メインカテゴリーを選択しなおす
本日ご紹介するおかずは 野菜はたっぷり~お肉も豆腐も入らない 宮城県登米市特産の深い味わいの 『あぶら麩』が主役の麻婆味の炒め物です しかも市販の麻婆なすの素で パパっと作ります ご飯の進むおかずにおつまみにどうぞ♪ あぶら麩とピーマンの彩り麻婆 <材料> 3 ~ 4 人分...
豚汁は夫の好物ですね。 チヂミも娘の好物なので定期的に作る品です。 そうするとニラも食べるのでね・・・! まあ、子供の頃って野菜炒めは好きじゃない子が多いし、 ある意味まっとうな反応といえばそう。 【11月28日のメニュー】 ・白米 ・チヂ
お料理まとめ 2024年8月21日~8月31日 お赤飯 餃子の皮でチーズフライ ハニーマスタードチキン 椎茸の唐揚げ コーンフレーク はるさめサラダ のり塩ポテト お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
メンチカツも最近作ってないな~、 作ろうかな( ̄▽ ̄)(笑) でもハンバーグ食べたいって言われているんだよなあ、 最近、お子様メニューみたいな献立がずっと続いています(笑) 【11月25日のメニュー】 ・白米 ・メンチカツ ・にんじんのきん
最近餃子作ってないな。キャベツ買ったし近いうちに作るか~( `ー´) 昨日から娘が幼稚園始まりで、 今日からお弁当も開始。 久々に作った上に、なんも考えてなかったから、 黄色ばっかりのお弁当になってしまった(笑) 水曜の買い出しはなんか買わ
揚げ出汁豆腐も美味しいよねえ。 定期的に作りたい一品。 でも夕飯で出すと速攻で消えるから、 作った手間と消える速さを天秤にかけつつある(笑) 【11月22日のメニュー】 ・白米 ・揚げ出汁豆腐 ・小松菜のナムル ・ほうれんそうとおふのお味噌
お料理まとめ 2024年8月11日~8月20日 青椒肉絲 牛肉は細切りにしました 金目鯛の煮付け フレンチトースト カレー まぐろのお刺身 ピラフ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
日高美見牛のねぎだく丼&卵白ねぎスープ(レシピ) SCOOOP!2024.9月号
猛烈に暑いというのに、9月になりました 子育てに忙しかった頃の仙台は お盆も過ぎたら秋の気配がしたものですが ・・・これからはこれが常識かしらん? さて、みやぎ生協・コープふくしまの生活情報誌 連載中のスコープキッチン 今月のテーマは『登米グルメ特集』です お米やはっと汁、あ...
幼稚園から課された宿題に、 ”一緒に何かをつくる”があるんですよねえ。 たまたま友人から桃を6個も贈っていただいたので、 それを使ってゼリーを作りました♪ けど、少し桃、早かったなあ! 見た目はもう完全に良い感じだったんですが 持った感じも
いつぞやの夏休みリラックスタイム おつまみは火を使わずに作った色々4種 オクラのピクルス カマンベールチーズ (カットしただけ) サラミ&ズッキーニ くるみ&ラムレーズン香るクリームチーズ パンを添えて・・・ くるみ&ラムレーズン香るクリームチーズ <材料> 2 人分(作りやすい...
群馬クッキングアンバサダーレシピです 本日はサラッとした飲み心地の 飲むトマトヨーグルトのご紹介です 材料は4つ!作り方も簡単!栄養満点! ええことばかりどす~(笑) 因みに材料にあるヨーグルトは とろりとした滑らかな食感が特徴の 自家製カスピ海ヨーグルトを使っています お好...
煮物系は、昼か夜に作ってそのままその夜には食べずに 翌日の夜にもっていくが最適解な気がしている今日この頃です。 せっかく手間暇かけた煮物の味があんまり沁みてないと テンション下がるんですよねえ…(笑) 【11月21日のメニュー】 ・白米 ・
お赤飯 お赤飯を作りました😊 曾祖父も好きだったお赤飯。 蒸し器で作りました YouTubeも更新しております🙇 www.youtube.com お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
私はすっぱい系の献立レシピも好きなんですが、 夫の反応が微妙なのであんまり作れないのが残念です(笑) 特にレモンを使った献立! 【11月20日のメニュー】 ・白米 ・もも肉のレモンソテー ・なめこと豆腐のお味噌汁 ・白菜とツナサラダ お義母
暑い暑い毎日がまだまだ続きます・・・ 本日はそんな暑い日、夏の日にピッタリな 群馬クッキングアンバサダーレシピ 群馬県のおいしいとうもろこしで作る 目先の変わったデザートです とうもろこしの芯ともち米を一緒に 炊くことで、とうもろこしの旨味を しっかり感じるデザートになります タ...
娘の咳がひどすぎて、 昨日は夕飯後も嘔吐。 眠ってから深夜3時半も「気持ち悪い」と起こされて、 嘔吐。 可哀想に。。。 【11月16日のメニュー】 ・ナポリタン ・アボカドサラダ ・きのこの和風スープ ナポリタンにもボロネーゼにも、粉チーズ
おはようございますぴぴよんです。料理修行(リハビリ)の夏バージョンの続きです。今年の夏季休暇は心身の状態と相談してお出かけ予定はいつもより少なめだったので日々料理に邁進しておりました。(大した料理でもないのに他にネタがなくて料理ブログみたくなっています( ̄▽ ̄;))本当はお菓子作りにも挑戦したかったのですが、そこまではさすがにできなかったです(⌒-⌒; )お料理好きでお菓子まで手作りしちゃう人は本当に凄いで...
栄養満点のブロッコリーと れんこんとカリカリじゃこの 3種類の食感が楽しいサラダのご紹介です 夏休みの集まりに、おつまみに 老若男女問わずお召し上がりいただけます お好みの和風ドレッシングをかけてどうぞ♪ カリカリじゃこは、おにぎりに混ぜたり 冷ややっこにのせても◎ ブロッコ...
ミルクティーのお供は クリームチーズとドライクランベリーを たっぷり混ぜ込んだ自家製マフィン 大昔にスリランカで求めたムレスナの ティーポットで熱い紅茶を淹れて ミルクは冷いままが好みです 暑い日のヌワラエリアの茶畑で頂戴した ミルクティーがとてもおいしくて それ以来、紅茶はスト...
娘が咳がひどすぎて、 朝食後、咳して嘔吐…(笑) ヨーグルトにバナナも食べていたので、 胃の中でガッツリ発酵されて戻ってきた感じでした…(笑) 【11月15日のメニュー】 ・白米 ・大根とこんにゃくのピリ辛煮 ・もやしサラダ ・にらと豆腐の
昨日は近所の有料プールへ娘を連れて行きました。 本当は帰省のときにと思ったのですが、 夫が高熱を出してリスケになったのでその埋め合わせです(笑) 【11月14日のメニュー】 ・白米 ・麻婆豆腐 ・もやしナムル ・卵スープ ↑この日は 自宅に
お料理まとめ 2024年8月1日~8月10日 自家製ゆかりのおにぎり🍙 夏野菜の揚げ浸し オクラの肉巻き 鶏もも肉の照焼き 玉ねぎたっぷりで、 デニッシュパンのモーニング キウイヨーグルトや野菜スープも一緒に お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
帰省から帰宅し、翌日から2連ちゃんでパートが入っていました。 ケーキ屋さんで働けることになって とってもhappy( *´艸`) たのしい!!ウキウキで仕事行きます。 【11月11日のメニュー】 ・白米 ・さつまいものスコップコロッケ ・お
おはようございますぴぴよんです。自己満料理修行記事のGW以降編です!自分でもなんとなく気づいていたのですが、かなりクオリティが下がっていると言いますか、味は安定しているものの品数がぐっと減っております(⌒-⌒; )1品か2品しか作らないぞ、という強めの意思を感じます(汗)その代わり、なるべくキッチンを散らかさないようにするよう心がけています。作るので力尽きると後片付けが辛いので…(⌒-⌒; )これがまた3品くらい作れ...
楽しい帰省が終わってしまいました… 今日から主婦です。(笑) 帰省は1週間ちょいいたんですが、 台風のせいか風邪のせいかでイマイチ調子が乗らない日が数日あり、 もったいなかったですね。。! ブログも帰省中は毎日更新しようと思っていたのに、
娘の風邪を 姉の家で蔓延させまくって姉一家が風邪ひいてます…(笑) 本当にごめん( `ー´)(笑) 【11月9日のメニュー】 ・白米 ・チキン南蛮 ・なめこのお味噌汁 チキン南蛮、ピクルスではなく らっきょうを刻んでます。 もっといえばおそ
群馬クッキングアンバサダーレシピです とうもろこしは鮮度が命 群馬県は消費地に近いという立地条件に加え 収穫後、素早く予冷するので新鮮で甘い とうもろこしなのです。 購入する時は、実が先まで詰まっていて ふっくらとつやのあるものがおすすめです 皮付きの場合は緑の色が濃く、ひげが ...
おはようございますぴぴよんです。毎度どこにも需要がなさそうなのですが、お久しぶりになってしまった料理修行記事です。こはるちゃんを亡くしてから食欲ががくんと下がってしまったものの、GWの後半くらいからはまた作りたいなと思えるようになっていましたので昨年の秋くらいのものから自己満でまとめとおこうかと。(時間が経ちすぎて自分でも何を作ったのか写真を見ても分からないものもあるので料理名はテキトーかもです(^_^...
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、植物性の良質なたんぱく質が豊富な 和風枝豆レシピのご紹介です めんつゆを使った簡単調理です ぜひお試しくださいませ~ JAぐんまの枝豆は 収穫後速やかな予冷処理や 新鮮保持フィルムの包装で 新鮮なおいしさが保たれています 枝豆の...
お料理まとめ 2024年7月21日~7月31日 ベイクドチーズケーキを作りました チーズを入れてありますが、スフレのような軽い食感です🍰 鶏ささみの和え物 グレープフルーツのモーニング☕🍞🌄 小さい頃はよくグレープフルーツを食べていました 夏の一品料理 ネバネバ食材です カレーライス カレーも好きです ボロネーゼ オクラの肉巻き 肉巻きは色々な野菜で応用がききますね 今回は茹でたオクラにしました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
青椒肉絲とエビチリ ピーマンと牛肉で青椒肉絲を作りました😊 もう一品はエビチリ エビは片栗粉で洗ってぷりぷりに。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
№18子どもの好き嫌い~体験させるがコツ!?ナス🍆嫌いを克服できた方法~
どうも~厚巻たまごです(/・ω・)/ 親であれば子どもに「嫌いな食べ物を克服してほしい」と思うはず。 さて、今回は収穫・買い物・料理の体験をとおして双子の姉ゆんちゃんの嫌いな食べ物「ナス」を克服するよ~( *´艸`)フフ ...
春巻きって手間なんですが、 娘が大好きなので定期的に作ろうとしている一品です。 そしてこの日は少し失敗した日ですね(笑) カラッと揚げられなかった日はしょんぼりします。 【11月8日のメニュー】 ・白米 ・春巻き ・卵スープ 一昨日から埼玉
群馬クッキングアンバサダーレシピです 暑い夏には枝豆とビール! そのまま茹でて塩を振ったり 台湾風に炒めてもおいしいのですが 本日はクミンオイスターソース炒め クミン好きにはたまらない美味しさです 枝豆変化球レシピ、ぜひお試しくださいませ♪ 枝豆のクミンオイスターソース炒め ...
トマトは一年中売っていますが旬の6~9月は特に甘くて美味しいしお手軽な価格で購入できます。トマトは大好きなので高くて買いにくい時は水煮缶やトマトジュースを買っています。生でも美味しいし加熱しても美味しい。カリウムやリコピン、クエン酸など夏バテ対策にいい栄養
韓国料理には、美容と健康に効果的な料理が数多く存在します。お肉をたくさん食べるイメージがありますが、魚料理もたくさんあるんですね。その中でも注目したいのがプゴクスープです。プゴクは、韓国の家庭で古くから愛されている美容スープで、乾燥タラを使
フーディストノート 『冷やしておいしい♪和洋いろいろ <ひんやりスイーツの>バリエ』に とろりん牛乳もち が掲載されました~パチパチ ブログは → こちらをクリック インスタは→ こちらをクリック とろりん牛乳もち以外にも和洋いろいろ ティータイムや食後のデザートにもお...
今日は朝に一体だけぬいぐるみを洗いました。 えらい!(笑) ぬいぐるみ、 いつ洗おうかな~と思っていたのですが 多分悩んでいるうちに冬が来ちゃうなあと思って 腹をくくって少しずつ洗うことにしました(笑) といっても、 朝起きてぬいぐるみを軽
この季節は冷たいもん、そしてさっぱりした野菜の料理が多い。カロリー控えめなはずなんやけど、なんで痩せ…以下略この季節の好物は、金糸瓜、素麺南瓜。味はそんなにないけど、茹でたらさらさら素麺みたいにほぐれるのが面白いし、シャキシャキした食感もええ。この歯ざわ
こう暑いと食欲が衰えそうなもんやけど、一向にその気配がない。ただし、熱いもんはいや~ということで、冷たい料理が増える。この日は白ワインを炭酸で割ったスプリッツァーに合わせて洋風に。茹でた鶏むね肉にエスニック風のナッツスパイスとトリュフ醤油をかけて、焼きピ
下茹で不要♪ トマト&ブロッコリーのオープンオムレツ (レシピ)
九州で大きな地震がありました お見舞い申し上げます 被害が大きくなりませんように・・・ 本日は真っ赤に熟れたミニトマトと ブロッコリーの オープンオムレツのご紹介です ブロッコリーを生から炒めることで甘味を引き出し コクのある仕上がりになります たっぷりの野菜でビタミンチャージし...
お刺身ごはん 枝豆の白和え 練りごまを使いました まぐろのお刺身 玉子焼き おやつはミスドのドーナツ🍩 ココナッツです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
夫のいびきがうるさすぎて、 連日眠れません…(笑) いびきかかれようがなんだろうが、 スヤッスヤに眠れる精神が欲しかったなあ 【11月6日のメニュー】 ・クリームシチュー ・豆腐サラダ クリームシチューはもっぱらこのレシピで作ることが多いで
夏だからでしょうか、 疲れます。 お昼寝しがち。(笑) 【11月2日のメニュー】 ・白米 ・煮込みハンバーグ ・里芋と人参の煮物 ・水菜サラダ ・大根と白菜のお味噌汁 ハンバーグって奥が深いなあって思います。 私は未だに自分で作るハンバーグ
自家製ゆかりのおにぎり 梅干しを作った時の赤じそも干して乾燥させてからゆかりにしました🎵 そのゆかりでおにぎりを作りました🍙 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
一生現在のレシピ記録に追いつかないんじゃないか??(笑) やっと10月末の記録かあ。 10か月の乖離!! ちなみに今日は夫が夕飯を作ってくれているので、 私はこの夕方にのんびりブログ更新です。 【10月31日のメニュー】 ・白米 ・ポークビ
レンジにお任せ! 肉巻きブロッコリーの味噌マヨ味 (レシピ) SCOOOP!2024.8月号
あっという間に暑い暑い8月です 最近は6月から暑い暑いといってますね これ、9月も言うのかな・・・ さて、みやぎ生協・コープふくしまの生活情報誌 連載中のスコープキッチン 今月のテーマは ササッと作ってモリモリ食べよう! お手軽♪ブロッコリーレシピ ブロッコリーはビタミンC・...
ハヤシライスを作って写真を撮ると、 けっこう映える気がします♪(笑) 今日はちょっとだけ良い報告があります。 【10月30日のメニュー】 ・ハヤシライス ・水菜サラダ ・キャベツのコンソメスープ 夫の転職活動、終わりました~! 内定を頂きま
お料理まとめ 2024年7月11日~7月20日 朝ごはんの一品として添えたのは鶏ささみときゅうりなどを和えたもの 夏の薬味、みょうがや大葉も加えて 合わせた調味料で和えます 薬味があることでさっぱり、食欲増進にもなるので夏の献立に重宝します🎵 今回はおいしい中華料理を食べに行くなど、外食もしました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+