メインカテゴリーを選択しなおす
明日は雪や氷雨が降り天候が悪くなるというので天気のいい今日、新居に荷物を2度運んだ。重たい箱は持てないのでハンガーに掛けたままの服とか切ったままの生地が入った箱とか、バッキーが見たら文句を言いそうな物たちをまず移動させた笑今日はアンバーコーブで過ごした半日の写真を載せます。クルーズ’ってセールが多くて予約を入れてからも無料で部屋のアップグレードが出来るチャンスを得たりする事を今回知った。出航前日のセールでは今回の7日間カリブクルーズが一人50ドルまで下がっていたらしい。食事付きで7日間50ドルですよ。因みに私がバルコニールームに支払った金額は一人850ドルで税金を入れたら二人で約2000ドルになった。それプラストラベル保険が約200ドルチップの先払いに約200ドル立ち寄る島々でのツワー(Excursion...えっ7日間クルーズが50ドルに
金曜の午後無事マイアミ到着。宿泊しているカッテージはタクシーで空港から20分程の所にありマイアミに住む方の話だと治安の良いエリアとのことに一安心。小さな家ですが、不動産の価値が上がって今はミリアンドル以上はするらしい。カッテージの庭も可愛いくてねまず目に止まったのが木の幹に着生している胡蝶蘭紐で根を幹に縛っておくと根が張り付くんだって私達が住む中西部の気候では外で胡蝶蘭を育てる事は出来ないけど家の中で流木などに着生させ育てる事は出来そう。鉢で育つ胡蝶蘭もいいけどそんな育て方もしてみたい。これからマイアミポートに向かいますいよいよクルーズスタートでぇーす。無事到着
月曜の午後無事帰宅しました。私達にとって初めてのクルーズともあってもたつくこともありましたが行くことを渋っていたバッキーがクルーズを楽しめたのが何より嬉しかったでしょうかねぇ。又、クルーズに行きたそうなのでね。笑クルーズ船が出るマイアミポートで旅行カバンを預けたあと係の人にパスポートやIDを見せ書類にサインそこからセキュリティーを通り顔認証の写真を撮り手荷物を持って船内をブラブラ口にしたスナックが気に入らないのか何なのかバッキーは不機嫌な表情ブスッとした口数の少ないバッキーと船内を歩いているとそんな何気ない疑問がわいて部屋に行ってみることにしたらルームキーが入った封筒が届けられていた。苦笑このルームキーは部屋を開けるだけでなく身分証明になるので乗船下船時も必要、クレジット機能もついていて食事に行く時も船内...又行こうぜと夫
だいぶ暖かな日も増えてきました。私が冬眠している間に梅も咲き、春が来てるんだなーと実感。昨日も快晴でした。私の住む湘南地方は日中薄手のコートですごせる暖かさ。葉山方面でもドライブがてらランチ(ランチがてらドライブか?)しようという夫からの提案にイイネ!貯
観光客だけに食べさすのはもったいない。....って、俺が知らなかっただけかw。
いつだったか、「宮城県で一番人気の蕎麦屋」というアンケートの結果が紹介されていて、そこで1位になっていたのが一番町の「いもせん」というそば屋だった。どこにあるんだっけ...と調べてみたら、一番町の焼肉屋バリバリのところを横道に入り、甘味処「彦いち」の手前にある木戸のお店がそれだった。お世辞にも新しいとは言えない店構え。あのおんぼろ木戸(失礼...)のお店がそれだったか...。前から蕎麦屋があるのは知っていたけど、入ったことはなかった。 「朝そば」をやっていることを調べあげ(...というほど大袈裟なものではないけどねw)、土曜の朝にカミさんと散歩がてら出かけてみた。7時オープンのところに、8時ち…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、午前中は美容院に行き、午後はジミ夫の両親のお墓参りに行きました。美容院では、美味しいお店やカフェのことなど、わたしが知らない地元の情報を色々と教えてもらいました。やっぱり美容師さんは、情報通ですね。実は、以前からジミ夫と行ってみたいお店があったのですが、毎回ランチタイムは満席で入れなかったのです。「美味しいお店ですよ〜!」とお...
もう、1週間くらい前になる。 同僚の若い方のメンバーから、子供の高校受験の話題が出ていた。これから入試...という話もあれば、早くも合格発表...というめでたい話もある。 仕事に身が入らないという者はさすがにいないが(ほんとか?)、ちょっとした世間話にそういう話題が自然に出るというのは、仕事以外で今一番の関心事がそれだということだろう。 私にもこういう時期があったなあ...。息子の歳から逆算すると、もう15年以上前になるか...。合格発表の早い私立の合格を知って一安心したこととか、最終的には公立高校に進んだわけだが、そこは息子が本当に行きたかった高校だっただろうか...、親がちょっと誘導したよ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。衰えを感じること最近、照明のつけっぱなしや、エアコンの消し忘れなどが多く、70代のジミ夫に注意されています(汗)。やっぱりわたしの方が先に認知症になりそう。ひと月前くらいに、コーヒーが美味しかったお店があって、店内のことは覚えているのに、どこのお店か思い出せないという残念なことも。ブログでも、きっと何度も同じ出来事を書いているんじゃない...
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++夜ごはん・一人鍋 タラ、豆腐...
今日はバレンタインだったんですね早々にチョコ買って、さっさと食べてしまったのですっかり忘れ、サプリのブログなんて書いて早朝アップしてしまいました。今年は久しぶりにバレンタインチョコ買ったんですよ。先日、美容室にいく途中立ち寄った小田急湘南ゲートでチョコレ
みなさま こんにちは♪ お天気は いかがですか?haha地方 11日12日と 洗濯物を 外干ししています 赤いネコヤナギが もふもふで ゆなを思い出します これからは花粉に悩む時期でもありますね・・・関東甲信では10日朝から雪が降り始め大変な様子が TVで写っていましたね息子に 雪は?と尋ねたら近くの公園で 梅が咲いていると 梅の木の下で孫1号のポーズ写真が送られてきました ...
バリバリの理系なのにIT音痴の夫。IDやパスワードは私が管理しています。自分でメモしないんですよ先日 Appleストアへ行ってパスワードが分からず困ったらしい。新しく設定し直したもののま~たメモしない。覚えたから大丈夫、と言う。その自信はどこから来るんだろう?もし私が突然コロッ♪と逝ったら夫は人生詰むと思う。パスワード分からない、PC、スマホの設定できない、楽天・Amazonで買い物できない。おまけに ご飯炊けない、...
旅行中の花やペットの世話は知人のエース君に頼んである。みぞれが降る今日は1日家にいた。部屋中に置かれたダンボールの箱で足場もなくなっていた部屋を片付けながらパッキングした旅行バッグの中を再度確認。旅行カバンは多分オーバーパック使わずに終わる物も多いだろうけど余分に持っていったほうが私は安心する。笑そんな事をもたもたしていたら出発24時間前の11時にネットでフライトのチェックインをするのをすっかり忘れてしまい思い出した午後にしたら搭乗順が後ろの番号になってしまった。私達が利用するサウスウエストエアラインでは席の指定ができずチェックインした順に搭乗し、席が選べるようになっているのでね。それを知ったバッキーは”スタートからこんな調子じゃ先が思いやられる。”とぶーすか言う😂”心配しなくても楽しいバケーションになる...初めてのマイチャートと旅前日は
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。大人の絵画教室今日は、絵画教室の日でした。油彩の4回目でしたが、背景に悪戦苦闘の3時間半でした(汗)。今回、写真を撮るのを忘れてしまい、大失敗。完成までの経緯を画像に残しておくと、とても勉強になるので。前回はここで終了でした。今日は、自分の創造力のなさを身にしみて感じてしまいました。わたしは、見えるままに近づけていくのはまあまあ得意なの...
午前中。。。新治市民の森の里山交流センターにある古民家のおひな様を見に行ってきました普段は、休日にはお出かけはしない我が家ですが・・土日祝日しか駐車場がオ...
ナナちゃんはキャティオにいました。今日、車で出かける時に、ナナちゃんと目があいました。とても狭い道なんです。結婚してから、ここを運転しなくてはいけなくて、めちゃくちゃ怖かったです。車をとめて、ナナちゃんを余裕で写せるくらい、車も通りませんが。(*^^*)目があった時は、ナナちゃん、まん丸な目をしていたのですが・・・カメラを向けた時にはこんな顔してました。ふ~ん、お出かけですか。私と遊ばずに、お出かけなん...
カミさんと冬の動物園へ行ってきた。なぜ動物園だったか...。今回はカミさんが言い出しっぺだが、カミさんにそこの理由は聞いていない。 私も冬の動物園には興味があったし、地下鉄で一度行ってみたいと思っていたので、速攻同意...w。もしかしたら、それを察知してトスをあげてくれたのかもしれないw。仙台で動物園といえば、八木山動物公園、地下鉄東西線ができたら「八木山動物公園駅」が西側の終点になった。地下鉄で行くのは初めてだったが、これが地下鉄の改札を出てからのアクセスがものすごく良くて驚いた。一度も地上に出ずに、動物園の入場口に出られるのだ。これはすごい。 地下鉄の改札を出て少し進むと、こんな案内が出て…
土曜の今日は隣町に行く用があったのでクルーズに持っていく物を探しにDollarTreeにも寄った。ドルツリーとはドルショップ日本で言えば100均だ。その店で探していたのはビーチタオルを椅子に留めるクリップやトラベル用のワイプや洗剤などなど”クルーズ中、下着は手洗いして使う”とバッキーが言うのでトラベルサイズの粉洗剤を探していたけどなかった。写真右端はトイレの消臭スプレーユーチューブで観た”クルーズに持っていくものリスト”にトイレの消臭スプレーがあったんでジョークも込めて買ってみた。値札には1本1ドル25セントとある。何でも1ドルだったこの店も値上げして数年前に1ドルでなく1ドル25セントになったのを今日知った。家の冷蔵庫にある食材を旅に出る前に食べきりたいので今晩は半袋残っていたじゃがいもを使い切った。毎...旅まで5日
「恵方巻」から「葉玉ねぎそばと天丼セット」に変更した節分の夜...
恵方巻 例によって、カミさんと会社帰りに本屋で待ち合わせ、仙台三越のデパ地下で恵方巻を買おうと向かったのだが、いくつかある恵方巻コーナーはどこもすごい人だかり。マグロと卵焼きの2種巻があるかと思えば、海鮮の具が7種類、もうはち切れんばかりに巻かれたものもある。大きさというか長さというか、いわゆるサイズもさまざまで、カミさんと半分にしてちょうど良さそうな長いものから、食べやすい長さにカットされた親切サイズまでいろいろあって、なかなか決めきれない。よくみると、半値になった値札シールが貼られていて、お店側もそろそろ売り切り体制に入った感じだ。これはとっとと買って帰り、今年の恵方である「南南東」に向か…
旅まで1週間になりのんびりした私も今回の旅が初めてのクルーズとあり数日前にスーツケースを取り出しパッキングを初めている。マイアミ3泊にクルーズは7泊7日間のクルーズでは3箇所の島に止まり船を降りて観光をする。あとの数日間は航海になる。そんな日はFundayatseaと言って音楽やダンスやいろんな楽しいイベントが催されデッキは大賑わいになりそう。そんな中でいろんな人とも出会って航海が楽しめたらと思う。そんなクルーズ船でのイベントや船内を紹介したユーチューブの動画をいくつか観てそういう場にいる自分を想像し昼間に着る服や夜着るよそ行きの服を選んだ。昼間に着る服だけで😂😜😂😜😂クルーズっていうとフォーマルなドレスを着て食事をする夜を思うけれど私達が利用するクルーズ船ではフォーマルナイトも肩苦しくなくてタキシードや...着る服もきめた
今日はリハビリだった。月初めだからかどうか患者のリポートをする為セラピーさんから身体面や生活面そして精神面での質問をいくつかされ4、5段落の度合いから自分に適したものを選んで応えていった。リハビリセンターで使うTherapyputtyを家でも使ってみようかと思い今日一つ買ってきた。握るだけでなくて指先でちぎったり小さな塊を作ってそれらを指先で取ったりといろんな使い方があってテレビを観ながら遊んでいる。セラピーパティーは私にとって初めてのリハビリグッズだ。私より早くリハビリグッズのデビューをした年下のバッキーが持ってるのは色とりどりのセラピーバンド。肩の手術後のリハビリに使っている。家の片付けをしていると黒いナイロン手袋が出てきた。ほんとに色んなものが出てくる我が家だ。笑多分この手袋はハロウィンのコスチュー...私と夫のグッズ
昨日の続きです。チェックインが進まないのはネットで多くの人が同時にその作業をしている為かも知れないけれど私達の帰りの便に余裕がない為、ひっかかった可能性もあるので帰りの便を変更する場合の出費を調べてみる事にした。船がポートに着く、日曜発の午後の便にするともっとも安い差額料金のフライトでも一人250ドル取られその上フライト時間が4時間長くシカゴ到着が夜になる。シカゴ空港から家まで車で3時間半はかかるので家に着くのは真夜中になってしまう。そう想像しただけで運転するバッキーの疲れが肩にのしかかってくる。夜の運転がすっかり苦手になってしまった私に代わって夜はいつもバッキーが運転している。”翌日になる月曜日のフライトはどうかなぁ”と見てみたら3時間でシカゴに到着し、差額料金が一人60ドルの朝の便があった。悪くはない...楽しむしかない
シニア夫婦の片方が誕生日のときの外食はケチってはいけない....という話。
カミさんの誕生日が近くなり、自宅でいつもどおり食事というのも淋しいので、どこかで待ち合わせて外食でもするかというところまではすんなり決まった。 ところが、カミさんは当日有給を取ったらしく、わざわざ夕方に会社の近くまで出てこいというのも気の毒になる。結局、家の近くの小料理屋を予約することにした。待ち合わせは「家」ということになり、私が帰宅したら、その足で出かけることになった。住宅街にポツンとある小料理屋で、席数は限られているが、もともと国分町にあって当時から評判の良かったお店である。何度か食べに行ったが、料理が旨いのはお墨付きだ。ただ、料金設定がやや高め。近所だからと頻繁に行くようなお店でもない…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。寒い日が続き、さすがに日中もエアコンを入れるようになりました。日当たりの良い2階は、ポカポカしていますけれど、わたしの部屋は日当たりが悪いので、夕方になるとスーッと室温が下がります。それでも、茨城よりは東京の方が暖かいです。夏は、暑くて困りますけれどね。つくばへ今日は、ジミ夫の運転で息子のところに行きました。何やら、株の譲渡の件で書類...
昨日は春節の横浜中華街へ春節とは言え、平日だったこともありいつもの中華街と変わりなかった週末にはいろいろイベントもあるのでしょう昨日は、中華街でランチの予...
土曜日、体調が変だと言ってなかなか起きてこなかったカミさんが、昼用にと買ってきたバーガーキングのバーガーを食べたら元気になった。午後になって日差しも出てきて、陽気に誘われるように散歩することになった。目指すは仙台東照宮への初詣のときに見つけた北六のカフェ。ちょっとご無沙汰になっていた。カフェでココアを飲んだ後、そこから宮町通りへ抜けて、途中の酒屋で日本酒を買ってこよう...というコース。 北六のカフェはほぼ満席だった。 奥のスペースにあるお気に入りの(といってもまだ2回くらいしか来てないんだけどね。)4人がけの席にもすでに先客がおり、空いているのは、通路に沿って設置されたカウンターの席と入り口…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、いいお天気の日曜日でした。日の出の時間も少しずつ早くなって、ラジオ体操の帰り道に日の出を拝めるようになりました。春が少しずつ近づいています。ひもじかった高校時代わたしは、自他ともに認める食いしん坊。常にダイエットの必要性を感じています。でも、子どもの頃は好き嫌いが多く、食も細くて痩せっぽちでした。わたしが食べることに執着し始め...
リフォーム会社は2社に相見積もりをお願いしています。昨日 A社が下見に来ました。何が困るかって、家を片付けるのが大変!家じゅうを見られるのでガラクタを隠す部屋もないんですよね。(-.-)夫婦2人なのに なんでこんなに散らかるんですか?(知らねーよ)元々人が寄り付かない家で(涙)コロナ禍でますます来客もなく…荒れ放題になってしまいました。たまにはお客さんが来ないとダメですね。見て見て~いつもはガラクタてんこ盛...
仙台駅前に「バーガーキング」という新しいバーガーショップが出来た。 オープンは昨年の11月だったと思うが、私もカミさんもお店の前は何度か通ったことがあったけど、たまたま食事をするタイミングとずれていたので入ったことはなかった。で昨日、私だけ午前中に駅前に用事があって出かけた帰り、ちょうど昼になろうかという時間帯だったので、カミさんの分と2人分を買って帰ろうと立ち寄った。 まずは一番オーソドックスなものを食べて、マックやモスと比べてみたいというのがあったので、店員に「ハンバーガーのオーソドックスなのはどれですか?」と尋ねたのだった。すると、ハンバーガーのメニューを見せられ、「こちらがハンバーガー…
今日は、青空の広がる気持ちの良いあさでした日差しが暖かく、リビングは、暖房要らずの23度!ところが。。。午後になり空は黒い雲に覆われ、体感温度は、急降下慌...
10年に一度と言われた寒い1週間もようやく金曜日。 寒さは相変わらず厳しいが、気温はいくぶん和らいだのか、 仕事を終え、帰る頃には真っ白だった車道から黒いアスファルトがだいぶ見えていた。こうなると歩道はやっかいなことになる。 残った雪がシャーベット状になり、つるつる滑るわけではないが、 足元が不安定で歩きづらいのは凍結したときとあまり変わらないのだ。 足をシャーベット状の雪に足をとられながら、慎重に歩く...。自宅近くの7−11に入り、「セブンにいるけど」とカミさんにLINEをいれたら、 「わたしも近くまで来たから向かう」と返信が入り合流。「どこかで何か食ってから帰るか?」と提案したら、 「時…
先日書いた「シニア夫婦が別々の部屋を持つことのメリット」みたいな記事は意外と好評だったので、 調子にのって今回は「シニア夫婦の家事分担」について書いてみようと思う。 www.washilog.com我が家の家事分担は安定期に入っている。 シニア夫婦の二人暮らし、しかも共働き、家事分担は重要かつ繊細な問題のはずなんだが、 二人暮らしも10年を越えてくると、自然と「これが当たり前」という分担に落ち着くから面白い。あまり参考にならないかもしれないが、ま、一つの事例ということで読んでもらえばいいと思う。 まずは朝食の準備から。 これはそれぞれが自分のスタイルで済ませている。 起きる時間も違うし、家を出…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、お天気は良かったものの寒い一日でした。朝は風が会ったせいか、余計に寒さを感じました。ラジオ体操も、今までで一番人数が少なかったかも。今日はジミ夫と区立中学のプール開放に行きました。外は寒いけれど、プールの中は温かいです。着替え時間を含めて1時間、気ままに泳ぎました。水泳は全身運動のせいか、泳いだあとは筋肉の強張りが取れて...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。10年に一度の大寒波が来るということで、区からの注意喚起LINEが届いています。東京都心は積雪の心配はないとのことですが、息子の住んでいるつくば市は、すでに雪が降っているようです。一応、スタッドレスタイヤを履いているそうですが、明日の朝の道路の凍結が心配。もらい事故とかありますしね。通勤時に何事もありませんように。夫婦逆転人間ドックの結果...
夫が愛知へ一人旅してきました。全国旅行支援で宿泊代がお得になり、旅先の店で使える1000円クーポンもいただいたそうです。その際、宿泊先で本人確認書類とともにワクチン接種済証か、PCR検査陰性証明を提示するそうです。みなさま、お忘れなきよう。夫は夜遅くに帰ってきて
私達が利用するクルーズ船では食べ物や飲み物が全て無料ではない。無料レストランと有料レストランがあり無料のドリンクはレモネード、アイスティー、ココア、コーヒー(ただしフレンチバニラのようなフレイバーのクリームはない)それに水。お酒は勿論ソーダなども有料になりビールは6ドル50セント、ソーダは2ドル75セント、ペットボトル水1ドル50セントなどなど値段もそれなりにする。ドリンクパッケージもあるけれど1日分だけの購入は出来ず、ステイする日にち分を買うことになるので大きな額になる。クルーズに行ったことのある友人の話ではお酒を6杯以上飲むなら元が取れるパッケージ価格と言う話だった。毎日6杯以上も、もう飲まない私達には向かないので購入しなかった。クルーズ会社はこのドリンクパッケージを押していて”今買えば安くなるよ”の...料金に含まれない有料物が結構多い