メインカテゴリーを選択しなおす
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 8時6分出発 昨日は久しぶりの雨でしたが、今日は降っていません。 雨の中を自転車に乗るのは
こんにちは。マリーです。今日は、過去のわたしを癒してあげることにしました。33歳のときに経験した、精神病棟での入院での話になります。事実ではありますが、これはわたしの目を通しての話です。けっして今日のブログは自分の人生を悲観するために書くの
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合わなかったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 久しぶりにエアコンを消して寝たら もう1ヶ月以上24時間エアコンをつけっぱなしにしています。 気温35度くら
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 私の知り合いの年配女性の…
毎日更新しているこのブログですが、慢性的にネタ切れになっているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 まとめてゴミ出し 溜め込んだゴミが小袋15袋分になりました。 めかぶ、豆腐、サラダチキン、ヨーグルト、牛乳パック
うつ病ですがデパスとフルニトラゼパムを自主的に断薬しています
バキバキのうつ病の、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ベンゾジアゼピンを自主断薬 精神科に通うようになって6年くらいになるでしょうか。 具体的にうつ病と診断されてからは4年くらい。 もう長いこと抗不安薬のデパ
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 8時5分出発 台風が発生したらしく土砂降りの中病院に行くのは嫌だなと思っていましたが、今日
国から認められた弱者男性こと、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 自立支援医療と障害者手帳 生活保護を受給しています。 生活保護には他法優先の原則というのがあり、他に頼れる制度があれば強制的にそれを頼らされます
哀しいお知らせ3つ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m I Love You 学士会館ラタン終了此方も予約を入れようとお電話していただいたら、なんと 今忙しいので、、とあまりのことに 是だもん潰れるわって、話題になったんです。すごく好きだったのに。あるフランス料理店へ予約の電話を入れると 精神病みたいなボーイが出てきて断る、いないという。何が起こってるのか?と大嘘つきで 自分本...
コミュ障が爆発している、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 見覚えのない番号から電話がかかってくる 1日中スマホでネットサーフィンをしています。 いつものようにベッドで横になりながらスマホをポチポチしていると、
暑さに負けて食欲が落ちている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 毎朝7時に更新しているこのブログですが、今日もネタ切れで7時に間に合いませんでした。 暑さに負けて1日2食 最高気温が30度を超える日が続いてい
年中お盆休みのようなものの、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 お盆もひきこもり 世間ではお盆休みらしいですが、私はいつも通りひきこもりです。 家から出るのはスーパーに食料品を買いに行くくらいで、外界との接触を
面倒くさがりながらも私に課せられた唯一の義務なので、行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 8時12分出発 先月の通院日はe-bikeのタイヤがパンクしていたのでバスと徒歩で行きまし
男たちの命の輝きだ。 どうも、ギンギンなメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 うつ病で性的不能者に 長いことうつ病を患っています。 うつ病になったせいか、抗うつ剤を飲んでいるせいか、ずっと性的不能者でした。 ムラ
【闇黒日記Vol.93】基地婆に成年後見人をとか、主治医に騙されかけた話
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しています。 にほんブログ村 主な登場人物 夫:火力発電所の…
新しいものに若干胸が高鳴りましたが、肩透かしを喰らったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 睡眠管理アプリのポケモンスリープ Twitterのトレンドを眺めていたら、「睡眠管理」というワードがありました。 不眠症
面倒くさがりなメンヘラナマポおじさんです。 溜め込んだゴミを断捨離 私が出すのは豆腐やサラダチキン、めかぶのパッケージや牛乳パックが主なゴミです。 それが溜まりに溜まって14袋。 長いこと溜め込んでしまいましたが、台所を占拠して邪魔になって
うつ病の予防は重要であり、ストレス管理、健康な生活習慣の確立、社会的なサポート、神経伝達物質のバランス、などが予防に関与しています。 これらの要素を組み合わせた総合的な予防アプローチを取ることで、うつ病の予防に貢献することができます。
住宅借りづらい人、国が支援へ 入居後サポートで家主が貸しやすくYAHOO!ニュースに2023/6/27に掲載された記事です。高齢者や障害者、ひとり親など、様々…
精神病院での入院生活は難しい。 何故ならば、入院している患者はアルコール依存症患者も居れば、精神病を患っている人もいるからだ。 年齢層もバラバラだし、最近では女性👩の比率も増えてきた。
ビタミンDは様々な病気と関連しており、うつ病もその一つです。 日本人の98%がビタミンD不足と言われ日本人のビタミンⅮ不足とうつ病の増加には関連性があるのではないかと考えました。 ビタミンⅮの補給には食事や日光が必要ですがうつ病の状態では簡単には行えません。 サプリによる補給も必要であると
アパート上階の騒音が酷いので警察に通報した【1週間ぶり10回目】
神経が擦り切れそうになっている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 アパート上階の騒音 これまで何度このブログでも記事にしたかわかりません。 動画を撮ってYouTubeにアップしたりもしています。 不動産屋にも
セロトニンとうつ病の関連性について食事も絡めた記事です。 『 幸せホルモン』としても知られており、心の安定や幸福感、睡眠規律、食欲調節などに関与しています。 セロトニンはうつ病の発症や症状にも深く関連しています。 うまく生活に取り入れてうつ病治療にいかしましょう。
暑いですし雨の日が多いですし、病院に行く日は何日も前から天気が気になっています。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 8時10分出発 いつもと同じくらいの時間に、のど飴とデパスを口に含みながらe-bik
うつ病と栄養: 食事の関係性と重要性~オメガ3・ビタミンB編~
栄養は私たちの心の健康に大きな影響を与える要素です。 適切な栄養摂取は、脳の機能、神経伝達物質の合成、炎症の抑制などに関与し、うつ病の予防や管理に役立つことが研究で示されています。 簡単に栄養を摂取できるおススメのサプリも紹介していきます 栄養の事を学んでいき体調の改善に活かしましょう。
うつ病患者の備忘録 筋トレをしたりウォーキングをしたりしてうつ病の寛解を目指しています。 ですが急な予定も入り思うようにはいかない事も有り。 書きたい記事のネタは有るのでどうにか時間を作って書いていきたいです。
うつ病による?ものぐさで身の回りに気を使えない、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 歯を磨かない 基本的に歯を磨くのは血膿で歯茎が膿んで、歯痛や頭痛が出てきたら仕方なく磨くという感じです。 だいたい1ヶ月に1回
『マインドフルネス』(mindfulness)とは 現在の瞬間(今)に意識を向け、受け入れることを意味します。 抑うつ、不安障害、うつ病、ストレスの軽減、リラックス効果など様々な効果が報告されています。 マインドフルネスの方法には瞑想、ジャーナリング(ライティング)、イーティングなど様々。 マインドフルネスを駆使してストレスや悩みなどから解放されましょう。
今回は私のうつ病が軽度な時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状はムラが有るため活動できるときとできない時の差が激しいです。 調子が良い時は1日活動ができます。 今回はそういう日の1日を書いていきます。
アパート上階の騒音がひどいので警察に通報した【半月ぶり9回目】
アパート上階の出す騒音で精神が擦り減っている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 アパート上階の騒音 これまで何度もこのブログでも記事にしてきました。 動画を撮ってYouTubeにアップしたり、不動産屋にクレー
今回は私のうつ病が辛い時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状で『倦怠感』、『無気力』があります。これにより過眠になりがちで1日中動けない時が有ります。 動けない状態にイライラしたり落ち込んだりするときも有りますがあまり自分を責めすぎないようにしていきましょう。
筋力トレーニングはうつ病には効果があると数多く報告されています。 セロトニン、テストステロンなどの脳内ホルモンを分泌して不安感を軽くする、意欲を向上する、メンタルを強化するなど様々です。 今回はベッド上でもできる方法を中心にお伝えします。
定期的に武器が欲しくなる、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 chris reeveのナイフを公式から注文 1本1本ハンドメイドで、なかなか市場に出回らないナイフのchris reeve。 私も2021年の9月
はじめまして、 架音(かのん)といいます。 私は小学生の頃から中学生の頃まで いじめと身体的・性的虐待を受け、 12年ほど精神病を患っています。 遷延性うつ病、複雑性PTSD、 境界性パーソナリティ障害など 色んな病名がつきました。 今は病名がつけられない状態と言われましたが、症状としては思考伝播、自傷行為、離人症などがあります。 周りの人に自分の心の声を聞かれてるという妄想があったり、特に理由が思い当たらないのに唐突に死にたくなって切っちゃったり、外出すると現実感がなくなって夢の中にいるような感じがしたり…。 いつまで精神病と闘えばいいのか分からず時々死んで全てを終わらせたくなります。 そん…
蘇った薔薇 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m HAUSER - Medley In Love 色々挑戦しすぎて 軽くなっちゃったHAUSER だけど、、 流しておくのには のめりこまず楽かな。 ヨーヨーマの無伴奏チェロ 集中しすぎて 38度冷房なしで 気を失ったことがある。 夢乙女 つるばら お散歩道...
先日お薬をもらいにクリニックへ行って参りました。増量してもらいたく参ったのですが、彼此この先生になってから5、6年経っているでしょうか。ほとんど症状についてのお話はせず、前の先生の時のカルテを引き継ぐ形で、診てもらっていましたが、ここへきて、症状が悪化し、事情の説明をする必要性から、2008年に記した文書と、今年の日記を持参して参りました。 「これ、もらっていいの?」 「はい。どのようにご理解されましたか?」 「うん。幻聴」 「これ、もう20年も前のことですから。今はこんなに酷くないです。今は嫌がらせ程度に、、」 「このこと、誰にも理解してもらえてないんでしょう?」 「・・・」 「お母さんは?…
うつ病で不眠症気味なのに、気温の変化が大きいせいで睡眠がさらに乱れている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 暑いと思ったら寒くなる 最高気温が30度を超える日が来てエアコンなしでは耐えられないと思ったら、最高
慢性うつ病は必ず治るの評価を記述してます。 うつ病の症状や原因、治療法が満遍なく書かれているのでうつを知るために必要なことが書かれている本です。 カウンセリングによって回復していく事例なども書かれており治療への参考にもなる本です。
自分の「うつ」を治した精神科医の方法 薬に頼らず、心身ともに元気を取り戻すために、の本の評価をしていきます。 うつ病の原因は親の教育、親子関係にある。 うつ病の薬の効果、様々なうつ病治療の方法について記述されています。 親子関係からみたうつ病について書かれており教育という面で読む本とも感じました
レビュー『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』 ドラマ化もされご存じの人もいるかもしれません。 様々な職業のうつ病体験談を集めた漫画です。 漫画形式なので読みやすく活字が苦手な人にもおすすめの本です。 どのような方法でうつヌケしたかを事例別に紹介しています。
薬に頼らないでできるうつ病治療方法を20本記載しました。 今回は行動編として行動療法が中心になっています。 論文や書籍などで効果があるとされたものを中心に紹介しています。 うつ病軽度の人にも重度の人にも使えるものが入っているので見ていただきたいです。
うつ病治療には考え方の改善は欠かせません。 うつ病は症状の改善だけでは不十分であり、考え方自体を変えないと自分を責めて嫌いになり仕事に復職しても再発する可能性もあります。 今回はうつ病治療に役立つ考え方を10本紹介しますのでぜひ読んでいただきたいです。
よせばいいのに気になってしまった、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 中学時代好きだった人が結婚出産 以前にもブログで記事にしたことがありました。 結婚したことを知った時も、 1人目の子供が生まれたことを知った
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさんです。 8時8分出発 昨日に引き続き今日も最高気温30度を超えるようです。 病院に行くのが一番暑い昼過ぎではなくて、まだ気温が上がりき
にほんブログ村 にほんブログ村去年の5月17日はその日の曜日は月曜日でした。この日私には人生の転機が訪れた日でもあったと思います。その日私は心療内科へ受診受けにいきました。その時の私は何かしらの変化を欲しがっていいたのだと思います。仕
おかもとまりさん「精神病って恥ずかしく無いよ」自身の体験つづり「頑張り過ぎた結果」デイリーに2023/5/9に掲載された記事です。元ものまねタレントのおかもと…
こんにちは、AFTです長期間精神障がい者をやっていて、知らない人はいないであろう自立支援医療自分なりのまとめを作成します自立支援医療とは?簡単言うと1割負担で医療が受けられる制度ですね精神疾患って治療に時間を要することが多いので、医療費が風
大切な人へ 私信 湧き水を運ぶ少年 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 明日は、今日よりもいい!(カバオんの言葉) アニー ミュージカルアニーは今年も 公演されます。 明日は幸せ、、になる、、そう信じていきる。繋ぐかつて、私の処へは難問が色々舞い込みました。ドメスティックバイオレンスで 家庭が大変になった知り合い(超イ...
面倒くさがりながらも、薬が切れたので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 8時10分出発 昨日から今朝にかけて黄砂が凄いらしいです。 コロナ対策のマスク着用は自主判断になりましたが