メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、藤本モウフです。 先日なにかの記事でちらっと書いた、知人の会社へお金を貸した話。 知人とは、何度か登場しているこの人です。 ↓ 悪い顔してるなー。 moufulog.com 伸び代があるのに資金が足りないという状況下、ついついお節介を焼いてしまいました。 これは「投資」ではなく「融資」です。 最悪返ってこなかったらあきらめよう...... などと私が言うと思うか? 10万20万ならともかく、到底あきらめられる金額ではない。 これからの事業計画を聞き、担保と利息もとりました。 本気を出してもらわないとこちらも困るので。 私も小銭を稼ぎたいというわけではなく、力になりたいという気持ちで…
非ネイティブの英語でも翻訳・通訳しなければならないプロの仕事の現場(そのスキルをアップする方法)
翻訳・通訳の仕事で最も難しい(大変)なところの一つと言えるのが、相手が必ずしも正しい外国語(英語)を書く・話すわけではないというところにあると思います。 ネ…
初心者 株とかETFを買ってみたいけど、失敗はしたくないなぁ。 どこに注意したら良いんだろう。 株式投資に興味があるけど、失敗が怖くて始められない…とお悩みではないですか? たしかに、株式投資には損失を生じるリスクがあります。 しかし、「リ
ローソン アプリ ブラックサンダー 21g 44円 ローソン Xキャンペーン もっちりクレープ 生チョコ&チョコチップ 189円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ファミリーマート アプリ もやし 200g 40円 期間限定ポイントを消費。 やはりスーパーで買うより高いです。 www.nikkei.com sansan-rougo.hatenablog.com
【 2024 / 11 / 6 】デイトレ結果(悪い癖が発動)
底で空売りしてしまった・・・本日の結果 6146 ディスコ (09:55) 44700円×100株:売(09:58) 44940円×100株:買損切 -24,000円(10:00) 45020円×100株:買 (10:23) 44850円×100株:売 損切 -17,000円(10:33) 45120円×100株:買 (10:54) 45380円×100株:売 利確 +26,000円(10:58) 45450円×100株:買 (11:11) 45660円×100株:売 利確 +21,000円(13:18) 45830円×100株:売 (14:55) 46320円×100株:買 損切 -49,000円合計 -43,...
ボランティア程度の(簡単な)通訳の仕事で稼ぐことはできないのか?(通訳を目指す人へのアドバイス)
「通訳」の仕事といっても様々なレベルの仕事がありますが、簡単な仕事であれば「訳すことができればいい」と考える人が多いようで、翻訳の勉強を中心にしてしまう人が…
超ド初心者ですが、ブログが収益化できるか実験的に目指してみたいと思います。今後、定期的な経過の報告を行っていくつもりでいますが、その前段階である現状についてまとめています。
こんにちは、リーズンです。 野菜を炒めるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 一時期すっかり疲れてしまったわたしは 少し早目の自由生活を手に入れたくて蓄財に努めています。 ただ 完全リタイアするほどの財力はありませんので ユルめの仕事で生きていけるようにならないかな・・ というのが当初の目論見でした。 一番は仕事上の面倒な人間関係から逃れたい気持ちが大きかったですかね。 その他にも 長年続けてきた仕事に飽きてきていたこともあったり 異動ばかりの生活にも嫌気がさしていました。 しかし ユルめの仕事とはいえ 結局面倒な人間関係…
【 2024 / 11 / 5 】デイトレ結果(悪い癖の改善中)
悪い癖の改善中です。高値越えると空売りを入れたくなる症状が・・・なんとか踏みとどまった。本日の結果 6146 ディスコ (09:23) 44700円×100株:買(10:18) 44910円×100株:売利確 +21,000円感想今日はレンジ予想43600~45000円で予想していた43600円で買いたかったが下がらず上昇。レンジではなく上だったと思い飛びついたら天井で掴んでしまった。当初の予定通り43600円でナンピン準備していたが下がらず上昇。あとは予定通り4...
こんにちは、藤本モウフです。 10月の個別株ポートフォリオです。 9月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2024年10月末時点の日本個別株 2024年10月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 まとめ(来年のNISA方針など) 個別株ポートフォリオ 2024年10月末時点の日本個別株 やっぱり買い増してしまった… 借金も返ってきて気が大きくなってしまいました。 moufulog.com 刺激がないので買い物欲も高まります。 無駄な消費よりいいよ…
高配当株はインデックス投資と比べ鉄板ネタが無く、不安も感じやすいですよね。そこで、高配当株投資で安定収入を得るためのメンタル管理と投資方針の重要性について解説。株価の変動に惑わされない投資のコツとメンタル管理のポイントを詳しく紹介します。
「This is a pen.」は本当に役に立たずのフレーズなのか?
This is a pen. このブログをお読みの多くの方は、このフレーズの意味がお分かりになるし、このフレーズが「日本の英語教育で最初に学ぶ文」の代名詞的…
セミリタイア民、節約家、ミニマリストのブログを見ていると食費は月1~2万円台の人が多いです。 でも、私の食費は月25000~30000円です。 どうして食費が高いのでしょうか。 生活状況 無職が食べているもの 食費が高い理由・原因 主食 肉 魚 野菜 果物 乳製品 その他の食品 飲み物 お金は稼ぐのも大事、使い方も大事 生活状況 北海道で一人暮らし 酒飲まない 外食しない お菓子買わない コンビニで買わない スーパーとドラッグストアで買う 酒飲まない、外食しないのに食費が高いのはナゼ? 無職が食べているもの 食費が高い理由・原因 主食 大麦 もち麦 玄米 ビタバァレー オートミール 安い白米を…
【 2024 / 11 / 4 】デイトレ今週の反省 (ドカン負け)
ドカン負けをしてしまった。11月からは勝つ事より負けない事を重視してやって行きたい。結果 10/28 +60,000円 10/29 -467,000円 10/30 -231,000円 10/31 -21,000円 11/01 +16,000円 合計 -643,000円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 -923,000円11月1週 +16,000円 合計 -1,811,000円感想...
【ビッグテックの好決算】2024/10/28から11/1の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-293/ 【ビッグテックの好決算】2024/10/28から11/1の米国株について
帰省最終日は、墓参りに行く。 娘を新神戸駅まで送り、それから1人でお墓に向かう。 実家の墓は、墓地の中でも上の方にあり、息を切らせて階段を登っていく。祭日の昼前だが人の気配がない。最近、墓の管理をしない人が増えているようで、管理料不払いで撤去された空間や、墓石が割れている、草が伸び放題になるなど荒れている場所が増えている。 遊びに行く余裕はあり、市内はごった返しているのに。先祖を大事にしない、心の荒れた日本人が増えていることは確かのようだ、 寂しい気持ちになったが、高台にある墓から見える神戸港は、今日も美しい。
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! おはようございます😃今朝はサイズダウン⤵️それでもロングボードもショートボードもな…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 久しぶりにネットフリックス見た。飛行機乗るときのためにダウンロードするんだけど、い…
台湾フェスタに参加して文化の日らしい週末を過ごしました(今日は仕事してたけどw)
昨日(11月2日)、隣町の酒田で開催されている「台湾フェスタ」に行ってみました 久しぶりの鉄道でのお出かけw 田舎に住んでいると、どうしても自家用車でのお出…
10月も大きく負け越してしまった。ドカン負けが痛かった。それさえなければ・・・結果 10月1週 -570,000円 10月2週 +78,000円 10月3週 +66,000円 10月4週 +162,000円 10月28日 +60,000円 10月29日 -467,000円10月30日 -231,000円10月31日 -21,000円合計 -923,000円感想9月に続いて-90万の損失になった。今週は月初めと月末にドカン負けを食らってしまった。負けている日はすべてルール...
急きょ帰省して3日目。 今日は、母校の文化祭に娘とでかける。 大学までの道のりは、昔とは随分変わっているが、ところどころのポイントは覚えている。 約30年ぶりの母校は、文化祭で人が多いことあり、大学の敷地が狭く感じる。また、以前なら自由に行き来できていた附属高校、中学の敷地がフェンスで囲われて入れなくなっている。昔の開放的な雰囲気が失われているのは残念。 どうも2人とも人混みが苦手で、早々に退散。 今日も1万歩以上を歩く。
3か月ぶりに億り人に復活!?2024年11月時点の資産公開と投資方針
10月のS&P 500指数は一時5,878に達して過去最高を記録しましたが、大統領選を控えた不安定な状況で月初から約1%下落し、5,705で終了しました。ドル円相場は10月初めに143.6円でスタートし、月末には152円と円安が進行。
【投資資産公開:2024年11月】我が家の投資資産、投資額、PF
毎月の投資資産結果 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-292/ 【投資資産公開:2024年11月】我が家の投資資産、投資額、PF
当ブログ筆者あらおの、2024年9月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収入
昨日は、急きょ神戸に帰省することになり、広島の高校に通う娘と新神戸駅で合流することになっていた。交通機関の乱れの影響で娘の到着が遅れて、結局合流できたのが午後10時近くになり、実家の母には迷惑をかけてしまった。それでも母が元気そうでほっとした。 今日は関西も天気が悪く、あいにくの一日になったが、久しぶりに娘と大阪へ行く。大阪梅田駅周辺で買い物をした後に、新大阪駅の忘れ物取扱所へ行く。娘が折り畳み傘をどこかに忘れてきており、新幹線の車内の可能性があったことから、乗車した新幹線の終着駅である新大阪駅まで行ってみたところ、久しぶりに人であふれかえる駅を目撃することになった。どうも大雨の影響で大幅にダ…