メインカテゴリーを選択しなおす
桜が散り始めた金沢です。 桜吹雪と地面に舞い落ちた桜の花びらの絨毯がきれいです。 金沢城 と 兼六園 をつなぐ石川橋の下を通る時なんかは金沢に住んでて良かったと思います。 お花見団子を食べたくて、 兼六園 内と周りを散策。 結局、以前うどんを食べた 「兼六園 堤亭」 へ。 うどんを食べた時のブログ記事↓ 雪の兼六園と兼六園すぐそばの安くておいしいランチ 400円でお団子2本とお茶が付いてました。お団子美味しくてびっくり!特によもぎ団子が美味しかったです。 桜見ながら食べました。最高🌸 コインランドリー金澤屋兼六元町店は兼六園から徒歩4分。 洗濯乾燥が1時間で完了します。兼六園散策やランチの間に…
今日の写真は…遅咲きの桜の蕾の写真から。薄い緑で 桜に見えないよね…でも桜なのです。 (。✪ 。 ✪。)今日から3日ぐらい?なんだか変なお天気になりそうで今日は朝から風が強くて雨の京都☔京都のソメイヨシノ系の桜は花吹雪~になって【遅咲きのちょっとピンクの濃い桜が咲きはじめました】という感じの、京都・桜便りが載ってました。(うちの近所のはまだつぼみ)仁和寺 (西京区) 醍醐寺 (伏見区) 龍安寺 (右京区) 車折神社 ...
納戸に何十年も眠っていた布団たちをやっと捨てた。わが市は布団は粗大ごみで有料なので捨てるのにお金かかります。それでも そろそろ本格的に断捨離していかなきゃなら…
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕数日ぶりに職場に行くと敷地内の桜も満開に桜の影見頃は…
金沢の桜の名所 金沢城 と 兼六園 の桜が満開です。桜の見頃が予想されるため兼六園の無料開放が13日(日)まで延長されました。 https://www.siro-niwa.com/_wp/news/12131/今週末は満開の桜と桜吹雪を楽しめそうです。 外国人観光客を始めたくさんの人で賑わっている金沢城と兼六園ですが、上野公園や京都などと比べたら、人の多さが全然違います。 美しい桜を堪能しながら、のんびりゆっくりお散歩出来ます🌸 コインランドリー金澤屋兼六元町店は兼六園から徒歩4分。 洗濯乾燥が1時間で完了します。兼六園散策やランチの間にご利用して頂けると便利です。 http://www.ka…
こんばんは今日は父の施設の面会に長女と孫同伴で行ってきましたまあ、とにかく大変な状態で時間がかかりましたがこのことはまた別記事で書きたいと思います家に戻ってき…
華やかな紅緋色。。横浜緋桜(よこはまひざくら)。。氷川丸。。ガールスカウト像。。マリンタワーも華やかに。。横浜山下公園にて。。*横浜緋桜(よこはまひざくら)*横浜生まれの桜で・・花言葉は「優美な女性」・・「寒緋桜(カンヒザクラ)」と 「兼六園熊谷(けんろくえんくまがい)」の交配品種・・病気に強く、鮮やかな紅緋色の大輪の花が下向きに咲いてます・・市内の公園でよく見かけるようになりました・・今日も 素晴...
写真をとる私をRinaくんが撮った写真。顔はトリミングでカット。私が撮っていたものは、2輪の桜。写真を撮るのが好きで。シャッターを下ろすと、1枚では終わらない…
我が家ではリンゴをすりおろしてタレを作ると人気がある。爽やかな甘酸っぱさに、豆板醤や鶏がらスープの素を混ぜ、肉野菜炒めに。 油揚げには味噌ダレを塗る。 夕食 りんごダレの肉野菜炒め 油揚げの味噌ダレ焼き 目次 夕食 りんごダレの肉野菜炒め 味噌ダレの焼き油揚げ 枝豆のサラダ 昼食 低糖質麺のボルチーニ香るきのこクリームパスタ ひとこと 桜の絨毯をワンコと歩く 夕食 りんごダレの肉野菜炒め 〇牛肉・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン 〇リンゴ・ニンニク・ショウガ・醤油・豆板醤・ラカント・鶏がらスープの素・酒 リンゴとニンニクとショウガをすりおろし、醤油、醤油、豆板醤、ラカント、鶏がらスープの素、酒を混ぜ…
そろそろ桜満開かなと思い、 近くの桜並木の所に行ってきました。 そこに小さな公園があるのですが シート引いてお酒飲みながら 観桜会なんてしてるの見たことなかっ…
田村郡三春町 三春滝桜を見に行ってきました! 事前購入できる電子チケットで入場 三春滝桜 アクセス おわりに (この記事にはプロモーションが含まれています) 田村郡三春町 三春滝桜を見に行ってきました! 2024.04.09 福島の桜といえば一度は見てみたい、「三春滝桜」に行ってきました! 樹齢1000年以上のベニシダレザクラで、国の天然記念物に指定されています。 あいにくの雨でしたが、他の日には行けなそうなので予定決行🏃💨 事前購入できる電子チケットで入場 まずは、専用駐車場に車を停めて、事前購入していた電子チケットで入場。 1人500円。受付の方にスマホのQRコードを読み取ってもらいます。…
🌸 映える桜の写真を撮るのは なかなか難しいので【ちょっとした工夫】
犀川堤 (桜堤防・あじさい街道)(大垣市ホームページ参照)岐阜県・大垣市・墨俣にある犀川(さいかわ)約800本の桜並木がおよそ3.7Kmにわたって咲き誇る。今年の私の花見は岐阜です。2024年4月5日(金曜日)の 岐阜の天気は明るいか暗いかの差のみで、全面雲で覆われてたので☁☁☁☁☁☁☁☁🌸映える桜の写真を撮るのは🌸なかなかに…難しい日でした。灰色の薄暗い空をバッグに写真を撮ると 👇️淡い薄ピンク色の桜の写真を灰...
桜の開花宣言がなされたのはつい先日のことだったような気が……。明日から天気が崩れそうなので散る前にチェックしておこうと、先ほど近所を徘徊してきたが桜はまだちらほら咲いている程度で、本格的な花見はまだしばらくはお預けのようだった。風の噂では、すでに結構
鍼灸院に行って心身をほぐしてもらったからかなぁ〜♪ 私、ちょっとずつフットワークが軽くなってきてますよ(*′艸`) お天気もいいし、お出かけしたい気持ちもありましたが、 昨日はひとまず、CTと血液検査の結果
周囲の桜さんとちょっと違うな?と想って見てたらコヒガンという桜らしいヒガンザクラの小さい版って感じかな下から眺めてても細かく小さいお花ってわかる背が高くて上に…
ふと氣づくと桜さんがきらめいていたきらきら…キラキラ…✨お花だけ見てたら氣づかなかったかもしれないなんだか心を奪われてしまったそんな瞬間を写真ではなく動画でお…
桜というとお花に目が行きがちだけど私はお花と葉っぱの共演も好きピンク色と緑色「ピンクは緑に映える」このセリフがとても好きかなりマニアックなシーンだから説明はし…
お花を撮るときお花の周りをぐるぐる回ってここ!というポイントで撮る他にたくさん咲いていたらぐるりと見渡しこれ!と想うお花を選ぶ上から下から前から斜めから右から…
最近頭を抱えたことは? 最近ではないのですが。 TSUTAYAが消えた。 これからどこでレンタルしたらええのんレンタルについてる別エンドとか観れなく…
最近素敵だなと思った植物の写真見せて! 花の名前がわからない。こんなに生きてるのに、花の名前がわからない。 桜はわかる。 本日ご紹介するのは…
桜が満開だった頃にデジタル一眼レフを持って公園に行ってきました。この公園で桜を撮るのは初めて。 というか、この公園自体、今年初めて行きました。 ほとんどが撮ったままで、修正はしていません。 色合いが悪いもののホワイトバランスをいじったくらい。明るさは そのままです。 桜は明るさをかなり明るくして撮ると いい感じになります。 もう散りかけてた。 種類が違うのも咲いていたよ。 撮影日 3月29日Canon EOS Kiss X7 使用レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
葉っぱと一緒青空と一緒樹と一緒どれと一緒でも調和が取れていてバランスが整っている自然のリズムで自然に芽吹き、咲く自然のリズムで散り、生い茂るそう自然に…自然に…
樹の幹にちょこんと咲く桜さん下にもちょろんと芽吹いてる長い枝でなくても大きな枝でなくても芽吹き、花咲くあれ?大きくならないとダメって言ったの誰だ?私はこの桜さ…
4月になったら一眼レフで桜の写真を撮りに行こうと思ってたら。 3月末に急に開花が進んだよ。 いつもより1週間くらい早いよ。 とりあえず、散歩の途中でスマホで撮影。いつもの近所の桜並木。 それから、ピクミンブルームのために農業公園に行ったので、そこの桜も。 リサイズしただけで、加工・編集ナシです。 一眼レフを持って行って撮ってきた写真もあるので、それは また後日。 撮影日 3月24日/3月27日Xperia 10 iii
桜って何度見ても飽きない何枚撮っても飽きないそして撮るだけでは満足せずこうして公開して完了する溜め込まないで手放す出して出して出して…入れっぱなしは行き詰まり…
毎年楽しみにしている枝垂れ桜さん何となくだけど今年は咲くのが早い氣がする八重咲きで色が濃いので遠くからでも咲いてるのがわかるおっ!今日も元氣だね!今年も楽しま…
前回・・・ 通称「能登牡蠣海道」by勝手に命名まつを💋 の記事を書いたのですが、この話を伝えたアタイの母親が・・・ ずるい!!( ゚Д゚) と半ギレで言い出しましてね、2週間ぶりに 再度、焼き牡蠣を堪能しているアタイがいましたw ちなみに何個食っても飽きがこないのが、この時期の牡蠣の魅力でもあったりします で、今日(昨日)は前回食べそこねた牡蠣飯もつけまして・・・ めっちゃ美味すぎでちんだ 😇 そんな満足な食事であります(''ω'')ノ💕 2023花見 in 能登中島 で家族ずれで能登七尾方面に車を走らせたのですが、思いのほか早く着いちゃいましてね、食事前20分ほど時間が余裕がありましたので風…
3月の読書メーター読んだ本の数:20読んだページ数:5940ナイス数:1650(ありがとうございます)僕が僕をやめる日 (メディアワークス文庫)の感想負の連鎖…
この日は美容室の帰り道今につながるキッカケが始まった場所この日も話が盛り上がった真っ直ぐに帰るつもりだったけどふと右側を見ると桜さんたちが賑わっていた🌸この…
おニュースマホで夜の桜撮影フラッシュありフラッシュなしどちらもイイ感じフラッシュがあると背景が暗くなり桜が際立つでもちょっと不自然な感じフラッシュがないとその…
毎年のことだけど春は芽吹くし春はお花が咲くし大忙し…いや、充実していますお花はしばらく桜の集中投稿にしていきます桜はこれまで何千枚…もしかしたら何万枚?!撮っ…
曇り空の中のお花散歩やっと雨が上がったから曇りでも写真を撮りたいそんな中出逢ったのがこのお花ふっと周りを見回すと少し離れた場所で見つけましたなんかねお花の存在…
【100円の紙型】ホルンパンを焼いてチョコバナナ♪桜舞う中ランドセル姿の撮影会!
こんにちは。もう#桜も終わりでしょうか。。。今日は姫の#入園式!そして王子の育成会初日!今日は午前中に姫も王子も帰宅するので午後からは私も結局#スギ花粉だ...
先日のお天気の良かった日に愛知県刈谷市にある「亀城公園」にお花見散歩をしてきました。「亀城公園」では只今桜まつりが開催されていて ♪夜はライトアップもされているそうです^^夜にも来てみたいなぁと思ったけどまずはお昼の桜を堪能せねば 笑こ
朝、目が覚めたのだけどだんなは既に起きてたよ だんなの目覚まし時計で時間を確認すると、まだ早かったね 一体何時にだんなは起きたんだ(・_・?)ワカラン それか…
仙台の今年の桜の開花は4月8日。 その3日後の4月11日には満開宣言になりました。 開花時期には気温も上昇し、 一気に花が開きそうな天候。 これは早く見に行かないと、桜が散ってしまう気がして 日曜日の4月10日に 仙台駅からほど近い桜の名所、 榴岡公園に行ってみました。 お花見している家族連れは多かったですが、 思ったよりも桜は咲いていなかったです。 少し早かった印象です。 榴岡公園はシダレザクラが多く、 少し開花時期が遅いようです。 ただ、その後の雨天や気温の低下もあって 次の週末まで花が持つかどうか、ちょっと心配していました。 気になったので、翌週4月17日にも行ってみました。 前の週より…
先々週、久々に徒歩30分の距離にある桜並木に行ってきました。 ブログ見返してみたら、ここの桜を見に行くのは10年ぶりだったよ。 zasshokudo.hatenablog.jp 歩いていくには ちょっと遠いんだよね。 前回は車で行ってる。でも、 ピクミンブルームやるようになったから、遠い方が いっぱい歩けて都合がイイ。 この日は とんでもなく風が強くて、枝が揺れまくって、撮るのに苦労しました。 ピントが全く合ってないのが撮れたんだけど、幻想的な写真になったので載せておきます。 撮影日 4月1日 Canon EOS Kiss X7 使用レンズ:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
仕事で出た先の桜が綺麗でした今日の仕事は……4時間待機辛すぎるそちらは写真撮れていませんが、休みの日に行った河西公園の桜もう一度どこかに桜を撮りに行きたいけど…
桜の写真見せて ほいよ。 インクラインの桜。 上賀茂神社の桜。 鴨川沿いの桜。一乗寺界隈。 近所の桜。 いつになったら京都行けるん? 読…
桜が満開に近づいてきました(満開のところも……)今年はまだじっくりゆっくりお花見(というなの撮影散歩)ができていませんなんか、異常に仕事が忙しく、日々くたばっ…