メインカテゴリーを選択しなおす
#夏の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夏の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大船フラワーセンター黄色いアフリカン・マリーゴールドです
大船フラワーセンター黄色いアフリカン・マリーゴールドです、3枚行きます、綺麗に撮れたのを選んでみました、これを撮った時お天気が良かったので。光の反射具合とかが上手に撮れました、って言うか晴れてたので出掛けたのですが、絶好の撮影日和とまでは行かなかった様です、暑さも少し柔らいだと思ったけどメチャクチャ暑かったです。...
2024/08/11 02:38
夏の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
涼やか
涼し気な黄色・・蕾の伸び方さえ涼やかに感じる・で、日陰で咲きだす。
2024/08/10 13:38
パイナップルリリーとヘリオプシスと朝顔とオシロイ花とノシランと宿根草の植え付けと今日のうさ子
昨日も結構暑くてクーラー入れてるのに部屋の中が28.8℃💧庭仕事は午前と夕方、3時間ずつやりましたぁ~(^O^)/パイナップルリリー(ユーコミス)住居側・サンルーム前落葉性球根植物のパイナップルリリーの花が咲いてきましたぁ~(^O^)/▼下から咲き始めてるけど▼上まで
2024/08/10 11:56
小さなジニアと大きなジニア🌸
ジニアはいいですね~♡真夏に安心して見ていられる。百日草というだけあって、ずっと咲いてる。この小輪のジニア、背はそこそこあるんです。高さ50㎝くらいはあるかな?渋くて濃い色合いでそういうところも気に入っています。朝から晩まで陽当たりのところ。青いプルンバーゴの花と相性がいいです^^そして大輪で背も高いジニア。大輪のジニアは作りも繊細で、真ん中のティアラが素敵です。どうしてそこから、小さな花が咲くかなぁ。昨日はKちゃん(夫)は大学病院での診察日でした。心臓の方じゃなくて整形外科( ̄▽ ̄;)まったくもう、全身そこでお世話になってる感じです。しかも私もだし(笑)。で、昨日は会計を待ってる時に隣に座ったおばあちゃんから声を掛けられたんですって。「60歳くらいですか?」って歳を聞かれて(たぶん嬉しかったよね、笑)「...小さなジニアと大きなジニア🌸
2024/08/10 06:32
一月遅れの百日紅開花
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です巷ではもう一月くらい前から咲いている百日紅、我が家ではようやく第1号が咲きました。ちょっと遅れていたけれど可愛らしい...
2024/08/10 05:59
大船フラワーセンター入り口脇に飾って有った花飾りです
大船フラワーセンター入り口脇に飾って有った花飾りです、お日様の光が反射して綺麗でした、ピンク色と白いのが飾って有ったので両方撮って来ました。使って有る花は多分ペチュニアだと思います、とても綺麗に咲いていました、今回マリーゴールドばかり撮って来たので貴重な写真になります、後はヒマワリ(向日葵)とか、花壇の風景も撮ってきました。...
2024/08/10 00:05
*ひまわり。。♪
青空が似合う・・夏の花。。ひまわり。。どんなに暑い日も・・この花たちに会えると元気がが湧いてきます・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・...
2024/08/09 17:34
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです、黄色いのも咲いていたので撮って来ました、行きの電車の頃は曇っててお天気良く無かったけど。大船フラワーセンターに着いた頃には、薄日も射してきてお天気が回復したので、まあまあ良い写真が撮れました、今度は行った事の無い植物園みたいな所に行きたいです。...
2024/08/09 15:42
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です、上手くまとまらなかったけど、夏らしい爽やかな花束になりました。お互いの花の色が混じり合って良い効果を出していると思います、最近リンドウを買う事が多いです、他の花と会わせやすいので、良く保つ良い花だと思います。...
2024/08/09 03:44
宿根フロックス♪
今日は朝も夕方も水やりホースの繋ぎ目の調子が悪くて付け替えたり繋ぎ直したり水栓口を変えたりと四苦八苦。。朝、撒けなかったところを夕方やったり、バケツで運んだりとすっかり疲れてしまいました。今日のお花は、フロックスオンリーのその1「ダウインジョイス」フロックスも色々あるんですね。常緑、落葉、一年草、多年草とあるそうで、うちは多年草かな。冬には完全に地上から消えてしまいます。ハナシノブ科クサキョウチク...
2024/08/08 21:34
アサガオの彩り☆フラワーアレンジメント
今日は立秋だったのですねぇそんな気配に程遠いガンガン照りがこの後も続きそうですよ(´□`。)アサガオが全員お顔を見せてくれたようです。今日のタイトルはMさんのパクリを早速、使わせていただきました(笑)困った時は「〇〇の彩り」だそうです(爆)西洋朝顔スノーフレーク!青と白の色合いが涼し気ですね。浴衣を連想します。班入りアサガオ夏だより!枝垂れ咲きタイプを上にあげようと頑張っています。一番花は虫食いでしたね。...
2024/08/08 21:26
猛暑後のお楽しみオールインクルーシブの宿 西日に負けないお花
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)6月の終わりに植えた4株のフェアリースターです。西日をもろ受けて、ほとんどのお花が枯れてしまう我が家の灼熱の庭で唯一、花を咲かせてくれてます。フェアリースターは、日々草の極小輪種です。日々草よ...
2024/08/08 12:08
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です、ちょっと前に撮って来た写真です、先日昭和記念公園で熱中症になったので自重しています。炎天下が収まるまで写真を撮りに行くのは辞めて様子をみています、もう少し涼しくなってお天気の良い日が有ったら行って見たいと思っています、それまでは我慢です。...
2024/08/08 00:21
<動画>風に揺れるイエローフラミンゴ★元気花
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」玄関前でハイビスカス・イエローフラミンゴが咲いています。風に揺れる姿が素敵だったので動画を撮りました。が、アップ寸前になってその動画が行方不明。今までで一番良く出来たと思って喜んでいたのですが、どうしても見つからないのでやむなく撮り直し。やっぱり前の分の方がよかったですが、他に仕事もあるので、これでアップします。なかなか思うように撮れませんが、長い目で見ていただけると嬉しいです。今日の動画<2024.8.7>風に揺れるハイビスカス・イエローフ...<動画>風に揺れるイエローフラミンゴ★元気花
2024/08/07 16:39
皆さん、暑さボケ?
久屋大通公園やフラリエに、いろいろと忘れ物がありました。まずは久屋大通公園のベンチに忘れられたシャツ。分かりますよ、この暑さですものねぇ、裸で帰りたい気分。私はいつも、そうしています。オイオイそして、フラリエ。あちらに、婦人用日傘。こちらに、男性用キャップ。最近は、あちこちで日傘の忘れ物をよく見かけます。('ω') カエルだって、のど元過ぎれば木が生えていることすら気が付かないほど。こっちのカエルもね。あの"のど元過ぎれば・・・"は本来「熱さ」のほうですが、カエルも、最近は「暑さ」ボケを始めています。('ω') クリスタルルームの商品ですが・・・エアープランツの花が咲いていました。意外と爽やかな花ですよね。後ろの葉は、別の植物です。この花の主は、こちら。わりと良く見かけるエアープランツですね。エアープラン...皆さん、暑さボケ?
2024/08/07 08:04
*涼しげな桔梗の花。。♪
明日は立秋。。まだまだ暑い夏。。涼しげな桔梗の花でほんの少しの涼を。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ face...
2024/08/06 18:36
ハマオミナエシ/朝顔団十郎/ホットココア☆天気予報
我が家には、オミナエシの花は植わっていませんが、「ハマオミナエシ」が植わっています。浜女郎花・・漢字で書くとこうなりますね。海岸辺りに自生するオミナエシの変種だそうです。普段は全く世話いらずの丈夫な多年草です。ただ、3年に一度くらい株分けしないと蒸れてしまうと言われます。そのせいか、去年は花が咲かずじまいでした。今年も手が回らずに(ちょうど目の手術をした頃)気になりつつも株分けは出来ませんでした。...
2024/08/06 17:58
夏の花探し
今日は薄っすら雲のある晴れ。何となく天気が変わってきた気がします。 こんにちは 大混乱の株式市場ですが、今朝は3000円近い上げ。見ないほうが良いのですが 信用取引とかあるとそうはいきませんね。資
2024/08/06 11:25
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です、これは割と綺麗で良い花束になったと思います、夏らしい爽やかな花束です。体調の方は余り良く無いのですが、病院にも行って検査も受けて、異常なしと言われているので、公園の方は炎天下とかは避けて調子の良い時を見計らって。行けそうな時に行って来ようと思っています、無理はしない様にと言われたけど炎天下じゃ無ければ大丈夫だと思うので、後...
2024/08/06 00:05
1705. ひまわりの構造 *万博記念公園/ひまわり③*
Google先生に聞いてみたところ、ひまわりの構造は花×花であることを知りました。中央の円盤部分を管状花(もしくは筒状花)、まわりを舌状花と呼ぶとのこと。...
2024/08/05 09:10
☆ホウセンカを久々に見かけて☆
ホウセンカを久しぶりに見かけてなんだか懐かしい気持ちに。小さい頃は、そこここのおうちに、夏にはホウセンカが、そしてオシロイバナがありました。ホウセンカ自分...
2024/08/05 08:19
ユーフォルビアがどんどん大きくなりました*
8月になって少しだけ朝晩が違うかな?って今日のドッグランでのみんなの会話💬「でも昼間の日の強さは嫌になるね」「ドッグラン無理かなって思うよね」「それでも5時すぎると過ごしやすくなるね」って続きます。朝陽からすでにこんな感じ。もうこんなときにガーデニングブログって無理でしょ。水挿し発根させて増やしたスイートバジル。バラの鉢に居候させたら育ちっぷりが違います。グラハムトーマスそして自然発芽で育ったユーフォルビアどの株も2年目です。1株目はちょっと邪魔な場所。2株目はモナルダの中。そして3株目はフェンスの中から顔を出して大きく育ってますがこれから来年も元気なのかどうなんでしょうね~土曜日の夜はドッグランの隣にある公園の草原で遠くの花火が綺麗に見えました✨7時過ぎから始まる花火大会で7時前には、車を近くの複合施設...ユーフォルビアがどんどん大きくなりました*
2024/08/05 05:38
やっと咲いた朝顔だけど・・・& アメリカホドを一輪挿しに
ベランダで育っている朝顔は散歩道の種を採って蒔いたものとプランターの隅に芽を出したものなのですが蔓がぐんぐん伸びるだけで花が咲かないまま八月になりました。...
2024/08/04 22:21
☆サルスベリの花って好き☆
毎年書いているかもしれません。夏の暑い時期に、サルスベリが咲いて風の強い日か雨の日があってその翌日あたり、花がまとまった形で落ちてきているそんなのを見ると...
2024/08/04 13:21
真夏の勇者*さらに4種
不思議と、この数日朝晩が少しだけ涼しくなりました。涼しいって言っても、なんというか殺人的な暑さからは解放される、という程度ですが。なにしろ毎日35とか37とか、たしか38℃の時もあったし朝も夜も、24時間エアコンのお世話になってましたから。今朝は9時過ぎまでエアコンなしで過ごせました。こんな調子で、真夏の暑さが少しづつ秋に向かってくれるといいですね~ガイラルディアグレープセンセーション真夏になって咲きだしたツワモノです。冬にも強い宿根草ですからそれでこの暑さもモノトモシナイんですからたいしたもんだなぁ、って思うんですけど前から育てている株は地植えしたらヘナヘナに倒れて横に広がってるんです。陽当たりもそこそこいいはずなんですけど足りないのかな?陽射し。それなら!ってわけで今年新しく買い足した株の方は鉢植えに...真夏の勇者*さらに4種
2024/08/04 06:20
花屋で買って来た生花 ダリヤ スカビオサ アルストロメリアの花束です それと通院
花屋で買って来た生花 ダリヤ スカビオサ アルストロメリアの花束です、ダリヤが綺麗で一目惚れして買って来ました、スカビオサとアルストロメリアで仕上げてみました。所で、いつもの通院に行って来たのですが、具合が悪い旨を訴えたら無理な事はしない様にと言われてしまいました、この先どうなって行くか分からないけど、もう公園に写真を撮りに行けないかもです。唯一の生き甲斐で励みだった写真と花が遠くに行ってしまいそう...
2024/08/04 00:15
暑中お見舞い申し上げます
最高気温を記録している地域がたくさんありますねぇもうやめてくれ~毎日が地獄の釜茹で状態です。。暑中どころか猛暑・烈暑お見舞い申し上げます大きなヒマワリを久しぶりに写しました。タイワンタケクマバチがきていますね。大きさは比ではありませんが、花の形がよく似たガーベラ。この子は元気ですけど、黄色い花が蒸れて一部枯れました。みなさまも融けることなく気をつけてお過ごしくださいね。明日は実家の施餓鬼参りに行っ...
2024/08/04 00:10
道東の旅2011 #11 霧と丹頂の野付半島
初めて行った時、あまりにも美しい原生花園と、ナラワラ、トドワラの白い枯れ木・・・その湿原の風景に感動し、もう一度行ってみたいと思っていた野付半島。この日は...
2024/08/03 20:39
『夏の花』原民喜 感想
こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 広島で被爆した原民喜は、見たものすべてを書き尽すことのみを心に決め、激することなく静かに物語った。だからこそ「夏の花」「廃墟から」「壊滅の序曲」等の作品が伝える原爆の凄惨さと作者の悲しみを、いっそう強く深いものにしている。生前の作者自身の編集による能楽書林版(1945)を底本とした。 原民喜(1905-1951)は、広島県広島市幟町で陸海軍を相手とした縫製業によって大きく成功していた父親のもとで生まれました。幼少期より口数が少なく、自分の意見を自ら述べるようなことのない内向的な性格でした。対外的な環境ではその性格が災いし、仲の良い級友を作るこ…
2024/08/03 06:53
夏に負けない勇者<花*3種>
今朝もちょっとだけ、寄せ植えを作りました。まだ写真を撮っていない( ̄▽ ̄;)洗濯物を干している途中でお願いしていた電気屋さんが来てくれました。あまりに暑いのでリビングに1台だったエアコンではダイニングが涼しくならず・・・ダイニングにもエアコンを設置するか、ということで場所とか見てもらいました。室外機がね、北側のお隣のLDKに向けて置くのでは申し訳なくて今まで設置してなかったんです。電気屋さんと相談して向きを変えて置いてもらえることになりました。その代わり、大きく育った紫陽花は伐採処分になります。仕方ないね(;^_^Aこの猛暑に、元気に咲き続けるプルンバーゴ勇者です☆缶の鉢に入れていて暑さが余計酷いと思うのでなんとかもう少し大きな缶じゃない鉢に植え替えてあげようと思っています。今年初めて植えたアノダ・キャン...夏に負けない勇者<花*3種>
2024/08/03 05:59
昭和記念公園ヒマワリ写真まだ有ります
昭和記念公園ヒマワリ写真まだ有ります、まずはアップで撮ったのと、ちょっと離れて撮ったのと、遠くから群生してる様子を撮ったのです。この日お天気が良かったので綺麗に撮れました、ただ余りに暑くて休憩所みたいな所で休ませて頂いたので、その分沢山撮って来れませんでした、ご迷惑を掛けてしまったので、自重しようか迷っています。...
2024/08/03 00:26
夏色!
夏色に出会う小径。あちらでブンブン、こちらでもブンブン。ひまわり色のカラーコーディネートで飛び交うミツバチがたくさん。大きな花粉団子をつけたミツバチも。ブ...
2024/08/02 11:52
赤
うちの庭の赤・・赤いゼラニュウムがすべて枯れてしまった・好きなのに
2024/08/02 06:39
真夏の寄せ植え*素敵なコリウス*
今日は何故か、ちょっと過ごしやすく感じます。いつもの肌にべっとりついてくるようなあの湿度からチョット逃れている様子です。犬仲間3人のいつものランチ会の日でしたが朝のうちに寄せ植えを一つやっつけました☆昨日買って来たコリウスとハナトラノオを一鉢に💙涼し気な色でまとまってもっと早く作っておけばよかった、って思いました。昨年とは違うコリウスを選びましたよ^^というか、昨年はこれあったっけ??って感じで!⇧大型種のイエローウェブ「主役級の存在感」とタグにあります^^⇧小型種のイエロービーム小さめの切れ目のある葉の形と思いっきり明るい色が気に入りました💛⇧小型種のベルベット本当にベルベットみたいな手触りがしそう。タグの写真は、黄緑色の葉の周りがワイン色ですがこれは全体がワイン色。⇧小型種の、小粋なサンディピンクっぽ...真夏の寄せ植え*素敵なコリウス*
2024/08/02 05:53
昭和記念公園にヒマワリを撮りに行って来ました
昭和記念公園にヒマワリを撮りに行って来ました、ちょっと見頃から早かったので見事に咲いているって感じじゃ無かったのが残念です。一番下の写真は園内の池と木々の風景です、確か前にも撮って来てアップした事が有ると思います、とても暑かったので熱中症になりかけてしまいました。...
2024/08/02 04:01
小さいけど大きい朝顔vs大きいのに少ない朝顔とルドベキアとサルスベリとタピアンとレウィシアと
今日から8月ですね~まずは朝顔の様子から(*^^)v朝顔7月中旬になってからお迎えした朝顔2種▼左が「団十郎」、右が「江戸の朝空」▼江戸の朝空、涼し気な青い花が咲きました!▼植えたのが先週の初め7月22日▼草丈がこんなに低く小さな株なのにこんなに大きな花が咲くんで
2024/08/01 23:02
*真夏のあじさい。。水無月(みなづき)。。♪
真夏の爽やかな白い花。。水無月(みなづき)。。ノリウツギの園芸種ミナヅキの花・・ピラミッドアジサイの別名も・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用く...
2024/08/01 20:47
オニユリ(神奈川県立三ツ池公園 2024年7月中旬)
. 2024年7月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 7月中旬の、神奈川県三ッ池公園。 池沿いの道を歩いていると、オニユリが咲いてい...
2024/08/01 18:20
花苗買った☆
毎日、庭で目に飛び込んでくるのは同じ姿ばかりでアイストゥインクルちょっと夏バテしてる顔しててねキミも夏バテかぁ、って同類相哀れむ。。それじゃ今日は花苗買いに行こう!決心しました。カーブスも行かなくちゃ。そのままジョイフル本田まで行こう!ところが、車のキーがね電池切れらしくてピって押しても反応しなくなっちゃってKちゃん(夫)に申請する・・・そしたら「これはディーラーだろう」「オレの車はディーラーで電池交換してもらったよ」って。今日は、私の車のディーラーさんお休みじゃなかったかな?どうしよう?ここになんかスイッチみたいなのある。などといじってたら無線のキーじゃなくて、鍵穴に入れる方の鍵が中に入ってることに初めて気づいて( ̄▽ ̄;)それで無事車を開けて車が指示してくれる通りにしてエンジン掛けました^^;さて、ジ...花苗買った☆
2024/08/01 06:43
ミソハギ/スーパーサルビア/ぺラルゴニウム
昼間、外に出るのにはちぃと勇気がいる灼熱の日々ですねぇ。。どうしてもという用事がなければ家籠りをしています。夏の花、ミソハギがじわりじわりと咲いて来ています。田舎の方ではお盆によく使われるので、ショウリョウバナ(精霊花)と呼ばれたりしますね。一応この子は、「パープルストライフ」などと言う名が付いています。ということは園芸種なのかな。夏から秋にかけてピンクパープルの花を細長い穂状に咲かせます。地下茎...
2024/07/31 21:13
花!花!花!
2024/07/31 09:47
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)2枚とキバナコスモスレモンブライトです
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)2枚とキバナコスモスレモンブライトです、この日お天気も良く絶好の撮影日和だったので撮って来ました。とても綺麗に咲いていました、向日葵にあたった日の光が眩しく綺麗でした、キバナコスモスレモンブライトも撮れたのがラッキーでした、行って来て良かったです。...
2024/07/31 00:14
*鹿の子百合(かのこゆり)。。♪
鹿の子模様の可憐な百合の花。。日本固有の百合で「百合の王様」とよばれるそうです。。大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ...
2024/07/30 18:39
ビデンスと花手毬とランタナと夕霧草の植え付けとオクラの花とスイカの赤ちゃん
毎日、暑・暑ですがこの1週間、草取り&除草シート張りも含め待機中の苗の植え付けなどの庭仕事を暑いながらも楽しんでいます🎵今回は待機苗の中からこの子たちをチョイス👇ビデンス"ゴールデンエンパイヤ"住居側・西エリア株一面に黄色の花を付けるというビデンス花期は春
2024/07/30 17:56
大船フラワーセンターキバナコスモスブライトライト4枚です
大船フラワーセンターキバナコスモスブライトライト4枚です、割と綺麗に咲いていました、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います。レモングラスも見事だけど、こっちのブライトライトも良いなって思いました、遠くからと近くからとそれぞれ距離感を変えて撮ってみました、面白い写真になったと思います。...
2024/07/30 03:52
アメリカリョウブ・ピンクスパイヤー☆ホトトギス
毎朝、水やりで通る通路沿いに、アメリカリョウブが咲いています。大好きな花だから一杯載せちゃいます(*^-^*)通るたびに芳しい匂いをかぎながら・・我が家の子はピンクスパイヤーという種類です。お連れする時にもうひとつルビースパイヤ―というのがあってさんざん迷いました。1週間くらい前から咲き出していました。ルビースパイヤ―との違いはもう8年前だから忘れてしまいましたわ。ツボミがピンクで開花と共に白っぽく変化し...
2024/07/29 23:40
1697. フライングひまわり② *万博記念公園*
フェスタに先駆けて咲いていたひまわりの第2弾です。フェスタ前なので、人はほとんどいませんでした。面倒くさがらずにひまわり畑にも寄ってみて正解でした。フェス...
2024/07/29 22:42
1696. フライングひまわり① *万博記念公園*
7月20日(土)~ 8月4日(日)までひまわりフェスタが開催されている万博記念公園ですが、フェスタ前にフライングで咲いているひまわりがいました。ハスを撮っ...
2024/07/29 22:41
レモン色のガイラルディア/復活の黒蝶ダリア/ブルーベリー
レモン色のガイラルディアが咲いて来ています。新種のフルーティハニーレモンはこんな色です(^^)/まだ植えずにリビングの目の前にあるから毎日ほど お写真を撮ってますわpp早く植えてあげたいのだけど、水やりと草引きに追われて・・危険な暑さですもの、そんなに長くは外に居られませんwwツボミばかりの苗をお迎えして、一輪目開花が7月25日でした。レモン色のガイラルディアは、咲きかけに花芯が見えているのねぇ。トップ画像の...
2024/07/29 13:22
八重アサガオとムクゲ☆挿し木と鉢上げ苗
あゝ ありがたやありがたや!雨がちっとも降らないと、お囃子ばかりやんと、天に文句を言ってたら・・本日夕方、やっとやっと降ってくれました♪(^∇^) わーい 八重の白朝顔も本格的に咲き出しています。クシャクシャ八重ですね~(笑)戴いた種からのコボレダネ育ち!こういうの大好きですわ。(*^^)vこぼれの方が早くから咲いていますね。朝顔団十郎も戴き物の種からです。なぜか根元の方で咲いてます。サルスベリの白花が復活しま...
2024/07/29 13:15
次のページへ
ブログ村 151件~200件