メインカテゴリーを選択しなおす
今日は特別なミスは無いが負け。負けの日だったと割り切るしかないな。チャートを見返すとこうすれば勝てたとかはあるがそうやってルールを変えてしまうと勝てる日に勝てなくなって迷走するから気をつけよう。本日の結果 6146 ディスコ (09:14) 42510円×100株:買 (09:25) 42520円×100株:売 利確 +1,000円(09:35) 42440円×100株:売(09:42) 42280円×100株:買利確 +16,000円(09:47) 42220円×100株:売 (10:12) 42370円×100株...
新しい洗濯機を購入しました~テクノロジーのありがたみを感じた話
先日、何気なく妻とショッピングモールを歩いていた時のこと。ノジマ電機の洗濯機売り場で、ふと足を止めることになっ
こんにちは、藤本モウフです。 断捨離真っ最中です。 引っ越して半年、こんなに要らないものがあるとは。 物を増やしたわけではないので、必要ないものまでわんさか持ってきていた、ということなのでしょうね。 そして今、引越し準備から目を逸らし、クリスマスムード溢れるスタバで現実逃避中。 クリスマスの雰囲気って、とくに予定がなくてもウキウキしちゃいますね。 そして誘惑が多くて困ります。 異性からではなく小売業界からの、ね... 物欲が減った私でもけっこう揺らぎます。 クリスマス商戦おそるべし。 クリスマスコフレとか見ると欲しくなってしまいそうなので、デパートのコスメコーナーには近寄らないようにしよう。 …
投資家 とりあえず今はインデックス投資をやってるけど、 もっと利回りが高い投資はないかな? そんな方にお勧めの投資の1つに、高配当株投資があります。 高配当株投資とは、安定して高い配当金を支払う株式を買い、配当収入を得ることを目的とした投資
【円安止まらず】2024/11/11から11/15の米国株について
投資 https://mumuchanblog.com/invest-296/ セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 【円安止まらず】2024/11/11から11/15の米国株について
1億円の資産をどう活かす?分配金を重視した新しい投資プランを公開
米国大統領選が終わり、資産が1.1億円に達したことを機に、ポートフォリオを大幅に見直しました。これまで資産の30%を占めていた米個別株を売却し、新たなステージへ移行するタイミングです。これまでは資産成長型の株式やETF、投資信託を選んで長期保有
サラリーマン時代に溜め込んだ大量のボールペンを断捨離しました。 というのも、セミリタイア後、ほとんどボールペンを使わなくなったため、数本を残して断捨離しました。 思い起こせば、コロナ前は会…
【 2024 / 11 / 18 】デイトレ結果(強欲失敗)
強欲はダメだと分かっているが勝ちたいんだから仕方がないだろ・・・勝ちたいと言う欲が無ければデイトレはしないだがその欲が負けの道に続いている。この感情と行動の矛盾を改善しないとデイトレ勝者になれない本日の結果 6146 ディスコ (09:18) 42870円×100株:買 (09:26) 42880円×100株:売 利確 +1,000円(09:31) 42620円×100株:売(09:32) 42500円×100株:買利確 +12,000円(09:39) 42420円×100株:売 (09:40) 42300円×100...
年収1000万を目指す理由 〜お金より大切なものを守りながら〜
みなさんは具体的な収入目標って持っていますか?私は今、年収1000万円を目指しています。 でも、ちょっと変わっ
本日兵庫県知事選挙の結果が出て、元知事が激しい選挙戦を制したとのこと。 私は、約1週間前のブログで、これまでの元知事に対するマスコミの報道姿勢のあり方について疑問を呈しておいたが、その後も大手のマスコミ各社の報道姿勢には変化はなかった。 むしろ候補日直前に行われた、22の市長らによる対抗馬候補への支持表明の記事を大きく報道したり、朝日新聞に至っては11月15日に兵庫県知事選に至った経緯と題した従前通りの公益通報に関する問題について元知事の対応に問題があることを暗に主張する内容の記事を出したりしている。これまでの報道に関する反省や問題意識は全く感じられなかった。 このままではマスコミの信頼が失わ…
【 2024 / 11 / 17 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週もレーザーテックは下げ相場だった。これで含み損は70万近くになった。現在のポジションはこちら。直近は良い材料が無いんだよな・・・・11月20日NVIDIAの決算 良い事が前提なので悪ければ下がる。 なぜかレーザーテックはすごく反応するんだよな。・11月23日 天井を付けてからの6ヵ月目 レーザーテックの天井が5月23日なので 天井で信用買いした人の期日来るのでセリクラの可能性あり。セリクラが来れば後は上がるだけな...
【読書感想】「老後ひとり難民」おひとりさま以外も孤立リスクがある
沢村香苗さんの 老後ひとり難民 を紹介します。 家族がいても老後に孤立する可能性はある 【解決策】おひとりさまの終活で準備しておくべきこと 介護保険の利用 認知症等で判断能力が衰えたときの「成年後見人制度」 社会福祉協議会が実施する「日常生活自立支援事業」 生活が困窮した時の「生活保護」 住宅確保は「居住支援法人」 身元保証人対策は民間サービスである「身元保証等高齢者サポート事業」 医療同意は「事前指示書(リビング・ウィル)」 死後の処理は「死後事務委任契約」 「独居老人はペットを飼うな!」というヘイトがありますが、そのような正義中毒に気を病む必要はありません 感想:「おひとりさま老後」は準備…
くわかぶ日記です🙇♂️ PayPay、Apple Pay、楽天Payなどなどキャッシュレス決済が当たり前の世
長くやっているだけで有利になる翻訳・通訳の仕事(プロフィールだけで仕事が取れるようになるのか?)
私は、翻訳・通訳の仕事をかれこれ20年ほどやっています。 英語の勉強は、始めてからもう30年以上になりますし(40年近い!?)、スペイン語も30年くらいやっ…
※当記事には広告が含まれています 前回に続き、派遣先での出来事を。 ある日出社すると、若手社員のAさんから、メールが届いていました。 発信時刻は、前日の夜遅く。 「いま、Bさん、Cさんと飲んでるんですが、 今度ジャスミンさんとも飲みたいね、って話になったんで、次回は参加してください」 とのこと。 BさんとCさんも、Aさんと同年代で、下手したら30才くらい年下です。 若い方から誘ってもらえるのは光栄ですが、なんでまた急に? ・・・と不思議に思っていたところ、社内でAさんに遭遇。 Aさんは「昨日の飲み会で、『○○部の新しいマネージャー、やばいよね』 っていう話になったんですよ。」と、話を切り出しま…
証券会社選びで迷っていませんか?この記事では、ネット証券と店舗型証券の違いや、失敗しない証券会社の選び方、人気・定番の証券会社5選を解説します。
【 2024 / 11 / 16 】デイトレ今週の反省 (ミスを減らせばもっと勝てる)
ミスの多い一週間だった。けど、ドカン負けが無かったので何とか勝ち越せた。結果 11/11 -14,000円 11/12 +42,000円 11/13 +80,000円 11/14 +47,000円 11/15 -37,000円合計 +118,000円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 -923,000円 11月1週 +16,000円 11月2週...
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 今日は午前中パソコン仕事を終わらして、知り合いの店でランチをしました。そしてコンド…
前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com 書類作成セミナー 内容は履歴書の書き方、志望動機やアピールポイントの考え方など 参加者は17名 セミナー時間は2時間15分、途中で1回休憩あり 求職活動実績1回を達成 ポジティブに言い換え ↑配布資料 言い換えは専門書もあるが、この資料で大体網羅されていると思う。 ライティングにも使えそう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] funct…
あるネットニュースの見出しがふと目に飛び込んできました。 「あみぐるみ作家」との見出しを見て、「まさか?!」と思ったのですが・・・ あみぐるみ作家ほし☆みつ…
FIRE成功のカギ!現金クッションで安心な資産運用と暴落対策を実現する方法
資産運用の不安を解消し、どんな市場の波にも揺るがない"現金クッション"を知っていますか? キンチラ 一般的に「キャッシュ・バッファー」または「キャッシュ・リザーブ」とも呼ぶね。 FIRE(Financial Indepe
【FIREブログ】2024年10月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年10月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開してい
【 2024 / 11 / 15 】デイトレ結果(失敗だらけ)
一日に何個ミスをしたのだろうか?本日の結果 6146 ディスコ (09:28) 42470円×100株:買(09:34) 42610円×100株:売利確 +14,000円 (09:43) 42330円×100株:売 (09:54) 42590円×100株:買 損切 -26,000円 (10:03) 42300円×100株:売 (10:37) 42260円×100株:買 利確 +4,000円(10:45) 42170円×100株:売 (11:25) 42420円×100株:買 損切 -25,000円(12:38) 42500円×100株:買 (13:18) 42310円×100株:売 損切 -19,000円(1...
DM(ダイレクトメール)が来ないようにする方法を郵便局で聞いてきた
DM(ダイレクトメール)という言葉・・・、ネットで調べてみたら、家のポストに届くのも電子メールも含めた総称のようです。 僕は、DM(ダイレクトメール)と聞くと、ネット通信でパソコンやスマホに届くEメールだけを指す言葉だと思ってました(^^) ちなみに、以前からよく耳にする横文字には珍しく、和製英語ではないのが僕的に驚きです。 皆が昔から使ってる横文字は、外国で役に立たない和製英語が多いらしいですが、英語を使える人が積極的に和製英語を否定して本物英語を流通させて欲しいですね。 さて、近頃、子供の名前で我が家のポストに届くダイレクトメールが目につきまして、どうしたものかと思ってました。 主に塾関係…
こんにちは、藤本モウフです。 改めまして、半年経たずに引っ越すことになりました。 原因は騒音問題です。 12月に解約するので契約期間は丸6ヶ月。 今の部屋は契約期間内の解約だと違約金を支払わなければなりません。 違約金は契約期間1年未満で家賃2ヶ月分、2年未満で1ヶ月分。 1年未満で12万強… 6ヶ月で退去しても11ヶ月で退去しても違約金は同じ。 だったらもう我慢せずに今すぐ出るわ! ということで今に至ります。 私が今住んでいるところは、割と家賃が高いと言われている地域です。 安くない家賃を払い続け、快適ではない生活を送る選択肢はない。 ほんと、なんていうか、今回は運がなかったです。 (ads…
投資初心者が最初に選ぶべきインデックス投資の魅力を解説。インデックス投資のメリットや他の投資との違いを知り、投資デビューを成功させましょう。
【S&P500よりも良い?】Tracers S&P1000インデックス
投資 https://mumuchanblog.com/invest-295/ セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 【S&P500よりも良い?】Tracers S&P1000インデックス
最近、我が家の子供(小学生)が買ってくるお菓子の値段が高くなってると感じます。 ニュースなどで物価上昇や物価高騰と見聞きするようになってからかなり経ちますし、スーパーで買う食料品に関しては以前から波を感じてますが、お菓子はまだまだ大丈夫だと思ってたのです(^^) さて、子供は、僕が一度も見たことない(新発売と思われる)ものから定番商品までいろんなお菓子を買ってきます。 なので、子供が食べてるのを見て、僕が興味を持ったお菓子や懐かしいお菓子の値段をたまに聞くようにして、お菓子の相場をなんとなく把握してる感じです。 今回は、コンビニやスーパーのレジ横で見るような袋入りのグミを食べてるのを見て、それ…