メインカテゴリーを選択しなおす
菰野町のお友達が聞きに来てくれてて、ありがとうね。そしてハンバーグドリアを注文していたよ。おや??これは前になかったよね。いつか食べてみよーっと!!
昨日は朝起きると一雨降っているところでしたこの夏中あじさい万華鏡をたいせつにたいせつに部屋の中で育てました日が差す場所を求めたり逆に日が差さない場所に移し...
今日は月のものの影響でいつもより身体がしんどくて、甘いものが無性に食べたい… そんなわけで 仕事帰りケーキ屋さんに立ち寄りました。 【パティスリーナカガワ】 *オペラ 惚れ惚れする断面 タンポポコーヒーと一緒に。 複雑に絡み合う風味と食感で最後まで飽きる事なく楽しめました...
ここ数日風に乗って庭のラベンダーが部屋の中まで香ります今まで何度も失敗し続けたラベンダーでしたが今年はようやく成功して2株 立派に成長していますこんなによ...
ユーミンコンサートはまたしてもハズレた(>_<) 行きたい日と場所がみんなと重なってしまったのね! 私が行きたかった日は、市の音楽フェステバルもあったので、 もうユーミンコンサートは諦めて、そっちに出ることにした。 毎週金曜日は、私が所属する混声合唱団の練習日。 先週は大雨...
散策の仲間5人と利根川運河・江戸川沿いを散策してきました。 11時すぎ運河駅集合で まずランチを食べるため東京理科大学野田キャンパスに向かいました。 立派なキャンパス・・・大学の授業料が高
この写真の横に庭でつんだばかりのバラのブーケがあったらなぁ今はたった3本のバラですが3年後には庭いっぱいに広げたい今年はつるバラを中心に15本ほど予約をし...
トワルドジュイと言えばやはり本場フランスの生地が最高ですこちらは生地で見たときあまりにも個性的でどうしようかと思いましたでもコゼーにしてみると何とも言えな...
まるごとバナナ、111円 半分づつで2日に分けて シャインマスカットは こうすると美味しく、持ちがいい 天気良く、丈夫な品種のシャインマスカットは 今年は 豊作だが中国への輸出が激減で国内
毎年のことですが夏になると暑さのストレスのせいでしょうか甘いものがめちゃくちゃほしくなりますその結果悪玉コレステロール値が上がりお菓子が食べられなくなりま...
ピンクモアレのコゼーが完成いたしましたこちらの和室毎日暑くて雨戸が明けられませんでしたがようやく全開できるようになりましたとは言ってもまだまだ日差しは強い...
モアレの生地で大きなウェッジウッドポットのティーコゼーを作っています
モアレの生地が大好きで 数々集めてまいりましたその生地に刺繍をしたりレースをつけたりしてコゼーやマットにしてまいりましたが無地が一番気品があるのではないか...
暑い日がつづきますが クーラーの効いた部屋で 熱い熱いお茶で楽しいお茶時間 お茶は、二十四種ぶれんど効茶 どぐだみ、柿の葉、大麦、はと麦、黒豆 ハブ、桑の葉、あまちゃずる・・・・ 香ばしい香りとコクのある風味で ホッとするおいしいぶれんど茶 火の茶房 和菓子は、ほうじ茶生クリ...
菰野にスタバができたんよ☆ビックリ!!うちの実家(美濃加茂)の裏手の商業施設地域にできたとき、弟が「美濃加茂にスタバって」って言ってたけどそれなりに流行っているそうな。私も「菰野にスタバって」と言ってしまったくち。でもせっかくなのでお友達と行ってきた。店
ティーコゼーの生地が余ると15㎝四方に縫ってポットマットやコースターとして使っていますどの生地も自分が大好きで選んだものばかりですから楽しんで使っています...
先日カルディで見つけたクラフトチャイ 牛乳と割るだけで手軽に本格的なチャイラテが楽しめるとっても便利なやつ オシャレなボトルはもう、置いてあるだけで勝手に…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はお花さ…
少し前に完成したティーコゼーですトワルドジュイの中でもシノワズリと申しまして東洋(中国)をイメージした模様で描かれていますシノワズリの文化は17世紀 フラ...
先日道の駅きつれがわに行ってまいりました お目当ては新鮮な野菜と このたい焼き 分厚いので縦に置けます! 横から見るとこのボリューム! ふかふか、分厚い (測ってみたら3.5cmありました) 生地特有の粉感と程よい塩気、そして中の餡とのバランスが素晴らしく、最後まで飽きずに...
ミモザの人気に季節は全く関係ないようです素敵な生地を見つけましたのでミモザも保温も無縁な季節ではございますがさっそく仕立てました★★★ただ今つるバラを3本...
また単に夏ワンピ着たくて何の意味もなくお出かけシリーズ。ちょっと大食い女子さんの動画で憧れてたプリヴェに、ふらっと。エントランスの装花は、秋の気配を匂わせる秋桜。6階へのエレベーター乗る前から、素敵な接客。 喫茶は90分制。開放感ある窓、落ち着く空間。優しく受け止めてくれる…
SATSUKI の新スーパーチョコレートミルフィーユにノックダウン
ただ夏ワンピ着たくて、何の意味もなくお出かけシリーズ。ホームページで見かけたかき氷がよかったのだけどなくて、見間違いだったのかな?パフェも季節のパンケーキもブリオッシュフレンチトーストも、豆乳とかこんにゃくジュレ使っててそそられない。 でもせっかくここまで来たのだから、ちょっと大食い女子さんオススメのってこれだったかな?ってうろ覚えだけど、新スーパーチョコレートミルフィーユ注文。 横綱級。…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます木曜日の事久しぶりに生徒さんとランチを楽しみました 4月からリ…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ お盆明けから…
12日~17日はーちゃん久しぶりの長期旅行ロンロンは初めての長期旅行12日・・・福島に行く途中、初めて東北自動車道を途中で降りて那須高原に寄ってティータイム。ワンちゃんOKのカフェ探してCafePeacheに入りましたメインストリートより少し外れています。ドッグランもありますワンちゃん店内OK・・・ありがたいワンちゃん用のお水、おやつもくれました。はーちゃん、ロンロン、2匹分ありました。こちらは、パパママのティータイム美味しかったでーす途中、那須高原に初めて寄ってみました
design by grandir 今月のちら見せは〜フードカバー えーって思ったでも、めっちゃ可愛いから〜 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
検査入院退院後、週1回のリハビリも再開しました。自主トレも合わせて、リハビリを頑張っても追い付かない進む症状に、リハビリなんてやっても意味ないのかな?って...
すでに十分すぎるほど乙女だけど(笑) もっともっと乙女になれるティータイム お花の焼きドーナツは クリームチーズいちご×サフラワー レモンカスタード×マリーゴールド 青いお茶は バタフライピー、カモミール、ラベンダー マリーゴールド等をブレンドしたハーブティー お花のクッキー...
買っても頂いても嬉しいおやつ♪2023年7月分(チョコたまご他)
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。うだるような暑さが続いていますね。こんなに暑いと常温保存の食品が、冷房のこない場所での保管で大丈夫なのか疑問が出てきました。心配なものは冷蔵庫に入れておいても良いかもしれませんね。さて、
鈴鹿市でのお仕事を終えてお友達と待ち合わせの場所はイタリア食堂パッシオーネさん。はじめてのお店です。鈴鹿市でお仕事があると知って、お友達が段取りしてくれました。ありがとうね。店内から緑が見えつってだけで、この暑さも少し涼しく感じられました。前菜プレート。
令和5年7月25日(火)晴れ一時雨という天気予報雲が空一面に広がる朝です。ラジオ体操に行く子供達の声がしてあぁ夏休みだなぁ!!・・・と昔々子供だった頃ラジオ体…
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。この週末はかなり暑くなるそうですね。暑くなっても、良いか悪いか私の食欲がなくなることはなく、おやつも毎日楽しくいただいています。今回は、おやつの写真だけではなく、ティータイムの写真が特に
「静岡やすま園」のお茶★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<http://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-5355★静岡やすま園・オンラインショップのご案内静岡やすま園オンラインショップ<http://www.yasumaen.jp>本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセットです。季節の移り変わりを感じながらのホッと一息、お茶タイムをどうぞ!!★詳しくは本格静岡茶のサブスク静岡茶サブスクリプション「茶の暦」<https://yasuma-subsc.com>★当店商品の紹介サイトご案内https:/...畳に座布団、座卓。お茶で始まるにっぽんのくつろぎ時間
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日のブログで、耐熱のマグカップを 購入したと書いたのですが、 そのマグカップで可愛いお茶を頂きました。 ティーバッグが面白いのです。 公式サイトのクラゲ↓ 以前に誕生日か何かで頂いたものです。 大事にとっているうちに、賞味期限が・・・ 私がもらったのは3つ。 1.つちのこの玄米茶 真上から↓ 味は普通に美味しかったです。 2.クリオネのジャスミンティー わかりづらい(^^;) 薄い青色。 3.コツメカワウソのアップルティー こちらはまだ期限に余裕があるので後日。 一緒にもらったパンフレットを見ると なんとも可愛らしい♪ 公式サイトには珈琲やノンカフェイ…
ヴァカンスも2週目に入り、我が家の男子二人がず〜っと家にいるという状況も段々ウザくなって来ました今日このごろ。 Seanはヴァカンス前には筋トレやるとかサッカーのヘディングを練...
令和5年7月8日(土)青空の沖永良部朝から汗が流れます。もう我慢限界!!・・・そう思いながらも風が入るのでエアコンの、リモコンには手が出せません。蝉が大きな声…