メインカテゴリーを選択しなおす
届きました。サプライズのおいしいものが☆菰野町のティーハウスタップさんの紅茶と東員町のイルカキッチンさんの焼き菓子。うふっ。早速おいしくいただきますね♡
想像以上に美味しかったルマンド 期間限定品おっかけてくる塩がねけっこうガツンとくるザクサクのクリスプもいい感じオフィスや静かな環境でのもぐもぐには向かないお昼…
【フランス菓子】甲府にある可愛いお店『プチ・コウァン』で美味しいケーキと紅茶でティータイム♪
売りが何もない甲府(笑)そんな甲府にあるフランス菓子のお店。外観も素敵!ケーキも紅茶も美味しい!
市販の紅茶でお腹が痛くなる私はコーヒーより紅茶派です。中国茶にハマったこともあるけど、結局紅茶。なので、日中飲むのは紅茶が多いです。スタバに行っても、頼むのはソイのチャイティーラテばかり。ちなみに、スタバのチャイティーラテはかなりお気に入り
久しぶりにおやつ3つほど。。。お花の形のお菓子はかりんとうなんです。色んな味がある中、これはプレーン。 胡麻が混ざっています。なんだかバエますね。横から見...
お母さんがくれたお菓子✨幸せのひととき〜♪この中だとシルベーヌ、カントリーマウムが特に好きかも(^^)そして、掃除をしたあとに食べたので気持ちよかった♪ 袋入…
母の日のおすすめ【紅茶とマカロン】で素敵なティータイムを贈ろう♪
母の日のおすすめ【紅茶とマカロン】で素敵なティータイムを贈ろう♪ こんにちは!そらわかです。 母の日のおすすめプレゼント、最後は紅茶とマカロンです。 理由は私の母が好きだったから( ^ω^)・・・なーんて。 紅茶って好きな人なら毎日飲むと思
今日はカンカン照りでもなく、雨ももちそうだったので、AM中は、山で芝刈り。ネジバナがいっぱい咲いてた。この後、抜いちゃったんだけど…。朝から3時間半。頑張...
令和5年6月17日(土)雨の土曜日シトシトと優しい雨の落ちる沖永良部です。雨でしたがいつものように朝のルーティーン洗濯機を回すことから始めました。しばらくはお…
2回連続、治り際に風邪を引き2週間を過ごした私(;'∀') これは参りましたな(´;ω;`)ウッ… 2週連続は体力が消耗する 久々に酷い風邪を引きました。 いつもなら喉が何となく...
毎日 使いたい 手ぬぐいと、一人時間に ちょうどいいアイテム
キッチンの 手ふきに使っていた インド綿のクロス ざらっとした 風合いが 好みで 値段も 手ごろだったので、 ここ数年 愛用してました 毎日 使って だいぶ くたびれてきたので、 そろそろ 替えどきだな〜と 新しいものを 買いに行ったところ・・ なんと、倍近くの 値段に。。 円安の 影響か、 輸入品は 軒並み 高くなっている 印象です まとめて 買うには ちょっと 高いなぁと・・ 以前 使っていた 手ぬぐいに、また 戻すことにしました 今回 新しく買った “ いろは ” のてぬぐい 無地の ニュアンスのある色が いろいろ 揃ってます^^ 普段 なかなか 選ばない色も、 手ぬぐいなら いいかもな…
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。チャールズ国王 ティータオル2枚セットデザインA &B2枚セット チャールズ国王の戴冠コロネーション記念...
本格アイスコーヒーをお家で楽しめる、澤井珈琲×HARIOコーヒーメーカー
アイスコーヒーの季節がやってきました♪ この夏は、澤井珈琲さんのアイスコーヒーを楽しみます! お家で本格アイスコーヒーを楽しめるセットをご提供いただきました。 ※PR コーヒー
打ち合わせに行ってきました。大きな店内にいろんなコンセプトのお部屋があります。写真にはないけれど掘りごたつのお部屋もあるのよ☆今回の朗読会には、こちらのお部屋をお借りすることにしました。お一人でもお二人でも、好きなように座っていただけるように。私は一段下
小田急線の新百合ヶ丘駅から10分ほど歩いたところに、「リリエンベルグ」と言う名のウイーン菓子屋がある。小僧が30年前にこの町に住み始めた頃、すでにありました。今でこそ、店の周辺は立派な戸建て住宅が建っているが、当時はまだ空き地が多かったように記憶している。 この店のケーキが美味いので、隠居所でたまに楽しんでいる。今や知る人ぞ知る有名店だが、お値段は決して高くない。ケチな小僧でもそう感じるほど、良心的な値段で商売をしているお店だと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちなみに「リリエンベルグ」とは、ドイツ語で「百合の丘」を意…
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。マカロンやカヌレって好きか、苦手か、よく分からないか、色々みたいですが、みなさまはいかがですか?私はしょっちゅう食べてるわけではないですが、マカロンは好きです。カヌレは、まだすごく美味し
いいお天気! 実際には飛行機が 近いんじゃないかと不安になるくらい よく見えるところを飛んでるんですが、 画像にするとなぜほとんどわからなくなっちゃうんでしょうね(-_-;) 前回のブログで書いたように、 本番に向けて頑張ってる・・・つもりですが。 昨日は
雲が 切れて、 ときどき 日が差す 庭には、毎日 いろんな鳥が ジューンベリーの実を 食べに来て、 なんとなく 荒れた感じに なってます 木陰には、 カシワバアジサイと 紅く 色づく前の 山紫陽花 沼みたいになった 鉢の中では、 メダカが スイスイ泳いでます そして、ぷぅこは 窓辺で 外の様子を じっと 観察中。。 ぷぅこは、日に日に 人間っぽくなってる 気がする ・ ・ ・ 午後のお茶に、ハーブティを お試しに 買ってみた 5種類のハーブティー 36種類の中から 好きなものが 選べて、 1000円 の お買い得セットです^^ 【今だけ★1個増量】オーガニック・ハーブティー 有機JAS 選べる…
映画「カサブランカ」を見た方も多いと思う。レジスタンスの闘士とその夫人(イングリッド・バーグマン)が、ナチスの迫害から逃れようとフランスからモロッコのカサブランカに来る。カサブランカはトランジットの土地に過ぎず、最終目的地は米国だ。 カサブランカで二人が頼りにしたのは、リックであった。リックはナイトクラブの経営者だが、表の世界にも裏の世界にも通じた「頼りになる男」(ハンフリー・ボガード)だ。イングリッド・バーグマンはリックを訪ねて会ってみると驚いた。な、なんと、リック(ハンフリー・ボガード)は、かつてパリで交際していた恋人だったのである。 ここから、ナチスドイツ、これに対峙するフランス・レジス…
アメリカ在住の親族が里帰り中で、お土産をいっぱい持ってきてくれました♪キャップとバッグとTシャツ大手スーパーマーケット、トレーダージョーのバッグは何年か前にも もらったことがあるけどオシャレ感や生地の厚みなどバージョンアップしてて より使いやすくなってましたラルフローレンのTシャツはコットン100%で滑らかな肌触り マークが大きくないところも好きN☆Cとロゴのあるキャップは よく知らないけど、男子2人が喜んで...
雨が降った先週の金曜日。午後から菰野のヒルトップさんへ。知り合いへのお届け物を預けに。スコーンセットを頼んだよ。ここはね、オーダーしてから作ってくれるの。だから焼き立て♡めっちゃおいしいの。さくさく、ほろほろ、あつあつ。絶品です☆
お三時ティータイムはささやかな楽しみ。今は珍しく、いただき物が幾つかあるので、その日の気分を大事にして、賞味期限と相談しながら、優先順位をつけてチョイスし...
お友達とサンドイッチを食べた後、引き続きおしゃべりするためにこちらに移動。いつもの菰野町の「桜」。広い店内、中庭みえるのがいいねえ。ケーキセットを注文。ケーキセットでこれだけついてくる( *´艸`)今回はリンゴのタルトを頼んだよ。これこれ、こんなについてきて
今日のおやつは、甘く煮た栗に、バニラアイスを添えて作りました。 甘く煮た栗とバニラアイスのマリアージュ(結婚) 栗は、パン作りやお菓子作りの材料や器具の専門店、富澤商店の「栗甘露煮」を使いました。 真空パックの袋の中に、大粒できれいな色の日本の栗がゴロゴロ入ってます 栗を三個ばかり器に入れる。大粒で立派な栗なので、三個で十分だ。そこに、ハーゲンダッツのバニラアイスを添えれば、小僧のおやつの出来上がり。 富澤商店の上等の栗は、甘く煮られても栗本来の味をしっかり残しているし、ハーゲンダッツのバニラアイスも素材の良さでは負けていません。 大きめのスプーンで栗とアイスを掬って、ムシャ・・・小僧の口の中…
雨がしとしと。。いえ、無茶ぶりぐらい降っていた先週の日曜日。山のライブへ♪以前からこちらでときどきライブが行われていることは知っていましたがなかなか都合が合わず。。。やっと行けました。知り合いも出演するし、楽しみに出かけたよ。大雨の中、たどり着いたおうち
なるべくこういうブログやSNS系には ”忙しい”という言葉は書かないように努めてはいました。 私より多忙な人は世の中にはいっぱいいるはずだから、と。 でもさすがに ここのところは、さすがに”忙しい”と言わざるを得ません。 やっていることはすべて本番の準備なんですが(笑) 本番の準備は複数が同時進行。 それもいつものことなんですが、 コロナが落ち着き始めた途端に本番が増えたせいか、 どうも昔の忙しさ…
ちびジュニアが結婚してから、母の日が華やかになりました。相変わらずジュニアは、母の日の「は」の字も言いません(^_^;)ちびジュニアは 昔からどら焼きとかアイスとか、こっそり買っておいてくれてましたけど。ちびジュニアの所にお嫁ちゃんが来てから、母の日が華やかに
マカロン いちご&ショコラのマカロンです♪ 不二家とのコラボレーションで発売されていました(^-^) 美味しかったです☆ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
昨日はこちらのコンサートでした。 いつもお世話になっている小松英典先生の門下生の演奏会。 歌い手さん+ピアニストで30名弱という大所帯。 全体的に分刻みのスケジュールで GPから終演まで本当にあっという間でした。
思わぬひとり暮らしになり、3年になりました。 最愛の夫が旅たち哀しみは癒えぬまま、 思えばあっという間に3年が過ぎました。 今でも夫の友人たちが、「どうしてる?」と 心配をして連絡をくれます。 その優しさに感謝しながら 「・・一人に慣れてきたのかもしれません・・」 と答えている自分がいます。 どこからと線引きはありませんが、少しづつ少しづつ 馴染ませてきた・・・。そんな感じでしょうか。 昨晩、久しぶりに夫の夢を見ました。 私が夫にすごく怒って攻めている夢です。 どうもその怒りの原因は、 「私のことを考えないで一人で勝手に逝ってしまって!」 というところ・・・。 目が覚めて、心の底でそこを私は怒…
ヨーロッパの街角を彷彿させるブリオッシュ専門店 BRIOCHE from Heaven
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?皆さまは、シナモンロールお好きかしら?ホム マリは、大好きよ!罪悪感?そん…
シュガーフランスが人気ですぐに売り切れちゃうお店。楠のアイ・ラタンさん。絶品だからとおすすめいただいて。開店すぐだったのに、車がどんどん入ってきて。。。こちらのパン、この値上がりの昨今、ええ!このお値段でいいの??って程 お値打ち。びっくりよ。さて、評判
長い連休が始まった。昭和の時代には、ゴールデンウイークすなわち黄金週間と呼ばれていた連休だ。え?今もゴールデンウイークと言う?失礼しました。皆さん、それぞれの連休を楽しんでいることでしょう。 毎日忙しく働いているからこそ、数日の連休が輝くのだろう。小僧は毎日が自由時間なので特別な気持ちも湧かないが、それでも世の中にお付き合いして、「ハレ」のイベントをしてみたくなった。 とは言え、先立つものも無いので、街に出てアップルパイを買ってきた。小僧の大好物だ。まずは、神戸屋のアップルパイ。 底のパイ生地の上にカスタードクリーム?が薄く塗られ、その上にきれいにカットされたリンゴがのっている。リンゴの上にパ…
令和5年4月27日(木)良いお天気でした。8時過ぎから「一坪農園」のお野菜収穫今日で最後かなぁと言いながら3人での畑女子会いろいろ収穫してティータイムも青空の…
怒涛の選挙ウグイスの1週間終えて、日曜日はサプライズのコースランチ、そして、月曜日はアフタヌーンティーを。もう うれしすぎます♡あっ、お手伝いさせていただいた候補者は上位当選でした☆さて、月曜日に出かけたのはこちら。菰野町にオープンしたばかりのティーハウス
【母の日にも♪】フランス菓子店べべナチュールで母の誕生日用お菓子を買ってきた♪
甲府に出来たフランス伝統菓子のお店『べべナチュール』可愛いお菓子たちは、母の日やホワイトデーなど特別な日にもプレゼントとして喜ばれるはず♪
毎日ティータイムをする訳ではないけれど、甘い物はやっぱり食べやすいので、好きな物にはついつい手が出ます。最近のお三時宅配COOPで注文した、北海道 六花亭...
桜と見せかけて、杏でございます 庭の杏が今年もたくさん咲きました 週末の強風ですっかり散りましたが・・・ ここ数年、たくさん花は咲くのですが 実がちっともならない現実(涙) 昨年はまさかの1つ・・・なんでやねん 今までの最高は28個 さて、今年はいくつできるでしょうか・・・ ...
九州には何度も来ていますが、博多をゆっくり歩いた事がなく(いつも通過するだけです) 今回の3泊の旅は初めて博多駅周辺を散策することができました まずは今回宿泊したANAクラウンプラザホテル福岡です 建物は少々古いですし、お風呂の設備なども古いですが、なんと言ってもホテルスタッフの接客が素晴らしいですね まずはクラブラウンジ利用可能時間 am7時30分〜pm8時まで ティータイムはpm3時〜pm5時までです pm5時30分〜7時30分までがカクテルタイムになります チェックインの後ティータイムへ 貸し切りでした 2月に伺った神戸シェラトンの騒々しさとは別世界でした〜 早速ケーキなど一通りいただき…