メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、休日も朝から多忙な二児パパの達也です。 昨日まで極寒だったけど、今日になって天気がマシになって気温も温かさが出てきたので洗濯をしてもすっきり乾くのが嬉…
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 911
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
551 蓬莱 餃子 辛子も 👍️アサヒビール スーパードライで 蓬莱 エキマルシェ 新大阪店 (駅 改札内) 回数 点数は 省略へ 食べログから離…
お正月早々、お餅も、鍋も苦手なんて書いちゃったけど(^▽^;)#温まりたい時に食べるメニューはずばり、中華、点心でしょう👆 その中でも、特別好きなのは中…
大阪府大阪市淀川区西中島の、JR新大阪駅の3階の、エキマルシェ新大阪内にある、551蓬莱 エキマルシェ新大阪店で、豚まんを買いました。2019年に、170円から190円になって、同時に、139gから130gに小さくなりました。箱一杯に大きな豚まんが、みっしりと、ひしめきあってい
551 蓬莱 ぶたまん ( 'ч' ) アサヒスーパードライ
551 蓬莱 豚饅 アサヒビール スーパードライ 海上保安庁 (σ´∀`)σ内部エキマルシェ 新大阪 ソトエ店 アサヒスーパードライ と食べた Sot…
さて!!今日は楽しい月曜日。お休みです。zoomの仕事もないので、思い切り酔っぱらって昼寝できるノダ。(笑)先週恥ずかしすぎて書かなかったのですが、記録し...
1月6日の日記です午前中は実家の換気扇の掃除ダイソーで売ってるキッチンの壁用の透明シートを、去年レンジフードの一部に貼ってみたら良かったから、今年はもっと全体…
IKEAレストランでランチと近鉄百貨店で551の豚まんを!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
寒い中約一時間突っ立っていたせいか、小腹空いたぞなもし。昨年はこのあと外食で、スパゲティ屋に入ったが今年は、買物をしてそそくさと帰ることに。先ずは家電量販地下のドーナツ屋へ。あまり並んでいない。カミさんが3人前調達。見ていると、いやにオールドファッションを多めに入れとるではないか。小生は外野から、ココナッツとオールドファッションのチョコをリクエスト、ポンデはNOTHANKYOUで。結局味のシンプルなものをたくさん入れたということか。続いてデパ地下にお供。肉まんを買うというので、混雑した店内を客をかき分けPAOPAOと云うところへ。初めてきたぞなもし。どれが肉まんと目で追っていると、豚まんいう文字が。これかぁ。テイクアウトして家に持ち帰り食べてみると、なんとボリューミィ。高校生の頃、パン屋などで2,3個買っ...詣帰りのデパ地下
あけましておめでとうございます!いきなり去年の話になりますが、大晦日のお昼に神戸元町5丁目商店街にある老祥紀さんで肉まん(豚まん)を食べました!イートインもテイクアウトも両方できます。席に座れば、何も注文しなくても1皿(3個)の肉まんとお茶が運ばれてきました(笑)
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 907
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【関西グルメ】串カツ発祥の店「元祖 串かつ だるま」新世界総本店✨セットがお得です🉐
大阪で串カツ発祥のお店「だるま」さんでセットで注文できたりしますか?串カツって色々と種類があって、どれにしようか迷ってしまう💦 旅行大好き LiCoのオススメ!「だるま」さんではお得なセットメニューがありましたので、ご紹介し
こんにちは いい天気ですが北風か冷たいです 手がキンキンに冷えています 手を温めようと 昼ご飯に豚まんとちまき ちまきは食べますが背は測りません ? 端午の節句にはちまきを食べながら
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)しかしねぇ…キーパー止めすぎっ!ってつっこむしかないしぃ…もうちょっとやったのにねぇ…で…
寒いです 昨日まで暖かいくらいだったから余計にこたえます 昨日に引き続き551 今日は豚まん これは肉まんじゃなくて豚まん からしが結構辛くて濃い味の餡や独特の皮に合います 皮の油分が多
【551蓬莱イートイン】大阪(伊丹空港)店で豚まん朝食メニュー
551蓬莱 551蓬莱(HORAI)で、朝食を食べてきました。 551蓬莱(HORAI) 551蓬莱 551と言えば、豚まんが有名ですが、他にも、焼売、ちまき、餃子、甘酢団子、お弁当など種類豊富な品揃え。 大阪人は、551蓬莱の豚まんが大好
今日はデュオ神戸の三宮一貫楼で豚まん食べてきました😀 三宮一貫楼の豚まんは外の皮がふんわりしていて、中の肉も具も柔らかくて美味しいですよね😍 2個...
神戸新開地にある春陽軒の豚まんを2個購入して湊川公園の椅子に座って食べてきました😀 味噌と醤油を直接豚まんに付けて食べたんですがしっかりした味で美味しかったです&...
こんにちは、happydaimamaです。 今回は、551豚まんとセットで購入するもの!!を紹介します。梅田に出ると必ず購入するもの・・・551の豚まん!!い…
神戸元町商店街の老祥紀で豚まん食べてきました😀 美味しかったです😍 つい先日、南京町の広場前にある老祥記で豚まんを食べて来たばかりなのですが、老祥...
少し前のことになりますが夫が仕事で横浜へ行く機会があったので私の中の肉まん(豚まん)ランキング1位に輝く「華正樓(かせいろう)」に寄ってきてもらいました!^^華正樓は横浜中華街に本店を構える有名店ですがJR横浜駅西口に連結している「高島屋横浜店」の地下1Fにも出店されているので帰りの電車に乗る前にサッと寄ってもらえるのが◎その大好きな肉まんがこちら↓1ヶ:573円 (税込)写真だと大きさ感が伝わりにくいかも...
・ 6月14日の記録。 ランチ用に551蓬莱の豚饅と餃子を買って帰った。 映画「トップガンマーベリック」を観に行った帰りに買ったのだ。 ポイントが貯まったので、タダで鑑賞なのだ。
豚まんが食べたいなと思い、神戸南京町にある老祥記の豚まんを食べに行きました😀 美味しかったです😍 確かにこの味なら、並んでも良いから食べたいと思う...
【悲報】ショックの連鎖&【楽天イーグルス感謝祭】緊急で欲しいもの&めちゃウマ黒豚まん<PR含>
2022.10.26楽天イーグルス感謝祭で欲しいものこんにちは~(∩´∀`)∩本日10月26日10時より楽天イーグルス感謝祭が始まりますよ~♪しかも今回は1商品購入でも最大ポイント5倍になります!お買い物金額合計に応じてポイントUPするので店舗数稼がなくてもポイントUPでお
今日は日常ブログ今まで買いたくてもなかなか買えなかった「551蓬莱」の「豚まん」!ついにゲットしました\(^o^)/実はパパが叔父さんの百箇日法要のため「兵庫県」へ行った時のお土産です!でもこれは偶然に買えたものなんです(^^ゞパパは切符を取っていた「ひかり号」に乗れず(在来線が人身事故で遅れたから)30分後に出る「こだま号」に乗ることになってその空き時間に並んで買えたものです(^_^)『「肉まん」かな?』「肉まん」と「シュウマイ」のセットでした(^_^)次の日に「肉まん」その次の日に「シュウマイ」を食べておしまいでしたけど美味しかった!「551」の話はここまでここからは何気ない日常の様子を夜お気に入りのベッドで寝転ぶ「りん」今は秋冬バージョンのあったかベッドに替りましたある日の夕方散歩一通り歩いてきて最...念願の「551蓬莱」(^_^)
どーも、PlugOutです。 突然ですが、東京都恵比寿にある「東京豚饅」というお店をご存知でしょうか? tokyo-butaman.com こちらは2021年11月にオープンした豚饅専門店なんです。 なんとあの「551 蓬莱」創業者の味を再現したということでめちゃくちゃ話題になっていたんです。 plugout.hatenablog.com まさかあの551の豚饅のような美味しい味わいを、イベント以外で東京都内でも堪能できるなんて……! そして僕は今まで何度かお店に足を運んだんですが、オープンしてしばらくは「人気過ぎて朝並ばないと買えない」状態が続いていたんです。 それが今回、ようやく食べること…
551蓬莱 エキマルシェ新大阪店 豚肉・栗ちまき 豚まん 22.2
大阪府大阪市淀川区西中島の、JR新大阪駅の3階の、エキマルシェ新大阪内にある、551蓬莱 エキマルシェ新大阪店です。豚まんと、ちまきを買いました。ちまきは、3種類あって、3種類買いたかったのですが、これが、最後の1個でした。豚まん相変わらずのふっくら、具沢山の豚ま
星ヶ丘三越_横浜中華街展で江戸清のブタまん #肉まん(2022年1月の土曜日)
星ヶ丘三越の催事場で、神奈川横浜・中華街展が開催されていました。毎年やっているのかな?初めて行ってきました。そこで購入した商品を紹介致します。↑チラシを見て、これが買いたいと思っていました。行列ができる人気店とのこと。チラシの肉まんの中で一番大きな写真で紹介されていました。↑実物はこちら。江戸清のブタまん(501円)。でかい!!直径11cm、高さ7cm、重さ250g、一般に市販されている肉まんの約2倍!とのこと。 江戸清は本当に有名なようで、つい先日カンブリア宮殿で特集されたようです。食べ歩きブームの火付け役とのこと。 ブタまんについてHPでは「具材の中心となるのは、明治27年に精肉業から始ま…
京命(千種区)_肉まんの蒸籠軒 テイクアウト #肉まん (2020年5月の土曜日)
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はイートインも含めて初めてこちらのお店を利用して、肉まんをテイクアウトしてみました。 お店の場所はASTYの近くなので、車でしか行けませんが、駐車場は道路を挟んで店の反対側に2台しかありませんでした。事前に電話せず、お店に行ってから注文しました。お店は肉まんの専門店で、テーブル席やカウンターもありますが、イートインスペースは、こじんまりした印象でした。 ↑店舗の外観 12:15くらいに着きましたが、店内で食事されている方は1組、テイクアウトをお待ちの方が1組いらっしゃいました。 ↑メニュー 6種類(冬季は…
久しぶりに 551 蓬莱 豚まん ビールと共に 豚まん 新大阪中央口店 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
高級丹波栗で育った豚まんが絶品【栗きん豚吉吉(くりきんとんよしよし)】
高級食材である丹波栗を食べてそだった豚、その名も「丹波栗きん豚(たんばくりきんとん)」。その美味しい豚肉でつくられる絶品豚まんのお店の紹介です!丹波すぐれもの大賞も受賞経験のある丹波市で有名な豚まんのお店です。
9月23日 リニューアルオープン 広東菜館 山珍 豚まんじゅう 中華ちまき
岡山市北区丸の内にある、広東菜館 山珍(かんとんさいかん さんちん)です。お店の前の歩道の豚まんじゅうの看板の横に、ベンチがあって、そこで、豚まんじゅうを食べる事ができます。リニューアル前の、写真です。スターバックスコーヒー 岡山天満屋店 (STARBUCKS COFFEE
【物産展】551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。肉まんが食べたくなり、551HORAI 蓬莱@上野松坂屋にやってきました。今日はテイクアウトです。13時に到着。現在、物産展が開催中なんですよね。2022年9月20日17時までなので、気になる食べ物がある人は是非行くのをオススメいたします!大阪で超人気店の551HORAI 蓬莱が上野にやってくるということで楽しみにしてました!わざわざ大阪に行かなくてよいので便利ですよねー。物産展...
親父があんまん買って来た。大阪名物の551は豚まんが有名 線入ってるのが豚まん、丸いのがあんまん 私は焼売派 今回は『あんまん』の感想。漢字ではこう書く 中はこんな感じ 結構黒いこしあん味はゴマが効いてるあんまん本場のあんまんって感じやね。ゴマ団子っぽい ゴマが強めのあんまんだった説明にも黒ゴマ使用とある。黒いのはそれか 最後に画像借りたブログと公式サイトで締める https://tabi-recipe.com/shopping/551-horai/ 公式に通販もあるhttps://www.551horai.co.jp/
�昭和39年創業神戸っ子に愛され続け昔ながらの味を守り通しているという豚まんの老舗三宮 �一貫楼�パパの出張おみやげ今日の昼食にいただきました美味しかったぁぁラーメンでいう背脂みたいなのがたくさん入ってて肉汁ヤバババ(๑´ڡ`๑)....ごち♡にほんブログ村ポチッと
昨日の続きにお付き合い下さいませm(__)m曇天で涼しくお散歩日和でしたの。平日にも関わらず?中華街の老祥記には行列。C子が買いたそう?私は並んでるからパスするつもりだったけど?ハッと気が付いたの・・東京の人って行列好きって聞いたことがあったからC子もC子で関西人
大阪人、関西人のあるあるだと思うんですけど…時々無性に食べたくなりません?僕だけ?て事で551を買って帰ることに✌焼き餃子(15個)なぜだか買いたくなる甘酢団…
2泊3日で大阪へ帰省です。初日は家に帰る前に神戸に立ち寄りました。 JRバス JR名古屋駅です。10時ちょうど発の大阪駅バスターミナル行きのJR高速バスに乗車しました。 乗客は私達を入れて9人ほど。大阪までふたりで2,900円です。新幹線のおよそ四分の一の値段。 時間は約3時間で、新幹線の4倍ですね。 いつも乗るニュースター号に比べてシート間隔が広いような気がします。けっこう快適。 自家用車を運転して帰ることを考えるとラク。 バスの座席にテーブルがついているのは珍しいと思います。 神戸元町へ 12時55分の定刻通りに到着。大阪駅からはJR神戸線で神戸へ。 元町駅で下車。レトロな元町交番。 東口…
さぁちゅんです~。 大阪の歯医者さんに行った帰り、新大阪駅の駅ナカで「551蓬莱」の豚まんを買ってきました。 平日のお昼過ぎなので空いていましたが、タイミングでものすごい行列になっていることもよ
先日、神戸方面へ行った帰り、つい色々と足を伸ばし過ぎて遅くなったそしたら、夫がさらに中華街に向かい始めて、滅多に来ることもないけど、どうしたのかと思ってると、…
こう見えて私。 意外とかわいいものが好きです。 仕事のときなどは そんな一面は一切見せませんが。 ついつい かわいいアイテムに 惹かれてしま<a href=
三木家(さんきや)で本場の手作り豚まんが食べられる!【那覇市】
那覇市壷屋にある豚まんメインのお店「三木屋(さんきや)」へ行ってきました! 三木家(さんきや)那覇市 国道330号線のひ
修学旅行から帰ったばかりだというのに またすぐに、彼氏と花見デートに出掛けた次女🌸 娘はすっかり、ポカポカの春だなぁ( ¬ ω ¬ )笑 さて、娘の土産品はこれでした 大阪土産として有名な「豚饅」早速ホカホ