メインカテゴリーを選択しなおす
#メンタル
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メンタル」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「自分」というのは存在しない
「自分」というのは存在しない今回学んだのは、「自分」というのは存在しないということでした。哲学的な話なのかと思いましたが、仏教の教えだそうです。例として、風鈴を出します。風鈴はオブジェとして使われています。しかし、鈴として使えば楽器になりま
2023/08/07 20:36
メンタル
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大人のぬり絵いいかも!?
2023年8月6日(日)13:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十九日目の日記となりました。今日のメンタル、セーフかアウトか際どいです。そこはまた…
2023/08/07 19:42
評価に囚われすぎない方が生きやすい
結局評価とは他人がするものです。 どこまで行っても他者によって為される行為であって、自己を評価するって行為はそもそも必要ないんじゃないかと個人的には思っています。 自分がしなくちゃならないのは『認識』です。『真っ当な自己認識』ってヤツが必要なのではないでしょうか? 評価とはある一定の基準のもとに『物ごとに優劣を付けること』です。もっと下世話な言い方をすれば『人や物に値札を貼ってまわること』です。 自分で自分に値札を貼る者は、必ず自己肯定感が低下していきます。自分で貼った値札と他人が貼った値札には常に落差が生じるからです。 十中八九自分の貼った値札の方が他人の値札より安いのです。それも呆れるほど…
2023/08/07 19:10
光の仕事人
メンタルの病気の人ってけっこう多い。😅 厚労省の発表によると、 心が病気になるのは100人に1人という。 うつ病だったり、 てんかんだったり、 統合失調症だったり、 会社でも友達関係でもよくきく。🥲 本人も辛いし、家族も辛い。😂 ホント大変だ。😭 しかし すべての病気というのには意味がある。✨ まぁ、 "この世の中でおこる すべての出来事は意味があって、 必要で、必然で、ベスト" というのが 見えない世界からの教えだ。🌟 ここが腑に落ちると、 生きるのがすごく楽になりますね?🤣 越智恵子(おちけいこ)さん、 という精神科医がいる。😻 以前は東京で開業していたが、 いまは沖縄で、 薬をつかわない…
2023/08/07 13:56
眠剤服薬54日目
昨日、早朝に予定を終わらせて昼寝をする予定でしたが、 BBQの準備を午前中から初めたので、昼寝はしませんでした。 昼過ぎから夕方まで自宅BBQをやり、夏を楽し…
2023/08/07 04:34
操れる系は「ウサギと亀」のウサギである
このブログではこれまでにスピリチュアルな『根性論』というものについて繰り返し書いてきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方のことです。 この根性論の仲間に「問題ってのはみ〜んな自分で作ってるだけなんだよ!」的な『全ては気持ちの持ちよう論』があります。 これはいつでも「敵は我にあり!」っていう考え方が先走ってる感じです。 「自分さえしっかりコントロール出来れば何でも解決するのだ!」という前提が最初にあるのです。 「心頭滅却すれば火もまた涼し」って感じでしょうか?まあ、私の言葉でいうと所謂一…
2023/08/06 19:07
必要とされていない自分
こんにちは、はるです。 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 今日は、昨日のクライアントと話す中ででてきた、 「自分は周りに必要とされていない。」 という悩みについて考察をしていこうと思います。 皆さんは、「誰も私を必要としていない」「孤独だ」 などと、感じられたことはありますでしょうか? 私にも、覚えがあります。 なにを、やっていても、特にいわれることもないし、 私の話きいてくれないなと感じたこともあります。 これって、何が原因なんでしょうか。 本当に必要とされていないのか、世界中の誰も自分に興味がないのか。 色々な要素が考えられますが、 私は、やはり、『承認欲求』によるところが大き…
2023/08/06 09:48
怒りやイライラは自分を守る防衛本能 定年間近でも起こる職場でのパワハラでのストレスをいかにかわすか
こんにちは、暖淡堂です。 みなさんの会社には役職定年というものはあるでしょうか。僕の勤めている会社には、制度としての役職定年はありませんが、実質的に役職定年といえる状況があります。 それは、職場の中で年齢が自分よりも下の人が上司、たとえば部長になったとき。その後は、職位が逆転することはありませんし、その人よりも上の年齢の人が今後同じ役職につくこともほぼありません。 多くの会社でほぼ同じだと思うのですが、役員にならないのであれば、部長は社員としての最高職位。その職位に、若い人が抜擢されるような状況。 そうなった場合、その人よりも上の年齢だった人たちは、その職位に昇格することはないので、実質的に役…
2023/08/06 08:04
眠剤服薬53日目
昨日の午前中は、洗車とかして昼寝なしでいけましたが、 午後に力尽きて、4時間位の昼寝をしてしまいました。 夜は、いつもより早い20時に眠剤を飲み、21時前に就…
2023/08/06 02:44
あー久々にかなりつらい
今回のつらい気持ちのきっかけとなったもの 呪術廻戦2期5話「玉折(ぎょくせつ)」を見てメンタルが打ちのめされ、 友達からのメールで自分の現状を客観的に考えてつらくなり、 芸能人の結婚報告(にこるん、羽生君と立て続けに)で完全につぶれた 特に1と2。 3は単体ならどうってことないけど、1と2のあとだったからとどめをさされた。 一つだけならまだ耐えられた。 でも、私の許容範囲は狭いので二つ以上は無理でした。 昨日、シャワーを浴びながら突然「あー、なんかつらいよー」って涙があふれてきてしまった。 どのように自分の感情をコントロールしたらいいのかわからない。 ただひたすらにつらい。 (adsbygoo…
2023/08/06 00:25
バドブログ DOWN THE LINE
メンタルや 脱力と準備 shuttleの見方 グリップ、手首、ヒジ、脇肩足首足指も脱力して最もリスクが高いショットに備えて ヒザ腰を落として下から白帯とshuttleを見上げられる目の高さ、 バックハンドで面の置く位置と高さをショット予測から決める。 知らない不安や見えない...
2023/08/05 22:57
大人のぬり絵!?
2023年8月5日(金)13:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十八日目の日記となりました。今日はメンタル何とかセーフです。そこはまた後で。 昨夕…
2023/08/05 14:58
眠剤服薬52日目
昨日は一日中、動画で勉強してました。 内容は、NISAとiDeCo。 老後資金をそろそろ貯め始めないと、やばいな。 と、思い始めてる今日この頃です。 まずは、…
2023/08/05 04:04
女性ホルモンとメンタル。
今日も暑さでメンタルやられてました。希死念慮もガッツリきましたね……。 メンタルとホルモンバランスは関係があると思っています。 玉抜きしているので、女性ホルモン濃度が高い時と低い時でのメンタル状況の違いが顕著なのですよ。 女ホルはやはり、メンタル弱くしますね。 そんなことを思う今日この頃です。
2023/08/04 23:58
《性依存日誌47》治療を始めた頃の自分にアドバイスするとしたら
性依存症の治療を始めて約3ヶ月月に一度のペースで診察があります。その際に主治医から、治療を始めた頃の自分にアドバイスするとしたら、どんなことを言いますか?と聞かれました。僕は、このクリニックに来てプログラムを受けたり、様々な人と話したりする
2023/08/04 21:44
夏は嫌いです。それはそうと、アルマーレシチーとケープアグラスの近況です。
最近暑いですね。このままでは茹で上がってしまいます。 それは嫌なのでクーラーを付けておくと、今度は謎の疲労感に襲われます。この疲労感、なんなのでしょうね? ともあれ、こんな痛し痒しの状況が続くのが夏で、私が一年で一番嫌いな季節が夏な訳で……。どう乗り切るか腐心しております。 とにかく疲れるのですよね。生きているだけで疲れるような。生きてるだけでデバフとかなかなか酷いものです。 こんなことをぐちぐち言っても仕方ないのでやめますが、早く夏が終わることを祈っています。 いきなり話しは変わりますが、今週の出資馬近況です。 アルマーレシチーもケープアグラスも良い調子みたいです。 アルマーレシチーは、今月…
2023/08/04 18:39
終活しようと決意するアラフォー女子
こんにちは、40代のとうえのです。 突然ですが、終活をし始めようと決意しました。 早めにやっておくに越したことはないですよね。 独身・子なし・低所得者・難病罹患者・メンタル情弱・外部ダメージに弱い・この残酷な世界に存在意義を見出せないなどなど。 すぐにでも終活をするに相応しい状況であり、状態ではないでしょうか。 終活というものを否定的に捉えなくても良いのですよ。 「人生の終わりのための活動」の事を終活と言いますが、人生の終わりを見越して行う活動なのです。 新聞の慶弔欄をたまにみると、死去された方のお名前と年齢が記載されているんですよね。 実はこの間37歳の人や49歳の人もいたので、死は私たち人…
2023/08/04 17:17
コロナがひたひたと!
2023年8月4日(金)14:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十七日目の日記となりました。今日はメンタル上げ下げです。そこはまた後で。 恒例の日…
2023/08/04 15:31
嫁殿とランチ!
2023年8月3日(木)14:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十六日目の日記となりました。今日はメンタルまあまあです。そこはまた後で。 昨日もこ…
2023/08/04 15:30
止まらないイライラからはなる早で避難しよう
こんにちは、ここ最近イライラし続けているとうえのです。 このイライラの最もな原因第1位はそう、”暑さ”ですね。 こればかりは防ぎようありません。 そして暑さでイライラしていると引き金となってか、些細なことでもイラつきます。 いつもは気にしないようにしている自身の病気の身体の症状にイラつく。 職場で元から気に食わない人が嫌いなモンスターに見え始めて低レベルな仕事ぶりだけど偉ぶっててイラつく。 突然割り込んできた車が超低速で走られてイラつく(急に割り込んでくるならせめて法定速度で走ってくれよ的な) 部屋にはエアコンがなく、扇風機は熱風循環するだけの境遇にイラつく&泣けてくる。 感情の制御ができなく…
2023/08/04 12:18
夏休みが欲しい下級労働者
暑さでダメージくらいまくり、とうえのです。 労働とは「体を使って働くこと。特に賃金・報酬を得るために、体力や知力を使って働くこと。」とあります。 暑くて動きたくないー、そして働きたくないー! といくら泣き叫んで喚いても、神様は願いを叶えてくれないです。 あ〜〜もう、神様も辛いよね、ごめん。 なんてドラゴンボールのEDの歌詞が浮かんできました。 働きたくないなんて願いはいずれ叶うんですけれどもね。 そしてその時は逆に労働を欲するようになりそうです。 そもそも病気持ちの自分は定年退職まで働けるのかしら? でも今現在進行形の実情からすれば、働きたくないんですよー。 せめてまとまった休みがあればいいの…
2023/08/04 12:17
一般人に紛れるために必死な難病患者
難病にかかっているとうえのと申します。 ちなみに指定難病6のパーキンソン病です。 難病は数あれど、このパーキンソン病の症状は非常に厄介。 歩こうとして足を一歩踏み出したいのに、ビタっと地面にくっついたように動かないのですよ。 すくみ現象、すくみ足と言うようですが、本当にしんどい。 他にも筋固縮や震え、バランスが取れない、全身痛、痺れ、頻尿などの症状もありますが、とにかくすくみ足が一番辛さを感じています。 病気のことは隠す派なので仕事場でとにかく神経使う使う。 すくみ足が発生してもなんとか動かせるようにしようとしたり、足が悪いと極力思われないように振る舞ったりと精神がゴリゴリとすり減っていくのが…
2023/08/04 12:16
最近
今度は、鬱が来てるみたい。 いつもやる気はないけど、 いつも以上にやる気が出ない。 いつも気にならない子供の言動が やけにうるさく感じてイライラしてる。 昨日…
2023/08/04 05:49
眠剤服薬51日目
昨日の日中は、予想通りに昼寝をしましたが、 昼寝時間6時間と大分長くなってしまいました。 それでも足りなくて、夕飯食べてすぐにまた寝ました。 一旦起きたのが、…
2023/08/04 05:08
〜初投稿〜
皆様、初めまして! キャリアコンサルタント、メンタルカウンセラーの”はる”と申します。 このブログをはじめようと思ったきっかけは、 なかなか、生きづらい世の中だなと私自身が感じているからです。 私自身、色々な顔があって、上司としての立場もあるし、部下としての立ち位置もある。 親としての振る舞いもあれば、友達としての顔もある。 それぞれの立場で、いい人でいなければいけないと考えると、 なかなか、大変な事になってきますよね。 そうです、今の時代って、いい人でなければいけないって、 義務感があったりしませんか? いい親でなければいけないし、いい上司でなければいけない。 聞き分けのいい部下でなければい…
2023/08/03 18:59
よく言われる言葉
普通とか 一般的とか って何? 自分には分からない。 自分がやって来たことが普通だと思って来たし 一般的だと思ってた。 それなのに、話ししている中で 普通とか…
2023/08/03 04:47
眠剤服薬50日目
昨日の日中は、特にやることはなかったが、 昼寝をすることがなく過ごせました。 夜は、いつもと同じ、21時に眠剤を飲んで22時に就寝しましたが、 起床が3時半過…
2023/08/03 04:02
「情けは人の為ならず」って言葉の波動的な意味
人が何か思えばその瞬間想念エネルギーは発生します。 つまり、人間は生まれてから死ぬまでの間毎日寝ても覚めても想念エネルギーを発生させ続けているわけです。 言わば人間は想念エネルギー発生装置なのです。 なので、たった一人分だけでもそれは膨大な量になります。 量だけではなく、人間の想念エネルギーというものは波動的に見て決して弱くはありません。 弱いどころか生きている人間の想いのチカラというのはこの世界の中でも相当な強さを持っていると思います。 発生した想念エネルギーってのは基本ドンドン貯まっていくものです。 「ほっといてもあっという間に溶けて無くなる」なんてことはないのです。 なので、この世の中に…
2023/08/02 19:03
《性依存日誌46》国民年金の免除を申請する
金銭的に苦しい状況だからこそ、減らせる支出は減らしたい!定期的な支出の負担を減らすために、何か手はないか調べました。すると、国民年金でありがたい制度がありました。仕事を辞めて収入が無くなったことを理由に、国民年金の免除を申請することが出来る
2023/08/02 17:04
前言撤回!しばらく断酒!しようかな...
2023年8月2日(水)15:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十五日目の日記となりました。今日はメンタル低調です。そこはまた後で。 昨日も夕方に…
2023/08/02 16:38
第1115話 執着を手放すために大切なこととは?
この記事では執着を手放すために大切なこととは?について書いております。執着を手放すためには執着の裏に潜んでいる感情を知ることです。自分がどんな感情を抱いているのか?感情が分かればそれに対処するだけなのです。
2023/08/02 08:10
眠剤服薬49日目
昨日の日中は、暇だったので、ずっと寝てました。 夕方から、肩のリハビリと祭を見に行ってきました。 21時すぎに帰宅し、眠剤服用。 就寝は、いつも通りの22時。…
2023/08/02 06:42
梨であがり、お祭りでさがる
日曜日、お買い物に行きました。 メインの目的はスーパーに麦茶パックを買いに。 あとは、私が買える価格になっていれば梨を買って、ファミマで梨のサクレをゲットしに。 あまりの暑さで、ここ最近は日中に買い物に出るのは自殺行為と言っていい。 なので仕方なく日が沈んだ19時くらいに家をでました。 水曜日にスーパーに行ったときは1個250円以上する梨しか売っていませんでした。 さすがに高すぎて手が出なかったんですが、今回は7個で1200円で売っている梨があったので買ってしまった。 大きさは小ぶりだし、安いとは言えない値段ですが、うちの周辺ではおそらくこの辺が下限だと思います。 私は一番先に出回る幸水が好き…
2023/08/01 18:53
早朝散歩、快適です!
2023年8月1日(火)16:15 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十四日目の日記となりました。今日はメンタルまあまあです。そこはまた後で。 昨日もい…
2023/08/01 17:54
眠剤服薬48日目
昨日の午前中は、資産運用について勉強しました。 夕飯は、家族で外食に行ってきました。 久しぶりの外食で、子供たちのテンションがおかしいことになっていました。 …
2023/08/01 03:39
人との関わり方について考え直す
人との関わり方について学び、身近な人との関わり方を考え直すきっかけになりました。人との関わり方の課題は3種類あり、仕事、交友、愛それぞれの立場での関わり方があります。人との関わり方3種類【仕事のタスク】…役割やルールが明確な仕事のように関わ
2023/07/31 22:00
バイトの健康診断でした!
2023年7月31日(月)13:45 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十三日目の日記となりました。今日はメンタル上げ下げしてます。そこはまた後で。 昨…
2023/07/31 20:42
「自分が正しい!」っていう思いが激しくなるほど生きづらくなる
人は誰しも自分の見たいものを見たいように見ているものです。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが潜在意識やら先入観やらによって半ば無意識に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 その人好みに取捨選択されコーディネートされない『事実』は何処にもないということなのです。ここのところは非常に重要な部分だと思います。 簡単に言えば「見方が歪めば見ている世界も歪む」のです。ていうか誰しも大なり小なり見方は歪んでいます。 そして、見ている世界の歪みが恒常化すればするほどそれを正当なモノだと信じだすのです。歪みが恒常化するってのは簡単に言えば「慣れる」…
2023/07/31 19:01
人生に行き詰まりを感じた時に考えたい事
人生の行き詰まりを感じた時や八方塞がりの時、または人生で迷子になってしまった時に考えたい事をまとめて見ました 自分の心からのサインを見逃していませんか? 人生の行き詰まりを感じた時や八方塞がりの時、または人生で迷子になってしまった時に考えたい事をまとめて見ました 自分の心からのサインを見逃していませんか?
2023/07/31 15:55
イライラは体と心にダメージくらうので早めの解消を
こんにちは、とうえのです。 何故だか無性にイライラする時ってないですか。 最近特にイライラしております。 暑さでイライラ。 不眠でイライラ。 他人にイライラ。 自分の病気な身体にイライラ。 イライラしている自分にイライラ。 なんでずっとイライラなままなのか、感情の制御ができなくてイライラ。 イライラしてしまうと解消しようとして食べることに走っり早食いドカ食いしたり、物に当たってしまったりと体へダメージが発生します。 さらにココロの方へのダメージも大きい大きい。 感情の昂りというものは良くも悪くも負担です。 ましてやイライラという負の感情なので、精神衛生上よろしくないことこのうえなし。 以前から…
2023/07/31 10:26
難病罹患で健康ではないといえなくもないらしい
こんにちは、難病罹患者とうえのです。 パーキンソン病という難病と診断されて、毎日毎日身体に発生してくる病気の症状と戦って心を折られ続けています。 薬が効いていれば、パッと見て「どこが悪いの?」と思われそうですが、筋固縮状態とかすくみ足とか痛みとか不眠とか頻尿とかバランス取れないとか足に力が入らないとかなどなど、本人の中身は必死で症状に立ち向かっているのですよ。 まぁ、人の気持ちは分からないというようにその人がかかっている病気の症状というのが分からないのはしょうがないんですけどもね。 一般の人たちの中に紛れて過ごしていくというのは、本当に本当に大変です。 ましてや自分は病名は隠したい派なので、何…
2023/07/31 10:25
家電量販店でスマホ機種変してきました
スマホの調子が悪かったので、 昨日、スマホの機種変に行ってきました。 自分の分と嫁と2台同時交換で、3時間弱位かかりました。 いつもはショップで機種変するので…
2023/07/31 06:53
眠剤服薬47日目
連日の猛暑で体調がおかしいです。 これ以上に悪くならないために、体のケアをしていきます。 昨日は、日曜日恒例の朝市へ行ってきました。 自分が行く時間は早めなの…
2023/07/31 06:02
朝から彼が気を利かしてくれた(*^^*)
*朝マック*ホットケーキナゲットアイスコーヒーあれ以来元気がない私に彼が朝マックを注文してくれました↓↓『もうダメだ…』今日元気よく作業所に行ったのに…お腹の…
2023/07/30 20:28
クヨクヨするときの私の対処法
悩みや心配事があってクヨクヨすること、誰にでもありますよね。私ももちろん。人間だもの。ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン何も手につかない。フトンかぶって寝ていたい。でもそういうときって眠れないもの。横になってじっとしてるとよけいに悪い方へ悪い方へ (_ _。)ブルー そう
2023/07/30 19:38
孫殿元気です!
2023年7月30日(日)16:45 みなさんこんにちは。悩める61歳です。二十二日目の日記となりました。今日はメンタル少し荒れてます。そこはまた後で。 昨日…
2023/07/30 19:25
他人から悪口言われても気にする必要なんてない
他人から悪口を言われても気にする必要なんてない 他人から悪口や陰口を言われて つらいときってありませんか? 私も最近まで落ち込んでいたのですが 考え方を変えてから落ち着きました 人はなぜ悪口を言うのか 人はなぜ悪口を言うのか ほとんどが 「自分よりも幸せそうな人を見るとムカつくから」 です 自分と同じか、下だと思ってる人間が 幸せだったり ラッキーなことがあると イライラする だいたいそんな感じかな つまり 悪口を言ってる人よりも 言われてる人のほうが 幸せだったり ラッキーだったり なので 悪口を言われたら 「幸せな環境、ラッキーな出来事」 に感謝すればいい そして 悪口を言うような人は 今…
2023/07/30 06:53
第1114話 執着とこだわりの違いを見極めて幸せになろう‼
この記事では執着とこだわりの違いを見極めて幸せになろう‼について書いております。似ている様で全く異なるモノ。執着とこだわり。諦めないという点では同じですが、伴う感情が真逆なモノ。執着は選択肢を奪ってしまうのです
2023/07/30 06:52
眠剤服薬46日目
昨日の日中は、子供の大会のために市営の体育館にいました。 屋内にいたのですが、軽い熱中症になってしまいました。 5時ころに家に帰ってきて、少し休むつもりが、 …
2023/07/30 03:58
正しい選択をするには、失敗から学ぶ
今後幸せになるかどうかは、自分の選択に関わってくると学びました。どうすれば正しい選択が出来るか今後幸せになるかどうかは、自分の選択に関わってくるそうです。では、どうすれば正しい選択が出来るかというと、たくさん失敗をすることです。【例】鑑定士
2023/07/29 21:57
次のページへ
ブログ村 2401件~2450件