メインカテゴリーを選択しなおす
#家庭料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家庭料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
キッチンをすっきり整理!調理器具を吊るして収納するメリットと、アイデア特集★
調理器具を吊るして収納するアイデアをご紹介!フックや突っ張り棒、マグネットバーを使ったキッチン収納術で、おしゃれでスッキリとした空間を作りましょう♪
2024/12/20 10:11
家庭料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
油なし生活の衝撃!健康も財布も軽やかになる魔法の選択
よく、「油を使わずにどうやって料理してるの?」と驚かれます。わかります、私もかつては立派な「油ジャンキー」でしたから。バター、米油、ごま油は常備、時にはマヨネーズも使い、そして亜麻仁油はお手製スムージーに投入し、「油なしでは生きられない!」と思っていた頃の話です。でも、そんな私が今では、油を一切使わない生活を半年も続けているんです。驚きでしょ?基本、家での食事がメインで、外出時もお握り持参。外食す...
2024/12/19 19:04
上州ねぎとナンプラーのご飯泥棒 (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県産上州ねぎをたっぷり使います 上州ねぎは、長ねぎと下仁田ねぎを掛け合わせた 旨味と甘みが抜群の冬季限定のねぎ 冬季限定のねぎが、ナンプラーと 恋に落ちた? 炒め物です(笑) 上州ねぎとナンプラーのご飯泥棒 <材料> 2 人分 上州...
2024/12/19 19:00
【シリア】ブルグル初体験のすすめ【クッベ】
クッベの作り方を解説!シリアの郷土料理で、ブルグルとひき肉を使ったサクサク食感の絶品おかず。 お祝いの席やパーティーにぴったりな一品です!
2024/12/19 11:05
アレッタとお豆さんの胡麻ドレサラダ (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです ブロッコリーとケールを掛け合わせた 栄養豊富な新しい野菜『アレッタ』を使います アレッタは、無駄なく茎も葉もつぼみも全て 食べられる万能野菜 濃厚な旨味が特徴的なアレッタは 胡麻ドレッシングとよく合う合うあう~(笑) 本日合わせた豆は、...
2024/12/17 20:42
「掃除が得意な日本人」
冷蔵庫掃除を終え、ちょっと休憩 数日掃除無しで過ごしています こうやってサボりサボり出来ているのも 秋あたりからちょこちょこやっておいたお陰 早めにやってて良かった *ガラスボウル 末國清吉 まーもっと言うと 普段にきっちりスケジュール立てて小まめ掃除をしておけば 実際暮れの掃除っていらないんですよねー 日々の積み重ねが掃除の極意 分ってはいるんだけどねー; *ターキッシュ小皿 鈴木麻起子 小学校から...
2024/12/17 12:04
手作りチャーシュー
手作りチャーシュー 豚ばら肉を使ってチャーシューを作りました 下味は酒、みりん、醤油、砂糖、ニンニク、ショウガを入れました 一日ほど漬け込んでから、180℃で35分オーブンで焼いています ご飯のおかずや チャーハンにいれたり お弁当に持っていってもいいですね お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/12/17 09:11
ガリッと黒胡椒香る~しいたけ炊き込みご飯 (レシピ)
香りと味の良い、群馬県産のしいたけと ガリガリっと挽いた黒胡椒が相性抜群の 炊き込みご飯です 小ねぎをたっぷりかけてどうぞ♪ 仕込みはしいたけをカットしたら 後は炊飯器におまかせ! 水加減はいつもよりやや硬めの分量での セットをお願いします ↑もっともっと遠慮せずに黒胡椒をど...
2024/12/15 19:00
【肉汁うどん】2024.2.1
美味しいうどんを食べたい。丸亀製麺のような、固めの麺も好きだけどね。丸亀製麵といえば、うどーなつ食べたいな~(笑)寒いから、甘いもの欲している…!【2月1日のメニュー】・肉汁うどん・小松菜のナムル・かぼちゃの煮物この日のうどんは確か、ちょっ...
2024/12/15 18:22
「掃除飯」
掃除の日のお昼ごはん 手間なし すぐ食べられる ちゃんと美味しい *飯椀 木下和美 *汁椀 奥田志郎 *小鉢 湯呑 箸置き 朝虹窯 *手彫り盆 高塚孝則 良いものは驚くほど美味しい スーパーで買うとろろ昆布とは別物 ふわっふわ 口溶けとろっとろ 「サイコー♪」 タラりと醤油を回しかけ 「ほほほ」 おかかとか とろろ昆布とか 卵かけごはんとか、、 日本人に生まれて良かった~と思えるシアワセは 至ってシンプルな一...
2024/12/15 09:56
【トルコ】爽やかハーブのヨーグルト【ジャジュック】
トルコの伝統料理ジャジュックの簡単レシピ!ヨーグルト、きゅうり、ハーブを使った冷製料理で、暑い季節や前菜にピッタリ。爽やかでヘルシーな味わいを楽しもう!
2024/12/14 14:26
爽やかな酸味がポイント♪ チキンのレモンクリーム煮 (レシピ)
毎日寒いです! 裏起毛のジーンズから ぬくぬくのぬいぐるみパンツに変更(笑) 年々寒いのが苦手になってくるぅ・・・ さて、本日は冬らしい鶏肉の煮物 手間なくおいしくできあがります 白ワインにもグー パーティー料理の一品としてもどうぞ♪ 爽やかな酸味がポイント♪ チキンのレ...
2024/12/13 19:43
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト 頂きもの色々!
先日のフーディストアワード2024☆で 頂いたもの色々です! 荷物にならないようにとのご配慮から 自宅に届けてくださいました~ 〇にんべんさんのトートバック濃紺にこのマーク 渋かわいい・・・娘に取られないようにしないと(笑) 本枯鰹節 日本橋店の削りたてだそう 熱々のご飯にの...
2024/12/12 16:51
【イカと里芋の麦みそ煮】2024.1.29
咳が!とまらない!YOいつになったらクリアな生活を送れるんだ…咳ってさ~~~気を遣うんだよなあ…外で咳しづらいったら。パートしている間って、気を張っているからかなのかほぼ咳が出ないんだけど、パート終えて一人で回転ずしとか入って食べているタイ...
2024/12/12 16:40
竹輪の蒲焼き
竹輪の蒲焼き 竹輪は蒲焼きにして、玉子と一緒に丼ぶりに。 餃子は生姜をきかせて。 小松菜と厚揚げの煮物、ほうれん草のお浸し、梅干しも 晩ごはんでいただきました😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/12/12 09:15
【生姜焼き】2024.1.28
生姜焼き、お肉が小さいやつよりもやっぱりこういう1枚のやつのが好き。(あと欲を言えば定食屋さんの生姜焼きが最強)【1月28日のメニュー】・白米・生姜焼き・なめこと豆腐のお味噌汁そういえば私にはすぐLINEギフトを送り付けてくる友人がいるんで...
2024/12/11 16:37
「サボり日の小掃除」
12月もう10日過ぎちゃいましたねー 12月って平常月よりマッハの速さに感じてしまう 細切れしながらも暮れの家仕事進めています 「サボりたいなー」な日は小さな作業を隙間に済ませる 「トイレと脱衣所の換気扇フィルターの交換だけでも、、」 「ついでに洗濯機のゴミ取りフィルター」 「壁かけの絵だけ拭いて回る」 「あちこち切れかけてた除菌用アルコールやお掃除洗剤の補充だけ、、」 「窓拭き1枚だけ」 小さな作業だけど頭の中...
2024/12/11 10:00
フーディストノート掲載 『厚揚げときのこのしみしみごま炒め 』
フーディストノート ヘルシーでも食べごたえあり! 「厚揚げときのこ」の炒め物レシピ にたっぷりのごまとおろし生姜がポイントの ご飯がすすむ風味豊かな 『厚揚げときのこのしみしみごま炒め 』 が掲載されました~! この他にもメインのおかずになる うまうまな厚揚げレシピが掲載さ...
2024/12/10 17:23
【フランス】甘くとろける玉ねぎとアンチョビ【ピサラディエール】
ピサラディエールの作り方を解説!プロヴァンス地方の郷土料理で、甘い玉ねぎコンフィとアンチョビが絶妙なバランス。ホームパーティーやワインのおつまみにもぴったりな一品です!
2024/12/10 10:54
和牛生ハム&蓮根の和風オープンサンド
クリスマスやお正月にもぴったりの おおいた和牛生ハムを使った和風オープンサンド 和牛ならではの口どけの良い甘~い脂 そして上品な塩味 たまりませーん バター醤油で炒めた蓮根の歯ごたえもグー なかなか良い組み合わせでした 冷凍でスリムな包装で届けられるので 冷凍庫がいっぱい!でも入...
2024/12/08 19:54
【白菜と海老のトロトロ中華炒め】2024.1.27
体調不良から立て直せない家族。。(笑)私は咳のし過ぎ手肋骨が死んだと思うので、湿布とサポーターをポチりました。めっっちゃくちゃ生活しやすい…!特にサポーター。ありがてえ。でも長時間付けてるとだんだんと苦しくなってくる(特に夜)ので、適度に外...
2024/12/08 14:53
親子で楽しく自由に作ろう!クリスマススイーツ (レシピ)
お子さんと一緒に楽しく作る クリスマススイーツのご紹介です 市販のロールケーキやバウムクーヘンを 土台にして、果物やマシュマロで自由にデコります 世界で1つだけのオリジナルケーキを楽しみましょ 親子で楽しく自由に作ろう!クリスマススイーツ <材料> 2 人分 ロールケーキ...
2024/12/06 19:20
【じゃがいもの青椒肉絲】2024.1.25
前回のブログ更新が一か月前???ひい…ご無沙汰しております。。。【1月25日のメニュー】・白米・じゃがいもの青椒肉絲・白菜と塩昆布のナムル・ニラとキャベツのお味噌汁ちょっとこのじゃがいもの切り方が雑だなあ(笑)もう少し細く切っても良いと思い...
2024/12/05 17:51
華やかなクリスマスカラー♪ かきのブルスケッタ (レシピ) SCOOOP!2024.12月号
カレンダーが残り1枚になりました 駆け抜ける青春、ちゃうちゃう 駆け抜ける師走でございます さて、みやぎ生協・コープふくしまの生活情報誌 『SCOOOP!』連載中のスコープキッチン 今月のテーマは みんなで食卓を囲んでクリスマスパーティー まずはブルスケッタのご紹介 かきの旨味が...
2024/12/04 19:45
「作る人も飲む人」
つまみが旨いと酒が進む 「焼酎もう1杯もらおうかな」 飲み過ぎを防ぎたいなら進まないおかずにするべし 作る人が飲まない人だと良いのだけど 作る人も飲む人、 食べる人も飲む人、だと日々お酒のアテになる *銅彩小鉢 平猪口 水野幸一 *カヌレ杯 藤村佳澄 *箸置き 志村睦彦 実に地味な食卓 MENU 鰤と豆腐の照り煮 柿の白和え 豆もやしの含め煮 カリフラワーのポテトサラダ 俵おむすび 味噌汁(写真無し) 鰤の照...
2024/12/04 10:51
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト かつお節部門優秀賞
ドカーンと受賞盾! 大きくなってから←オイ(笑) の盾は感慨深い この度フーディストアワード2024☆レシピコンテスト かつお節部門(にんべん)で優秀賞を頂戴しました パチパチパチ~ 詳細は → こちらをクリック 受賞レシピは → こちらをクリック 渋谷のお洒落なホテルで...
2024/12/02 16:24
【秦野市】秦野駅近くの美味しいレストラン:Ohanaの台所さんをレビュー
秦野市秦野駅駅から徒歩2分の美味しい家庭料理店、Ohanaの台所さんをレビューしました。野菜、タンパク質、御飯の量のバランスがとても良く家庭的でとても美味しいお店でした。
2024/12/02 12:33
「熱々を食べる国」
残り物を楽しむ 先日は天婦羅のち天丼でしたが 今日はシチューのちドリア シチューの日より嬉しい 笑 ごはんに玉ねぎスープを絡めて 器に盛りシチューを乗せトマトとチーズをトッピング こんがり美味しそう ドリアってファミレスとか昭和の喫茶店を思い出す 昭和の喫茶店風情でドリアにホットコーヒーを添える 懐かしい食べ合わせ タバスコをたっぷりかけて ...
2024/12/02 10:35
下仁田ねぎと2種のチーズキッシュ (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県の特産野菜、皆さんよくご存じの 加熱すると甘~い下仁田ねぎのご紹介 本日はキッシュ 下仁田ねぎの甘味とモッツァレラとパルメザン チーズの2種類の旨味が広がります 牛乳で作ると、見た目よりあっさりしているので 我が家と同じ、お年頃の大人...
2024/11/30 20:56
さつまいもと豚のやみつき甘味噌炒め (レシピ)
ホクホクのさつまいもが甘辛味噌とマッチして お子さんにも食べやすい一品です 細長いさつまいもは輪切りや半月切りにしても◎ さつまいもと豚のやみつき甘味噌炒め <材料> 2 人分 さつまいも 1 本 (200g 程度 ) 豚小間切れ ...
2024/11/30 20:54
ハロウィンパーティー動画(リール)
あっという間に月日は流れ ハロウィンも遠い昔のことのよう・・・(笑) 一カ月遅れですがアップします ハロウィンパーティーって家人と二人だけの ささやかな大人の飲み会 記録としてリールにしましたので よろしければご覧いただけると幸いです ハロウィン動画 → こちらをクリック ...
2024/11/30 20:53
柿酢編/果実酢のホットドリンクレシピ
柿酢からジュースを作ってみました 柿酢は柿を収穫して 容器で熟成させて 3か月くらいで完成します フルーティー
2024/11/30 18:27
寒い冬でも体をリカバリー!温まるトレーニング後の回復レシピ5選
寒い冬のトレーニング後のケアにおすすめの温かいリカバリーレシピを紹介。体を温めて疲労回復をサポート!
2024/11/30 08:32
フードプロセッサーLINKChefってどうなの?口コミと使い勝手を徹底解説!
LINKChefフードプロセッサーは時短調理や安全機能が口コミで高評価。野菜のみじん切りやナッツの粉砕まで幅広く活用可能で、使いやすい設計と衛生的なステンレスボウルが特徴です。口コミでわかる使い勝手と注意点も徹底解説。
2024/11/29 17:39
PAUDINの菜切り包丁が爆売れしてるけど、実際どうなの?切れ味や口コミを徹底調査!
PAUDINの菜切り包丁は、高炭素ステンレス鋼を使用した鋭い切れ味と美しいデザインが特徴。口コミや使い方、メンテナンス方法を徹底解説します。
2024/11/28 16:36
AOOSY木製キッチンツールセットっておしゃれだけど、コスパはどうなの?使い勝手や口コミを徹底調査!
AOOSYの天然アカシア木製キッチンツール5点セットで、キッチンに温もりとおしゃれさを。口コミや使い方、素材の特性まで徹底解説します。
2024/11/28 16:35
「主婦のひっそり贅沢ごはん」
前記事の天婦羅の続編 多めに揚げた天婦羅は翌日の天丼を胸に揚げたもの 贅沢なお昼ごはん *黒釉飯椀 木下和美 *わっぱトレイ 大館曲げわっぱ *箸置き 松本美弥子 油も中々高いので 天婦羅も結構久々揚げました あれこもれもと節約意識で考えると、食べたい物さえ浮かばなくなる 危険です ワタシから食欲を取ったら何も残らない(食欲が残った・・とて・・。) 天婦羅 海老 烏賊ゲソ 薩摩芋 ピーマン 玉ねぎ 小天...
2024/11/28 10:28
【豚ひき肉と白菜のあんかけ丼】2024.1.26
あっという間に10月も下旬・・・! 勤め先のケーキ屋さんではクリスマスケーキの予約を開始しました。 例年、予約開始日の初日は店頭が予約客で混み合うらしくて 本当にすごかった。 でも可愛らしいクリスマスケーキ、 予約したいよね、、、わかる・・
2024/11/28 10:27
Angashionのジューサーはパワフルで充電式のコードレスって本当?使い勝手や口コミを徹底調査!
AngashionのUSB充電式ジューサーで簡単に健康生活を始めませんか?パワフルな6枚刃で野菜や氷も粉砕!口コミや使い方、注意点を徹底解説。
2024/11/27 09:37
ぶじ、ヒーローショー終了。
毎年、養護施設の文化祭で上演されるヒーローショー、コロナ禍で休止しておりました...
2024/11/26 09:15
シュマッツヴァイツェン&なみえ焼そば
穏やかな休日 おいしいドイツクラフトビールと 福島浪江町のご当地グルメなみえ焼そば で昼飲み~最高! ドイツクラフトビール <シュマッツヴァイツェン>は 白濁のきれいな色と生酵母由来の風味 この酵母の風味ってたまらなく好き そしてもちもちの泡も魅力の おいしいビール シュマッ...
2024/11/24 15:06
春菊とアボカドの韓国風ピリ辛サラダ (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 芳香野菜として冬の鍋ものには欠かせない 春菊ですが、本日は柔らかな葉でサラダ! 我が家の大好物サラダのご紹介です 鮮やかな春菊の緑に、真っ赤に燃える~(笑) 赤いコチュジャンドレッシングが美しい でも、辛みはかなり抑えているので 大人な...
2024/11/22 20:48
海老と春菊の茎のナンプラー炒め (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県産の柔らかな春菊の葉をスムージーや サラダにした時に残る茎 カットして味噌汁に入れたり、斜め切りにして お浸しにしたり、炒め物にしても使えます ぜひ捨てずに利用なさってくださいね さて本日は春菊の茎を使ったアジア風炒め物 春菊とナンプ...
2024/11/22 15:18
杉山金属「おでん鍋 KS-2539」ってどうなの?1台5役の多機能鍋ってホント?使い勝手や口コミを徹底調査!
杉山金属 ふるさとのれん おでん鍋を徹底調査!口コミや使い方、お手入れ方法まで詳しく解説。5つの調理方法が楽しめる多機能鍋で、自宅で本格おでん屋気分を満喫。冬の定番鍋として一家に一台おすすめ。
2024/11/22 10:15
吉冨士工芸「竹せいろ21cm、2段セット」の使い勝手や口コミを徹底調査!
吉冨士工芸の竹せいろ21cmセットを徹底調査!口コミや使い方を詳しく解説し、蒸し料理を手軽に楽しむコツを伝授。IH対応鍋付きで家庭で簡単にプロの味わいを実現?
「バグって食べた」
健康を気にしてあれこれ見聞きすると 食品添加物は良くない 中でも超加工食品 ウインナーやハムは止めるべき 菓子パンは最悪 酸化した油は怖い 医者が食べない食品第1位はインスタント食品 等々 今までさんざん何も考えず食べてきた分 出来るだけ控えようと思っているのだけど いきなりバグって昨日はカップ麺を食べた 「ウマい。」 *銅彩板皿 水野幸一 *トクサ小鉢 増渕篤宥 *黄角猪口 阪東晃司 *箸置きpratpin...
2024/11/22 09:34
「新潟の名店風たまねぎ豚汁」
テレビで見かけた「玉ねぎ豚汁」作ってみました 新潟の豚汁屋さんのレシピで いつも作っている豚汁の材料と内容も違う 作り方も想定外 大勢が毎日食べにくる姿を見て興味津々 「へぇ~~」 *グレー八角皿、汲出し 加藤祥孝 *汁椀 奥田志郎 *箸置き PRATOPINO 美味しい新米のどぐろだし塩でおにぎり お手製の浅漬け お気に入りの紀州梅 たまねぎ豚汁 豚汁仕込みながらおにぎり食べる気漫々 炊き立ての新米の美しさは日本...
2024/11/20 11:36
生姜香る~きのこ3種の佃煮 (レシピ)
お弁当やもう一品にも便利な作り置き ヘルシーなおつまみにもどうぞ♪ 材料は使い切りのやや多めです まずは半分で作ってみても 冷めて味が馴染んでからどうぞ 生姜香る~きのこ 3 種の佃煮 <材料>保存容器 800 ~ 850ml 目安 えのき・しめじ・しいたけ等 ...
2024/11/18 21:31
ああそうだ、スープという手があった!有賀薫さん、ありがとう
先日、何気なくみていたTVで、スープ作家・有賀薫さんという方を初めて知りました。 ちょうどファスティングをするところだったので、副食期間のスープを調べてみたところ、なかなか美味しそうで作ってみたくなるレシピが満載でした。ただ、ほと
2024/11/18 19:26
「お子様ランチ風に盛る」
以前と同じような価格のステーキ肉を買ったら大ハズレしてスーパーのお買い物に慎重になったと以前の記事で書いたのだけど 目を凝らしてお買い物するのに疲れちゃって お取り寄せ熱が再燃中 「近場のスーパーでダメなら楽天があるじゃない」先日の楽天お買い物マラソンでお肉に貝にと買いまわった *プレート フランスアンティーク 久々のホタテ 一時期ホタテ祭りかのごとく買ってましたが 少し落ち着いて 牡蠣に移行してました ...
2024/11/18 10:59
次のページへ
ブログ村 451件~500件