メインカテゴリーを選択しなおす
リュウジのバズレシピ「至高のクリームパスタ」レシピ書き起こし!画像付きで解説
料理研究家リュウジ「至高のクリームパスタ」作り方を画像と文章でわかりやすく解説。簡単なのに本格的なプロの味。至高シリーズ人気レシピ。
あっという間に11月も半分が過ぎようとしていますね。 最近の私は『今年勉強したこと』の復習をしています。 母が認知症になって5年以上、娘が病気になってか…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========かぼちゃを炊きました。うん、いつも通り。今日は器に盛り付けて。そして、キッチンはてんやわんや。定番の酢の物を作っています。春雨待ち⇧完成ぃ~⇩ふたつあるのは、私の分と分けてい
作り置きにも♪ とろ~り下仁田ねぎのめんつゆ生姜 (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 昨日まだ下書き中だったこの記事が なぜか公開になっていて・・・ なんだこりゃと思われた方、失礼しました 本日はじっくり火を通すと甘い下仁田ねぎに 焼き色をつけて香ばしく仕上げた 作り置きにもなる便利レシピです 野菜のヘルシーおつまみとし...
先日アメリカ牛のステーキが超ハズレだったので 牛肉買うのに慎重 普段のお買い物は生協の宅配にお願いしてるのだけど 比較的他のお店より全体的に高価格なので たまに浮気して他のスーパーに出向く そこで「安い!」と喜んで買うと先日のステーキみたいな事にもなりかねないので 浮気も自嘲気味 笑 最近はお買い物が難しい *お鉢 吉村尚子 *ガラス輪花 津田清和 *グラス 木村硝子 高級肉で肉じゃが 高いお肉はちゃんと美...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 また葉物のお野菜高騰してて手が出せませぬ...。 レタスが安かったのでお持ち帰り高…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は緑黄色野菜の代表格、ブロッコリーを たっぷり使用した簡単炒め物レシピのご紹介 ブロッコリーはビタミンB・C、鉄分やミネラル 食物繊維等も豊富に含む万能野菜です 積極的に食べたい野菜です ブロッコリーと鶏肉のふんわり卵炒め <材料>...
作り置きにぴったりのレシピです そして、つい食べ過ぎた時にも お財布にもめっちゃ(笑)嬉しい一品です! ぜひお試しくださいませ~ 左下は、生姜香るきのこの佃煮 今月中にご紹介します もやしとしらたきのピリ辛炒め <材料>保存容器 800 ~ 850ml 目安 もやし ...
鮎は煮てもうまい!?おばあも知らない新境地“鮎の甘露煮”と“茹で栗”
鮎といえば塩焼きしかないと思っていたけど、“煮てもうまい”だって!?魚屋の店主から聞いた情報をたよりに、鮎の甘露煮に挑戦!ただ、僕のおばあも塩焼きしかしたことない鮎を煮るなんて…うまくいくだろうか。そして八百屋では栗も買い、調理をはじめようとしたところ甘露煮の臭い消しのショウガを買い忘れ、玉ねぎで代用。果たして結果は…
立冬らしく寒い朝です 仙台も今朝は冷えました~ 本日はまだまだ旬のビタミンCが豊富な柿と これから寒さにあたって甘くなる白菜や くるみを使った簡単サラダです ノンオイルヨーグルトドレッシングの レシピを下記でご紹介します 動画(リール)も作ったので ぜひぜひご覧になってくださ...
またしても3連休 土曜日まで気づかず普通に過ごしていたので 急にパートの勤務が入った的な気忙しさ; 「エー、また3連休なんだっけ?」 本音がポロリ *漆器 小丼 浅田明彦 *三つ葉小鉢 加藤あゐ *箸置き PRATOPINO *木立彫り 丸盆 ふるいともかず ほんで、メニューも思いつかず 冷凍の鰻に頼った夜 鰻さまさまありがたや ワタシの鰻は焦げちゃった 微妙な位置に山椒で隠す 笑 そそ、10月朝方肌寒くなったのに...
以前ご紹介した炊飯器で作る 『牛乳とチキンの洋風炊き込みご飯』 をフーディストノートさんがレシピ動画に してくださいました~ プロの作ったレシピ動画(リール)は 流れるような心地よいひと時であっという間 ぜひ!あなたの目で(笑)お確かめくださいませ 『牛乳とチキンの洋風炊き込...
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○秋みょうが○です。 △みょうが△ 家の北側の秋茗荷が出ていました。 秋茗荷は大きいですね。 出ていたのは3個だけです。 大事に頂こうと思います。
確か昨年の暮れぐらいから2週に1回休肝日にしてたのだけど いつ忘れたのかも定かでない 「あーれー、2週に1回休肝してるんじゃなかったっけ?」 思い出したのは秋の頃 笑 確か春は定食食べてた記憶がある 暑さで冷たい飲み物に救いを求めていたのでしょうか、、 罪悪感も無くすっかり忘れる 都合の良いボケ方 *黒釉しのぎ 久野靖史 オットにも確認してみたけど オット「あーそうだったっけ? ま、いいんじゃない 笑」 忘れて...
ご飯どろぼう♪ガリバタチキン (レシピ) SCOOOP!2024.11月号
もう11月です! 来月は年末でっせーーーどうしましょう さて、みやぎ生協・コープふくしまの生活情報誌 連載中のスコープキッチンてってみよう(笑) 今月のテーマは、特集のお米と連動して つい、おかわりしちゃう! 『新米モリモリ』レシピです 本日ご紹介するのは にんにく×バター醤油で...
いよいよ今年最後のイベント 「夫の大学時代の友人を自宅に招く会」が迫った 今年の春夫からこの友人を自宅に招くことを聞いた時、 非常に憂鬱な気持ちになった コロナ禍になってから自宅に客人を招き食事を提供するのは初めて。 この四年の間に私もすっ
おもてなしやバーベキューにもぴったりな、鶏肉や野菜を串に刺してグリルしたシンプルで美味しい料理。自宅でも簡単に作れます。
クラフトの切れてるチーズとごはん、玉ねぎ 牛乳で作る、手間なし簡単♪チーズおじや 朝食や昼食・夜食、風邪気味の時にも おかゆのバリエーションとしてどうぞ♪ 体がぽかぽかあたたまります 切れてるチーズのミルクおじや <材料>1人分 切れてるチーズ 5枚 ごはん ...
今日は朝一番に買い物へ 今年になってから夫は足の不調で出勤は車を利用することが多くなった それに伴い、私が車を使える時間も限定的に・・・ 以前は夫婦それぞれが車を一台使用していたが、 地球環境や自分の健康のため、 そして何より我が家の経済の
日中気温 22℃ 曇り 「待ったました!」 バルコニー菜園の夏仕舞い プランター土の再生材充填 鉢の断捨離 残った植物の肥料仕込み 無事完了しました 綺麗に掃いて、水やりまで済ませると気分スッキリ 言い訳色々で後回しにしてたのだけど やってしまうと1時間ほどで終わる 昼飯前作業 「結局大仕事にはならないのだしもっと早くやっておけばよかったヨ;」 「やらなきゃ」のプレッシャーの方が疲れるわ いつまで経っても学ばないオ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです ビタミンB1が共に豊富な ぐんまのにらと豚のコラボレーションです 画像はヒレ肉を使いましたが (色々気になるお年頃なものですから笑) どうぞ適度に脂身のある豚ロースでどうぞ♪ にらのせゆで豚だブー <材料> 2 人分 群馬県産にら ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は真っ白で美しい『白舞茸』を使います 白舞茸は、香りがやや控えめで、煮ても色が 出ることもないので使いやすいきのこ 本日はふんわりたまごと合わせて ササッとできる一品のご紹介です 白舞茸とたまごのふんわり炒め <材料> 2 人分 群...
ここ最近、夫とあまり大きな喧嘩はしていなかったのですが 引越し関係の疲れが出ていたのか 久々にバーーッと言い合いをしました(笑) きっかけは本当、些細なことだったんですけどね。 いやしかし思い出してもムカつく!!!← 【1月22日のメニュ
今日は家が引き渡しされたので 朝から娘と一緒に新居に行ってきました。 新居は住宅街(かなり細道)にあるので もうね、行きでドッキドキですよ… しかも慣れない道だし荷物たくさん積んでて車は重いしで ヒヤヒヤでした。 【1月24日のメニュー】
今週は、火曜日にプチポアンのエプロンの紐の付け替え 水曜日は夫のコートから膝掛けorポンチョを作った こちら前から見たポンチョ 袖部分を使ってクッションを作ろうかと思った こちらもプチポアンの布 しかしお裁縫の達人ヘレンの カシミア入ってい
秩父定食 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
とーーっても簡単なレシピのご紹介です ポイントはズバリ! おかかは、香り高く柔らかなにんべんの 『やわらかソフト削り』使うこと(笑) 豆腐は若干水切りすること でも、時間がなければそのままでもOK (そり時は、おかかの量を増やして 水分を吸ってもらいましょう) おかかの威力...
ナンともまぁ・・・なタイトルで(笑) そして色味がどうよ!の映えない画像ですが おいしさは映えますのでご安心ください 市販のナンを使うと、ナンと!(もうやめなさい) ガスコンロのグリルで焼けちゃうんです オーブントースターやオーブンはないけれど ガスコンロのグリルはあるよー ...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日はビタミンB1が豊富なニラレシピです 群馬県産のにらは、ハウスと露地栽培の 組み合わせで通年出荷されています にらは乾燥に弱く傷みやすいので 購入後は早めに使い切ります にら玉オイスターチャーハン <材料>1人分 群馬県産にら ...
今日、スーパーへ買い物に行ったので なにかお魚を買おう!と思っていたのに 白菜が安いのを発見してしまって急遽メニューを変更することにしました。 その代わり、カツオのたたきを少しだけ買っちゃった ( *´艸`) 【1月11日のメニュー】 ・鮭
【ハンガリー】でっかいソーセージ&丸パンで豪快に【コルビツェ】
ジューシーなソーセージとパンの組み合わせは各国共通で愛されています。どちらも大きなものを用意してハンガリー気分を堪能してください。
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、香りのよい『まいたけ』が たっぷり入ったバター醤油味の焼きうどん 群馬県は全国でも有数の産地です ササッと時短簡単焼うどんなので おつまみにもどうぞ♪ 関西人の私はこれで白ご飯も食べられます(笑) まいたけとちくわのバター醤油焼...
娘がピーマン食べなくなってしまったので、 ピーマンの肉詰め率がやや下がりましたーq- 好き嫌いだめよ~~~!(笑) 【1月10日のメニュー】 ・白米 ・ピーマンの肉詰め ・じゃがいものポタージュ ポタージュ、好きなんですけど やっぱり自分で
本土に戻れ久々のトレジョへと行く前にお友達からおススメを教えてもらい朝イチで1人いざトレジョへ。市内に5箇所もあるのも初。近くにトレジョがあるのも有り難い...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 今月の1品目は、緑黄色野菜のほうれん草 群馬県産は、年間を通して出荷されています 鉄分・ビタミンAが豊富に含まれた ほうれん草を1束丸ごと使い切るレシピです すりごま香る~たっぷりほうれん草の白和え <材料> 2 人分 群馬県産ほう...
柿のシーズンとなり柿を見つけると買いたくなります。時差でお知らせが遅れてしまいましたが朝時間.jpさんの今日のイチオシに秋色柿のサラダが掲載中です。レシピ...
焼き肉用の牛肉じゃないのですが(汗) 左は、塩コショーで右はタレ気軽にエバラのタレが買えるのが有り難いです。カボチャは、カットして冷凍していたのを使ってま...
お昼にピッタリのうどんのご紹介です 本日のうどんは、ナント!食塩ゼロのうどん しかも国内小麦100%のもっちりうどん いつもはきつねや釜揚げが多いのですが (関西人ですから) 今日は帆立とコーンにバターという 北海道を彷彿とさせる(私だけ?)組み合わせ お使いの白だしによって...
ようやっと引越しのめどがたちそうです。 本審査も通って、明日は天赦日なので契約日にしてもらいました! 転出と転入手続きは夫がしてくれるので 私は普通にパート勤めしてくるだけですが。 【1月9日のメニュー】 ・白米 ・豚バラ大根 ・なめこのお
今日はな〜んにもしたくな〜い日♡そんな日は簡単お料理にします でも食べ物って大切 美容にはこだわりたい私♡実はこんにゃく芋ってとても美容効果があるんです こ…
親子で料理をする時間は、コミュニケーションをとる良い機会ですし、食材や作り方について教える時間にもなるので、親子料理はおすすめです。 しかし、子供と一緒に料理したいという気持ちがあっても時間がないという保護者様は多いようです。 忙しい、余裕