メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は娘の小児外科の定期診察の日で大学病院に行ってきました。気管切開していたとき、カニューレ交換のため月一で小児外科を受診していました。毎回、カニューレ交換のときは、号泣でしたが小児外科の先生が新しい先生に変わった途端
松永正訓(まつながただし)医師は千葉大医学部を卒業して研修医の後、小児外科学教室に入局しました。しかし、ある病気が切っ掛けで医局を辞め、開業の道へ進みます。 その病気とは「解離性脳動脈瘤」です。松永さんが書かれている病状を読んで、既視感を味わいました。実はまったく同じ症状...
息子の異変にいち早く気づくのは、やっぱり大好きなママだったりする
ママが生後4ヶ月に満たない息子のお尻に何かを見つけました。よく見ると膿みたいな米粒くらいのもので、気になったので医者で診ていただきました。すると、肛門ポリープとのこと。暫く様子を見て、大きくなるようなら切除したほうがよいと。清潔を保ち様子を見ます。
【病気 過去】は2016年、7年前のお話です リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり…
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院…
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…
気切孔閉鎖術の入院、二日目。いよいよ手術の日です。娘の手術は、朝一番の手術で朝8時45分から。付き添いの私は30分前に病室へ来てくださいとのことだったので8時15分に病室へ行きました。私が病室に行くと、二人部屋の間のカーテンが
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…
【病気 過去】は7年前のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に入院…
前回の記事『【病気 過去】娘の主治医は実力者』前回のはなし『【病気 過去】威圧的なA医師』前回の記事『【病気 過去】「今すぐ先生を呼んでください!!」』前…
前回のはなし『【病気 過去】威圧的なA医師』前回の記事『【病気 過去】「今すぐ先生を呼んでください!!」』前回のはなし『【病気 過去】娘にされた処置に怒りの…
前回の記事『【病気 過去】「今すぐ先生を呼んでください!!」』前回のはなし『【病気 過去】娘にされた処置に怒りの感情が湧き上がる』前回の記事『【病気 過去】…
前回のはなし『【病気 過去】娘にされた処置に怒りの感情が湧き上がる』前回の記事『【病気 過去】元気に手足を動かす娘に安堵する』前回の記事『【病気 過去】生後1…
前回の記事『【病気 過去】1ヶ月経っても赤ちゃんの体重が増えない』前回の記事『【病気 過去】唾液の重要性』前回の記事を書いて『【病気 過去】体質ではなかった……
こんばんは!ご訪問ありがとうございます♪ ブログのご紹介♪特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話…
こんばんはー!結局、こんな時間に( ̄▽ ̄;)1日、30時間ぐらい欲しいわー! ブログのご紹介♪特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづ…