メインカテゴリーを選択しなおす
自炊の定番目玉焼き!目玉焼きに使う調味料も何を使うのか?人によって違うようで
自炊の定番目玉焼き! 日頃自炊をしているという方も多いと思います。 日々いろんなメニューを考えて作っている自炊
お久しぶり旧友たちのイベントに参加してきましたライブハウスは、大盛り上がり(笑)ちょいと前でしたら、、、一緒にダンスダンスなのですがさすがにおとなしくして楽しみました人それぞれ年齢の重ね方が違いますねその結果として今がありますから自分とは全く違う日々を積み重ねてきている友人たちの話はとても興味深く参考になるものでありますまだ間に合う大きなギアチェンジはできませんが緩やかなカーブをえがきながら良いと思う方向へ進んでいきたく思うのでありますさあ~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【求人】正社員・パートタイム:経験者、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.html~~~~~~~~...人それぞれ年齢の重ね方が違います🙋♀️
声優や役者を目指していたりプロとして活動していると つい他人と自分を比較してしまうこともあると思います。 私は声優を目指していた頃は常に人と自分を比較してい…
やはり雨の日が2日以上続くと心の具合が悪くなる気圧が引き金になってるのかも?具体的には鬱と統合失調の幻聴がでやすくなる。 特に睡眠時幻聴。雑音系幻聴ではなく人…
食べ物に関しては好みが分かれやすいです。育った環境や味覚の違いがあるので。なのに作った料理を味変されると嫌な気分になる人がいます。
先日、給料が出ると即行で使ってしまう野菜売り場のKさんのことを書きました。 Kさん情報は主に店長から聞いていて、 土曜日も仕事が終わった後にまたキャバクラに行くって言ってたんです...
おうちごはんは 冷凍うどんをレンチンして明太あんかけうどんにしてみました♪ 茅乃舎だし約250ccを温めみりんと薄口醤油で味を整えて水溶き片栗粉でとろみをつ…
2月は予定が立て込んでいて(自分基準) 嬉しいこと、楽しいこと、心配なこと、怖いこと、さっぱりしたこと、ホッとしたこと、 いろんなことがありましたが 楽し…
とある日の本日のおうちごはん ポテトサラダ+半熟たまごトースト 思った通り食べにくかったけど笑美味しくいただきました♪ ****** 昨日、電車に乗…
香典返しに「新潟 加島屋の瓶詰セット」が届きました(←カタログで選ぶやつ) 自腹で買わえないけど(自分基準)貰うと嬉しい贈り物のひとつです(*´∀`)わーい…
いちごの季節ですね。 作り方をググっていちごサンドを作りました〜 下準備したあと急用ができちゃって一晩冷蔵庫でラップして寝かせておいたらクリームがしっか…
連日登場している新玉ねぎ丸ごとスープ♪ オニオングラタン風にしようかなあと思ったら そういえばチーズがなかった〜 本日のおうちごはん 毎日似たり寄った…
昨日作った新玉ねぎ丸ごとスープです(前記事の)。 ストウブ鍋でサッと煮込んで余熱でOK(煮込み過ぎに要注意) 力を入れなくてもお箸がスッと入ります♪ 味付け…
良いお天気の火曜日。 昨夜さらっと降った雪が、太陽の下で眩しいくらいです。 昨日のおやつは、桜餅 with 玄米茶。 春を待ちわびながら美味しくいただき…
今日のおうちごはん 少し残しておいたクリームシチューとご飯を使って 簡単リメイクでドリアに。 具材はほぼ食べてしまったのでにんじんだけだけど チーズたっぷ…
おうちごはん♪ 先日作った鱈とじゃがいもとブロッコリーのスープを昨日は鱈とじゃがいもでサラダにリメイクしましたが 本日は鍋に残ったスープに早めに茹でたパスタを…
無病息災&五穀豊穣🙏 ◉おうちごはん 真空パックの鮭の西京焼(いただき物)鱈とじゃがいものサラダすし酢の菜の花おろし和えお事汁(大根、牛蒡、にんじん…
アオモジ スーパーのミニお花コーナーで可愛らしい枝ものが220円(税込)だったので迷わず飛びつきました♪ アオモジ? ひょっとしてクロモジの親戚? 飛び…
読書記録です♪ 『1%の努力』ひろゆき著 一年前くらいに図書館でなんとな〜く予約してた話題の本の順番がすっかり忘れた頃にやって来ました。 著者はテレビで…
こんにちわんこ。ママリンたちは2ヶ月に一度ぐらいの割でカレーを食べるんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年2月・3歳の時のタルちゃんです。クリスマスイブの時→2022年クリスマスイブに、お昼に簡単に食べられるようにとカレーを作って前の晩からお泊まりしていたおねえちゃん、昼過ぎにやってきた末っ子も一緒に久しぶりに一緒に食べました。その時気がついたこと。 ↓あれ、A、昔からカレー、そんなふうにして食べてた...
意見がないのに意見を求められて、何か言わざるを得ないのだけど本当に意見がなくて、苦し紛れにそれしか言えないのだな。 ⬆︎…というのが丸わかりなシチュエーションなら、まだ理解(時には同情も)します。 しかし、聞かれてもいないのにわざわざ向こうから嬉しそうにやって来て、無理やり...
「感動する」 誰かを感動させようと思って、感動させることが出来るのは、その人のことを思う気持ちが相手に伝わった時に感動する。 感受性というのも人それぞれである。
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います♡ は…
ご訪問ありがとうございます。 とても過ごしやすい気候です。 思いのほか暖かくて、日差しが強くて日傘が手放せないけれど、郵便局へ行くのに、たっぷり歩く所を選…
爽やかな秋晴れが続いてます。 嬉しい~ 今朝は あさイチで紫苑さんのプチプラ生活見せて頂きました。 他のシニアの方の生活も興味深く拝見 みなさん それぞれの考えで生活されてきたんだな、、と、、 人それぞれ、人生色々ですよね、 ひとつ感じた事は お若い頃 結構豊かに生活を楽し...
人それぞれ、十人十色です。その認識が信頼関係を築く第一歩です。
価値観や考え方は人それぞれ、十人十色、相手との関係を構築するには相手の価値観や考え方を理解し、それにふさわしいコミュニケーションを考える事が大切になります。マズローの欲求5段階説著者が参考図書とマズローの要求5段階説を合わせて図式化生理的要
運動会が半日で終わると聞いて、いいなと思うのは私だけでしょうか?
近所の小学校では、ここ数年運動会が半日で終るそうです。1日外にいるととても疲れた記憶があるため、話を聞いたときはいいなと思ったのですが、実際には寂しいと思っている人もいるようです。人はみんな感じ方が違うのですね。
どうにも今夜は眠れないという夜。本でも読めば眠気が来るかなとKindleを開き、『月刊少女野崎くん』の新刊が出ていたので読み始めたところ、あまりの面白さに全巻読み返すことになり、おかげさまで朝を迎えました。 なぜ眠れない夜だというにギャグ漫画に手を出すのだ・・・ 娯楽に対する姿勢 明治における戯作(小説)への批判や野球害毒論のように、新しいものや娯楽性が高いものはどうしても世の中から批判を受けるものです。 漫画もその一種と言えるでしょう。小説や野球と同様、すでに漫画も市民権を得ているとは思いますが、未だ一部の人々に若干の忌避感が残っているのはやむを得ないものと考えます。私個人としては「娯楽は心…
今の世の中は何が正しいのか分からないことも多いこれはある意味FXトレードも同じですね(笑)正解のないことだらけの世界では自分で考える力や柔軟性を身につけないと人によっては辛いことも増えて生きにくくなってしまうんだろうな。そして 悲しいけど素直さだけでは危ないことも多く洗脳されたり、依存体質になってしまうのではないかと思う。自分で考えて判断する力はとても大事になってくるし、正解はないけど、間違えでもない...
猫にみえている世界カエルにみえている世界 きみにみえている世界ボクにみえている世界 人にみえている世界神さまにみえている世界 たぶん違うよね でしょうね…
こんにちは、ラピです(*・ω・)ノ 本日は、昨日少しぼやきたいと宣言?!したことについて。ちょっと・・・ちょっとぼやいていいですかね・・・。 これは、正直自分がどの位置にいるのかということに大きく起因することであり、それは人それぞれにあるので、決して埋まること
晴れ~の神戸です。 何回と前を通っているのに・・・・・初めて気がついた 風見鶏のデザインもいろいろありますが、山に近いから昆虫好き目が赤い仮面ライダー好き ☆…
日本ではまだまだ『努力』『我慢』を当たり前に求められますが、努力してもできないこともある。持って生まれた才能は人によって異なるのです。