メインカテゴリーを選択しなおす
山口市 エクステリア ♪ お庭にテラス屋根 三協アルミ レボリュー
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日も朝から現場へ突撃!現場から現場へ移動してお昼にラーメン専門店 一髄へいつも行列ができて入…
Takeさんからまたランチ写真が送られてきましたラーメン白銀亭さんランチなのに夜っぽい写真なのは・・・昼に撮り忘れたから夜通りかかった時に撮った👍との事(≧∀…
【佐賀】長浜ラーメン喜樂屋/辛子高菜・ご飯食べ放題ができる人気ラーメン店
2023年6月、佐賀県のみやき町にある人気のラーメン店長浜ラーメン喜樂屋に行ってきたのでご紹介します。長浜ラーメン喜樂屋の紹介長浜ラーメン喜樂屋は、国道34号線の道路沿いにある人気のラーメン店。ラーメンは、長浜ラーメンなのにこってりの濃厚と
一笑らーめん(ラーメン)地下鉄赤塚駅徒歩6分総合評価3.3(味3.4 雰囲気3.2 サービス3.3 CP3.3 酒3.2) 川越街道沿いにある豚骨ラーメン屋。…
金伝丸(ラーメン)渋谷駅徒歩4分総合評価3.2(味3.3 雰囲気3.1 サービス3.1 CP3.2 酒3.1) 渋谷センター街に何店かのラーメン屋が入っている…
おはようございます! 昨日は久々の休みで一日中家でのんびり過ごしたnorizoです。 と言っても、納戸の掃除や風呂掃除など 掃除しまくりの一日でした(^^; …
【佐賀】らららラーメン駅北口店/佐賀駅で味わう濃厚豚骨博多ラーメン
2023年5月、佐賀駅の近くにある博多ラーメンが味わえるお店『らららラーメン駅北口店』に行ってきたのでご紹介します。らららラーメン駅北口店の紹介らららラーメン駅北口店は、佐賀駅北口から徒歩1分未満の場所。佐賀駅周辺で何を食べようかと迷ったと
豚骨ラーメン塩:横浜家系らーめん 戸手家( 東京都大田区西糀谷4:2023年74杯目)
東京都大田区西糀谷4丁目27-8に昨日2023年5月29日にオープンした横浜家系らーめん「戸手家」さんで、豚骨ラーメン塩をいただきました。(通常730円でオー…
名前は何度か聞いた事があるが豚骨という事以外は情報なし。近くに来た時にラーメンで検索して行った事がないから行ってみよう的な感覚で訪問。 店前にはラーメン屋さんには珍しい商品サンプル 入り口にはネギの箱が置かれて産地にも拘っているのが分かる。スープはもちろん 麺や餃子まで手作りみたいだ。 メニューを見ると意外にも 醤油や塩ラーメンもあり 唐揚げや酢鶏まである。 夏季限定の冷やしもあったが初訪問なので メインの豚骨と推している餃子を 注文 ラーメンが先に着丼。 一口啜ってみるとクリーミーで癖のない豚骨で香ばしい香りがしている香味油だろうか? チャーシューはホロホロ煮込まれて柔らかく下味も抜群。 自…
おはようございます! 今日も気持ちの良い朝を迎えたnorizo地方 こんな日はバイクに乗ってツーリングもいいね~! 筏に乗ってチヌ釣りも最高! だが、おいらは…
おはようございます 今日はアウェーで🆚アビスパ福岡戦! 先週の勢いそのままに連勝を! と気合い入りまくりのガンバチームandサポーター^ - ^ まぁそんな簡単に勝てるなら、最下位におらんやろ!って囁きがあちらこちらから聞こえてるような気もしますが、 我々ガンバファミリーには、《そんなの関係ねー!あっ!そんなの関係ねー!》(あえて今使うww) 毎回、試合前に相手チームのホームで名産の料理や食材を食べて、相手を飲み込む!なんて願掛けもします^ ^ 今回は福岡なんで、もつ鍋を食べようと、あの有名な「やまや 」に行くかと高槻駅に向かおうとして、思い出した。 そういや、高槻店、閉店してしもたやん( ̄▽…
おはようございます! 今日から6月!梅雨入りしてから あまり雨が降らないnorizo地方 台風が接近しているからそのうち雨も降ると思うが 適度に雨が降らないと…
膵臓病の利用者さんがどうしても豚骨ラーメンを食べたいとおっしゃって、豚骨ではないが、豚骨風味にした豚骨ラーメンで、脂肪分を抑えた豚骨ラーメンです。あくまでも豚骨は一切使用していませんが。(笑) 材料 豆乳 200cc かつお出し200cc 鳥むね肉 100g しいたけ 1枚 青梗菜 20g 長ネギ 1/4本 しょうが 少量 鶏がらスープの素 小さじ1 練りゴマ 少量 塩 適量 …
5/01月 台湾料理 汇鑫源/桜井(奈良)豚骨台湾ラーメン ¥748好き度:★★★☆☆スープ:豚骨具:もやし・ニラ・鶏そぼろ・鷹の爪麺:中太🅿有。定休日なし…
らあめん花月嵐 二俣川駅前店【横浜】期間限定群馬豚骨らーめん だるま大使 嵐げんこつらあめん
らあめん花月嵐 二俣川駅前店【横浜】二俣川駅駅から徒歩1分、三井のリパーク駐車場真横にあるラーメン屋。期間限定群馬豚骨らーめんだるま大使が旨い。 オリジナルの嵐げんこつらあめんにはブラックペッパーが合う!!
長浜ナンバーワン長浜店/長浜ラーメンの本場で味わう伝説の屋台の味
2023年5月、美味しい長浜ラーメンが食べたくなり、福岡県福岡市にある長浜ナンバーワンに行ってきたのでご紹介します。長浜ナンバーワンの紹介長浜ナンバーワンは、福岡市にある大濠公園の近く。駅でいうと赤坂駅が最寄りの駅です。【営業時間】ランチ
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております…
おはようございます! 来週から雨が続くnorizo地方 そろそろ梅雨入りなのかな? あのジメジメの梅雨は早く過ぎ去ってほしい でも、雨も降らないと夏に水不足に…
鶏そば ぶんろく 食べログ 豚そば(900円)+ 麺大盛(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 2022年12月オープンのお店で、初訪問。 ここは、お気に入りのラーメン屋さんのあった場所(閉店)で、 その後入
麺心つちや(宮崎市大字島之内)で定番熟成とんこつラーメンを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市の麺心つちやで、「定番熟成とんこつラーメン」を食べてきました。 2023
「ラーメン屋さん対決!?(笑)⑪」で~す少しずつ新店が増えてきてますが、この先なかなか新店開拓ができなさそうなので、一度行ったお店でも、違うラーメンを食べたら…
さてさて…都心は昨日に続いて真夏日予想だそうで…5月に2日連続で真夏日になるのは観測史上初だそうで… まぁ、都心は那覇よりも暑いからね…「冷やし中華はじめまし…
令和5年5月14日(日)曇り空の沖永良部です。気温23度風が少しあるかなぁ!?まぁまぁのお天気過ごしやすいです。「母の日」昨日お嫁ちゃんからカーネーションの鉢…
この日も快晴!!5月は休みと天気の兼ね合いが良くて、ここまで結構歩けてますよ~ 笑4月は屈辱の100km切りだったので、5月はその分も歩きましょう~ 笑 で、…
三田の慶応仲通り裏に新店があった 以前竹岡式ラーメンがあったところが豚骨ラーメンの店になっていた。どこも混んでいた中でここは空いていたので行ってみるかね…
わ蔵@御徒町(わくらーめん&味玉)スープが完成されるまで100時間!極上の豚骨スープにビックリしました!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 豚骨ラーメンが食べたくなり、わ蔵@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭にはメニューが置いてありますね。看板もありました。プラス150円でゴハン系のものが追加注文できるのはいいですね!『豚ちゃんカレー』が気になるw豚骨スープで作ったカレーってどうな味がするんだろう??想像がつかないwwテイクアウトも出来るみたいですよー。店内を入って左...
同じ下関市の海沿いにあるオーシャンビューの本店は訪問済み。気になっていた姉妹店に初訪問。お昼時駐車場は ほぼ埋まっていてなんとか止めることが出来たが入り口で待っている人が 一人なので空いているカウンターにすぐ通されたがまだランチが始まったばかりの時間なのに凄い人気。 こちらの店は川棚温泉という瓦そばで有名な温泉街の近く 観光地でもあり住宅街でもある。客層は肉体労働などのガテン系が多いみたいだが土日は家族連れも多いのでは無いか? 店内はラーメン屋さんという感じのカウンターとテーブル メニュー表 カレンダー すでに席は埋まっており僕のオーダーだけだったので早めの着丼。本店の楽よりも白濁度合いが弱く…
水天宮前の博多ラーメンしばらく博多ラーメンの名店。水天宮前を代表するお店かな。スープが命とのこと。実際美味しいです。メニューランチタイムで人気の餃子付きかご飯もの付きのセット。対抗馬はボリュームアップのトッピングも量も多い大判スペシャル。このあたりは11
【グルメ 熊本】味千ラーメン「カツカレーラーメン」は東パイパス店限定!パンチある味!
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は熊本のラーメンの話題🍜日本全国や世界でも事業展開中の「味千ラーメン」さんを先日訪問!九州熊本…
おはようございます! 最近、眠りが深く朝までぐっすり! 疲れが溜まっているからなのか でも、朝起きてスッキリしているので 今日もお仕事頑張れそうです! こ…
餃子の雪松さんの店内に日本ラーメン科学研究所がオープン!セットで購入するにはピッタリ!
今回紹介する場所は、もともと餃子の雪松さんが入っていたところにご一緒に日本ラーメン科学研究所さんがオープンしました。餃子とラーメンの切っても切れない 仲間が揃った!実際に購入をしに行ってラーメンと餃子を食べてみたよ!醤油以外にもあるので是非行ってみよう!
らーめんまるい/佐賀県で辛子高菜無料・絶品豚骨ラーメンが味わえるお店
2023年4月、佐賀県小城市に今年オープンしたお店『らーめんまるい』に行ってきたのでご紹介します。らーめんまるいの紹介らーめんまるいは、小城市役所から西に約300メートルくらい行ったところにあります。駐車場が広いので車で行かれることをおすす
4/05水 満州軒/杉田ドラゴンラーメン ¥830+白ネギ¥250好き度:★★★★☆スープ:豚骨醤油具:ネギ・ほうれん草・チャーシュー1枚+追加ネギ麺:中太地…
結婚を決めたのは、コロナ禍。 ということで、とりあえず挙式等は保留にして奄美大島に移住したわたしでしたが、5月に挙式をすることが決まったため、その打ち合わせのために4月はまたまた帰省しました。 帰省するということは、つまり食べすぎるというこ
【グルメ 福岡】ラーメン 博多 一幸舎は、クリーミー♪ あっさりのようで濃厚な味 in 博多駅
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は麺活でラーメンでっせ🍜福岡市で本場の豚骨ラーメンを食す! ▽「博多 一幸舎(いっこうしゃ)」…
ランチはアウトレットのフードコート一風堂さん特製赤丸(*≧∀≦*)テッテレー‼︎肉厚チャーシュー♪スープ・麺がアツアツ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)メニュー美味しい高菜と…
ランチタイムを逃した時に嬉しい通し営業!同じくランチタイムを逃したお客さんでカウンターはほぼ満席テーブル席はガラガラなのに何故かぎゅうぎゅうのカウンターへ案内…
誕生日プレゼントにLINEギフトで一蘭のラーメンを頂いたので行ってきましたほんとLINEでプレゼントが送れるなんて便利ですねぇふと食べたくなる一蘭🍜みんな大…
JR久留米駅前には「豚骨発祥の地碑」があります。 今やすっかり定着したとんこつ(豚骨)ラーメン。「とんこつラーメンは博多」と思っている人が多いでしょうが、実は、とんこつラーメンのルーツは福岡県久留米市です。 この碑は、JR久留米駅東口広場にあります。 (福岡第3の都市・久留米) 福岡県久留米市・・福岡市、北九州市に次ぐ第3の都市で古くから商業の街として栄え、戦前は陸軍の師団司令部が置かれていた軍都でもあります。またブリジストンの創始者・石橋さんの故郷でもあります。その玄関口がJR久留米駅。1890年(明治23年)3月1日、九州鉄道の駅として開業し、現在はJR鹿児島本線と新幹線の駅です。 (最初…
この日のランチは福岡市中央区渡辺通にて。ラーメン食べよう!と向かいましたのはコチラ「博多だるま 総本店」でございます。福岡のラーメンでも相当な有名店。濃い...