メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いけだワイン城へ行ってきたよ(5)絶品カヌレソフト🍷(初めての)お出かけ編
一般社団法人いけだワイン城は27日、フランスの伝統的な焼き菓子「カヌレ」を2種類発売した。十勝ブランデーの原酒を使った「カヌレ・原酒」と、ラム酒「ネグリタラム」を用いた「カヌレ・ラム」で、ワイン城レストランの仁科直也料理長が半年掛かりで商品開発した。
2024/11/05 19:58
北海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝食は、アジ定食!!
朝食は、アジ定食!!利尻島で頂いたイクラも完食!!そろそろ自炊をしたいと…。😞と!! いう訳で マルコちゃん長崎産の良い形のアジ!! 👏1尾 98円(税抜)!…
2024/11/05 19:33
十勝川に白鳥が来ていた!(再び)🦢十勝ライフ
2024/11/05 18:01
締め切りは 11/5(火)🐥がっちりマンデー!!セイコーマート!最強コンビニの会長出演!加藤も絶賛の看板カツ丼
北海道で1000店舗超え!セイコーマート!魚もセリから!野菜も農場から!牛乳も牧場から!ぜーんぶ自社で作っちゃう最強コンビニ!70歳の会長がスゴい!アグレッシブすぎる姿に密着!超看板のカツ丼に、絶対に見せられない秘伝の技術!おいしいカツ丼とダメなカツ丼の研修!?
2024/11/05 18:00
晩秋のノーザン!元気なパピーにタジタジわんこ(*´꒳`*)
連休も終わりですね っていっても中3の長女ちゃんはテスト三昧が続いているので塾の対策授業に追われてたけどね そろそろ三者面談の時期だし忙しくなりそうですな そ…
2024/11/05 17:40
いいご縁の日の今日はおめでとうの日。。。:+:。☆
11月5日。:+:。☆いいご縁の日の今日はしょっぴーの誕生日。。しょっぴー32歳の誕生日おめでとう。。そして、Snow Manとの出逢いに…ありがとうと言いた…
2024/11/05 15:17
同窓会をもっと特別な思い出に!幹事が考える写真動画の演出アイデア【11月 5日】
同窓会をもっと特別な思い出にしたい!」と考える幹事の方に向けて、写真や動画を使った演出アイデアをご紹介。懐かしい中学時代の写真を集め、BGMやテロップを加えた動画を作成し、プロジェクターで上映することで、忘れられない同窓会を演出する方法を提案します。思い出を共有して、一味違う感動を届けましょう。
2024/11/05 15:09
この子、すごいんです
2024/11/05 08:39
最初はここからでした
※ミディアムシップに関して興味、関心のある方は「ミディアムシップ」のテーマのところを見ていただけたら、全て記してあります。もしも何かしら不明な点、不安や心配な…
【教育】くわかぶ家の子育て(教育)について
くわかぶ日記です🙇♂️ 私、実はお仕事が教育業界でして😅 大学の先生、高校の先生、保護者の方などなど教育の情
2024/11/05 08:28
北海道 夕張川の釣り 20240909AM / やる気の起きない濁り、しかし初釣果
9つの川へシリーズ 大きいニジマスを釣りたい 夕張市へ 夕張川の釣り 20240909AM 大きいニジマスを釣りたい 沢山の川に行ってきた。 シーソラプチ川→空知川→西達布川→忠別川 →辺別川→鵡川 念願のニジマスは釣れたがサイズ的にイマイチ。 そうだあの川に行ってみよう。 www.ellelo.work 夕張市へ 夕張川は街の中の方が釣れると聞く。 しかし川を覗くとコーヒー色。 www.ellelo.work 川の色は地質のせいで水質自体は悪くないらしい。 ただ足元が見えないくらい泥色の川には入りたくない。 それでシューパロ湖上流に向かう。 www.ellelo.work 夕張川の釣り 20…
2024/11/05 06:00
「釜炊きごはん 銀くま」さん。
今日の最高気温12.8度、最低気温3.4度朝雨が降っていましたが日中は曇りのお天気でした先月のランチで…。末広1条4丁目釜炊きごはん 銀くま さんへ訪問(店舗写真撮り忘れちゃいました)メニューの一部です 縞ホッケご膳 肉厚で大きい特大縞ホッケでした。 小鉢が三種に浅漬け付き 縞ホッケご膳は、パパさんが食べました鳥から揚げご膳 小鉢はパパさんと同じです。 鶏...
2024/11/05 01:54
無事に帰宅しましたぁ😅
前回のブログで説明した通り・・・(前回のブログ)土曜日、仕事が終わってから中途半端な『北海道道の駅ガチャピンズラリ―』を制覇する為に👀最初に立ち寄る道の駅まで突っ走って車中泊😪そして昨日、今日と道の駅を回り先ほど無事に帰宅しました昨夜は道の駅忠類に隣接するお肌ツルツルになる温泉にゆっくり浸かって道の駅忠類からスタートして道の駅が改修工事中でガチャピンズが購...
2024/11/04 21:00
ねばり芋の食べ比べ!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、収穫した、ねばり芋を味わうのは、やっぱりとろろですよね~さっそく、ねばり芋をすって今…
2024/11/04 20:39
洞爺湖を遊覧船でひと巡り <日本縦断紀行Classic 17日目-2 洞爺湖>
洞爺(とうや) ('03.1.26)(~<本輪西(もとわにし)~崎守(さきもり)~黄金(こがね)~稀府(まれっぷ)~北舟岡~>伊達紋別~<長和(ながわ)~有…
2024/11/04 19:38
札幌1日目 京王プラザホテル札幌 お部屋 札幌駅^0^
7回目の札幌旅5日間 2024年10月13日(日)14時18分JR一日散歩きっぷを使ってJR銭函駅からJR札幌駅に戻ってきました。 今日から4泊するホテルにチ…
2024/11/04 19:08
ニセコで雪を楽しむ旅 2024 3/4~7 ②
スノーシューで雪を楽しんだあと蘭越の町から泊まで移動してヨーコちゃんたちも「一度来てみたかった!」という食堂でおまちかね、海鮮丼のランチを。このボリュームもさることながらおかわり自由のお味噌汁に入っていた海藻の美味しいこと!いわないへ寄り道した後ヨーコちゃんが普段住んでいる倶知安の街へ。ニセコに近いこの倶知安へは北海道新幹線も開通予定だそうで連れてきてくれた駅近のお洒落なカフェは外国人ばかりでちょ...
2024/11/04 18:07
日本本土四端の駅
2024/11/04 18:03
日陰に群がるモフモフ!手間がかかるうちのハスキー(^◇^;)
夜の気温がは毎日1桁しかない北海道でっせ 11月だしね、夜んぽはかなり冷え込んでて寒い 体が慣れるまでの辛抱ですな そしてこれはちょっと間があいたのですが… …
2024/11/04 17:08
プリンター故障で名簿印刷がストップ!コスパ最強プリンターで再始動!【11月 4日】
今日の一言 急なプリンター故障で作業が中断!すぐに新しいプリンターを購入 以前ブログに載せた中学校時代の同窓会の幹事についてですが、同級生の一人が地本の同級生に声をかけてくれ、今週の金曜日に最初の顔合わせが行われます。 前任者から私が引き継
2024/11/04 16:36
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(253)
チョッと迫力には欠けるがC11という事で(笑)走ってくれるだけで良しとしなければなるまい。なんて事を考えて撮り始めて四半世紀が過ぎた。歳月が流れるのは年々と早い気がする(笑)1999年10月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/11/04 16:25
室蘭本線 入れ替え作業に励む79616を撮る(2)
キュウロク独特の音が聞こえて来そうだ!二度と見る事も無い普段着のキュウロク。乗務員も凛々しくてカッコイィですね。もっとたくさん撮っておけば良かった(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/11/04 16:01
北海道六花亭の誕生日特典がすごい
北海道六花亭の誕生日特典がすごいランキングに参加中。応援お願いします🙏 上の娘の誕生日🎂六花亭の誕生日当日の特典がすごい😍今年の3月の私の誕生日当日に娘がお…
2024/11/04 15:25
札幌市中央区 cocono SUSUKINO
番外編です。しばらく道央の札幌市におじゃました時のことを書いていきます。今回は、昨年できた複合商業施設cocono SUSUKINO(ココノススキノ)さんです。この場所は札幌松坂屋→ヨークマツザカヤ→ロビンソン百貨店札幌→ススキノラフィラと移り変わり、昨年11月にcoconoSUSUKINOさんがオープンしました。こちらの写真は地下鉄すすきの駅から直結の入口です。地下2階につながります。 地下2階にスーパーマーケット、地下1階にマルシェ、1階はコスメ&ドラッグストア、2階は体験価値を重視した物販・サービス店舗、3・4階は飲食店、5~7階はシネコン、7~18階はホテルです。 住所:札幌市中央区南…
2024/11/04 14:36
大中山神社~七飯町の守り神。
七飯町の大中山神社 今日は、道南・七飯町の、国道5号線のすぐそばに鎮座する、大中山神社を紹介します。 <所在地>北海道 亀田郡 七飯町字大中山2丁目の5…
2024/11/04 14:12
爺のおやつ 新だんご3兄弟!!
新だんご3兄弟!!だんごが食べた~い♪♪約1年ぶりの訪問!!萌えぎ屋 🍡だんご・ずんだ餅が、美味しいお店♪♪ 😋もえぎだんご 詰め合わせ 🍡ギフトセットに詰合…
2024/11/04 14:11
神秘と歴史が交差する士別神社とは?
士別神社の概要所在地とアクセス士別神社は、北海道士別市東8条北1丁目436番地に位置しています。九十九山の中腹にあります。境内は午前9時から開放されていますが、訪問前に社務所へ事前に連絡をして計画的に参拝することをおすすめします。さらに、御
2024/11/04 12:56
【小樽観楓 #9】
この場所のこの景色の中心を成していた建物は惜しくも撮影後間もなく取り壊されてしまった。この景色はもう実際に目にすることは出来ないが写真だけは殘された。 たかが一枚の写真はいずれ時を経れば経るほど一層その輝きを増し、この街の人々に多くのコトを語り始めるに違いない。
2024/11/04 10:59
北海道限定のマルちゃん!東洋水産の「やきそば弁当 たらこ味バター風味」の巻
やき弁たまらん、やき弁とまらん♪ どーも、PlugOutです。 今回は北海道限定で売られているカップ焼そばの話題です。 ここまで言えば分かる人には分かるはず……そう、それは知る人ぞ知る東洋水産さんの「やきそば弁当」のことです。 以前にこのブログでも何度かご紹介したことがありましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回はそんなやきそば弁当の気になる味を購入してみました。 それがこちら!!! 「やきそば弁当 たらこ味バター風味」 マルちゃん やきそば弁当 たらこ味バター風味 111g×12個 マルちゃん Amazon 今回のやきそば弁…
2024/11/04 09:44
十勝川に丹頂鶴がいた?鷺しかいなくてまるで詐欺にあったような(笑)🐥十勝ライフ
十勝川に丹頂鶴がいたよ~ という情報を得まして どこ? すずらん大橋のところ ということで 半信半疑で 出かけたところ いました! 鷺が!
2024/11/04 09:26
駅弁で有名な北海道森町「いかめし阿部商店」のいかめし・いかめしコロッケ食べたよ!
横浜高島屋で行われていた北海道物産展の最終日にお邪魔してみました!テレビで見た阿部商店のいかめし屋さんを見にき
2024/11/04 09:03
2024旅ラン帯広02 HOTEL NUPKA 〜 タカノビールスタンド
(記2024年11月4日) 有楽町でのランチの後は、受付を済ませて、今回のお宿、HOTEL NUPKA へ。CAFE&BAR NUPKA は何回も行ってるけど、ここに泊まるのは初めて。 フードバレーマラソンの前日とあってか、チェックインがとっても混んでいる。仕方ない(笑)ので、CAFE&BAR NUPKAへ。 VERTEREのGlobba!スパイス感がいいね。 飲んでいる途中でチェックインに呼ばれて、チェックイン無事完了。キーホルダーがカッコいい。 せっか...
2024/11/04 08:40
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day23(最終日) 新潟港から帰宅 また行こう北海道!(*^^*)/
2024.08.06 ブログ書いてる目的がある その中のひとつが父ちゃんになってから増えた それは・・・ 父ちゃん死んだら写真見て思い出すね♡ そう言ってくれたのはコータロー だから家族の思い出も ブログにたくさん残しておこう そう思った 写真アルバムやムービー 思い出を残す方...
2024/11/04 07:39
基本はダンボール…しかし大量の袋の場合は!
お引越しでは段ボール箱へ小物を入れてまとめてもらうのが普通ですですが、段ボール用意できない、足りない場合や思ったより袋物が増えてしまうケースがありますその場合…
2024/11/04 07:27
いくら 400g ( 200g × 2 ) ~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『いくら 400g ( 200g × 2 )』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
2024/11/04 07:07
なんか嬉しい!
2024/11/04 05:13
札幌市 食堂 志らいわ / 旨すぎ安すぎ
食堂 志らいわ 過去記事 メニュー 配膳 食堂 志らいわ すっかりファン。 過去記事 初入店で美味しさに感激し「メニュー全部食べたい」と感じた。 その思いが達成出来そうな予感がするくらいお気に入り。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 配膳 この日のサービスえびたらフライにした。 タルタルソースが付いているけど不要。 全部ソースで良い、でも勿体ないからタルタルも全部食べるけど… たらってフライにすると こんなに美味しいんだ。 良いものを食べたな~って感じ。 たった900円で良いの? この日本当は違うものを食べるはずだった。 …
2024/11/04 02:34
秋物と冬物の衣類の入れ替え…。
今日の最高気温10.8度、最低気温1.9度曇り時々晴れのお天気でした今日はパパさんに手伝ってもらって押し入れから衣裳ケースを出してもらい秋物と冬物の入れ替えをしましたついでに押入れの棚からクリスマスグッズの入っているダンボール箱も出してもらいましたチャリスはソファーの上でグッスリです ラタンベッドの上では足をピーンと伸ばしてエレナが寝てました ラタンベッドの下にはアリストが入って寝ていましたよ ...
2024/11/03 23:35
覚悟はよろしい?フワッと美犬になったシベリアンd(^_^o)
もう11月突入ですね 連休明けはググッと冷えて雪マークなんぞつき始めた北海道ですよ そしてこれはちょいと前ですが… おヒゲがチクチク お尻はボッサボサ ル…
2024/11/03 23:00
ねばり芋の収穫!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ずっと、長芋と思って育ててきたのですが、よくよく確認すると、ねばり芋でしたねばり芋は長芋と…
2024/11/03 22:39
物置作成④&紅葉終了
紅葉も終わりモミジの葉っぱも半分以上散りました。『池に葉っぱがいっぱい落ちてるよ』 物置は内部も防腐&防虫塗料を塗り、電気も付けました。 どんどん冬が近づいて…
2024/11/03 21:10
【ドライブ】ぶらり1泊2日【1日目】
2024.6.29前日から母が来札。前日は午後休をとって新千歳空港まで迎えに行き(バイクだからただただご一緒しただけだけど笑)、スイーツを食べまくって…(笑)空港のPascoで買ってきたパンで朝ごパン~♪北海道、パスコのパンをスーパーで買える場所はとっても少ないけど、こういうできたてパンが買えるというのが逆にレアだと思います!!そして朝6時過ぎには出発し…まず立ち寄ったのは小樽の毛無峠。今回のお供は、フィットちゃん...
2024/11/03 21:07
北海道でも売っている横浜名物売れ筋NO1シウマイうまい
北海道でも売っている横浜名物売れ筋NO1の安くておしいシウマイ知っていますか? 横浜名物のシウマイ見たことありますか? つまようじ1本で数か所穴を開けてレンジでチン。 容器に移したり、ラップをかける必要なし。 お皿もいらない。 楽陽食品の「横浜名物焼売」は、国産の鶏肉...
2024/11/03 20:48
ジムニーで林道ドライブへ!白糠~道道143号線~
まだ夏の頃、早朝から釣りに出かけたものの釣果は思わしくなく、このまま帰るのももったいない晴天だったのでフラリと林道ドライブへ白糠町の市街地から本別町へ繋がる国道392号線を北上途中の道沿いにあるシソ畑、相変わらず見事な一面紫色ですシソ焼酎「鍛高譚(たんた
2024/11/03 18:20
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(252)
ここはSL最終年にスズメバチ騒動があった所ですね。これは初年度の秋に撮ったモノでまだ獣道は無かった。もちろん晩秋なのでスズメバチは居ませんけど(笑)1999年10月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/11/03 17:29
室蘭本線 入れ替え作業に励む79616を撮る
追分駅に居れば本線のC57やD51以外にキュウロクが普通に居たので暇つぶせた(笑)殆んど見向きもしなかったが今は貴重だろう。何でも撮っておく事が大事なのだろうね?昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/11/03 16:49
第0391駅 勇払駅(北海道)
訪問日:2024年4月27日(土)所在地:北海道苫小牧市<経路>鵡川(16:20)→勇払(16:37)・・・日高本線普通苫小牧行16時20分、キハ40系は鵡川駅を後にした。途中、エゾシカが4頭ほどいて、警笛を鳴らしながら列車は徐行した。16時37分、勇払駅に到着した。勇払駅は単式1面1線の駅である。ホームと駅舎は地上で行き来するが、距離は離れている。かつては大きな駅だったのであろうが、現在は無人駅となっている。勇払駅の駅舎は2階建て...
2024/11/03 14:49
プロテインは本当に必要?日常のたんぱく質量を見直して分かったこと【11月 3日】
プロテインは本当に必要なのか?」筋トレで筋肉痛が出るたびにプロテインを飲むけれど、日常の食事だけで十分かも?この記事では、日々のたんぱく質摂取量を再確認し、筋トレ後や翌日の理想的な摂取タイミング・量について詳しく解説。たんぱく質を効果的に摂りたい方必見です。
2024/11/03 13:01
利尻島暮らし報告会!!
利尻島暮らし報告会!!11月1日 PM 5:30当初は、5名での飲み会でしたが、1人は所用、1人は妖精?陽性で欠席!! 呑兵衛3名で開始!!みんな大好き♪♪ …
2024/11/03 12:21
愛犬の健診&心臓検査**岡崎でのショパン・コンチェルト室内楽版
11月に入りました。 気温が高めで実感がない(^_^*) 10月もバタバタ過ぎてしまいましたが、愛犬の大事な検査は受けに行きました。 肝臓や腎臓などは…
次のページへ
ブログ村 5901件~5950件