なんというか…ちょっと不完全燃焼だったのですよ ってのも滝周りはキレイだったけど全体的にはスカスカが多かったんよね〜 うー…
フイルムがベルビアだけに色も極彩色だわ。SLすずらん号のデジタイズを始めて思う。留萌線と言えばキハ54でしたっけ?(笑)何故にSL以外を撮ってなかったのかと・・。これだけ風光明媚なら映えただろうにね。後悔先に立たずとはこの事だと痛感する(笑)1999年10月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今朝はここで😪準備して朝散歩ですよ~今日はちょっと寒い4℃ほど・・・🙄これから日の出ですね~って朝焼け見ながら公園へ紅葉が朝日に照らされてさらに真っ赤っか😲公園を後にして歩道を歩いていたら・・・またすごい落ち葉だっためんこいね💕帰宅して朝ごはん食べて🍚ヴェルの分も完食です😋そしてヴェルぱぱはお仕事へ行きました最後に・・・Happy Halloweenって事でちょっとハロウィン気分なヴィオでしたまだチャンネル登録していな...
円山(まるやま)動物園(中央区)に行った日のこと。帰りは歩くことにしました。久しぶりに、円山エリアを歩きました。今まで当たり前のように歩いてきたけど、歩くことをセーブしなければならなかった時期があったので、歩けることが本当に嬉しくてウキウキしました。そんな時、こちらを発見しました。黄色いリボンのついたビルであります!「恒志堂円山ビル」と言い、ビル内の各フロアは、レンタルスペースとなっているそうです。外観のデザインには、①子供達に様々な学びや体験をプレゼントして持ち帰ってもらいたいという思いから、ビル全体をギフトボックスに見立てた。②リボンが黄色であるのは、黄色は、元気や幸福を象徴しており、「恒志堂円山ビル」に来たら元気になるという場所にしていきたい。。という気持ちや思いが込められているそうです。私、こちら...札幌・街の一コマ:黄色いリボンのビル
離職後の体重増加に悩む60代が、発芽玄米や十五穀米を取り入れた朝食改善に挑戦。摂取カロリーと消費カロリーのバランス管理や、体重推移の変化をグラフで記録しています。
11月早朝の北海道は冷えるよね。最高の煙で岩見沢へ向かう普通列車。当時は電線なんて気にならなかった?今ならデジタルの力で消せますがね(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
▲プリンスホールからの景色駒ヶ岳が見えます函館大沼プリンスホテルに泊まりました北海道亀田郡七飯町西大沼温泉▲▼ハロウィンのディスプレイ🎃▲▼頂いたお部屋▲バス…
▲カニの爪オブジェ北海道紋別市元紋別手にのせてみました高さ12m 幅6m 重さ7トン▲摘んでみました斜めだ紋別空港からすぐです昭和58年(1983年)に行われ…
ベイエリア(北海道函館市豊川町・末広町)☆★ハセガワストアのやきとり弁当
▲ベイエリア金森赤レンガ倉庫奥の山が函館山北海道函館市豊川町・末広町▲明治館の前での乗降です1911(明治44)年に函館郵便局として建てられた赤レンガの重厚な…
炭火焼肉 たわら屋(北海道紋別市幸町4-1-1 オホーツク氷紋の駅)
▲今日のランチは一人焼肉お腹いっぱい▲▼紋太の湯北海道紋別市幸町4-1-1オホーツク氷紋の駅この施設にあるたわら屋に行きました⬇️ランチメニュー▲まんぷく炎カ…
あかん遊久の里鶴雅(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号)
▲あかん遊久の里鶴雅北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号▲夜は庭がライトアップ後ろのシルエット雄阿寒岳▲鶴雅ウイングスお客様はあかん遊久の里鶴雅に宿泊…
モエレ沼公園 晩秋散歩!!10月30日 春以来のお散歩!?プチ ウォーキング♪♪ 🏃もうすっかり晩秋!! 寒さもあり、早歩きで!!PM3時ちょっと過ぎなのに人…
ようやく咳も出なくなり、鼻声も鼻づまりもほぼ通常。 しつこかった今年の風邪よ、これにてさようなら。 あー、長かったです。 今日はハロウィン🎃なんですね。 と…
おはようございます。パパさんが出張で数日不在にしています。娘も出掛けているので気が付けば私おひとり様だわ!滅多に無い事なので謳歌しちゃってますワンプレート晩ご…
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day19 RVパーク北斗〜ラッキーピエロ〜ハセガワストア〜繁次郎温泉
2024.08.02 シャイコーに楽しかった函館港まつり そして花火 夜景がメチャ綺麗だった函館山から 北斗のRVパークに帰り夜分遅くに就寝した我が家一行 今日は函館で知り合った方から教えていただいたお店に向かいます これ知らなきゃ〜ヤバイょ!! そー言われて私は知らなかったラ...
函館・鍛冶稲荷神社 今日は、400年前から地域を守り続けている、函館市・鍛冶稲荷神社を紹介します。 <所在地>北海道 函館市鍛冶2丁目14番19号 <例…
昨日の出来事です。娘(長女)からLINEが来ました。最初意味がわからずで…どうやら孫(4歳7ヶ月)の遠足のためにハロウィン🎃のキャラ弁を張り切って‼️も作った…
10月は Googleアドセンス 今月一番美味しかったもの 11月は 10月は 9月に行った釣り旅行シリーズ やはり10月中にすべてアップ出来なかった。 9つの川が出てくるがアップした川は5つ、来月残り4つの川をアップ。 他、いつものように札幌外の記事ばかりだと飽きてしまうので 旅行中の街が変わるたびに札幌&近郊の記事を。 Googleアドセンス 一時期の半分くらいの収入になってしまった。 今月一番美味しかったもの 他の店にフラレテその代わりに行った店。 数年ぶりに食べたがかなり感激した。 www.ellelo.work 11月は 引き続き釣り旅行シリーズを。 また別の釣り旅行シリーズも控えて…
(記2024年10月31日) ほぼ1年ぶりの蕎麦紀行。 まあ軽く一杯! 冷やし海老かき揚げそば! 海老がたっぷり入ったかき揚げがウマい! なんか以前にも増してかき揚げに入っている海老の量が増えたような気がする。 そう言えばそろそろカレーかき揚げそばの季節だな。 ここに立ち寄るのは、JRに乗降するタイミング次第で次回はいつ来れるか分からない。前は入場券で来たお客さんには、入場券分差し引くサービスあったんだけど...
乃木坂46北野日奈子(北海道出身)オススメの写真集!・2024/10/31
乃木坂46 北野日奈子 1st写真集『空気の色』 北野日奈子1st写真集 [ 藤本和典 ] 北海道で生まれた北野さんから「北国で撮影したい」と言う希望が出て、撮影地は北欧・スウェーデンに決まりました。首都・ストックホルムと、北極圏であるキルナの2都市で撮影を
砂川からお客様にお手伝いして頂き苫小牧までの赤帽お仏壇引越しです!まだ購入してすぐということで傷一つない綺麗なお仏壇でした厳重梱包し赤帽車にしっかり固定し向か…
函館ラーメン店「西園」×「浜辺美波」×「ショートムービーMAN ON A TRAIN (Horror Short)」
漫画キングダム、自分の好みでは無いかなぁと思い触れていなかったのですが・・・何と無く読み始めたらメッチャ面白いにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
音更神社の帰りに 途中 緑ヶ丘病院の前を通ったのですが そのとき 大きな銀杏が一本あるのが見えまして その紅葉がとても素晴らしかったのです
今日は休みでプラっとドライブに出てました。私、車にお風呂セット積んでるので(笑)もうこちらは寒いし、スーパー銭湯♨️でも帰りに寄ってのんびり帰って来ようなんて…
今日の最高気温13.6度、最低気温1.5度曇りのお天気でした明日ハロウィンですね🎃Happy Halloween ハロウィンらしい写真を…ランチでパパさんにラーメンが食べたいと言われて4条通9丁目らーめんや 天金さんへ訪問 メニュー 生油ラーメンと餃子(3個) 正油ラーメンと餃子(3個)はパパさんが食べました野菜正油ラーメン もやしがシャキッと炒められてますし刻まれてチャーシューも入って...
【動画あり】札幌の秘密のパン屋さん、2024年10月に渋谷にもオープンしてた!
【動画あり】札幌の秘密のパン屋さん、2024年10月に渋谷にもオープンしてた! 先日申し込んだオンラインセミナー【Canva(無料版)でわくわくドキドキ…
秋の北海道 7つの絶景旅4日間 10月19日(土)~22日(火)砂川ハイウェイオアシス 2日目3日目が観光三昧です♪ まず2日目は8:30にホテルを出発した…
ウッドデッキや家の中でのんびり過ごすときの座り方 ヴェルメは左手を前に出し右手はお腹の下 大五郎は腕組み ヴァルム君は両手とも前に出す 一緒に暮らしていると頻…
先週末の留萌管内への日帰り旅行 朝食は甘エビ漁獲量日本一の羽幌町の「甘エビファクトリー」でエビ丼店の外観は撮り忘れた、、 朝食後は隣の「北のにしん屋さん」で地…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 あーちゃんが、近所のスーパーの特売をチェック何と生筋子の特売が100g当たり、税込み861…
朝起きてのんびりしてたら👀『早く散歩行こー!』って視線がバチバチ飛んできてた😲💥って事で朝散歩へ昨日より暖かいね~~~😊秋の公園を紅葉狩り散歩いい感じにモデル犬してもらいました📸きれいだね~青空だったらいいんだけど・・・最近はぜんぜん青空にならないね🙄帰宅したら真っすぐキッチン直行ごはんの準備をしっかりチェックしたら🍚👀朝ごはん食べて😋ヴェルの分も完食ですね~~~🤣今日は色々外仕事したり週末のお出かけ準備し...
オメガカーブの下り込みで煙無しは承知済み(笑)とりあえず景色優先で撮ったのだろうと想像する。雨の中で白煙を期待したのだが残念な結果であった。1999年10月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今でこそ知る人は知るC57135ですね。この頃は普通に他のC57と同じでしたよ。岩見沢駅行きの普通列車が猛然と発車する。おッ!C57135だ!みたいな事も無く、普段着の135でしたよね。百恵ちゃん列車として有名となった135.のちに日本最後の名誉も賜る事になるとは、この時は夢にも思わなかった少年である(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブ...
今日の一言 体重の変化 毎日記録を続けている体重ですが、8月末に離職してから一時体重が下がったものの、増加の一歩をたどり、10月17日は63.7㎏を記録してグラフの『7日間平均〇〇㎏』の枠を上へ移動させる事態となりました。 その後も、63.
日時:令和6年10月27日 20時45分ごろ 住所:北海道旭川市西神楽1線 状況:JR富良野線で列車の運転士が、線路上にいるクマ1頭を目撃 特徴:体長約100センチの子熊 現場:千代ヶ丘駅付近 ...
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day18 函館港まつり・谷地温泉
2024 08.01 は〜〜〜るばるきたぜ函館〜〜〜♪ 函館だーーー(^^;;v 今回の旅のイベント中でメチャ楽しみにしていた函館港まつりなのだ! だが写真あんま撮ってないぞ! ま、写真よりも記憶で残したいと本能的に感じたのかもしれない それほど楽しみにしていた函館だった 函館...
どんぐりのパン!!利尻島のパンと言えばセコマ!!以前は、パン屋さんが在ったそうですが亡くなられたとか 😞2ヵ月以上ぶりのパン屋さんのパン♪♪用事を済ませ、大好…
9つの川へシリーズ なんじゃもんじゃ メニュー 配膳 なんじゃもんじゃ メニュー 凄い沢山のメニューがある。 壁にもたくさんのメニューが。 配膳 かちわりワインスタート 煮込みジンギスカン おにぎり 2杯目は日本酒。 壁メニューにあったしまホッケ、なんと500円。 玉子を7つ使った厚焼き玉子 会話を聞いていると地元民多し。 安いしメニュー多いし地元民が多いのは納得。 店にこんなのが貼ってあった、そう言えば日中、誘導するスタッフを見た。 どこかハシゴしようと思ったが お腹いっぱいになってそのまま宿へ。 なんじゃもんじゃ〒071-0205 北海道上川郡美瑛町栄町2-1-10 0166-92-528…
2024フードバレーとかちマラソン ベストパフォーマンス賞頂きました\(^o^)/
(記2024年10月30日) 2024フードバレーとかちマラソン、前夜祭からゆっくり辿っていこうと思っていたけど、まずは大会から。 前日受付で帯広市役所へ。エントリーはがきを持ってゼッケンを受け取ったら、ボランティアの女子高生が「おめでとうございます」と言うではないか。「なんですか?」と聞くと、ゼッケンのところに当選マークが付いているので、何か景品がもらえるとのこと。 コカ・コーラのスリムボディバッグをゲット...
長男の一連の記事の続きになります。『突然の報告に……』ある日突然やって来た話です、、※実はこの件発覚から今現在1ヶ月以上既に経過して居ります。その話は、息子か…
ビーフカレーのお肉が分厚くて感激!🍛ホテル日航ノースランド帯広🍛2024/10/26
おびひろ菊まつりを見に行くために 十勝大橋を渡ったり 帯広神社でエゾリスの写真を撮ってたり そこそこ忙しかったので お腹がすくのは当然で どこかでお昼ご飯をと考えたのですが 帯広市内はまだあまり詳しくなく 思いつかなかったので