メインカテゴリーを選択しなおす
最近ホームベーカリーでパンを焼く事にはまっています パンを焼くと言ってもミックス粉とイースト菌を入れて水を測って入れるだけです ほって置くだけで5時間後にパンの焼ける匂いが漂って来て ピッピとアラームが鳴ったら取り出して終わり想像以上に便利な家電でした 友人たちにスーパーで買う方が安いと言われたのは このミックス粉の値段の事でしょうか? 1箱5袋入っていて¥1,239 1斤あたり¥248になります それ程高くはないと思います 高い物なら1斤千円近い物もありそれを使うと高級食パンが焼けるらしい 流石にそれ程こだわりはないので不要です、、、😌 しかしこのミックス粉がスーパーには売ってないのが厄介で…
2泊3日で沖縄に行ってきました。当初予定していたちゅら海水族館行きをやめたため、リゾートホテルから那覇中心部に変更。2泊とも那覇市内中心部なので余裕はありましたが、欲張らずに、ゆとりを持った旅がいつものスタイルです。 一日目は沖縄そばを食べた後はやちむん通りでやちむん焼きのお店を散策。 通りに添ってオリジナルの陶…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村開花が遅れた桜はあっという間に散ってしまいフジ、ハナミズキ、モッコウバラなど春を惜しむお花が咲き乱れています。これから季節は夏へと向かいます。夏の暑さを表現する言葉どんな言葉が思い浮かび...
またポチってしまったカークランドのトレイルミックスすっきやねん28袋で3600円で送料1000円とられるから決して安くはないけど、1袋結構量が入ってるから小腹減った時にちょうどいいナッツもチョコも大好きって方におススメやねんいつものように一気食べしないよう目に見えるところに置かず、ちょっとずつちょっとずつ食べたいもんやけどはてさて今度は何日でなくなることやらにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村一気に食べないように
GW直前の1週間ですが、特に休日も関係なくなってしまい、毎日のルーティンを、ただただ穏やかに暮らせる事を願う日々。娘からもらったタケノコを、夫が上手に炊い...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。火曜日の夜に関西から戻ってきましたが帰宅翌日から、外出続きでバタバタしていました。昨日、お墓参りと特養にいる母との外食で、ようやくひと段落です。神戸で明石焼き3月末、関西在住の友人から宝塚歌劇雪組全国ツアーのチケットが手に入ったとの連絡があり、急な誘いでしたが、大人気のチケットなので行くことにしました。無理すれば日帰りもできますが、せ...
セミセルフレジにて、“3番レジへどうぞ~”と言われるまま3番に行ったら、金額が2,577円になっている。そんなに買ったかな?と思いつつクレカで支払ったら、、、となりの2番レジのお客さんがなにやら焦っている。レジの人が2番と3番を間違えて案内してしまったのです奥からリーダー的な男性が出てきて私のクレカの支払いを取り消してくれました。どんくさいオバハン客が間違えやがって~みたいな空気になって、嫌だったわ。(笑)私悪...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ 母の用事で出かけていました。 いつもなら 家でお昼ご飯を食べて出かけるのですが つい、出かけ
2週間の休暇を経て、旦那を空港へ送る日関空連絡橋のふもとにある変なホテルに併設された「アクアイグニス関西空港」でひとっぷろ浴びてから空港へ行くパターン早朝割引で10時までに入ると500円とお得やねん飛び立つ飛行機眺めながら、判露天風呂でまったりするのがええねんなぁこの日は何故か欧米人が多かったなぁ風呂上りは畳で漫画読んで寝転ぶもよし新しく日本酒の利き酒、おちょこ3杯で1000円のコーナーが出来てたなインバウンド客狙ってますなぁ~旦那はこのあとラウンジでたっぷり飲めるから、カフェでおとなしくレモネード無事旦那を空港まで送り届けてから普段はこのあと泉大津パーキングで、まったりするのが常やけど今は工事中なんで利用できず友達の家でお茶会するで~というのでお邪魔したあ~お菓子たっぷりバナナチョコマカロンと珈琲で幸せ...わたし、おつかれさん
年齢とともに顔の輪郭が変わりました。つまりは、たるみ。そして目の下も…これ、老けて見えますよね。顔のたるみを少しでも改善したくて、とある講座(全6回)を受けております。先日が第1回目でした。顔から首の筋肉を鍛えるのがいいそうです。目の下のたるみは、たるみの
2024年4月19日 日経平均株価 37,068.35 前日比 -1,011.35 😦、、、日経平均が一時はー1,300円! 茫然自失 この辛い状況は私だけではないはずだから ちょっと他人の嘆きを聞いてこよう うん、、、みんな嘆いていてちょっと安心したよ 不幸はみんなで分かち合おう 今日のマイナスはさんじゅうさんまんだ!😢 予想はしていた事なので心つもりはありましたが それでもショックはショックだよ あったりめぇだぁ 一昨日気づかないうちに夫名義で購入していたフジオーゼックス 今日もまるまりん名義で購入しました 【7299 フジオーゼックス】 NISA成長枠 100株 @1,540 年間配当 …
本土寺でお花見の帰り従妹と参道入口にあるモダン割烹「一の糸」でランチ。入口に5月6日までで閉店のお知らせが。ショック。ここ数年本土寺に来る度にきていたお店。個室食で美味しいものをゆっくりいただけてお酒も美味しい。今回も個室でした。掘りごたつの広いお部屋で
Amazonプライムビデオで、夫と一緒に見ました。「ミステリと言う勿れ」ドラマも楽しんで見ていたんですが、映画版です。去年上映されていた時も、気にはなって...
旦那が台湾に戻る前日、二人で大阪ぶらりちょい買い物してからタカムラワイン&コーヒーロースターズへワインとコーヒーどちらもこれだけ専門的なお店は珍しいので気になっててんこれだけ品ぞろえ揃ったワインセラーは初めてワインに合うチーズやおつまみ系もありで壁際のワインセラーに置いてるワインほぉ~ほぉ~1本85万ですかぁそぉ~ですかぁ(で終わる)チャージ型カードで試飲も出来る14万するこのワインは試飲も高かった10mlなんてひとなめやんかいさ試飲のくせに2800円は高すぎるやんかと愚痴ったら店でちゃんと飲んだらこんな値段ではすまんで~と旦那に諭される旦那は大好きなエチオピアをハンドドリップで味音痴な私は何飲んでも一緒なんでカフェラテ自家製ドーナツとコーヒー豆も買う旦那はやはりエチオピアを豆のまま(粉に挽いてしまうと台...ワインとコーヒーそしてごきげんよう
昨日は、排水管の 高圧洗浄 の日でした。トイレ以外の水回りと外の下水。25年で初めてのわりにはキレイだと言われました!(お世辞かな?)住友〇業が提携しているクラシ〇ンの方が来られました。それはもう、低姿勢な人で…。この人に限らず、家に来る担当者ってみんな愛想がよくって感じがいいです。これもひとつのスキルですよね。ハッキリいて、私は不愛想。肩がいかっていることもあっていつも怒っているように見える、、と思...
新宿区 高田馬場 NAOウクレレスクールは、ウクレレ基礎からのウクレレ教室。三鷹から高田馬場に「ウクレレの基礎から習いたい」と。基礎からレッスンし直して、レッスン5年目 「あけみさん」 ウクレレ持ち方、胸の前でウクレレを抱える抱え方。コード押さえ方は、脇、手首
【1銘柄購入】株式分割ブームのお陰でいろいろ買えるようになりました
2024年4月18日 日経平均株価 38,079.70 前日比 +117.90 いろいろ指値をしていたので気づきませんでした 昨日のうちに1銘柄購入出来ていたようです 本当はもうちょっと安く買いたかったのですがジャンピングキャッチしたかな? 【7299 フジオーゼックス】 NISA投資枠 100株 @1,600 年間配当 40円 利回り2.5% 株主優待 全国共通商品券 2,000円 総合利回り 3.75% 大同特殊鋼系のエンジンバルブ最大手の企業です 3月末で株式を5分割をしてくれたのでようやく購入する事が出来ました 欲しい銘柄って凄く高くて手が出ませんから昨今の分割ブームは 弱小投資家にと…
断薬してほぼ1ヶ月になります ずっと調子の良い日が続いていたのですが、最近早朝覚醒が続き睡眠不足気味です 夜中に眠れずにいるとあまり良い事を考えませんし、気分が引っ張られそうになります でもここのところ毎日野鳥の、高音で心地いい囀りが聞こえていて、 昨日は姿を確認して写真を...
市の中心部にある庭園「大倉公園つつじまつり」2024/4/20・21 大府市 愛知
愛知県大府市にある「大倉公園」と「桃山公園」で開催される「大倉公園つつじまつり」についてご紹介します。約2,800本ものツツジが咲き誇る名所で、ステージパフォーマンスやお茶会などが開かれ賑わいます。お出かけの参考になれば嬉しいです。
黄砂が飛んできているので洗濯物を外干しできないエアコンを点けてないと乾かない嫌だなあ~と思っていたら昨晩の地震にビックリした緊急地震速報の‟強い地震に注意してください”のアナウンスに心臓がドキドキしたが揺れるまでに少しでも時間があるでけで心の準備ができた
楽しみにしていた「ちゅらさん」の再放送。録画して観ています。 にぃにがやらかすのが目に見えていますが(って、リアタイしてたからね)、 この頃から、いやもっと前から兄が風来坊でやらかして家を出て行くのが朝ドラの定番でしたね。 3ヶ月の長丁場、話をころがすには不出来な兄がもってこいなんでしょう(´ー`) …
2024年4月17日 日経平均株価 37,961.80 前日比 -509.40 今日も全面安で凹んでいるので株の話はスルーします😢 昨年振り込んだふるさと納税の返礼品が届きました 申し込んだのは愛知県の碧南市 まだかまだかと待っていた新玉葱がようやく届きました サイズ無選別の新玉葱が5㎏です ※蓋の角にも「ありがとう!」の文字 なんだかほっこりする この所玉ねぎが高騰していて買うのを控えていたので助かりました 夫からは大好きなカレーを注文されましたので今夜はカレーです この農園では人参も生産しているようなので次回は人参でも良いかなと思いました 碧南人参て甘くて大きくて有名なんですよ 今ほどふる…
碧南3大花まつりの一つ!「広藤園藤まつり」2024 碧南市 愛知
愛知県碧南(へきなん)市の藤の名所「広藤園」は、”ひろの長藤”として長く市民に愛されています。見頃を迎えた藤が咲き誇る様は圧巻です。今回は4/13~4/28まで開かれる「藤まつり」についてまとめました。お出掛けの参考になれば嬉しいです。
近くにちょっとした竹林があります。そこは県の土地で、高いフェンスに囲まれ「立ち入り禁止」の看板もある。しかし、毎年この時期に 某おじいさんが長い梯子を使って柵を超えタケノコを掘っているんです。しかもあろうことか!自宅前で売っている!!悪びれた様子もなくむしろ楽しそう。^^;これってどうなんですかね?(笑)土木事務所に密告するべきか否か。あ~そんな勇気無いわ~(>_...
4月も早や後半に入りました。初夏のような気温になる時もあって、春本番ですね。チューリップを見に行った帰りには、桜珈琲に寄りました。抹茶ティラミスとほうじ茶...
いろいろ忙しく、あっという間にもう1年の1/3が過ぎようかというこの間還暦になったと思ったら、もう2年も過ぎてこうやって60代もあっという間に通過するんやろなぁ~肩こりに悩まされたことはないけどこの頃いよいよ足腰に疲れがたまってきたのか、膝下や腰がピンポイントで痛い4月になっていつも入ってるエアロのレベルが上がり、やたら足の急発進が増えたのもあるし年甲斐もなく、やたら腰くねくねのダンスプログラムに入るようになってそれも原因のひとつやろか~いや、歳のせいもあるな60代になった途端、あちこちガタがきたような気がするともあれ、もうそろそろ無理したらあかん歳になってきたのは確かでもスポクラに来てる70代の方々はホンマ元気元気精力的にスタジオレッスンも筋トレもこなしてるはたしてあと10年~15年後もあの人たちと同じ...還暦過ぎてそろそろ無理は出来ない
2024年4月16日 日経平均株価 38,472.20 前日比 -761.60 はいはい暴落ですマイナスさんじゅうまん! GW前ですからそろそろ下がり始めるのですかねぇ GWがあけたら決算発表が続々と続きますから笑うか落ち込むか ちょっとドキドキしますね 中東で起きた戦争と円安のせいでまた原油が上がりそうですが 当然電気代にも降りかかりそうでビクビクしています また電気代が上ったら困りますね ところで新電電に加入されている方はいるんでしょうか? 安いはずの新電電から高額な請求が来て驚かれている方もおられるようです しかも解約しようとしても会社に連絡がつかないとか高額な解約金を 払わないといけな…
孫格差に気を付けよう 姑の孫差別がひどくて離婚に至ったという話を、婦人公論で読みました。 姑は初孫に大盤振る舞いし、あげくに車を買ってあげた話も。 私には2人の娘がいて、それぞれ一子をもうけたので、孫差別について考えます。 スポンサーリンク // 🌸初孫の誕生から6年 孫差別とは? 🌸ラン活 孫貧乏 まとめ 🌸初孫の誕生から6年 初孫は女の子・3歳の時 うちは次女の方が先に、子宝に恵まれました。 里帰り出産だったので、生まれたての赤ちゃんを抱いて、私は感動。 メロメロとなったのです。 www.tameyo.jp 出産直後の娘は、情緒がアンバランスになって、私はトリセツがほしいと思ったくらいでし…
父が突然、淡路島に行きたいと言う母が生前行きたがっていたのを思い出し、全額負担するからみんなで行こうと言うということで、旦那の一時帰国に合わせて弟一家と行ってきたお父さんは行くだけで満足だから、行き先は今年小学生になる姪っ子中心幸せのパンケーキにある映えスポットで写真を撮り弟が姪っ子にパワーをあげたいので~と伊弉諾神宮に行って手を合わせ姪っ子が船は初めて~ということで、渦潮クルーズ船に乗船でもいまいち渦潮に関心なかったみたいはしゃいでたのは弟だけやったで(笑)クルーズ船乗車口横にあった足湯姪っ子中心の行程の中、唯一旦那がやりたいと主張した足湯泊りはホテルニューアワジプラザ淡路島前回も義弟の要望でニューアワジ泊ったからね~(⇒★)今回は同じグループの別ホテルにしたお風呂は鳴門大橋が一望できる露天風呂黒豆茶、...母もあの世で喜んだと思う孫との旅行
しぶとく桜ネタあっという間にソメイヨシノの時期は過ぎ日本に一時帰国中の旦那ともなかなか予定合わずで少ししか見れんかった天気も悪かったしね~ならば八重桜はどうじゃと、ここ新家長福寺にやって来た今はばね指でやめちゃったけど、以前二胡を習ってた先生が21日のコンサートに向けてちょうどリハーサル中で、偶然久しぶりに会えて挨拶できたよここは八重桜で有名なお寺やけど、昔に比べて随分桜の樹が少なくなっちゃった枝垂桜はお見事同じしだれでも種によって開花時期が違うねんなぁ~いろんな種類の八重桜もまだ蕾がたくさんでこれからやね~今週あたりが見頃かな藤棚の藤もこれから段々首が垂れてくる桜と同じ時期に開花かなえ~っと名前わからんけど、この花は可愛かった(調べなはれ~)シャクナゲも咲いてた牡丹だか芍薬だかどちらかわからんけど、これ...ここの桜はこれから
先日 神戸へ行ったときせっかく都会に出たんだからちょっとオシャレなお店を覗いてみよう、と思ったのですが…モード系すぎる店員さんに気後れして場違いな感じがしてお店に入ることすら出来ませんでした。店員さん、という言い方がすでに昭和?結局のところ、気楽に洋服を選べるのはイオンとか無印とか、商店街の洋品店とか…ですかねぇ。ランチのお店もQRコードの注文が当たり前になってきました。疎外感を持たず、老脳に鞭打って...
このブログでも度々書いている下着の話。若い時はイマージュやPJなど可愛くてセクシーな下着通販会社のカタログを見ながら、好きなものを買っていました。でも今は「好き」だけじゃ下着を選べなくなったお年頃。自分の体型や着心地の事まできちんと考えて買わないと失敗した買い物になります。今日は下着の中でもショーツを買う時の注意点や気をつけてる事について書きたいと思います。 試着できないショーツを買う時に気をつけるポイント まだMサイズ履いてるの? 指3本技で買い物の失敗が減る!? 心地がいいものとかわいいもののギャップに悩む… こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = wind…
今年はチューリップ畑に間に合いました。誘ってもらい、和泉市の公園に行ってきました。豊かな色彩のある景色は幸せの象徴ですね見渡す限り咲いていて、とっても綺麗...
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 月曜日 今日は少し、グズグズしていつもより遅い時間に お散歩に出かけました。 いつもは出勤するサラリーマンに混ざって歩いていますが 今日は時間がずれて かわいいヨチヨチ歩きの (たぶん)1歳ちょっとの可愛い女の子...
2024年4月15日 日経平均株価 39,232.80 前日比 -290.75 最近ブロッコリーが指定野菜になったと報道されていましたが 卵だって料理に必須の食料品だから価格の安定をお願いしたい 昔は卵は値段の変わらない優秀な食材と言われていたけれど 最近は鳥インフルエンザの流行などで何万羽もの鶏が処分され その度に卵が高騰してしまいます 少し前まで1パック100円で買えていた卵は鳥インフルエンザでパニックだった時に 1パック300円まで高騰して買う気が起きませんでした 今は1パック178円~238円くらいで落ち着いています スーパーの客寄せで卵1パック88円なんて遠き昔の話になりつつあります…
ちょっと創作は小休止して旅行の予定を起てています。 基本電車移動が多い私たちですが、沖縄には那覇のゆいレールしかなくバス便は本数も少なくなかなか予定がうまくいかなくて〓 Ⅹで先月まで沖縄に住んでいたFFさんから「沖縄のバスは遅れるだけじゃなく、早く来ることもあるよ。バスのアプリを入れるのがおすす…
金曜日千葉県松戸市の本土寺に従妹とお花見に行きました。散り始め?と思って行きましたがいろいろな種類の桜があるからまだまだ楽しめます。お寺へと向かう道。入り口。五重の塔の両脇を彩る桜。桜だけではありません。美しい庭。竹林も素敵。紅葉と紫陽花が有名な本土寺で
5月中旬までイチゴ狩り農園のスイーツ『いちごの丘カフェ』美浜町 知多半島 愛知
愛知県知多半島の美浜町にあるいちご狩り農園「まるはリゾート いちごの丘」に併設されているカフェ「いちごの丘カフェ」のご紹介です。新鮮な苺を使ったスイーツが楽しめます。ロールケーキなどのテイクアウトのスイーツも好評です。
春物コートを着る間もなく初夏のような陽気です。今日は衣替え第二弾、夏物を出しました。さて、昨日は 産直へ行ってきました。毎回 開店前から長蛇の列になり争奪戦なんですよ どんくさい私は、電車に乗るとき一番前に並んでいても座れないタイプ 今回は全集中の呼吸でタケノコとわらびを奪取しました。一晩かけて下茹で、あく抜きOK。関西では珍しい高菜をはじめて買ってみました。日本三大菜漬けは野沢菜、広島菜、高菜だそうで...
急に暖かくなったもんだからなんだか調子がくるってしまう。 冷房が入ってるお店もあるんですよね~。少々喉が痛くて風邪気味です。。 おまけにプリンターの調子がよくなく、だましだまし使ってきたのが、最近よく止ります。 まだ買って数年なのに。。
娘から借りたDVDは、去年9月に開催されたサザンオールスターズの茅ケ崎ライブのDVDです。臨場感もさることながら、桑田さんの故郷の茅ケ崎は、私にもつい最近...
今日もとっても暖かい1日。干した毛布がふっかふかで気持ち良さそうになってました。 散歩道の桜はかなり散ってしまい、葉桜ですが これはこれで桜餅のような色合いで風情がありますね(^^)〓