メインカテゴリーを選択しなおす
【スーパーポジティブパパ活女子の北京滞在記】『パッキパキ北京』綿矢りさ 【読書記録】
す ば る 2023年6月号集英社2023-05-06すばる6月号より、綿矢りさ氏の中編を紹介あらすじ主人公、菖蒲(あやめ)は20歳年上の夫に乞われ、まったくしつけがされていない愛犬の(狂犬)ペイペイと北京に乗り込む。菖蒲の性格は極めてポジティブで、「こんなに楽しみで流れて
一昨日の夜から39度台の熱が出ました。 家にある、抗原検査キットでは陰性でしたが、 念のために病院での検査を受けることにしました。 結果は、 コロナ陽性でした…
実質100分余りPlay Hardに長くやりたくても無理は禁物 M市体育館にて74歳レディースに完敗 RESPECTしかないな(泣) アマゾン購入本 放置してたけど SeniorからのCHALLENGE 60%ながし読み まだ2年早い 全日本シニア強化練習章は残し ミートガ...
未来の感情を決めてしまうと辛くなります・・・流れのままに感情も赴くままに・・・
未来の感情を決めてしまうと辛くなります。嫌な感情が湧いたときにどうするか、行動は決めておきましょう。
どうも、Mormor(もるもる)です。 ■前回のあらすじ 5年前にメンタル不調と、それから来る心理的なものから急性拡張型心筋症を発症し、一時は死に掛けたましたが、時間を掛けて簡単な仕事から始めて、今年から本格的に仕事に復 …
2023年8月14日(月)16:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。37日目の日記となりました。今日のメンタルは比較的平穏です。お酒抜いたおかげ?気の…
昨日の夜から39℃台の熱が出ました。今も熱があります。頭が割れそうです。。。これから病院へ行って、コロナとインフルの検査をしてきます。 沢山の訪問ありがとう…
頑張らないようにしよう、頑張らないで過ごそう、と意識していても、気がつけば頑張ってしまっている、ということはありませんか? 無理しないがモットーのとうえのです。 アラフォーになり病気になりメンタルダメージ負い、もう無理なんてしないと心に決めています。 無理は良くない!無理してもいいことなんてない! 無理なんてするんじゃなかった…。 後悔時すでに遅しです。 しょうがないしょうがない。 意識して頑張ることもやめました。 ただ、没頭してしまうと無意識に頑張ってしまっているのは生まれ持った気質性質なのでしょう。 これもしょうがないですね。 「よし!今日も頑張ろう!」ということをしなくなったのは、自分に…
田んぼでアルバイト 稲の管理とは何をするのか今回の農業バイトは、田んぼで稲の管理をする仕事でした。稲の葉っぱに白いストライプの線が入っている場合は、病気の恐れがあるので刈り取ります。あと、他の稲に比べて高くなっているものがあるのは、違う品種
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 波動のレベルを上げたければ現在の自分より波動のレベルが高いと感じられる人・物・場所を日頃からコツコツ選んで親しむように心掛けるといいです。 波動のレベルの高いモノを見極めるためのコツは、出来るだけ心をクリアーにして己が『体感』を大切にすることです。 波動のレベルが高い人ほど『まっ、いっかぁ度』が上がるという話をこれまで何度か書いてきました。 ここでいう『まっ、いっかぁ度』が上…
億トレーダーになるための具体的な手順と考え方夢の億トレーダーになるためには、下記のステップを詳しく理解し、実践することが重要です。基本の習得トレードの基本を学びましょう。市場の仕組み、取引の種類、チャートパターンなどを理解することで、基盤を
2023年8月13日(日)12:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。36日目の日記となりました。今日のメンタルは引き続き不調。やっぱりお酒のせい? 気…
2023年8月12日(土)15:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。35日目の日記となりました。今日のメンタルは久しぶりに不調。お酒のせい? 考えすぎ…
【病気 過去】は7年前のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に入院…
昨日は、昼過ぎまで家族で買い物に行ってきました。 一番の目的は、洗濯機の値段調査だったのですが、 今使っているのが壊れかけていて、 いずれは買わないと駄目だっ…
空飛ぶ怪獣な雲ポケモンにいそう 公園のベンチで蝉の声を聞きながらゼリードリンクでエネルギーチャージ 17時30分ごろ見上げた空には大きなお魚のような雲が…
どうも、Mormor(もるもる)です。 ■前回のあらすじ 5年前にメンタル不調と、それから来る心理的なものから急性拡張型心筋症を発症し、一時は死に掛けたましたが、時間を掛けて簡単な仕事から始めて、今年から本格的に仕事に復 …
神の造型 とうとう「シロ」が寝室に忍び寄ってきました。 まあ、それは置いといて。 「その1のその1」も置いといて。 私には何人か定期的にお邪魔させてもらっているブログがあります。 こころ動かされた時はコメントさせて頂く事もありますが… どうしてもカロリー多めで暑苦しくなってしまいがちです。 ただでさえ、猛暑日続きニャのに、 な の で コメントではなく自分のブログに書く事にしました。ここでは名前を出しませんが、 その方が読んで下されば「その人だけにわかるような」文章を綴ります。 (エラそうかニャ?) 「全然ダサくないニャ」 少なくとも、吾輩にとっては貴女のブログを読むのを楽しみにしてるニャ、 …
2023年8月11日(金)16:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。34日目の日記となりました。今日のメンタルはザワザワの後落ち着いてきました。このあ…
「ま、いいや…」はたんぱく質不足のサイン?たんぱく質がメンタルに及ぼす影響を管理栄養士が解説yogaJOURNALに2023/8/10に掲載された記事です。「…
本の感想をブログに書きました。【書評】呪いの言葉の処方箋コロナ禍で大きな不調を起こしました。夜も眠れないご飯も食べれない電車にも乗れない1日中涙が止まらない自…
第1120話 時間をうまく使うことで、思い通りの人生を過ごす方法
この記事では、時間をうまく使うことで、思い通りの人生を過ごす方法について説明します 1日24時間は誰にでも平等に与えられたもの。その時間の使いかたで人生は決まってしまいます。 時間を征することができれば人生はもっと思い通りになるのです
昨日は、予定が夜だけで、日中は暇でした。 昼寝をしないように頑張ったのですが、 3時間ぐらい昼寝をしてしまいました。 夜は、2年ぶりに飲みに出ました。 もちろ…
トンネルの出口最近読んだ本の中で、興味深いことが書かれていました。不安がずっと続いていると、長いトンネルのように抜け出せません。しかし、トンネルは出口が見えてくるとそれだけで安心します。ここで言う出口とは、何とかなりそうだという希望方向性今
どうも、Mormor(もるもる)です。 ■前回のあらすじ 5年前にメンタル不調と、それから来る心理的なものから急性拡張型心筋症を発症し、一時は死に掛けたましたが、時間を掛けて簡単な仕事から始めて、今年から本格的に仕事に復 …
2023年8月10日(木)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。33日目の日記となりました。今日のメンタルは比較的落ち着いてます。このあたりは最後で…
神の造型 すみません、ちょいとピンボケです。 7月はダブルワークで¥72,200 稼ぎました。 感想は皆様におまかせニャ… にしても、アチい… noraneko-tanaka19.hatenablog.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中田舎暮らし ランキング参加中人生を語る ランキング参加中ダブルワーク ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中メンタル ランキング参加中2023年5月start✨
最近ショートスリープが続いています。大体四日くらい。 私は基本的にはロングスリーパーなので、この状況はキツいですね。最近のはいつもの半分くらいしか眠れていません。 眠れないと集中力が滅茶苦茶落ちるので、なんとかこの状況を抜け出したいのですが……。 私は何故こんなに睡眠コントロールが下手なのだろう……と考えるも、どうしようもないので諦めています。 でも困りました。今日は沢山寝たいです。いっそ、16時間くらい寝ても構いません……本当に。 眠れない辛さを思い知らされています。 辛いなぁ。
昨日は、ほぼ一日中、予定をこなすために外出していました。 予定がすべて終わり、家に着いたのが20時半過ぎでした。 その後、少しだけ寝るつもりで寝たのですが、起…
こんにちは。 本日2回目のスタバでぼっーとしています。 昨日から少しメンタルが落ち込み気味。 なんかモヤモヤするんだよねー。 妻はイベントが多くてお疲れ気味。機嫌が悪い。 子供たちが言うことを聞かないのもあるのかな。 たぶん寝不足なのかな。 長女は、今朝4時に起きちゃった。 昨日昼寝を2回もしたから寝れないみたい。 リズムが狂ったな。 しかも、「こわい」と言っていた。 なんかパパが痙攣しないか不安みたい。 一度、気を失って救急車を呼んだ記憶は消えないんだね。 心配してくれるのは嬉しいけど心配かけちゃうのは申し訳ない。 次女は、マイペースで言うことを聞かずイライラ。 自分自身は、腰が痛い! 特に…
こんにちは、労働嫌いなとうえのです。 がむしゃらに仕事をしても、病気になった時会社は何もしてくれません! なので無理はいけない!無理しても何も良いことなんてない! 年齢を重ねてから気づくんですよね、大切なことって。 実際その状態にならないと分からないものなんですが。 若い時って回復力アビリティ数値が高いので、何かと無理をしがちです。 どんなに疲れても一晩寝ればRPGのようにヒットポイント全回復。 これは奇跡のようなものなんだと、後から分かりました。 仕事をしている自分が好きだったこともあり、自分の身体がすり減っていくことに気付きもせずに無茶しまくっていたんですよ。 結果、つけが回ってきてしまっ…
※注意:本日の記事は夜中に目覚めて負の思考に陥ってしまったため、愚痴というか嘆きしか書いておりません。閲覧注意になります。 正直病気の身体からおさらばしたいと思い続けている、難病独女のとうえのと申します。 自分はパーキンソン病とう診断を受けており、病気の症状で毎日しんどいです。 辛くないなんて言えない。 しかも治る今は治療法もなく治る見込みのない難病。 治らないなんて、どう考えても絶望しかないです。 更にパーキンソン病は症状が日常生活に不便、不備、不具合しかもたらさないのに寿命にはそれほど影響がないとのこと。 申し訳ないけれどもこんな身体はもういりません。 動かない身体、力が入らない足、神経の…
こんにちはー、毎日毎日暑さで体力削られまくりなとうえのです。 暑いのは無ーー理ーーー。 と言えどもどうすることもできず毎年毎年耐え忍んで季節が過ぎ去るのを待っています。 冬は寒ければ着込めばなんとかなるけれど、暑さは全裸になっても感じる。 自室にはエアコンがないです! エーアーコーンがないんですよーー(号泣) 扇風機一択! むしろ扇風機で頑張っている自分はエラい!スゴい!素晴らしい!頑張っているね!流石です! 自分で自分を褒めることはとても素敵なことですよ。 自分の味方は自分自身、自分のファン第一号も自分自身! 自分を大切に過ごしましょう! さて、暑い部屋扇風機を回していても部屋と同じ温度の風…
こんにちは、パーキンソン病罹患のとうえのです。 治療薬を飲んでいても発生する「すくみ足」症状。 歩き出したいのに一歩が動き出せない。 足が動かない。 無理に動かそうとしてもブルブル震えるだけで足は上に上がることなく、しまいには上半身だけが前にのめり倒れそうになる。 というか頑張っても膝から崩れ落ちる形で膝が床にどーーん。 めっちゃ痛いです。 動け動け!と念じてもだめ。 薬を飲んで身体が動かしやすくなるけれども、このすくみ足症状は全く抑えることはできないのです。 頻度的には薬を服用している時は少ないのですが、焦ったり精神的に堕ちたり、ドアを開けて入る前に立ち止まった時や急な動作時などに多発します…
人は「分かり合えたらラッキー」ってくらいに思ってるのがちょうどいい
「話せば分かる!」という人は『知ることの闇』を舐めています。 「互いをちゃんと知ることができれば必ず分かり合える」なんておっしゃるのは『人間の無知の深さ』を理解してない方の言い分です。 人間は何処まで行っても分かり合えないかも知れないけど、それでも分かり合おうとするしか術がない生き物です。 アレヤコレヤを呑み込んでそれでも前に進もうとするしかありません。 だから、「いつでもどこでも誰にでも分かる!」なんてことは端から無いのです。 何より分かるってことは『良いこと尽くめ』などではありません。 一筋の光に気付けばその周りの闇の深さを思い知らされるってことも少なからずあります。何でも「話せば分かる!…
2023年8月9日(水)14:45 みなさんこんにちは。悩める61歳です。32日目の日記となりました。今日のメンタルは比較的落ち着いている感じです。このあたり…
日本人は普通より自信があり過ぎると、鼻持ちならないと言われ、反面、自信がなさ過ぎれば、マインドの強い人の陰に隠れてしまう。特に大人になれば、世の中で人や社会とのバランスを取るのって本当に難しい。頑張って合わせてみても、最初っから「未経験者」というのを意識して接してくれない、「〇〇大学なんだからやれるだろー」的な扱いのブラックに近い会社なら、先輩、上司に合わないとなかなかキツいと思う。社会とのバラン...
程々に元気にしています。いや、してないですけど(?) 夏真っ盛りですね。色々なイベントもあったりしますが私は勿論全部パスです。この暑い中余計なことしたくないですです。 近況としてはうつが少しキツいのと、睡眠障害で睡眠時間がバグっていたりしています。 そんな日常です。 ネガティブなことばかり書くのも申し訳ないのでポジティブなことを書きますと、筋トレがそこそこ出来ています。 筋トレ、とにかく始めてしまえばそのまま最後まで出来てしまうのですよね。始めるまでが難しいのですけど。でもそれでもそこそこ出来ているので良いことだと思っています。 なんとなくぐんにゃりした気持ちでいますが、なんとか生きています。…
手抜き日記になりますが、更新だけしたいので書きます。 今日も一日不調でした。夏の間はずーっとそうなのだと思います。 厳しい状況ですが、負けずにいきたいと思います。
2023年8月8日(火)13:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。31日目の日記となりました。今日もメンタルは「うーん」という感じです。ブログ開始後一…
2023年8月7日(月)13:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。三十日目の日記となりました。今日のメンタル、ここのところ同じで「うーん」という感じで…
どうも、Mormor(もるもる)です。 ■前回のあらすじ 仕事の再開をキッカケにメンタル不調が再発し、休養するも改善しないまま次の打ち合わせが来てしまい… しかし打ち合わせに出たら却って不安に思っていた事が解消して、以降 …
ウロコ雲です 暑い日がまだまだ続いていますが、耳をつんざくようなセミの鳴き声の中にもわずかにツクツクボウシのものが混ざっていたり、 夜風や虫の鳴き声、そして上記の画像等が「秋」を予感させています。 どうも、wワークに勤しんでいるノラネコです。 過日、集まった3人だけで業務をこなし、目の回るような忙しさと汗だくだく な目に会いましたが、待機時間中にブログを書いてます。 過去記事で散々「絶望」と「不安」という文字を踊らせてきました。 今の所「絶望」の二文字は自分の中からどこかに行きましたが… 何かににつけて「不安」が襲ってきます。 気づいちゃったんですよ… 勘がいい読者の方は、ピンときましたね。 …
昨日の午前中は、役所に行ってきました。 子供の扶養加入と物価高騰支援金の手続き等のためです。 子供が扶養から外れていた理由がわかりました。 医療費控除のために…