メインカテゴリーを選択しなおす
じめじめしている日 お弁当の蓋を閉める前に 冷ます時間があまりなかった時 プラスチックのお弁当箱は水蒸気の行き場がなくて 不安です 登山をしていたとき 山小屋に泊まって 翌日のお弁当を頼んでおいたら 竹の皮に包んだちまきを用意してくれたことがありました ザックの中で蒸れてしまっても 安心して 美味しく頂きました もち米を蒸した濃い目の味付けで 塩分を欲している体に染みました 最近 食中毒対策で私がやっているのはこの3つ ①冷凍したララクラッシュを保冷剤代わりにつける ②酢飯にする ③梅干しを入れる シュウマイ/ちくわの磯部揚げ/枝豆入り玉子焼き/キャロットラペ 食中毒って 梅雨時期が圧倒的に多…
何か色々と悩むことが多すぎて・・ 悲しすぎてここのところ、何度も泣いてしまいます まぁ、泣いた後はスッキリとして気持ち切り替えができてるいるけども …
おはようございます。今日は曇りです。洗濯物が乾かなくて、プチストレスが蓄積されていく…。主人が、電気代をケチって、乾燥機使えないんですよ本当にケチケチ星人みた…
おはようございます。今日は生姜焼き弁当です。何だか、いろどりが寂しい弁当…。なので、一昨日DAISOで買ったポムポムプリン🍮のおさかなチップをかけてみました!…
インゲンとニンジンの肉巻きゆで鮭本しめじとジャガイモのバター醤油炒めパセリ入り卵焼きミニトマト梅干し乗せ雑穀米本しめじとジャガイモのバター醤油炒めはイマイチ。お弁当のおかずじゃなくてつまみですな。ふるさと納税返礼品の鮭はこれでおしまい。長期間にわたりお弁当おかずになってくれて助かります。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
50代夫の2025年6月9日から6月13日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
お弁当は立つロゴス保冷剤を横からあてて短時間冷却。10分長く寝るぞ。
蒸し暑い日が続きますね。 気温が高いとお弁当が冷めるのに時間がかかります。 冷める時間を考慮して、必要以上に早起きしなきゃいけない なんてことはありませんか? しっかり冷まさないと食中毒の心配もあり気を使いますね。 お弁当を短時間で冷ました
6月8日月曜日。残り物と、枝豆卵焼き。 6月9日火曜日。残り物の残り。 6月10日水曜日。明太子マヨおにぎり、携帯みそ汁。食後に頂き物のYakult。 6月12日木曜日。白ご飯にのりたま、塩昆布、明太子、ラッキョウ。昨晩の残り物。 6/13日金曜日。今日は夕方から職場敷地内...
おはようございますライフハックで知った知識紫蘇1束ごとを濡らしたキッチンペーパーにくるんでジップロックに入れて冷蔵庫保存←2週間くらい新鮮すぐに腐らせたりカサ…
函館蕎麦屋「そば工房 匠」×「佐野なぎさ」×「【海外路上ライブ】出会って0秒でまさかのアニソンコラボ ⁉️w ブルーバード*残酷な天使のテーゼ*歌ってみた」
久し振りに温泉宿にお泊りしてリフレッシュしたにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
公正証書を予約して取りに行く日を夫に言わなければならなかったんですが、実は証書の案が出来上がってから2日経っています。 夫に言うのは、自分の気持ちと勇気が…
おはようございます転勤を繰り返した専業主婦から一転正社員を目指して奮闘しました『#今日のお弁当 正社員への道15』おはようございます転勤を繰り返した専業主婦…
※この弁当画像は写真のセンスが絶望的な家人によるものでキラキラしたお弁当ブログではございません。食べる直前のリアル弁当をお届けする画像です。もちろんレンチ...
函館市的場町。「岩のりDX弁当」 午前勤務終わりの昼食。えんむすびの岩のりのお弁当が食べたくなりましたYO♪( ⌒O⌒)訪問時間は13時少し前。お店前に路駐をして、 エンジンを止めてキーを抜いてから入店をし、
おはようございます昨日は旦那と御茶ノ水で待ち合わせをして山登り関係の買い物御茶ノ水から小川町まで歩いて小川町〜神保町あたりをウロウロ帰宅が遅くなったので、旦那…
公証役場の先生から、公正証書の訂正した新しい公正証書の案がメールで届きました。 取りに行く予約は、6月18日以降でってことになってちょっとホっとしました。…
お米は相変わらず高いですね。わたしは昨年秋に農家さんから30キロ購入して、だいたい10ヶ月くらいで食べ切る計算です。なのでまだ購入予定ではないんですが、真夏にはそうめんや冷やしうどんに切り替えて少しでもお米の消費を少なくする予定です。朝はパンかヨーグルト、お昼は弁当なのでお米、夜はお米だったり麺類だったり。わらび、筍などこの時期に美味しい山菜をお弁当に入れていますが、6月はもう山菜も出なくなりそうだし...
・豚肉とズッキーニのケチャップ炒め ・キャベツのおかか梅和え ・きゅうりと薄焼き卵と春雨の中華風サラダ ・ミニトマト ・ブロッコリー ・白米 春雨サラダ→お酢が入って酸っぱい おかか梅和え→梅干し入って酸っぱい ケチャップ炒め→ケチャップがやや酸っぱい 酸っぱいだらけになった… ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
。女子高生のお弁当 朝の時短Point3つと買ってよかったもの、いらなかったもの。。
今日は、レンジなし、キャラ弁グッズなし、技量なし、冷凍食品ほぼなし でも作れる女子高生の時短節約お弁当のご紹介です(*^^*) 。目次。。 ①時短Point1 お弁当のパターンを決める ②時短Point2 明日の自分にプレゼント ③時短Point3 子どもに、ほんの少し手伝ってもらう ④買ってよかったもの ⑤いらなかったもの ⑥グッズがなくても作れる可愛いお弁当 ①時短Point1 お弁当のパターンを決める 毎日何を作ろうか迷う時間を減らして時短に まず、お弁当のパターンを決めてしまいましょう 我が家の場合は使うお弁当箱の種類を変えて2パターン 。その1。。 お弁当箱の日 ・ごはん ・メイン …
おはようございます転勤を繰り返した専業主婦から一転正社員を目指して奮闘しました『#今日のお弁当 正社員への道14』おはようございます転勤を繰り返した専業主婦…
炊き込みご飯鶏のおかか煮ニチレイのスイートポテトブロッコリーのイタドレ和えプリマハムのタコさんウインナーベルギーワッフルニチレイのチーズささみフライブロッコリーのイタドレ和えニチレイのスイートポテトミニトマトにほんブログ村
おはようございます夜中なのに隣のマンションの人がうるさくて不眠症の私は心がザワザワします…まだ寝るわけじゃないし、我が家は二重窓にしているけど、それでも聞こえ…
今日の夫のお弁当です。 おかずは、銀鮭の甘酢照り焼き・鶏と大根の煮物・卵焼き・真竹のきんぴら・小松菜のごま和え・ミニトマトでした。 銀鮭の甘酢照り焼きは…
おはようございます朝から降りますねー梅雨入りしましたね朝からお買い物!!『coconeシャンプー最安値購入!楽天スーパーSALE』まずはエントリーから!楽天カ…
「ひこま豚」のテイクアウト☆ボリューム抜群で腹ペコ男子も大満足♪バーガーも美味しい!
この日は出張から函館に帰る途中で夕飯を買って帰ることに~ 帰り道の国道5号線沿いになる『ひこま豚』さんでテイク
※この弁当画像は写真のセンスが絶望的な家人によるものでキラキラしたお弁当ブログではございません。食べる直前のリアル弁当をお届けする画像です。もちろんレンチ...
子どもの学校こんな記事です夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています見栄えはあまり重視してません朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録ですお弁当箱出し忘れ、地味にストレスどこの家庭でもあることですが、帰宅してお弁当箱出し忘れる問題。...
・月曜夕食リンゴ刺身サラダ・火曜朝食八橋リンゴカニカマ・火曜お弁当エビフライニチレイのスイートポテトインゲンの胡麻和えプリマハムのタコさんウインナー・火曜夕食イカ焼売ごま鯵サラダ豆苗と卵の中華炒めほうれん草のお浸し・水曜お弁当ステーキ丼ブロッコリーのイタ
・豚肉とナスのめんつゆ炒め ・さつま揚げとピーマンのマヨ炒め ・きゅうりと薄焼き卵と春雨の中華風サラダ ・ミニトマト ・ブロッコリー ・白米(のりたま) 野菜の副菜は前日の残り物。 今朝はナスと豚肉を炒めてめんつゆで味付けしただけ。 ちょっと食欲が戻ってきたかもしれない。 すっぱい春雨サラダがおいしかったー。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・アジフライサンド ・ブロッコリー ・ミニトマト 仕事の山を越えた。 まだこの先あるけど、とりあえず1週間は休める。 日曜日の夕方に買い物に行ったものの何食べたいか何作りたいか思い浮かばず。 ぼーっとみてなんとなくカゴに放り込んだ。 夕食の片付け後にいつもなら作り始めるお弁当の副菜を作る元気がなく、どうしたもんかなーとぼんやり考えているうちに、 適当に放り込んだ4割引きのバターロールと、 朝食用に買っていたリーフレタスと、 これまた安くなっていた揚げるだけで食べられるアジフライでサンドイッチを作ろうと閃いた。 そしたら気が楽になってブロッコリーを茹でる元気がでた。 月曜日の朝はがんばってアジフ…
・豚肉の塩コショウ炒め ・小松菜ともやしのおかか和え ・焼ナスのポン酢かけ ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(梅干し) 豚肉は焼いて塩コショウしただけ。 なんとか平日5日間を乗り越えたとホッとする。 この翌日また一山あるのでもうひと踏ん張り。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
食べる喜び、再び。猫舌堂「iisazy月見桜」で叶える、心と体に優しい食卓
食卓は、ただ空腹を満たすだけの場所ではありません。 大切な人との語らい、日々の疲れを癒す時間、そして何より、五感で味わう喜びを感じる場所です。 しかし、手術後のデリケートな時期や、放射線・抗がん剤治
【9861】吉野家ホールディングス はなまるうどんの唐揚げはにんにく控えめでお弁当に最適。 唐揚げ1個150円、4個で600円。優待券1枚(500円)と残り100円を楽天Pay払い。 月に数回しかお弁当を作ることがないので、冷凍食品はあまり
インゲンが曲がっていました。エビフライインゲンの胡麻和えニチレイのスイートポテトプリマハムのタコさんウインナーエビフライインゲンの胡麻和えニチレイのスイートポテトマルハニチロのソースかつクッキーミニトマトにほんブログ村
おはようございます旦那弁当はご飯の中に椎茸が入ってる!!と、きのこ嫌いの旦那が騒ぐので、大量三つ葉で香り隠し!!香りは香りで蓋をする!!といっても、嫌いな物だ…
とあるタイミングで食べるランチの記録✍️ 1~2か月に一度訪ねるお気に入りパンのお店 ご縁と運にまかせて予約なしで買出しに また買っちゃった😋 パンのお弁当🍱 見た目と美味しさがたまらない 相変わらず写真がダメ🙅♂️ 実物のビジュアルと美味しさが写真で台無し 気にな...
インゲンとニンジンの肉巻きゆで鮭本しめじとジャガイモのバター醤油炒めパセリ入り卵焼き肉じゃが親農園の新じゃがとふるさと納税の新玉ねぎはこれでおしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
今日の夫のお弁当です。 おかずは、豚肉と玉ねぎとピーマンの味噌炒め・メカジキの煮物・卵焼き・真竹の土佐煮・ズッキーニの梅おかか和え・ミニトマトでした。 …
先週、ヘイスケが来ていたので2度程お弁当を作った。 偶には楽しいかなと思ったが、青息吐息だ。 日頃は、ゆきちゃんが自分のお弁当と一緒に作ってくれる事があ…
こんにちは☔今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_東海、近畿、中国地方が、平年より3日遅く梅雨入りしました。こちらも、早速雨てす。外に洗濯物が干せなくて、大変なお宅もあるでしょうね。さて、お弁当です(. ❛ ᴗ ❛.) ブロッコリーの
子どもの学校こんな記事です夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています見栄えはあまり重視してません朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です子の新学期始まり お弁当復活春休みが終わり子も2年生になり、お弁当作りの日々が戻ってきました。...
こんにちは。今日のこちらは、朝から快晴で気持ちの良いお天気でございます。事務所の中に居てる分には丁度ええご陽気よ^^ 車の中は暑いやろなぁ。 営業さんはこれから大変や。。。あ、先週末無事にプロゴルファー猿頭になってきました。シャンプーが楽チンでウハウハです^^ちょっと短すぎたけどね。。。えっと、最近毎週金曜に更新していたんですが明日から2泊3日の社員旅行に参加いたしますので、本日の更新となっております...
こんな記事です夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています見栄えはあまり重視してません朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です子はお弁当なしが大半、夫もおにぎりのみの日あり定期テストや春休みということで、このお弁当はお休みが多かった...
おはようございます転勤を繰り返した専業主婦から一転正社員を目指して奮闘しました『#今日のお弁当 正社員への道13』おはようございます転勤を繰り返した専業主婦…
先日、外食とお弁当の「ご飯」がイマイチだったって、こちらのブログでアップしたけど、運悪くその味に行き当たったのかしら?馬さん好きなので、またまた、昨日行った馬事公苑で買って食べたお弁当は、「ご飯」もおいしかった…こうなると、お米の流通とお値段が落ち着くま
炊き込みご飯おにぎり卵焼きマルハニチロの牛カルビマヨニチレイのスイートポテトブロッコリーのイタドレ和え西友のベルギーワッフルニチレイのスイートポテトマルハニチロの牛カルビマヨブロッコリーのイタドレ和えミニトマトにほんブログ村
ハローズ&岡山県立大学 共同開発 『栄養バランス弁当』が美味しくてコスパが良いです♪
お米が高いし、いろんなものが値上がり。💦お弁当も高くなりました~。良いお弁当を見つけたので、紹介します。ハローズ&岡山県立大学 共同開発 『栄養バランス弁当』 清(さやか) 税込430円名前通り栄養バランスが考えられています。おかずは右側イカの天ぷら・コロッケ・鯖の塩焼き・ひじき・下にパスタ真ん中が高野豆腐の煮物・上に人参左側はがんもどき・大根の煮物・きんぴらごぼう・オクラとコーンご飯は雑穀米と白米の...
おはようございます。昨日はパパさんが午後から仕事だったので帰省した息子と3人でごはんを食べて私は息子を車で送りつつ一緒に買い物へ行きは息子が運転して、帰りはぼ…
先日 駅前にあるスーパー odakyu OX にて 数量限定で 亀戸升本のお弁当が 3種類販売していた 会社で 何度か食べたことがある夫が 「美味…