メインカテゴリーを選択しなおす
生まれたばかりの可愛い3号は本当に手がかからなくて、毎日可愛いが止まらなくて、本当に本当に愛しいのですが…まぁ寝不足です。夜泣きは全然しなくて、何度か起きてお世話するだけで、朝も1人で起きて私が起きるのをうつ伏せで遊びながら待っているのですが(可愛すぎ)、それでもやっぱり続けて寝られないし、小さな物音で起きちゃうし寝不足なのです。眠い。…と、なかなか文字を打つ手が進まなくて。ブログを書きたい!としんどい!が葛藤してなんだかぱったりと書けなくなるときがあります。今は
《宿泊レビュー》朝霧の見える宿 ゆふいん花由 雰囲気抜群!離れの客室でおこもりステイ
湯布院のゆふいん花由は一棟離れの露天風呂付客室が最高です。雰囲気、食事、客室、温泉どれもすばらしく、大満足でした。大人だけでも、小さい子供がいても快適に過ごすことができます。由布院への旅行にはゆふいん花由がおすすめです。
カリフォルニア科学アカデミー 子供も大人も楽しめる California Academy of Sciences
サンフランシスコにあるカリフォルニア科学アカデミー(科学館)の様子をレポートします。子連れで楽しむコツや、日本またはアメリカ国外からの観光客の方向けのお得なチケット情報をお届けします。
鴨川シーワールドホテルは子連れ旅行や体験プラン重視なら絶対泊まって
鴨川シーワールドに行くなら隣接の鴨川シーワールドホテルに宿泊するのがおすすめです。 1971年開業の古いホテルですが、何と言ってもサービスが素晴らしいので泊まって大正解です。 鴨川シーワールドホテルが特におすすめなのは次 ...
近年、京都市内には次々と新しいホテルが建設されています。その中でも、子どもと泊まれる高級宿を集めました。せっかくの旅行なので、「寝るだけの宿」より「心に残る宿」で親子でリフレッシュしたいですね。
毎週一度、1週間分の食材を買い出しに出かけます。前はいつも土曜日にみんなで行っていましたが、密を避けるためコロナ禍になってからは、平日に末っ子だけ連れて買い物に行くようにしています。そんな買い出しで毎週必ず買うのがヨーグルト。他にもあるけど、買わないと毎晩欠かさず食べるヨーグルト大好きちび'sが怒るので、欠かさず買っています。今日はヨーグルトといえば、な国の旅行記を。国の名前としては聞き馴染みがあんまりないけど、ヨーグルトと言ったらブルガリアかな?ブルガリア
【子連れ宿泊記ブログ】三重県の朝食が選べるプランが人気のホテル「旅籠ヴィソン」を紹介!
こんにちは!年間30泊子連れで旅行している管理人のまーちです。 先日1歳と4歳を連れて2021年にオープンした三重県多気町のヴィソンに遊びに行ってきました。 ヴィソンは日本最大規模の商業施設ですが、その中にホテルエリアが ...
【ディズニーシー】ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜を子連れで座って鑑賞!DPAを購入した感想は?
11月11日からデイズニーシーで始まった、ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜をこども三人と鑑賞しました。小さいこどもを連れて快適に観る方法を試行錯誤したので、ぜひ参考にしてください!DPA席の座り見席についての詳細を書いています。
子連れ旅行 ホテルニューアワジ★ヴィラ楽園 ”星の庭” のレビュー
ホテルニューアワジのヴィラ楽園に親子3世代で宿泊してきました!子どもは1歳で、はじめての宿泊旅行です ...
サファリワールドの周り方は6種類!一緒に行くメンバーによって、おすすめが変わります。お好みの方法で周りましょう。
こんにちは、旅行が趣味のきりんです! こちらのページでは、旅行をする中で見つけたおすすめ品を紹介しています! 最近では、行くさきで「これはリピートしたい!」と思うものが増えてきました。 旅先のお土産選びに迷った時だけでなく、ご自分へのご褒美
こんにちわ、おうちcafe暮らしを愉しむひだまりーぜです いつも見て頂きありがとうございます 前回の記事はこちら『Amazonブラックフライデーの購入品 ˎˊ…
崖の上ポニョの舞台「鞆の浦」宿泊記【広島・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.30③
ジブリ映画「崖の上のポニョ」のモデルとなったのは「鞆の浦=とものうら」と言われています。 広島県にある歴史と雰囲気ある港町で、温泉もあります! 観光客が増えると「鞆の浦は県道が狭い」ので車と人が接触してしまいそう(;゚ロ゚)今日はそんな心配をしながら記事を書きます。 ポニョの舞台「鞆の浦」温泉宿泊記【広島・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.30③ \鞆の浦のシンボル「常夜燈」/ ポニョの舞台「鞆の浦」温泉宿泊記【広島・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.30③ ポニョの舞台「鞆の浦」はどこにある? 鞆の浦と宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」制作 子連れで鞆の浦観光 鞆の浦は道が狭…
【岡山・子連れ旅行ブログ】倉敷美観区と岡山後楽園へ行きたい!《47都道府県の旅》NO.31
瀬戸内の旅。 関東から松山空港へレンタカーでしまなみ海道を渡り岡山空港で帰路へという3泊4日の旅のプランを考えました。 道後温泉をスタート→しまなみ海道→百島→尾道→鞆の浦と旅を続け、最終日は岡山へ! 全ての行程も掲載いたしますので、瀬戸内方面への旅行を計画している方は是非ご覧ください。 【岡山・子連れ旅行ブログ】倉敷美観区と岡山後楽園へ行きたい!《47都道府県の旅》NO.31 【岡山・子連れ旅行ブログ】倉敷美観区と岡山後楽園へ行きたい!《47都道府県の旅》NO.31 倉敷美観区はおしゃれでかわいいがいっぱいの観光地 倉敷美観区の立ち寄りたいスポット3カ所 ①くらしき桃子(パフェ) ②倉敷デニ…
【宿泊レポ】ホテルエミオン東京ベイは赤ちゃんと快適に過ごせる??
生後9か月の娘と2泊3日でディズニー旅行へ行ってきました! 新浦安にある「ホテルエミオン東京ベイ」に宿泊したのですが、今回のブログでは赤ちゃん連れでも快適にホテルで過ごせたのかどうかをまとめた内容となっています。 これから赤ちゃん連れのディズニー旅行を計画される方の参考になればうれしいです!
デサルコーストのおすすめアクティビティ、ATVライド。フルーツファームでやっているATVライドツアーに行きました。ジョホールバルやマラッカなどマレーシアの都市では便利にGrabが呼べるので、デサルコーストでもGrabで移動しようと思っていま
海の幸をたっぷりたのしめるお食事 海や山 絶景をながめながら入れる露天風呂 富山には魅力的なホテル・宿がたくさん。 地元民が選ぶ、子連れで泊まってよかった富山のホテルをまとめました。 氷見温泉郷 く
(愛媛)道後温泉で蛇口からみかんジュースを楽しめるサービス満点ホテルを子連れ目線でレビュー!
愛媛県の道後温泉界隈にあるホテル道後ややへ赤ちゃんを連れて宿泊してきました。道後温泉本館まで徒歩5分と立地も良く、ホテルのサービスも充実しています。蛇口からみかんジュースが飲めるサービスは子供にも人気です!ぜひ子連れで利用してみてください!
(愛知県)名古屋でウェルカムベビーの宿に泊まる!名古屋プリンスホテルスカイタワー宿泊記ブログ
こんにちは!年間30泊子連れで旅行ばかりしている管理人のまーちです。 名古屋プリンスホテルスカイタワーに1歳と4歳を連れて宿泊してきたのでご紹介いたします。 結論:赤ちゃん連れにはいまいち、3歳以上の子連れには良しという ...
(静岡)御殿場アウトレット周辺で子連れ宿泊!温泉付きビジネスホテル宿泊記!
こんにちは!年間30泊子連れで旅行している管理人のまーちです。 おまかせください! 先日1歳と4歳を連れて御殿場プレミアムアウトレット近くの、天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場に宿泊してきました ...
(静岡県)富士山が見える観光スポット5選を巡る!一泊二日子連れ旅行モデルコース!
こんにちは!年間30泊子連れで旅行している管理人のまーちです。 今回は絶景富士山を見ながら子連れで観光する一泊二日のモデルコースを紹介いたします。 先日1歳と4歳を連れて静岡県富士エリアに車で遊びに行ってきました。 富士 ...
11月末に突入して、世の中はブラックフライデー一色です。特に欲しいものはないけど、ふらっと参戦してお気に入りのものを見つけるのが好き。子どもたちはそろそろサンタさんにお手紙を書いて欲しいものを決めないといけないし、お財布が忙しい時期です。さて、ケルンの旅行記は2日目に突入です。https://mamelife96.com/germany-koeln/朝ごはんをホテルで食べて、いざ出発〜!午後にはもう帰らないと行けないのであまり観光
日本とドイツの違いに驚いたこと。ドイツで生まれた上2人のときは、生後2週間くらいから外に散歩に連れて行くように言われたのもあって、新生児を連れ出すことに全く抵抗がなく、生後3週間くらいで近場に旅行に行っていました。日本では、生後1ヶ月くらいは抵抗力の弱い赤ちゃんを外に出さないように言われると聞いていたので、産後割とすぐに外に出るよう言われたときは本当にびっくりして、え?いいの?と聞き返したら、どうしてダメなの?と言われました。あ、いいんだって拍子抜け。そもそ
【モルディブ渡航手続き】旅行者必須!出入国登録サイトIMUGAはどう記入する?
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 連日のモルディブ旅行記楽しんでいただけましたでしょうか? 今回の記事ではモルディブを訪れる旅行者が事前登…
ホテルへチェックインしてから、荷物を部屋に置いて少し休憩してから次の目的地へ出発!私が一番楽しみにしていたといっても過言ではない、オリオンハッピーパークへ向かいます♡オリオンルハッピーパークはその名の通り、オリオンビールを作っている工場で、
【シンママ家庭の2人旅③⑥】閉園後の心配をした娘が助けられた電話
ディズニーランドへ母娘の2人旅の続きです小3の娘と二人暮らし未婚シンママのほこです 未婚の母になった理由はこちら未婚の母になる…妊娠期の話はこちら 母子家庭…
ハイビスカスと裸婦 子どものころから絵を描くのは好きだったし学生の頃は美術部だった。 ちょっとだけ漫画家になろうかと思っていた時期もあった。 絵は好きだったけど上手というわけではなかったので(授業でさえ成績よくなかったから!)美大に行こうとかそんなことゆめゆめ思わなかった。 結婚して子どもが生まれてしばらくして地域の公民館でやってる水彩画の自主サークルに入った。 1ヶ月千円会費で講師も教えるというよりかは週に一回遊びに来てみんなでお茶飲んでわいわい世間話したりしょっちゅうスケッチ旅行にでかけては楽しんでいた。 海外にも行った・・ そこは「水彩画サークル」だったので基本水彩画を描いていたけど陶芸…
モルディブ旅行記(5)ディナー@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記】10月中旬に訪問したモルディブ旅行記を投稿…
鹿さんに会いにいこう。と乗り物ぎらいの娘を誘いだし、家族で二泊三日、ひさしぶりの広島へ。広島空港から路線バスで、白市駅へは15分程。初日は酔いやすい車移動を避け、在来線で西条へ。でも既にエチケット袋を
モルディブ旅行記(3)キッズクラブ@Anantara Dhigu Maldives Resort
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【Anantara Dhigu Maldives Resort滞在記】少し間が開きましたが 10月のモルディブ旅…
【神戸】有馬温泉に行くなら、有馬グランドホテル!和洋室は広々していて子連れにも快適
神戸の有名な温泉地、有馬温泉に行ってきました。宿泊したお宿は「有馬グランドホテル」。プールや広い庭園があり、リゾート地のように過ごすことができました!館内も広く、接客サービスも良く、リピートしたいお宿です。子連れにも過ごしやすい雰囲気なので、おすすめです。
ケベック州旅行〈9日目最終日〉キングストンとフォート・ヘンリー
前回までのお話 ケベック州旅行〈1日目〉RogersのOutage!!カーナビなしでモントリオールへ ケベック州旅行〈1日目〉Hotel Omni Mont-Royalのプールで遊ぶ ケベック州旅行〈2日目〉モントリオール旧市街地を散策 ケベック州旅行〈2日目〉マギル大学とホット...
【ドイツ-シューンブルグ】ドイツでNo.1人気の古城ホテル!
私の勝手なイメージですが、ヨーロッパって至るところにお城があって中世の雰囲気が残っているところがとても多い気がします。日本にもお城が残っているから、海外も同じなのは当たり前かもしれませんが、国外の人間からするとその雰囲気ってとても心躍るのです。ドライブ中に小高い丘の上に小さなお城を見つけたり、本当に素敵な街並みでうっとりしてしまう。ドイツに住んでいた当時、そんな景色を見ては“ここヨーロッパなんだなぁ”と感じる瞬間でした。そんなヨーロッパのお城ですが、
アルモントホテル京都へ子連れ(3歳0歳)でお泊りレポート 朝食にサービスに良すぎでした
0歳3歳の子どもを連れて家族旅行へ京都へ。その時に利用したアルモントホテル京都がとてもよかった!写真付きでよかったことをまとめています。
シンガポールから陸路で行ける手軽なリゾート、ハードロックホテルでの食事記録。2泊3日滞在、ゆっくりしたかったので、食事はほぼホテル内でした。到着してチェックインして、夫と二人でホテル内をプラプラ。ちょっとしたコンビニのような売店が併設された
こんにちは!先日沖縄旅行に行ってきました!10月上旬の沖縄は初めてでしたが、海に入れる夜は過ごしやすい気候ハイシーズンじゃないので少し安い人も多すぎないと、結構狙い目な時期だな〜と思いました!という訳で、本日は沖縄旅行記でございます。保育園
子連れにも優しいラグジュアリーな空間・ビーバーブルックホテル
非日常空間・且つ英国らしさを味わえる、マナーハウスを改装したホテルのご紹介。日本人も唸るレベルの高い日本食レストランも紹介してます。
0歳児と初ディズニー!!持ち物と赤ちゃん連れ新幹線移動のポイント
0歳児の娘と初めてディズニー旅行に行ってきたことを記事にしています! 赤ちゃんとの旅行でどんなものを持って行ったか、何が便利だったか、また初めての新幹線移動で事前に準備しておくと便利なもの、確認しておくと良いポイントなどをまとめています! これから赤ちゃん連れの旅行を計画している方の参考になるような内容になっていると思いますので是非最後まで見ていってください!
ケベック州旅行〈8日目〉トロワ・リヴィエールに寄り道。オンタリオ州まで戻りました。
今日は、ケベックシティからオンタリオまで一気に戻ります! 行きとは別のルート、セント・ローレンス川の北側を通り、トロワ・リヴィエール(Trois-Rivières)に寄りました。ブーシュ・ド・ニベルビル屋敷。住宅街の真ん中にありました。 17世紀後半からの建物が残る町だそう。 ト...