メインカテゴリーを選択しなおす
続々・・・講習の癒し絵画廊下は狭い?!スマホのカメラ機能でパノラマ撮影してみた♪出口見えても-?
縁結びのお守り持ってたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …
Redmi Note 13 Pro+ 5G レビュー!高速充電・ミドルハイスペックな高コスパスマホ!
こんにちは。おるが@allwaysgad96418です。 先日日本でも販売が決まったRedmi Note 13
先日、「メール見たか?」と義父からの電話。ここでいうメールとはSMSのこと。夫が見ていないと答えると、義父がガラケーからスマホに機種変したという。数年前に義母がスマホ...
スマホのインカメラとは?インカメラの搭載位置の種類について解説
スマホにはほとんどすべての機種にカメラが搭載されています。 その中でもセルフィーを取るためなどにインカメラが存在しています。 そのインカメラにはどのような種類があるのでしょうか? そこで今回はスマホのインカメラとは?インカメラの搭載位置の種類について解説したいと思います。
スマホが壊れる原因となってしまい壊れる理由となってしまうスマホのしてはいけないことを解説
毎日使っているスマホは普段持ち運びするものだと思います。忘れがちですが精密機器ですので使い方を誤れば壊れてしまいます。スマホの故障は自然に壊れる自然故障や経年劣化だけでなくスマホに対する不適切な対応などによっても起こることがあります。 本記事ではスマホが壊れてしまうしてはいけないいくつかのことを紹介したいと思います。
スマホの高いカメラ性能はいらないのか?必要だと思う理由とそうでない理由を解説
こんにちは。最近のスマホのカメラ性能は一昔前と比べてとても進化しています。 しかしカメラ性能が高くなるにつれス
今日もパソコンとにらめっこで準備作業の続きをしておりました。 作業に没頭しているとついつい忘れがち、というか錯覚してしまいそうになりますが、準備完了が目的では…
調布市役所で撮って来た早咲きの河津桜です、満開だと聞いて行って来たのですが、見頃が少し過ぎていて、葉桜になりかけてたのが残念です。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、今回はキャノンのカメラ、OLYMPUSのカメラ、スマホのカメラを使って色々工夫して撮って来ました、まだ撮ったのが有るので続きます。拍手ありがとうございました。...
ちょっと前に届いた宅配の花束 カーネーションアリウムコワニーです
ちょっと前に届いた宅配の花束 カーネーションアリウムコワニーです 、本当はオリエンタルリリーと菜の花も一緒だったのですが、オリエンタルリリーが花開くのを待っていたら菜の花が枯れてしまって。それらを取り除いて新たにまとめてみました、アリウムコワニーって言う花は知りませんでした、でもまあまあ綺麗に撮れたと思います、因みにスマホのカメラで撮りました。...
木場公園に再び早咲きの桜を撮りに行って来ました、木場公園の方は河津桜だって言うのだけど、先日撮って来たのと同じ桜の木だったので良く分かりません、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。取り敢えず早咲きの桜としか言いようが無いです、花は満開で見事でした、写真も綺麗に撮れたと思います、前回スマホで撮って失敗したので今回はキャノンのカメラで撮って来ました、行って来て良かったです。...
木場公園寒緋桜(カンヒザクラ)手持ちの写真続きます、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、スマホのカメラで撮ったのは殆ど全滅に近いので。キャノンのカメラで撮った中から選びました、って言うかOLYMPUSのカメラで撮れば良かったと後悔しています、バッグに入れて持ち歩いているので、撮れたのですが、スマホのカメラに期待したのが間違いでした。...
木場公園に寒緋桜(カンヒザクラ)の写真を撮りに行って来ました
木場公園に寒緋桜(カンヒザクラ)の写真を撮りに行って来ました、早咲きの桜が咲いていると聞いたので早速撮りに行って来ました。最初キャノンのカメラで撮って、後からスマホのカメラで撮って来たのですが、失敗でした、スマホのカメラはイマイチ綺麗に撮れて無くて、キャノンの方が良かったみたいです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、次は河津桜を狙いたいと思います。...
宅配の花束に薔薇とかすみ草を加えてみました、届いた宅配の花束がちょっと貧相だったので、花屋さんで薔薇とかすみ草を買って来て足してみました。なかなか綺麗にまとまらなくて、何度も調整して作ってみました、これもスマホのカメラで撮りました、結構スマホのカメラも良い仕事をしてくれます、上手く使い分けて行きたいと思います。...
宅配の花束、蕾が花開いたので写真に撮り直してみました、これもスマホのカメラで撮りました、かえって簡単な写真はスマホでも結構綺麗に撮れる気がします。ここの所お天気が余り良くなかったり、忙しくてゆっくり花写真を撮りに行けないので、宅配の花束を活用しています、届いて直ぐじゃ無くて、全部の花が開ききってから撮った方が良さそうです。...
宅配の花束をアレンジし直してみました、ちょっとこじんまりしたけど、それなりに映えてた気がしたので、写真に撮り直してみました、これはスマホのカメラで撮りました。主に使ってる花は、多分カーネーションとかすみ草だと思います、名前の分からない淡いブルーの小さい花がアクセントになってる気がします、まあまあ綺麗な花写真が撮れたと思います。...
高性能のカメラを搭載したスマホ15種類の特徴&おすすめランキング!
スマホのカメラ機能は、 最近は性能が格段にアップしています。 今回は、 そんな高性能なカメラを搭載した人気のスマホカメラの「選定ポイント」と15種類の特徴をランキング形式で
早くも10月。この辺りの小学校は運動会シーズン。まだコロナ禍なので以前までの盛大な運動会ではなく「体育参観」。学年によって時間を分けてる。我が家の怪獣5年生は午前の前半。日曜日の朝から身支度して出発!運動会の必需品。涼しくなったとはいえ日が
ホーム画面からカメラのアイコンが消えたけど無事に復活(^_^)v
冬選定しなかったプレイボーイ咲きました!蕾の写真撮る前にあっという間に開いちゃった。一部のミニバラも続々と蕾が見えてきたし、やっぱ温暖化のせいですかねー。でこ…