メインカテゴリーを選択しなおす
ふくの家本庄店/佐賀県にあるコスパ最高の美味しい久留米ラーメンが食べれるお店
2022年12月、佐賀県にある久留米ラーメンふくの家本庄店に行って来たのでご紹介します!久留米ラーメンふくの家本庄店の紹介久留米ラーメンふくの家本庄店は、佐賀駅から3キロくらい離れた場所!具体的には佐賀大学の横にあります。公共交通機関が少な
終電で帰って来ても〆のラーメンは食いたいっしょ!!相模大野には麺屋鼎があるじゃない!?本日の〆のラーメンは和風だし入りの特製ラーメン!!
読みに来ていただきありがとうございます。 がっつり飲んだ夜はラーメンを無心ですすりたくなるクッキング父ちゃんです。 今日も散々飲み歩きを行って…安定の終電に…とりあえず乗り過ごさないで良かったぜ。 www.kukking10chan.net さーて今日の〆の一杯は!? 相模大野麺屋鼎さんへお邪魔しまーす。 先日社長から閉店時間終電に合わせて変更したよって聞いてたので久しぶりの深夜訪問。 今日は特製ラーメンをいただきましょう。 魚粉っぽい出汁のかおりが食欲を掻き立てる。 それではいただきましょう!! まずはスープからドリンキング!! スープうっま!! 豚骨スープに和風だし!! これはサイコーだし…
熟成豚骨ラーメン「一番軒」美濃加茂店!中京圏に豚骨ラーメン文化を…思いがこもるクリーミー豚骨ラーメン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、熟成豚骨ラーメン「一番軒」美濃加茂店!中京圏に豚骨ラーメン文化を…思いがこもるクリーミー豚骨ラーメンです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。
△36△小倉でとんこつどろラーメン〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
下関から関門トンネルを通って🚛ついにくれちゃん🚛も九州初上陸です『△35△下関で火の山公園に〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅』本州最西端の毘沙門ノ鼻を出…
【広沢】京都ではまだまだ珍しいとんこつラーメンが人気のお店☆らーめん嵐
今日から東京に出張・・・東京出張中の更新ができるか不安(^-^;ヨーゼフです インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、…
JR神戸線の住吉駅から国道2号線を東へ10分ほど歩いたところに『しぇからしか』という本場博多の豚骨ラーメンが食べられるラーメン屋さんがあります。本日はこちらのお店でチャーシューメ...
一骨麺 食べログ ↑ クリックして、Instagramへ 一骨麺(830円)+ 替玉(100円) 餃子(260円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 初訪問の「一骨麺」さん。
京都ラーメン 無鉄砲/濃厚豚骨ラーメン とんこつ 数年前…まだ大阪に住んでいた時の話 友達に連れて行ってもらったラーメン すごくパンチが効いた豚骨ラーメン屋 無鉄砲 (muteppou.com) こって
おはようございます! 12月に入って一週間が過ぎようとしております。 今年もあと3週間!気合入れてお仕事頑張ります! この日はあまり出歩く気分じゃなく 近場…
新宿の様々な麺類のお店4店回ってきました。■ぶらぶら:辛塩油そば特盛新宿西口、新宿郵便局近くのビル地下1階にあるお店。辛塩油そばは740円。並(150g)、大(225g)、特(300g)が同一料金です。特にしました。麺にチャーシュー、ネギ、メンマ、なるとなどの具。まずは油そばのタレだけでいただき、その後お酢、一味唐辛子、魚粉、にんにく、たまねぎなどを入れて、徐々に味変。〆の鶏スープは卓上のポットから自分で注ぎます。■二男坊:らーめん新宿大ガード西交差点近く、博多豚骨らーめんのお店。数年前まで肉めし「岡むら屋」が入っていた店舗です。らーめん750円とメンマ100円を券売機で注文。日によって違うかもしれませんが、この日は白ご飯・辛子高菜が無料でした。その代わりに替玉は別料金。白ご飯をいただき、替玉はもらいませ...ぶらぶら/二男坊/桂花/やすべえ(2022年12月)
おはようございます! 12月に入ってマジで冬が来たnorizo地方 昨日も寒さのせいか、我が家の愛猫が おいらの布団に潜り込んできた( *´艸`) おかげでお…
おはようございます! 今日から12月!今年も残す所あと1か月! ホント1年が早い! 12月から本格的な寒さになるようで 体調を崩さないように気を付けたいと思い…
11/03木 味香房 海居人/港南台醤油らぁめん ¥850美味度:★★★★★スープ:醤油具:タケノコ・薬味ネギ・白髪ネギ・海苔1枚・チャーシュー2枚麺:細麺地…
屋台ラーメン玉龍/福岡空港で味わえる本格博多とんこつラーメン
2022年11月、福岡空港内にある屋台ラーメン玉龍福岡空港店に行ってきたのでご紹介します。屋台ラーメン玉龍福岡空港店の紹介屋台ラーメン玉龍福岡空港店は、福岡空港3F・ラーメン滑走路内にあります。食べログなどでも口コミ件数が多く評価も高いお店
出前館で、ラーメンを注文しました。写真がこちら↓ 今回注文したのは、「百歩ラーメン」というお店。埼玉発祥のラーメン店なんですね(配達エリアじゃなかったら、知…
麵屋 極豚 食べログ 極豚とんこつ(870円) ギョーザ 小3個(230円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 極豚さんは、2022年1
家系が根付かない県 山口県 何度も話していると思うが 豚骨ラーメンに海苔とほうれん草が乗れば 家系ラーメンというわけでは無い。 山口県で家系ラーメンを食べると 普通の豚骨ラーメンである事が多い 東京で流行っているからやってみたレベル 家系ラーメンの場合 豚骨の他に鶏ガラも 使用していて 一緒にニンニク 昆布などを 煮込むのだが 大事なのは背ガラという豚の背骨部分を大量に使う。それがワイルドな血の臭さとコクをプラスしてインパクトを与える。さらに仕上げに鶏油(鶏の脂)を合わせる。 これをしっかりやっている店は山口県には無い 果たしてこの店はどうなのか? 山陽小野田市にある YUTAKA系列の店だが…
せっかくグルメ日村in福岡久留米のロケ地は?焼鳥や焼肉・豚骨ラーメン店も!
2022年11月20日(日)放送の「バナナマンのせっかくグルメ」ではバナナマン日村勇紀さんが福岡県久留米市へ。
長年乗っている軽自動車の調子が最近悪い😓もうそろ買い替え時かも知れないと思いながら🤔1度、お世話になっている自動車屋へ🚗³₃色々と話をして中古車でも最近の世界事情で20万くらい相場が上がっているとのこと😱新車を買う感じになりましたが、欲しい車もかなりの値がするなぁ😭ランチは、麺屋ふくちぁんで「ふくちぁんラーメン」をチョイス✌️豚骨スープが麺に絡まって美味しいから替え玉までしっかりと頂きました😋久しぶりのラーメ...
麺屋 銀拓 食べログ 煮干し豚骨味玉ラーメン(950円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 初訪問の、銀拓さん。 2021年10月20日オープンのお店です。
昭和62年開業ラーメン激戦区相模原で35年間人気店であり続ける博多一番は伊達じゃない!!今日の豚骨ラーメンも絶好調の美味しさでした!!
読みに来ていただきありがとうございます。 博多には行ったことがないけれども、博多の豚骨ラーメンが大好きなクッキング父ちゃんです。 本日は、大学生の頃から通い続けて約30年、相模原市南区若松にある人気ラーメン店博多一番さんにお邪魔します。 メニューは豊富だが、あえてデフォルトの博多ラーメン680円をいただきたいと思います。 店内はかなり混み混みな状態で、しっかり待つこと数分間…待ってましたよ博多ラーメン!! いざ着丼です!! この溢れんばかりの豚骨臭がなんとも素晴らしい。 炙られたチャーシューが二枚よキクラゲとネギがオンザラーメン。 味玉だけでも頼んでおけばよかったかなと思いつついただきます。 …
ミッション清勝丸相模大野店の替え玉を食い尽くせ!!毎月0のつく日は替え玉無料なので是非チャレンジしてね!!
読みにきていただきありがとうございます。 無料という言葉がとてつもなく大好きな庶民派ブロガーのクッキング父ちゃんです。 本日は30日…0のつく日は…そうです!!清勝丸相模大野店さんの替え玉無料デーってことなので今回こそは替え玉全部食い尽くしてやるぜという強い気持ちを持ってやってきました清勝丸!! 開店30分前にPPゲットで並んでいると、店員さんから「開店は11時30分ですよ」とお声かけいただきましたが、そんなことは100も承知の助でございます。 これから始まる死闘に向けて30分間の精神統一に入りたいと思います。 その前に食べるラーメンだけはきっちり決めておきたい…とりあえず替え玉って言ったらや…
こんにちは! 今日は【一度は食べたい!!】人気のラーメンをご紹介☆ それは、無鉄砲(むてっぽう)さんのラーメンです♪ 私は無鉄砲の大阪店によく行きます。 いつも並んでいて、やっぱ人気やなぁ~!としみじみ・・・ お店に入ると先に食券を買って、店員さんに渡し、麺のかたさなどを聞かれるので答えて、店内で待ちます。 他のお客さんが美味しそうにラーメンを食べる姿を見ながら、”めっちゃお腹すいた~”と思っていると、席に通され店内のパネルや張り紙をキョロキョロ・・・ そうこうしている内に、ラーメン到着☆\(^O^)/ 濃厚こってりスープが、麺に絡んで美味しい♪ 女性でもペロリと食べれちゃうかも☆ 餃子も注文…
高鍋町【麺屋虎龍(こたつ)】あっさり系の煮干しラーメンを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 高鍋町北高鍋の麺屋虎龍で、煮干しラーメンを食べてきました。 虎龍と書いて、「こ
おはようございます! 今日は祝日らしいが年中無休のおいらには そんなのかんけ~ね~(; ・`д・´) 今日も元気いっぱいお仕事頑張りますか~! この日は午前…
10/05水 鮨らぁー麺 釣りきん 鶴屋町店/横浜煮干しと真鯛の中華そば ¥890美味度:★★★☆☆☆スープ:塩(真鯛・煮干し)具:ネギ・メンマ・チャーシュー…
今日は薄… 今日は今年1月に食べた物です♪ …外に出た時に写真に収めたのって食べた物なのよ(;^_^A だからどうしても 外食の話ばかりになってしまいます…が! お付き合いよろしくお願いしますm(__)m
十三では老舗に入るラーメン店坦々に行ってきました 半年前に行ったきりです ここはニラ、キムチ、紅しょうが、ニンニクが食べ放題 麺と具が全く見えないくらいのスープ😳 ご飯2杯まで無料🍚🍚 キムチ乗せて頂きます 昔ながらの豚骨らーめん もやしにネギに醤油味の効いたチャーシュー スープで見えないですがチャーシューそれなりに入っています。 途中で味変するのにトッピング入れるのもいいですね😋 しかし、スープの量が半端ないのでご飯はなんとか食べましたがスープお腹がちゃぷちゃぷで残してしまいました。 昔はご飯2杯にキムチいっぱい食べてスープも普通に飲み切れたのに… 歳には勝てないですね😫 これで800円安い…
麺屋鼎の辛味噌太麺に辛ネギトッピングがめちゃくちゃ合うので寒い日に是非食って欲しい‼️
読みにきていただきありがとうございます。 すっかり寒くなってきましたね…あっ…こんにちはクッキング父ちゃんです。 今日は相模大野でTwitterのフォロワーさんとランチ。 選んだお店は麺屋鼎さんです。 めちゃくちゃ忙しそうな店内は活気に溢れてますね。 大将と女将さんのツーオペ相変わらず阿吽の呼吸って感じがいいですね。 寒さも増してきたのでここはお気に入りの辛味噌太麺に辛ネギトッピングをチョイス。 お仲間二人はドリンキングタイム。 鼎のおつまみセットにこれでもかってぐらいニンニクをぶっ込んで美味そうにビールを飲んでいるお仲間が羨ましすぎる…私も飲みたいのだがまだ用事があるのでここは我慢… お仲間…
福岡に来たら「博多一双」!こってりクリーミーな豚骨スープがたまらない…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、福岡に来たら「博多一双」!こってりクリーミーな豚骨スープがたまらない…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や写真、店舗情報などを紹介します。
自主規制食数:月4 毎度の記載、カウント定義 ラーメン、パスタ、蕎麦うどん、ビーフン、フォーなど…小麦や米で麺状の炭水化物をカウント。大盛でも替え玉しても「…
はい! 本日この2台のラリーで走ってきました~! 予定では・・・ 吉賀町(島根県)までお肉を食べに・・・いやっ、楽しすぎルートで激走すべく計画しておりまし…
9/01木 壱六家/磯子ネギラーメン ¥850美味度:★★★★☆スープ:家系豚骨醤油具:ほうれん草・薬味ネギ・ウズラの卵1コ・海苔3枚・チャーシュー1枚+白ネ…
はい! 遅番明け、老体に鞭打って走ってきました!早朝過ぎる出動は厳しいんで・・・7:20自宅を出発。 今回の相棒は、新品タイヤ&地図データ更新後初ナビの、CR…
広島豚骨ラーメン我馬の持ち帰りラーメン、モバイル Suica 使い切り
魔術師です。 ショッピングモールのカットハウスに行って散髪して持ち帰りラーメンを買って帰りました。 博多で修行をしてきて広島で開業した我馬のラーメンです。 結構人気でいつも店の前に行列が出来ています
下北沢のラーメン屋4店回ってきました。■熊源:旭川醤油らーめん北海道らーめんを謳うチェーン店。味噌、塩、醤油があり、それぞれ「札幌味噌」「函館塩」「旭川醤油」と北海道の地名が付いています。「旭川醤油」(830円)にしました。麺大盛無料。具はチャーシュー、海苔、メンマ、わかめ。麺の太さは中太くらい。ネギ(120円)を追加。卓上調味料・トッピングが豊富です。■せい家:せい家セット家系とは書いていないですが、それっぽい豚骨しょうゆらーめん店。らーめん・ミニネギめし・餃子3個の「せい家セット」(780円)にしました。らーめんの具はチャーシュー、海苔、ほうれん草。麺は太麺。ミニネギめしにはネギがたっぷりのってます。卓上には生姜、ニンニク、豆板醤など。■頭:ラーメン+ねぎチャー丼九州豚骨らーめん。ランチセットのラーメ...熊源/せい家/頭/なおちゃん(2022年10月)
10/12 09:59迄🉐豚骨ラーメン 博多長浜 5食セット
【販売期間~ 10/12 09:59】1,680円⇒1,080円 ✿豚骨ラーメン 博多長浜 5食セット✿ 【選べる豚骨・醤油・塩・味噌】【送料無料】 🌟月間38,000食突破★製麺メーカーが作るこだわりのモチモチ麺。創業70年以上の老舗
9月初め。湯目的のタンデムツーリング ラストです。 全く通り道ではないけれど帰路途中で茨城へ。がんこや かるがんラーメン(つくば店)水・休10:00~22…