メインカテゴリーを選択しなおす
風邪を引いて熱が38度まで上がった重度心身障害児の娘。意思疎通ができない我が子の風邪を引いた時の対処法>>>熱は翌日には下がったのですが、その日から寝続ける日々です…。娘の事についてのおすすめ記事記事タイトル 希少染色体異常の娘記事タイト...
寝てばかりで今日も何もできなかった・・・ そんな罪悪感持ってませんか? ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しい…
相変わらず睡眠障害に悩まされております。これはなんとかならないものか……と悩んでいますが解決出来ず……です。 やはり八月という季節が悪いと思うので、まずは八月を乗り切ることを優先して考えていきたいと思います。私に取って、一年で最悪な気候が八月ですので。 体調以外の事は大体順調なので、体調面をまずどうにかしたいところです。 話しは変わりますが筋トレ。ここのところ少しサボり気味かもしれません。 と、言っても、三日に一度のサイクルでやっていた筋トレが四日に一度になるくらいですが。 それでも体重には響くのですよね。筋トレやった次の日は明らかに体重落ちてますから。 なるべく筋トレ頑張りたいです。 今のメ…
程々に元気にしています。いや、してないですけど(?) 夏真っ盛りですね。色々なイベントもあったりしますが私は勿論全部パスです。この暑い中余計なことしたくないですです。 近況としてはうつが少しキツいのと、睡眠障害で睡眠時間がバグっていたりしています。 そんな日常です。 ネガティブなことばかり書くのも申し訳ないのでポジティブなことを書きますと、筋トレがそこそこ出来ています。 筋トレ、とにかく始めてしまえばそのまま最後まで出来てしまうのですよね。始めるまでが難しいのですけど。でもそれでもそこそこ出来ているので良いことだと思っています。 なんとなくぐんにゃりした気持ちでいますが、なんとか生きています。…
不眠と過眠を繰り返しています。 今日は15時間くらい寝ましたが、その前4日間はほぼ眠れませんでした。 うーん、睡眠障害は何とかしたいですね。しんどい。 これも試練として捉えておきます。ポジティブシンキング。 今日は眠れるかな? もう闘いですね。 筋トレはガッツリ出来ました。良い筋肉付くと良いですね。 上腕二頭筋がかなり太くなったので、筋トレ効果抜群みたいです。
最近睡眠時間がおかしくなっています。 いえ、年中狂ってはいるのですが、その時々で波の幅が違うのですよ。今回の場合は結構ブレ幅が広い感じで、不眠期と過眠期が行ったり来たりする感じです。 全然眠れない日があると思えば滅茶苦茶寝る日もあるので、なかなか上手く人生を送れていません。まぁ眠れてたとしても恐らく上手く人生は送れていでしょうけど。 そういうのはともかく、眠れないのって困りますよね。私は困っています。 薬に頼るしかないのかなー。でも眠剤は苦手なのですよね。この辺も上手く折り合い付けられれば良いなぁ思います。 女ホルは……関係あるかどうかはわかりませんが、女ホルいれてから睡眠障害が多くなった感じ…
去年の私はソングラインの馬券を買っていたようです。 見事的中しました。これに弾みを書けて今回はソダシを買ったものの。 見事に敗北……。またもソングラインにやられるとは思ってもみませんでした。思えば前回のヴィクトリアマイルも「もしかしたらソングライン来たりして」なんて同居人と彼女と言っていたりしていたのですよね……(フラグ)。 悪い方向に向かうときは向かうようです。本当にまさかソングラインが勝つとは思いませんでした。競馬は恐ろしい。 最近は色々不安定ながら、毎日少しずつ前進していると思います。体重も徐々に落ちていますし良い傾向だと思います。 あとは体調面と精神面ですね。どちらも難しい。不眠と過眠…
最近気分が乗りません。うつ傾向っぽいです。 睡眠時間は長かったり短かったり。睡眠障害もいつも通りです。 ホル注になかなかいけないので、女性ホルモンテープ、エストラーナに頼り切りです。 色々困ったことが多いですが、取り敢えず生きています。大事。 あとは眼鏡が壊れたりと散々なのですが、そういう時期ということで受け入れようと思います。 ツキのない時期は何をしても上手くいかないものらしいですね。
ソダシ惜敗でしたね……。勝ったのはソングライン。 何が悔しいかと言えば、彼女や同居人と、ソングライン来るよ、来るよ、みたいに冗談で言っていたのですが、本当に来やがったことでございます。見事なフラグ回収です……。 競馬の怖さの一端を知った気分です。切り替えて来週に臨みたいと思います(学んでもすぐ忘れる)。 あと、最近睡眠障害が出ているので結構キツいです。不眠と過眠、両方ですね。 これはなんとかしないと……。 私のメンタル、本当に厄介です。
5月5日は岡崎律子さんの命日でしたね。昨日は沢山岡崎さんの曲を聴きました。 難しい話題から入ってしまいましたが、私個人は少しずつ元気になっています。周りのお陰ですね。 ただ、睡眠のバランスが崩れています。沢山眠れているので良いと考えるべきか、時間がおかしいので悪いと考えるべきか……悩みますね。 とにかく過眠が続いているので困っています。 色々体調の問題は尽きませんが、なんとか上手くやっていきたいと思います。頑張る、と言う言葉は難しい言葉ですが、今の私は頑張りたいと思っているので、頑張る状況なのかもしれません。というかなんとかしたいですからね。 のんびり生きていければ良いなと思います。まずは睡眠…
おはようございます☀ 毎日段々と暑くなってきて、いやーな季節になってきました😅 わたし佐賀に来て20年になります。 それまでは京都にいましたが、京都にいた時から夜はなかなか寝れなくて、その症状は一昨年まで続きました。 1日睡眠平均2〜3時間。 ひどい時は1週間で8時間。 この睡眠時間も寝るけどすぐに目が覚めてまた寝る覚めるの繰り返しての時間です。 初めはキツかったけど特に困ったことはなく、今までやってきました😅(慣れですかね?) それが一昨日、突然にですが5時間ほど寝れた事があって、変な感じでした。 その日を境に睡眠時間が少しづつ伸びていき、最近では4〜5時間は普通に寝てると思います。 たまに…
今日は(昨日か)ひたすら寝ていた一日でしたね。睡眠は身体に良いことだと思いますが、バランスが大事だと思います……。 筋トレだけは継続していたりします。ガッツリ筋トレすると気持ち良いですからね。筋トレ終わったあとの解放感が最高に好きです。 最近かなり筋肉付いてきたようで、上腕二頭筋もなかなかな感じになってますし、体幹もブレにくくなって来ました。 体幹は自覚出来るレベルで良くなっているので嬉しいですね。 やはり筋トレは大事。トランス始めてからますます思うようになりました。自分の身体は自分で作らないとダメ。これはトランスする前も一緒でしたが。 不眠だったり過眠だったり忙しいですが、うつとの闘いが続い…
「今にも辞めそう」な状態は続いています。 しかしなんで辞めそうなのか?を周囲が納得してくれる熱量で話せない私はなんとなく悔しい思いをしてしまう。 毎朝泣きそうになってる(むしろ泣いてる)とかあまり他人に言いたくないしなぁ。 なんで泣きそうなんだろうか、やはり孤立感が強いことだと思います。 仕事内容が多少きつくても、人間関係がそこそこうまくいっていれば問題なさそうな気がしてしまう。その人間関係こそ、障害者支援施設を利用してきたここ4〜5年くらいは楽しくやってきた方だと思ってたんですよね。それが一般企業の障害者雇用(70〜80名ほどのフロアで初)となるとまったくうまくいかないんです。1年以上、性に…
そんな時期が不定期にだけど必ず訪れるのが躁うつ病だと思ってます。 いまそんな時期なのかな。今回は日常のことで少し被害妄想感出たりして落ち込んだついでに来ました。あーやだ。 どのくらい落ち込んでいるかというと、帰り道歩きながら涙を流すくらいです。 その記憶とか考えに支配されてしまうのですね。そんな時は支配されとけって感じで以前よりは抗わないようになったから、我慢することもなく泣くんだと思います。 考えない、考えたくないと思うことって無駄なんですよね。生きている限り何らかの思考が巡るのは当然のことなので、まあ出来ればポジティブなこと考えたいけどそういう時ばかりではないです。考えを放置する、これに限…
おはようございます☀☁️ 昨日、夕方から銀行にマイカーローンの申請に行き手続きをして後は本審査が通るのを待つだけになりました。 早ければ1〜2日で連絡げ来るみたいでしたが、 帰って晩御飯食べてる途中に連絡が来て「通りました」…早ない? ビックリしましたが良かったです😊 今日、ディーラーに連絡して準備してもらいます。 わたしは今まで夜は寝れない人でした。 かれこれ20年不眠症?ショートスリーパー? で酷い時は1週間で8時間の睡眠時間😩 普段でも1日で2時間寝れるかな?って感じでした。 が、それが急変! 一昨年くらいから少し睡眠時間が伸びて来て、昨年からは仕事中も急激に眠くなります。 過眠症か??…
検査を予約していた日は、静岡市が台風15号による土砂災害で被害を受けた翌々日だった。 病院のホームページを見ても特に書かれていなかったので、時間に余裕を持ってバイクで出発。 自宅からバイクで片道約1時間半の道のり。 静岡市に入ると、道路が乾
こんばんは!めいしんです(o^―^o) 短時間パート主婦の私です! 明日から、なんと6連休なのです!! なんで、年末でもないのに連休なんでしょう?と思った方もいるかもしれません。 31日に3回目のコロナ予防ワクチンの接種を予約したので 翌日、とその翌日は大事をとってお休みにしました! 明日は仕事がお休みのシフトになっていて、日曜日はもともとお休みなのと重なり 6連休となりました(;´・ω・) 引きこもり満喫いたします(o^―^o) アマプラで映画鑑賞をしまくろーかと(笑) 最近の悩みは、お休みの日の日中にすごい睡魔に襲われること。 夜も寝ているのに、日中も5時間前後寝てしまうこと・・ 過眠症と…
ビックリすると立っていられない理由とは? おすすめの記事 この記事の要約 子供の夜型化 ナルコレプシー 子供の睡眠時無呼吸症候群 NHKの番組「きょうの健康」より 子供の夜型化について 大学生について 部活動がなくなったこと 改善方法 ナルコレプシーとは? 情動脱力発作 ナルコレプシーの治療薬 子供の無呼吸症候群について アデノイドについて 子供の睡眠時無呼吸症候群の影響について 治療について まとめ 番組情報