メインカテゴリーを選択しなおす
今日も朝から晴れ晴れたけど北風ピューピュー体感気温はめちゃくちゃ低く感じたよ寒かったなぁ~ 今日の最高気温: 10℃・最低気温: -1℃ 今日のななち…
こんにちは 今朝は猛烈に冷えました 外に出ると快晴に空 放射冷却かと 来週は彼岸なのに真冬のよう ただ日射は強くなってきたので大根のようにとう立ちしていないか 恐る恐るサニーレタスの保温カバ
今日も朝から晴れ晴れたけど空気がヒンヤリ北風ピューピューで体感気温はめちゃくちゃ寒かった一日 今日の最高気温: 10℃・最低気温: 1℃ 今日のなな…
こんばんは 昨夜から昼まで結構降りました 夜中は暑く寝汗をかくほど 雨が止んでから外に出てみると気持ち悪いくらい暖かくすっかり春 今年は種まきを早めにしてもいいくらいかもしれません これだけ
こんにちは 季節の変わり目で天気が変わりやすいです 洗濯日和のはずが曇天 春のような冬のような やっぱり冬のようなあたたか冷たい午後 今日はせっせとサニーレタスの収穫と消費 メンチカツ
こんにちは 今日は朝の冷え込みもなく過ごしやすいです 曇っているので暖かいとまではいきませんが、らしくない気温です これだけ気温が上がってくるととう立ちのスイッチが入りかねないので 葉がやわら
今日も朝から晴れ風が少し吹いていたけど気温がドンドン上がって2月とは思えない位暖かかった一日 今日の最高気温: 19℃・最低気温: 0℃ 今日のななち…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 水耕栽培のサニーレタスとルッコラ だいぶ伸びてきました。
今日は朝から晴れソヨソヨ吹いていた風がめちゃくちゃ冷たかったなぁ日中は暖かかったよ 今日の最高気温: 12℃・最低気温: -1℃ 今日のななちゃん …
今日は、朝から晴れお日様たっぷりで風も吹かなかったので日向ぼっこはポカポカ暖かかった一日 今日の最高気温: 11℃・最低気温: -2℃ 今日のななち…
今日は朝から曇り空1日ドンヨリ曇っていてお日様が出なかったよ 今日の最高気温: 9℃・最低気温: 0℃ 今日のななちゃん 先ずはななちゃんからご挨拶…
こんばんは 今日はいい天気でしたが暖かいのか寒いのかよくわからない一日でした 今日は節分 まだまだ寒い日が続きますが春ですね 今日は適当に具材を用意して恵方巻を作りました 今年は東北東
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ 品種名:東洋錦△ 1月から数輪ずつ木瓜の花が狂い咲きしています。 今月は初めてです。 このボケは盆栽用に育てていた木を 地植えにした
こんにちは 春を思わせる暖かい朝 気持ち良く目覚めましたが二度寝してしまいました 春眠暁を覚えずというにはまだ少し早いかな 雨は止みましたがスッキリしない天気で気温上がらず暖か寒い微妙な気温
今日も朝から晴れ風もなく日向ぼっこはポカポカだった1日 今日の最高気温: 13℃・最低気温: 0℃ 今日のななちゃん 先ずはななちゃんからご挨拶 …
今日も朝から晴れ風もなく日向ぼっこはポカポカ暖かかった一日 今日の最高気温: 12℃・最低気温: 0℃ 今日のななちゃん 先ずはななちゃんからご挨拶…
こんにちは 今日は小春日和 風もなく穏やかで暖かいです お昼は温かいものでなくてもいいかとサニーレタスを二枚収穫し メンチカツレタスサンド メンチカツが見えません 二枚だけサニーレタス
今日も朝から晴れ風が少し吹いていたけど昨日ほど風が冷たくなかったので寒さが良かったよ 今日の最高気温: 10℃・最低気温: 2℃ 今日のななちゃん …
今日も朝から晴れ晴れたけど朝から北風ピューピューで体感気温はめちゃくちゃ寒く感じた1日 今日の最高気温: 8℃・最低気温: 0℃ 今日のななちゃん …
こんにちは 昨日ほどではないけど今日も暖かいです 明日から寒くなるそうなので心配です 朝から丸パンを大きめに焼いたのでバンズにして サニーレタスメンチカツバーガー 収獲したてのサニーレタ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日の新聞に、ペットボトルと台所のスポンジで 水耕栽培 ができる、という記事が載ってまして それを読んだらムクムクと
こんにちは 雨も上がり暖かいとまではいきませんが寒さが緩みました コッペパンを焼いたのでサニーレタスを収穫してホットドッグに ふわふわパンにしゃきしゃきレタス ジューシーなソーセージがはじけ
最高気温15度、最低気温10度、曇りところにより晴れの予報です。 最高気温が15度とはとっても暖かいですね。 明日は雨が降りますが、温度は17度になる予報です。暖かいですね。 明日は主人が病院通院の予
こんにちは 昨日今日と空気は冷たいけど陽が射して さんさんサニー 逆に晴れている割に気温が上がりません 丁度連休に焼いたソフトフランスパンがあったのでサニーレタスを収穫して サニーレタスコ
おはようございます 風が冷たいですがいい天気です そろそろ正月気分をというか日常のルーティーンに生活を戻したいのですがなかなか そんな中この野菜たちは順調に日々を送っているようです サニ
今年も、今日で終了ですねぇ・・・・・・・・・。今年一年、ご訪問いただき・・・・、誠にありがとうございました・・・・・・・・・・。<m(__)m>チョコッと振り返ってみると・・・・・・・・・・・、2月からバイトを始め・・・・・・・・・、4月は、軽度の急性心筋梗塞で1週間入院・・・・・・・・、6月からフルタイムでバイト・・・・・・・、9月から京都と大阪の会社を掛け持ちでバイト・・・・・、11月には、3年ぶりの旅行でしまなみ海道へ・・・・・・・、ベランダ菜園も、トマトやキュウリを育て・・・・・、更に、水耕栽培を始めたり・・・・・・・、まぁ、いろいろとやってきたなぁっていう1年でした・・・・・。来年も・・・・・・・・・・・、なんじゃかんじゃとやってみようと思っております・・・・・。(笑)昨日は、急遽、嫁から・・・...今年一年、ありがとうございました・・・・。<m(__)m>
久しぶりにネットオフで本を買ってみた・・・・・。('◇')ゞ
昨日帰宅して、大阪の会社に請求書を送ろうとしたら・・・・、チャットに12月29日までの業務委託契約書が届いていた・・・・。(゚Д゚)終わったんちゃうの???????????もう、破産の開始決定が裁判所から出てるし・・・・・・。することほとんどないやん・・・・・・。まあ、ちょっとでも家計の足しになるから・・・・・、受けますけど・・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、先週の金曜日・・・・・・・・、嫁からサニーレタスと水菜をちょっとだけ収穫しておけという依頼。('◇')ゞ小さなボールに収穫して・・・・・・・・・、水に浸しておきました・・・・・・・・・。晩飯は、焼き肉の予定だったんですけど・・・・・・・・・・、ご近所さんから、ビフカツとコロッケをいただいたんで・・・・・、急遽焼肉は中止に・・・...久しぶりにネットオフで本を買ってみた・・・・・。('◇')ゞ
ベランダ菜園の様子とM.2SSDの顛末・・・・・。('◇')ゞ
昨日は、年末年始の買い出しその2ということで・・・・・、開店と同時に業務スーパーへ行ってきた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ生鮮食品ではなく・・・・・、ドレッシングとか・・・・・・・・・。1リットルのドレッシング3本買ったら・・・、重いのなんの・・・・・・・・。(笑)ヒーヒー言いながら帰ってきました・・・・・。(;^ω^)さてさて・・・・・・・・・・・・・、ベランダ菜園の様子ですが・・・・・・・・・・・、どこまでデカくなるねん、スナップエンドウ・・・・・。(笑)ほうれん草はようやく葉っぱが出てきました・・・・・。('◇')ゞサニーレタスもサラダ水菜も順調です・・・・・・・・。年末までにすべて収穫する予定・・・・・。この間いただいてきた無病息災大根ですが・・・・・・・・、大根炊きにして、美味しくいただき...ベランダ菜園の様子とM.2SSDの顛末・・・・・。('◇')ゞ
【自炊】頭より大きいサニーレタス、最後まで美味しく使い切れたよ!
先日お話していたお取り寄せ野菜詰め合わせに入っていた自分の頭より大きいサニーレタスなんですけれども、ついに食べ切れましたー!!!!! はい。ちょっと……大きめの白菜ぐらいの勢いがあったので、
【大変】超大型サニーレタスが届いたから12月第3週はサラダWEEK!
うーん、食物繊維がスゴイ!?!? 昨日お話ししていたお取り寄せについてなのですが、実は大和芋だけではなく、お野菜の詰め合わせも注文していたのですよ!!!!! で、
秋に植えたサニーレタス。 今回は無事に育っております。 前は育っても株ごと切り取っちゃって、 それでハイ終わり~だったんだけど… 大きく成長した周りの葉から 順に収穫していくと 長い間楽しめると
昨日は、京都の会社でくたくたになって帰宅後・・・・、大阪の会社のZOOMでの打ち合わせを1時間・・・・・・。(;^ω^)参ったがや、マジで・・・・・・・・。(笑)水曜日の在宅勤務での業務内容の打ち合わせでしたが・・・・・、ほとんどの作業をやるはめに・・・・。トホホさてさて・・・・・・・・・・・・・、先週の土曜日の早朝・・・・・・・・・・・・、サニーレタスとサラダ水菜の一部を収穫しました・・・・・・。全部収穫したら使い切れんという嫁のお達し・・・・・。(笑)ということで・・・・・・・・、サニーレタス、半分チョット残しました・・・・・・・・。サラダ水菜は、ほぼ半分収穫・・・・・・・・・。夕食時に・・・・・・・・・、サニーレタスは、シーチキンをあえて・・・・・・・・、ごま油と黒コショウでサラダになりました・・・...サニーレタスとサラダ水菜の収穫・・・・・・。('◇')ゞ
今日から12月・・・・・・・・・・・、早いもんですねぇ、今年も今月いっぱいで終了・・・・・・・・・・。昨日で、大阪の会社の業務委託契約は切れたんですけど・・・・、今月の15日まで契約期間が延長されました・・・・・。まぁ、15日までといっても・・・・、実質、稼働するのは5日間だけです・・・・・。ほんでもって、全部在宅勤務の予定・・・・。今日から開始です・・・・・・・。('◇')ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日は、京都の会社で勤務だったので・・・・・・・、朝は比較的ゆっくりできました・・・・・・・・・。ベランダ菜園の様子はというと・・・・・・・・・・・、水耕栽培のサラダ水菜は、ワサワサ状態に・・・・。('◇')ゞ明日、部分的に収穫予定です・・・・・・。サニーレタスも同様にワサワサ状態・・・・・・・。...昨日のベランダ菜園の様子・・・・・・。('◇')ゞ
夫と高校生の次男用に、毎朝お弁当を作っている。お弁当の彩りの緑にはずっとサニーレタスを使っていた。去年、あの事件が起きるまでは。恐怖で声が出ないって本当の事だ。週末に買っておいたサニーレタスの束を手に持ち、外側の葉をめくろうとした瞬間だった。小さな緑色の
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夢のマイホーム!→「これいらなかったなぁ…
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夢のマイホーム!→「これいらなかったなぁ…」後悔した住宅設備 1位は「あって当たり前」と思いがち』⇒元ネタ記事 確か、去年もこんなような記事
昨日は、大阪の会社勤務だった団酸です・・・・・。いつも通り、午前7時半に出社・・・・・・・・。出勤しているのは、団酸のみ・・・・・・。(笑)ZOOMで打合せして・・・・・・・・、資料だけDLして・・・・・・・、速攻で帰宅しました・・・・・・・・・。('◇')ゞというのも・・・・・・・・・、破産手続きを依頼している弁護士から・・・・・・・、債権者あてに受任通知がFAXで送信される日なんで・・・・・、会社に債権者が来る可能性もあるわけで・・・・・。(笑)どだい団酸は業務委託なんで・・・・・・、そんなことに巻き込まれたくないわけでして・・・・・・、とっとと帰宅したわけでございます・・・・・。('◇')ゞもちろん、廃棄品のノートパソコンとモニターを・・・・・、持帰ってきました・・・・・・。(^^ゞ車で行ったわけで...ベランダ菜園の様子、ほうれん草はまだ発芽せず・・・・。
新居の空地に作った「家庭菜園」春から秋まで、楽しんでます。残念ながら、新居の北側で、冬は太陽が当たらず、休園! 早速、大根頂きました。取り立ては柔らかく、美…
昨日は、京都の会社で勤務で・・・・・・・、初めて1時間ちょっと残業した団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ決算の打ち合わせで税理士さんが来社され・・・・・・、3時間ほど打合せと作業を・・・・・・・。残すは、ちょっとした微調整だけになりました・・・・・。('◇')ゞということで・・・・・・・・、マジ疲れていますが・・・・・・・・・、本日大阪の会社で勤務・・・・・・・・・・・・。こちらも、佳境に入っております・・・・・・・・・。(^^ゞさらに・・・・・・・・・、今日は業務終了後、大阪の会社の同僚と・・・・・・・、梅田で一杯やってくることになってます・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、京都の勤務の日しかおてんとさんの元で・・・・・・、ベランダ菜園の様子を確認することが出来ない・・・・・・。...ベランダ菜園の状況・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
こんにちは 今朝も冷え切っています 先週までの暑さが何だったのか?嘘みたいな気候変動です 苗を作っては定植を繰り返していたサニーレタス 定植したとたん雨に打たれたり カバーをかけていると暑さで
日曜日の朝・・・・・・・・・・・、土曜日と変わらず寒い朝に・・・・・・・、ベランダでプランタの土を整備して・・・・・・・・・・・、ほうれん草の種まきをした団酸です・・・・・・。('◇')ゞ小松菜がそこそこ成功したので・・・・・・・、ほうれん草に再チャレンジ・・・・・・・・。(笑)篩をかけた土に化成肥料を混ぜてやって・・・・、プランター内に残っている土にも化成肥料を・・・・・・。マゼマゼして・・・・・・・・・・、プランターに戻して・・・・・・・・・・・。フカフカの土に戻りました・・・・・・・・。('◇')ゞ水をかけてやって・・・・・・・・・・・、畝を作ります・・・・・・・・・。深さ2㎝くらいの穴を10個・・・・・・・・・。ほうれん草の種を蒔きます・・・・・・・・・。一穴に3粒ほど・・・・・・・・・。蒔き終え...ほうれん草種蒔き・・・・・。('◇')ゞ
プランターで育てたお野菜でサラダを食べよう! 『家庭菜園、楽しみにしていたのにまた失敗。』お花を育てる事も、家庭菜園も初心者🔰な私。春にはアサガオの種まきをし…
昨日は、大阪勤務だった団酸です・・・・・。('◇')ゞ8時からのZOOMミーティングは無しで・・・・・・・・、することあるんかいなって思ってましたが・・・・・、結局は、することてんこ盛り・・・・・・・。(笑)それでも、2時にはすべて終了・・・・・・・。業務委託なんで、とっとと帰ってきました・・・・・。('◇')ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、ベランダ菜園の様子です・・・・・・・・・。小松菜、もう、収穫時期ですねぇ・・・・・・・・。今週末、収穫することにします・・・・・・・・。お次は、サニーレタス・・・・・・・・、間引く必要があるかもしれませんが・・・・・・・・・、もう少し、このまま育ててみようかと・・・・。(笑)水耕栽培のサラダ水菜も・・・・・・・・・・・、順調すぎるくらい順調・・・・・・・・・。此...ベランダ菜園の状況・・・・・・・・・・。('◇')ゞ
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます 9月16日に冬に向けて野菜の収穫と思って、室内でも出来る水耕栽培を始めたのですが、50日を過ぎ…