メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、都民の森までライドということで、いつもより早起きして行ってきた。家を出たのは6:10頃。早い時間にもかかわらず結構蒸し暑かった。夜中に降った雨のせいで路面はところどころ濡れているし、湿気がまとわりつくような朝だった。
ご訪問ありがとうございます😊今日は猛暑に負けない!と昨日から気合いを入れていただけあって朝から絶好調の1日でした 単純です…5:30に目覚めて しばらくボーっ…
COCO’S に寄りました。純氷ふわふわかき氷 ミニ宇治金時〔539円〕をいただきました。氷も美味しかったけど宇治抹茶シロップやミルクシロップ別添えなのでより美味しくて最後まで楽しめました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
櫻子特製かき氷 メロン(バニラアイス付):成城櫻子(東京都世田谷区成城6)
東京都世田谷区成城6丁目10-2の成城ハナビル3階にある「成城櫻子」さんで、櫻子特製かき氷 メロン(バニラアイス付)をいただきました。(880円也) かき氷…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、藤枝の真茶園。 毎年恒例の曜日限定かき氷。今年はこんな…
おはようございます昨日は両神山へ登ってきました(百名山です)また今度、書けたら書きますね今は、数時間ほど前から筋肉痛が出始めてますヤバい、このままでは筋肉痛で…
あっつーーーあっつーーーあっつ ーーー、と暑さに耐えきれず某店かき氷専門店に駆け込みましたらば、、、空席の目立つ店内でね「ご予約の方ですか」と尋ねられたんですわ。えーーーー今時は、、、かき氷を食べるにもね予約がいるんやね😨知らんかった。けどね、、、なんせお
こんにちは^^ 本日は予約投稿になります! 今頃私は、吹奏楽の演奏に聴き入って いると思いますよw さて先週の連休にダーリンが帰って来た時 清里と善光寺へドラ…
昨夜の夕食。今夏二回目の冷やし中華、とろろ汁。冷し中華は3つ入りなので、月末までにあと一回食べないと。友人からもらったとろろ昆布、かつお節とお醤油でおつゆに。今日はK子さんと、母の命日(三日遅れ)のお墓参りへ。今日は暑い! 夏の青空にはうろこ雲が。 まずは腹ごしらえで、睦沢町の蕎麦屋「縁」でランチを。人気店なので、お昼時はすごく混んでいました。庭から持って行ったお供えの花。夏の盛り、墓苑には緑が元...
コメダ珈琲のかき氷 実際に頼んでみた 中までシロップたっぷり 寒すぎてホットコーヒー頼む 完食 感想 コメダ珈琲のかき氷 コメダ名物のかき氷です 630円にソフトクリーム+120円 / 練乳+80円 / 小倉あん+120円 を追加できます 実際に頼んでみた いや、大きない? ちょっと自信がなくなってきた 中までシロップたっぷり シロップたっぷりで満足 寒すぎてホットコーヒー頼む めちゃ寒い 仕方ないのでホットコーヒーで温める これがコメダの戦略か・・・ 完食 感想 美味しかったが、 デカすぎ 寒いっていう 応援(クリック)お願いします ペットランキング
暑いですね〜昨日はクーラー効いた職場にいたのに顔・身体ベタベタマンになってました最近主食がついついサラダになってしまうので昨日は寄り道をしてガッツリ担々麺と餃…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
駄菓子屋さんにあった、袋入りの かき氷の思い出。そして、子どもの頃にあった、パン屋さんのかき氷。おやつは、竹下製菓の「袋氷」です。少し前から、セミが鳴き始めました。けど、気のせいですかね。日差しが強い時間は、静かになるんですけど。あんまし暑いと、セミさんも休むんですかね。ぶっかき氷「かきごおり」を漢字で書くと、どうなるでしょうか?暖簾(のれん)なんかでは、「かき氷」と、前半は平仮名になってますよね...
キャロライン洋子!! 一部でウケてしまったようですが私は喜ばしい。 歯並びの悪さも可愛らしい。そしてオトナの向こうを張るような子供の毒舌、アタマの回転の早さ、アタシにはそんな記憶があります。 調べてもシャービックのコマーシャルに出ていたかは分かりませんでした(汗)。 つい記憶からこぼれた名前です。 コメントいただきありがとうございました。 今の外人タレントがどうだかはあまり知りませんが、生意気な...
【cafe maru】奈良市ならまち 古民家カフェ、パンケーキ・ヘルシースパイスカレー・創作系かき氷が絶品【店舗探訪】
地域の人々に愛されるスイーツショップや飲食店を紹介するシリーズ企画「店舗探訪」。今回訪れる店舗は奈良県奈良市にある「cafe maru(カフェ マル)」。風情ある街並みの「ならまち」に店を構える古民家カフェです。 オリジ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡市清水区但沼町の望月竹次郎商店 興津川で川遊びする前に立ち寄りました…
夕焼け小焼けぇぇのぉぉ 赤とんぼぉぉお、 追われてぇ来たのののはぁぁいつの日ぃぃーーーかぁ 先日の名古屋場所初日、夕方は晴れて青空が見えました。あんまり夕焼けがキレイだったので教えると家内が首をかしげた。 「あれ? 確か夕焼けだと明日は晴れなんだっけ?」 「雨だったかな。ああ、西方が晴れっつうことだからな。いいのか。」 でも翌日は曇天で夜半には雨降り(泣)。 ちょっと晴れたのは朝のうちだけだった...
【甘く冷たい】鹿児島に来たら、天文館むじゃきの「白熊(しろくま)」アイスを食べよう♪ かき氷
”鹿児島と言ったら、「白熊(しろくま)」だね🐻 …動物じゃないよ、大きなかき氷やアイスだよ🍧 ついに鹿児島市の天文館むじゃきさんで、本場の白熊をいただく♪” …
当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています キッチンにて かき氷 夏休み、セミの鳴き声を聞きながら食べるかき氷はおいしかった。実家にあったかき氷器は、手動で取っ手をぐるぐるまわすやつ。シロップは、いつもなぜかイチゴでした。
何十年ぶりかで作ったおうちかき氷止まりませんいちごシロップ美味しかったけど 熟してないいちご色こんなに薄かったっけ?ミゾレのシロップは火にかけるだけで簡単に作…
【堺原池 BBQ matoi】真夏のBBQ感謝祭2024 ウォーターエリア設置、飲み放題割引、かき氷体験など【原池公園内バーベキュー場】
大阪府堺市のバーベキュー場「堺原池(さかいばらいけ)BBQ matoi」は2024年7月19日(金)から、開業2周年キャンペーン「おかげさまで2周年!真夏のBBQ感謝祭!」を開催します。 開催期間は9月15日(日)までの...
【新店レポ】パティシエの職人技が光る、洋菓子のようなかき氷・・・天童市「天然氷果 そよぎ」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
【食レポ】今年も登場!TDL限定シェイブアイス2種類を実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー 2024年7月1日〜東京ディズニーリゾートでは夏のイベントを開催中。 東京ディズニーランドではベイマックスをモチーフとしたベイマックスのミッション・クールダウンを公演。また、トゥーンタウンやパーク内各所ではびしょ濡れポイントが登場。 そんな暑い夏で欠かせないパークの定番アイテム、シェイブアイスが今年も販売されたのでさっそく食レポしていきたいと思います! ぜひ最後までご覧ください。 シェイブアイス 〔販売店舗〕 プラザパビリオン・レストラン 〔価格〕 各¥800 〔販売期間〕 2024年7月1日〜8月31日 プラザパビリオン・レストランは店内入ると左右のレーン…
【青森県八戸市】ラピアさん1階に天然氷のかき氷専門店 「こおりと。」さんがオープンしました!
こんばんは! 今回は 青森県八戸市の ショッピングセンターラピアさん 1 階 フェスタプラザ内に 2024.7.1 からプレオープン中の 天然氷のかき氷専門店 「こおりと。」さんに 行ってきました。
ご訪問ありがとうございます☆2024年7月13日(土)~15日(月)3連休ですね♪皆さん、いかがお過ごしでしょうか^^初日だけ天気は良かったですが、残り2日間は・・・雨のせいか気温も強烈な暑さにはならず~九州、四国では大雨の被害が出ていてとても心配です☔我が家は既に夏バテになっているパパ、何もしたくないということで私、、、涼しい朝の内に玄関前だけ除草頑張りました😎パパが仕事行っちゃったので、軍手も鎌もなく(涙)素手は無理だなぁ~と思って・・・考えた末、そうや、もう使わないだろう毛糸の手袋を使おう!うふふ♡ナイスアイディアw蚊取り線香、スプレー、タオル、全身長袖長ズボンで頑張りました☆彡終わった後はシャワーで汗を流し、ちょっとお出かけ🚙今年初の“かき氷”引網香月堂さんへ♪【おしるこ氷】白玉大好き(#^^#)...3連休ですね♪
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
今週のお題「冷たい食べ物」 今回は、お題に乗っかってお家かき氷を楽しんでみようと思います。 抹茶かき氷です!! いきなり、完成系から! 今回は贅沢に白玉をつくり、あんこ(コメダのパンに塗るやつ)を載せちゃいました。 抹茶シロップが売ってない 去年、パウチの抹茶シロップを買って美味しかったんですけど、今年は見かけません。 そこで作ってみました。 これを小さじ2、お湯大さじ2、練乳、お砂糖大さじ1などを混ぜてそれっぽくして冷やします。 かき氷にかけて出来上がりです! 買ってしまった 練乳といえば、牛の柄のチューブだと思うんですけどすぐ無くなりますよね。かき氷をやると。 じゃじゃーん! マヨネーズ容…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。PCを持ち帰ったので朝からブログ更新します!連日暑い日が続くので仕事帰りにコンビニへ立ち寄りアイスを買って帰るのが日課のようになってます。基本、サッパリした
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家・御用達、藤枝のまるか村松商店。 以前よりかなり頻度は減りまし…
今日は久々にかき氷を食べに行きました。昨日から娘が「明日こそはかき氷行く! ( ̄‥ ̄)=3 フン」と意気込んでいて・・・体調大丈夫かなあ?と思っていたのですが今日は元気だったみたいで、予約をとって行ってきました。早めに着いてしまい店の外で並んで待っていたのですが
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 静岡市葵区大原の佐藤園 お茶カフェ ジェラートもソフトクリームもあります…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津のCafeBar JIHAN カフェバール・ジハン…
久しぶりに友人とお出かけして来ましたよ!雨が降らなくてよかったです。我が家のフロックス、今年は調子が悪いです。班入り葉のものは半分くらい緑葉が混じっています。白花のダニエラさん!途中で大きな山野草のお店があったので寄ってみました。お店の前にはシーズンの花、ハスの花鉢がずら~りと並べられていましたよ!お水の入った鉢を買ったらどうやって持って帰るのでしょうねぇ。山野草店では、フロックスがオイランソウと...
気付けば夏休みまであと2週間ほどなんですね。あっという間に時は経ちます。個人的にだんだん忙しくなってきてますが、気付けば何もしないで1年過ぎた~なんて言わないよう毎日丁寧に暮らしたいですね(汗) さて、そんな今日は用事の合間を縫ってコメダ珈
2024年7月旧古河庭園にてのスケッチ会に参加。 メトロ南北線西ヶ原駅から7分程歩くと入口があります。 ここは別のサークルでスケッチ会場になったのですが、…
今日は、夫婦揃って休みだったので、かき氷を食べに行きました。かき氷といえば、『長瀞』ですが・・・。我が家は、「かき氷 茨城」とググります。上から2つは、要予約…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなど情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表するしない限り誰知る由も
北総の小江戸と称される千葉県香取市佐原。夏はかき氷の激戦区として知られるようになりました。VMGおすすめの甘酒&発酵ベリーのかき氷をご紹介。
静岡・GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2024
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ 静岡市清水区和田島、チョット奥・オクシズにあるGREEN∞CAFE(グリー…
今朝のベランダ気温30℃ 湿度が少し下がったのか、少しはマシな蒸し暑さそれでも暑いけど・・・ 暑い日でなくても翌日とかに熱中症になることもあるらしい 暑いと疲…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 又一庵 総本店のマタイッコタベタイカフェ ラー活@菊川の後に立ち寄りまし…
【ヨ!待ってました!】サクレフロート ソーダ味かき氷&バニラアイス の レビュー!
2024年07月09日から、セブンイレブンから数量限定で販売されたフタバ食品のサクレフロート ソーダ味かき氷&バニラアイスのレビューです。モッツァレラみたいなバニラがすごい!オススメです。
オフィス街を彷徨ってた時は、めっちゃ晴れて暑かった。もうダメだ、暑いし腹一杯だし、帰ろう!と思って51のバスに乗ったら、自分が思ってたのと反対方向に乗った...
本州では猛暑が続いているようですが、ここ札幌は只今19度。窓を開けていたら涼しいを通り越して寒いくらいなので閉めました。過ごしやすいのはいいけれど、ここまで差があると何となく暑い地域の住人に申し訳なく思ってしまうのは私だけでしょうか???そ
足利の香雲堂2階にある香織茶寮で美味しい日光天然水かき氷を食べてきました!私が食べた抹茶とほうじ茶の極デラックスをはじめ、メロンミルクなどかき氷やカフェメニューを紹介しています!
「かわいい夏の素材イラストセット」は夏の風物詩やお祭りのイメージなどをかわいいタッチで描いたイラストセットです!収録イラストは(かき氷、浮き輪、ビール、ヨーヨー、りんご飴、ラムネ、朝顔、スイカ、祭りの提灯)の9種類です。 このイラストはベクターまたはpng形式のデータで無料かつ商用利用可能なフリー素材ですので、自由にご利用いただけます。