メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 咳(花粉症)をし過ぎて、左右両方の脇腹を傷めました。最初は肋骨を骨折したかと思いましたが、夫に言うと、肋骨骨折は息をするのも痛いので、おそらく筋…
こんにちは。 晴れていますが、雷雨の予報です。 さて、今月も後半です。 ゴールデンウィークには、来客があるので寝具を整理しています。 来客と言っ…
自家製ガーリックペッパーポーク丼〜まだまだ🍂花粉がツラい🫠仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの午後は☀️🏯七国城(自宅)へ帰り🍂🚿花粉禊ぎシャワーを浴び昼食のブログを書いてから💻ジム2尉(ジムニーJB64W)で夕飯ミッションへ💭ジム2尉(ジムニーJB64W)がNCSDF(Nanakuni CastleSelf-Defense Force)に加わって2年半が経過し半年後には初
松のや橋本店の本格唐揚げ定食〜どうやら自分は『仲介者』らしい。。。🤔〜
さて。。。4月15日 春休み明けの出勤の朝🌅気温は+14℃🍀まぁ、🌸春休みが終わったからというわけではなくいつもこのタイミングになるとSNSやブログもしばらく🤔お休みしようかなぁと思ったり今回は特にそんな気分だったのだけれど。。。一夜明けて。。。4月16日 1
先々週まで、 最高気温7度、朝は氷点下なんて日もあったニューメキシコですが、 先週から一気に春。を通り越して初夏ぐらいになり始めてます。 最低気温4度、最高気温28度(寒暖差すご)。 春a.k.a初夏のニューメキシコは 風がとにかく強くて、 日によっては、前が見えないほどの砂嵐。 それでも、風がない日は最高の天気で、 冬の間やっていなかったFarmersMarketが再開されたり、 テラス席でお酒や食事を楽しむ人が増えたりと もうすぐそこまでやってきている”あっつくなる日・夏”を前に、 人々の浮足立った感じの雰囲気が伝わってきて、 なんだか私もワクワクしています。 家から車で5分。RioGra…
昨年18年振りに帰国し~しばらく田舎で過ごした後、仕事の関係で市街地へ引っ越して来て生活を始めてから今年2回目の春を迎えた(≧▽≦) 私は日本を出国する迄は毎年悩まされ 続けていた花粉症だったのだが、深センで生活を始めた途端、アノ花粉症が消えた(≧▽≦) でも深センの空は雲っていてハッキリ言って空気は良くない(≧▽≦) そこで考えられるのは そもそも深セン地区には杉やヒノキの木が無い(花粉...
まずは、今日のおやつはこれ。 板チョコアイスです。喉がイガイガするので、冷たいものがほしくなります。 味は相変わらずあまり分からないけど、たぶん、私には…
4月2日に日本に戻って来て、早2週間。この季節の日本(横浜)は、とても過ごしやすい気候なんですが・・・。あまり外出することもなく、自宅に引き籠り気味です。何故か?その原因は・・・。花粉!眼は痒いし喉も痒いしくしゃみは止まらないし そんな状況なので、外出する気が失せてしまいます。こんなんだったら、わざわざ高い航空運賃を払って日本に戻って来なくても良かったんじゃない?そんな気がしないでもない。来年のソ...
春休み第1弾🌸第5日目最終日〜🤔明日、仕事行けるかなぁ💦 まぁ、行きますけど。。。😁〜
さて。。。春休み第1弾🌸第5日目最終日は🤔最高気温が24℃まで上がって晴れ渡り☀️そうともなればやはり🤔10:05洗濯等の朝家事を終えて🧺いつものファミリーマートでまぁ何も言ってはくれない宮沢賢治にゃんこ先生と並んでアイスコーヒーを飲み干し☕️お昼は🏯七
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第4日目🛺💭もうすぐ桜の時季が終わります🤔〜
さて。。。春休み第1弾🌸第4日目の朝は☀️7:30に⏰目覚ましを掛けて6:50に目覚めて👀7:15に起床🥱🚰洗面台の配管清掃と🫠🧺洗濯等の朝家事を済ませ梨ジャムトーストの朝食後🍞8:30よっぽど考えたんだけれど今日はやっぱり🍂花粉にヤラれては元も子もない
これはこの前コストコで買った蜂蜜と京都の有名店で買った粒マスタードで作ったハニーマスタードチキン。我ながら美味すぎたのでまた作ろう。だいぶ温かくなってきました。せっかくいい気候だけど花粉にやられてます。スギ花粉だけではなかった・・・ヒノキも
こんにちは。 ここ数週間、体調不良が続いています。SLEについては落ち着いているので、おそらく別の体調不良です。大きな要因は、花粉症が悪化していることとCRP…
電気も使わず、持ち歩く空気清浄器? そんな事できるの??? ホントかいナァ~ 嘘っぽいナァ~ と、思われる方は ぜひ読み進めて下さい(微笑) 簡単に説明すると マイナスイオンが発生する プラスティックのカードが 貴方の周囲1m範囲の空気を 浄化してくれる 電気エネルギーを使...
ジムニー(JB64W)〜富士森公園の夜桜🌸&南京亭の思い出🥟〜
さて。。。春休み第1弾🌸第3日目の夕方は🌄今日もなんだか🤔このままだとあんまりいつもと変わらない一日が終わってしまいそうだったので。。。いずれも成人の息子達には『ドライブに行ってくる💭』と家族LINEに書き置きして夕飯ミッションは免除してもらい18:09ジム
スーパーカブ110(JA07)〜☁️雨上がりの昼は🍜ラーメン二郎めじろ台店へ🛵💭〜
さて。。。春休み第1弾🌸第3日目の朝は☁️7:30に⏰目覚ましを掛けなんとかなんとかそれはなんとか8:00には起床🥱洗濯等の朝家事をやりつつ🧺🍐梨ジャムトーストの朝食を摂り🍞🏯七国城(自宅)の二の丸(庭)にも緑色が増えて🌼たんぽぽの花が咲き。。。モミジの
こんにちわんこ。ママリンの花粉症はもう全然出なくなったんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年11月・5歳の時のタルちゃんです。去年こんな記事を書きましたが、→今年もスカスカー今年ももう4月も半ばになるといふのに半水、鼻詰まり、くしゃみが一切なしです。お絵描き使い回しです。イヤッホー。実はぐーママ、後鼻漏の気もあって長年何もしないとちょっとだけですが常に喉に痰が絡んでいたのです。でもそれも鼻うがいの...
花粉症で鼻水・鼻づまりの毎日…。鼻炎対策で錠剤や点鼻薬を使っているけど、なかなか改善しない。で、家人が対策として
ほぼ描きあげてから気づいたんですが、一家族分のティッシュの可能性もあるね。優しい目でお願いします。あと、私の花粉症は軽症なんですよ。たぶん。なんか花粉の時期になると風邪?をひきやすくなって、その風邪の時に大量生成されるんですよね。なので普段は薬なしでいけ
ラクガキしてましたが。 博麗霊夢さんは稀によく描きますが。 霊夢さんはたまに描きます、描きたくなる時があるのですよね。 misago.hatenablog.com バニーな博麗霊夢さんとか。 普段しなさそうな格好させるの良いよね・・。 鬼人正邪にもそういう事してもらってますが! 嫁ですから(笑 misago.hatenablog.com こういうの・・イイヨネ! 今回の博麗霊夢さんは涙目霊夢さんです。 涙目霊夢さんですよ。 涙目は涙目でもこんな感じの涙目。 春なので目やら鼻やらがグズグズしている感じの博麗霊夢さん。 花粉症な感じの。 博麗霊夢さんが花粉症だったらこんな感じなのかなと。 自分は花…
春休み第1弾🌸第2日目の夕食は🤔自家製五目海鮮あんかけ焼きそば〜さぁて。。。結局。。。一人で食べたけど?😂〜
さて。。。春休み第1弾🌸第2日目の夕飯ミッション💭まぁ、第2日目は完全に通常営業だったなぁ💦そんな🌃今夜の夕食は👀塩胡椒で炒めた豚こま肉、シメジ茸。。。アサリ、イカ、エビと🤔一応ちゃんと5品の具材を鶏ガラスープと。。。醤油で味付けして。。。水溶き片栗粉で
スーパーカブ110(JA07)&ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第2日目は連結運用で🛵💭🛺💭〜
さて。。。春休み第1弾🌸第2日目の朝は🌤️昨夜の麻辣麻婆豆腐丼が効いたのか🤔6:00には目覚めたものの🍂花粉症には効かないようで。。。起き上がれないまま時は過ぎて9:00にようやく起床🥱🌸春休みとはいうものの通常業務の掃除機掛け🧹洗濯等の朝家事を済ませ🧺
昨日は、呼吸器内科へ自転車で行ってきました。 先週の火曜日から発熱。 おそらくコロナであったであろう私。 病院、買い物は、夫が運転する車に乗せてもらったので、自転車15分の道のりはしんどかった>< 体力の低下より、私の場合息切れですね。 その為に、呼吸器内科医に行ってきました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com レントゲン取ってもらい、肺炎などはなってないとのこと。 ただ、過去に風邪やインフルエンザをこじらせると、咳喘息の症状が出るため、吸入をすることになりました。 それにしても、呼吸器外来。。。 すっごい人ですね。 やっぱり、風邪をこじらせて、咳だけ…
春休み第1弾🌸第1日目の夕食は🤔自家製麻婆豆腐丼〜さぁて。。。どうしてこうなった?🤣〜
さて。。。春休み第1弾🌸第1日目の夕飯ミッションは👀⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らがスーパーアルプスまで🌃今夜は🚶🏻テクテク。。。(笑)毎度、休暇初日恒例のDr Pepperをイカせていただきます✨そんな今夜の夕食は🌃『夕飯何か食べたいモノある?』👀
TH69です。 なぜか分かりませんが、今年は花粉症の症状が全く出ていません。 私の場合は「くしゃみ」や「鼻水」ではなく、目が痒くなって腫れ上がるという症状が毎年起こっていました。それで2月の後半ごろから花粉症の薬(アレジオン)を飲むようにし、何とか症状がひどくなるのを抑えていました。 それが今年は3月半ばになって花粉症の症状が全くない事に気付きました。いつもなら完全に発症している時期なので、不思議に思いながら今に至っています。もちろん今も全く症状はありません。 それで何が原因で花粉症の発症を抑えられたのかを考えてみたところ、 「重曹クエン酸水」 しか思い付きませんでした。 何か身体に良さそうな…
春休み第1弾🌸第1日目の仕事帰り〜きよすけだけじゃなかった『雨ニモマケズ』☺️〜
さて。。。4月9日 出勤の朝☔️気温は+16℃☘️今年の桜の印象は🌸曇り空の下が多いかなぁ☁️今日も☔️荒天のようですが🤔『雨ニモマケズ風ニモマケズ』頑張って行ってきます🚌💭一夜明けて。。。4月10日 10:20🕙昨日の朝からの仕事が終わり☀️今日は職場の
まずは、今日のおやつはこれ。プリンです。 前回の記事にも書いたとおり、今は嗅覚障害により匂いが一切わからなくなり、同時に味もほとんどわからなくなりました。 …
長野でも少しずつ桜が咲き始めました。 今年は少し遅めなんですねー。 小学生から悩まされている花粉症のワタシ。 この暖かさで鼻水とくしゃみが止まらない・・・ 目が痒くてしょうがない・・・ ここ数年は自分でネットでフェキソフェナジン(アレグラ)の市販薬を買って飲んでました。でも、正直あんまり効果を感じられない・・・。飲まないよりマシなんだろうけど、鼻水の症状とかが全然抑えられないし、目も痒い。これって飲んでる意味ある?って思ったのが去年。 調べてみると、「ビラノア」っていう薬が口コミで評判がいいらしい。 私が花粉症の薬に求めるものは、 眠くならない 効果がある ということ。ビラノアはそのどちらも達…
突然腰痛に襲われる 日々それなりに元気に暮らしているつもりのタカハラ、いきなり腰痛に襲われてしまいました。 5年前の膠原病発症の頃以来です。あの時は自分で「全身筋肉痛」と称していて、首も肩もあらゆるところが痛かったです。腰は洗面所で顔を洗う
ジムニー(JB64W)〜奥州白河ラーメンまる政🍜&桜並木の川岸で🌸〜
さて。。。平日休みの朝は☀️7:00に起床🥱可燃ゴミ出しと🪵洗濯等の朝家事を済ませ🧺8:30🍂花粉症&血圧の通院はジム2尉(ジムニーJB64W)で開院30分前に到着して👀外待ち5人目をゲットしたので処方箋薬局も含めて9:45には無事終了✨😉続いて。。。⛰️北ア
目が痒すぎる!でも目薬に頼り過ぎたくない!そんなときの対処法
どんなに痒くてもかかない方がいいのはわかってる!でも無意識にかいちゃう目 とくに入浴後から入眠前や目覚め前後はゴシゴシこすってる…。そんなときの「これなら耐え…
何かココ数日軽い喉の痛みとくしゃみ&大量の鼻水で困ってます。原因なですかね? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsBy…
こんにちは。体調がイマイチで、筆を執る気力が湧かず、ブログも更新できませんでした。体調は、昨日から新たな不調が加わりました。嗅覚障害です。簡単に言うと、匂いが…
仙台の桜が咲き始めましたが、我家周辺はまだ梅の季節です。今年も梅を眺めてきました去年とほぼ同じ日、そろそろ花粉症の症状も落ち着いてきたので洗濯物を外に干し始め…
ここ数日、目の痒みと鼻水で辛い 本日薬をもらいに病院へ行ったら主治医の先生が開口一番 花粉症は大丈夫ですか? 今年は辛い人が多いらしい で薬を変えてもらいま…
こんにちは、キャルママです。 ここのところ、ずーっと鼻が詰まっています。キャルママさんは、風も喉からひくタイプで、花粉症とも縁がなかったので、鼻が詰まった…
疲れているので、お気に入りのプライベートサロンでマッサージを受けました。 70分コースの途中で水を飲ませてくれたり、相変わらずの心配り。 右半身全体が凝っているそうで「左を向く作業をしていませんか
働き者な夫らいらいは通年を通して庭仕事してる気がする枯れた植物を刈って捨てたり落ち葉集めて捨てたりすでに春先の芝の手入れ、モス(苔)対策にも忙しそうだー 対し…
毎年近くの川べりに咲く桜の花を楽しみにしています。コロナ禍以降、外出する機会が減って遠出はしなくなったのですが、幸い近場でもそれなりに桜がたくさん見られるし、住宅街ってほどではないけど庭のある家が多く、梅や木蓮、薔薇など手入れされた花も見せて貰えます。結
さて。。。今日も今日とて仕事終わりの夕飯ミッション💭いよいよ今夜は🌃ゆるキャン△シーズン3が始まるといったところの👀今夜の夕食は。。。先日のラーメンショップスペシャル21を思い出してこんな感じで食材を用意。。。ひとまずひきわり納豆に。。。ご飯がススムキムチを
さて。。。4月3日 出勤の朝☁️気温は+10℃目が覚めてから起き上がるまでがホントにひと苦労なんとか頑張っていってきます🚌💭一夜明けて。。。4月4日 10:25☁️昨日の朝からの仕事が終わり🚶🏻今日もまた桜木町まで歩いて帰ることに🛟🤔そういえば。。。5月2
『私のゲルマニウム体験記』(6): アサイゲルマニウム使用1年目の記録
「アサイゲルマニウム使用1年目の記録」(使用した製品:アサイゲルマニウムS、アサイゲルマニウムクリーム、アクティストモイストローション、アクティストプラスパーフェクトジェル、アクティストケア&リッチクリーム、プラズマローゲンGe、アルモ、主な効果:片頭痛、中耳炎、扁桃腺炎、歯痛、口内炎、膀胱炎、腎盂腎炎、喘息、肺炎、変形性股関節症、母指CM関節症、緑内障、シェディング、ワクチン後遺症、うつ病、メニエール病、高次脳機能障害、美肌効果、精神的効果、花粉症等)アサイゲルマニウムの使用を始めてから丸一年が経ったので、これまでの主な効果をまとめておこうと思う。2023年の2月。アサイゲルマニウムSの摂取を開始した。まずは自分に合う量を見つけるところから始めた。目安量の2粒では「少ない」と感じたため、色々試したところ...『私のゲルマニウム体験記』(6):アサイゲルマニウム使用1年目の記録
老後を海外で過ごしたいと ずっと思っていて 定年後マレーシア暮らしを 始めましたが その理由の第一は優雅な生活を 夢見てではなく実は花粉症です 日本以外では殆ど見られない という花粉症の症状なので ハワイを目指して計画を立てた まあハワイは無理でマレーシア に落ち着いたのですが これでやっとあいつから 逃れられると思ったのも つかの間、、また日本で この時期を過ごしています 昔から春になる…
今回は花粉症のおはなし。前回の記事はこちら。『第一種換気システムは花粉症に勝てるのか』今回は花粉症のおはなし。 3月中旬 第一種換気システム「ロスガード」の性…
関東のスギ花粉は 3月から4月上旬がピーク。 しかし今年は全く花粉症状が出ませんでした。 「花粉症が治った!?」治る訳ないよね~ 考えられる一因として、 週末以外は 北海道のスキー場にいたので、 北海道って 道南の一部以外は 杉が生えてないのです。 ますます北海道に移住したくなったぞ! 前に大学病院でスギ花粉の治験に参加して、 私のアレルギーは、杉とダニが「クラス3」 アレルギーはあるが 未発症のくくりになりました。 症状が出ても クシャミ鼻水程度なので 薬などは飲まず、 その時に教授が「アレルギーと腸内環境」の話をされて、 ヤクルトのシロタ株とか 一時飲んでみたけど、 1年前 大腸の内視鏡を…
アレルギーというよりは、花粉症でイネ科に反応します パッチテスト1回と昨年呼吸器内科で改めて採血から検査してみたけど同じ結果でした イネ科のカモガヤ…
スギはほぼ終わったみたいですがまだまだヒノキの花粉が飛んでます。私はアレルギー薬2種類でかなり抑えられているし無印良品の空気清浄機もあるので飛び始めにちょっとだけ症状が出たくらいで、目薬も数回さしただけでほぼ使わず。なんですが同居人はシダトレンの舌下免疫
おはようございます。 おやつを食べた後にお皿をペロペロしながら 満足して寝てしまった🔷 花粉症で目鼻がぐしゅぐしゅの父ちゃん。 空気清浄機を強にして昼寝(=_=) 涙・鼻水で目鼻は腫れあがり くしゃみ・かゆみで辛そうです。 毎年の事だけどなんとかならないもんかな? ≪車中...