メインカテゴリーを選択しなおす
『カニかまといんげん巻き玉子焼きのお弁当』と『豚肉の生姜焼きのおうちごはん』
毎年この季節、少し顔が痒い程度でおさまっていましたが今年は目が痒いし鼻もむずむずしてくしゃみ連発。花粉と黄砂が大量飛散しているようですね。花粉症とは認めた...
50代夫の2025年月10日から3月14日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
こんばんは 暖かい一日でしたね。我が家にはホワイトデーは無いのですがみなさんはいかがお過ごしでしたか?(バレンタインにお互いプレゼントをするので、ホワイトデーはありません)金曜日の今日、タッキーが休みをとったので前々から行きたかった深大寺へ行ってきました
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2024年12月06日に7個作った冷凍弁当です。 冷凍弁当は、いつも おっさんが空き時間に5個程度作って冷凍し 妻が職場に冷凍のまま保冷袋で持って行って電子レンジで温めて食べます。 メリットは料理を作りたいおっさんの欲求が満たされ、妻も毎日のお弁当作りの 手間が省けます。デメリットとしては、しばらく同じものを食べる苦行になります。 今回の冷凍弁当は、ツナ☆コーン炊き込みご飯、ピーマンとちくわのきんぴら、 かぼちゃの煮物です。 レシピはCOOKPADさんのレシピを利用しました! cookpad.com cookpad.com cookpad.com 妻はか…
令和7年3月15日(土)雨の沖永良部です。今日から島暮らし普通の暮らしが始まっています。昨日の下り大島運輸の船「あけぼの丸」で帰島しました。久しぶりの船旅もう…
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年3月11日火曜日さつま芋のきんぴらデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma今日3月11日は東日本大震災があった日です。何年たってもあの日のことは忘れられません。今日は「さつま芋のき
先日の 「動き出す浮世絵展」にて やっぱりカラフルなお花のビジュアルが好きだなぁ と再認識したのですが… うちにも可愛い子たちがいました! カラフルビオラちゃんの間から チューリップが出始めています!
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年11月23日に5個作った冷凍弁当です。 冷凍弁当は、いつも おっさんが空き時間に5個程度作って冷凍庫で冷凍し 妻が職場に保冷袋で持って行って電子レンジで温めて食べます。 メリットは料理を作りたいおっさんの欲求が満たされ、妻も毎日のお弁当作りの 手間が省けます。デメリットとしては、毎日同じものを食べる苦行になります。 今回の冷凍弁当のポイントとして、市販のミートボールが入ってます。(+o+) さらに市販の鶏ゴボウ飯の素を使ったご飯を入れています。(+o+) かぼちゃの煮つけはちゃんと作りましたw (^▽^)/ 妻よ、今回は手を抜いてしまった。申し訳な…
にほんブログ村 ガイアの夜明け を見ていました📺https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東…
大葉の肉巻きゆで鮭きんぴらごぼうごま入り卵焼きミニトマト白米大葉の肉巻きは味付けしなかったのですが、塩した方がおいしかったです〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
おはようございます『#今日のお弁当 今読みたい本』おはようございますポツポツっと雨がやむかな?私 天気予報をみないことで友人達の間では有名で心配症な友…
今日の三男(高1)のお弁当📷️ トンテキ弁当です! 昨日は私、誕生日でした。 42歳になりました。 41歳の1年間はとても辛いものでした。 これからの1年間は、少しでも穏やかに、ゆっくりと、小さな幸せをかみしめて、生きていきたいです。 長男と次男がお金を出しあって、お寿司を頼んでくれました。 三男はアイスを。 嬉しい。ありがたい。幸せだな。 大好きな人達から贈り物を貰い、 これまた幸せ。 幸せな気持ちにしてくれて、みんなありがとう。
おはようございます昨日は有給休暇を取った旦那愛犬の病院へ行った後は昼寝疲れが溜まっていたようで凄いイビキでしたリフレッシュできたようで良かったです旦那弁当は焼…
『豚肉の白ネギ巻き(油淋ソースかけ)のお弁当』と『焼き赤魚のおうちごはん』
娘が幼稚園生の時からのママ友と約2年ぶりに会いました。8人で会えるように様に何か月も前から調整しました。当日に風邪でお熱が出てしまった友達とは残念ながら会...
先日、同居しているふたごの兄弟が、揃って帰りが遅くなるという事がありました。 パートナーで兄のタカは友達と食事弟のケンは、会社の人と打ち合わせを兼ねた会食(飲…
和歌山からバスで熊野古道歩きツアーにお越しのお客様へ、お弁当を作りました。一日目の朝は横垣峠の上り口近くの神木公民館で。二日目の朝はさぎりの里でお弁当を引き渡し。横垣峠、風伝峠、通り峠、丸山千枚田あたりを2日間で歩かれたようです。2日間のお...
こんにちはヽ(^o^)丿今日の最高気温17℃の予報の関西です。今日は、日本のどこに居ても黄砂が降り注ぐ様です。お出掛けはマスクした方が良さそうですね。今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_職場の事務所に居ると、色んなスマホの着信音が聞こえます。思わず振り
おはようございます。いよいよ終盤を迎えるパパさん弁当。明日でひと段落。しばらくお休みです。今回は忙しさが重なり連日あり合わせとレンチンです。文句も言わず食べて…
どーもです。 今日は春のようなお天気! でも花粉が大量らしいですー(TT) 「花粉が大量」って、 聞くだけで目がかゆくなりますね。。。 暖かいって聞くとお出かけしたくなりますが、 今日は家にいた方が良
JUGEMテーマ:健康結いのきコラム 2025年3月10日月曜日春菊のナムルデイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma3月10日月曜日の主菜は「秋鮭糀漬け焼き」です。甘く塩辛さがブレンドしていて好評です。本日のディのおやつはみかん
丸い曲げわっぱ、大活躍です(*^-^*)お弁当の色味には珍しいブルー。これはココナッツミルクの寒天。ブルーは多分、かき氷のシロップで色付けしてるんだと思います。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます今日は月イチの病院乳がんの方ではなく、不眠の方の病院です花粉が恐ろしいけど、アレルギーとかをバリアするスプレーを振りかけまくって行ってきます…
そろそろお正月の飾りを変更しなくては。 ねこやの置物、お花見。 この時期になると大体このお飾りになります。 はい、かわいいです。割と初期の作品です。 なすにオリーブオイル塗ってチーズ乗せて焼いたやつ。お弁当のおかず。 作ってたら焦げた。同時にあれもこれもやろうと思って欲張ったからです。 割としょっぱめのご飯。 生姜焼き作ろうと思ったら生姜が傷んでたので仕方なくニンニクを代わりにした。 やっぱり生姜焼きがいいなって思った。あとオクラのゴマおかか和えとりんご。 喫茶店でオムライス食べました。食べきれなかったです。 いつも思うんだけどこれにお冷や、ドリンク、スープがつくんですよ。 飲み物多くない!?…
『焼き鮭とハンバーグのお弁当』と『自然の芸術品 シダーローズ』
シダーローズシダーローズをいただきました♪ヒマラヤ杉の松ぼっくりです。杉なのに、松ぼっくり^^10年ほど前、初めて見て作りものだと思ったら松ぼっくりと知っ...
おはようございますポツポツっと雨がやむかな?私 天気予報をみないことで友人達の間では有名で心配症な友人は置き傘をプレゼントしてくれたところで最近買った本…
おはようございます。東日本大地震から今日で14年。娘が中1、息子が小5の時でした。関東もかなりの揺れがあり帰宅したら電子レンジだけ床に座っていたり夜通し揺れ続…
会社にいる日のお弁当ランチの記録 確かに外国の料理を食事にする事が 多いのは自覚してる 多分前世は海外へ島流しにされたか国籍が 日本ではなかったのかもしれない いや多分そーだわ w 現世は日本で過ごせているので 世を忍ぶ仮の姿をしつつ 状況に合わせた食事を摂る ただ具なしオ...
【MENU】・豚肉と長ねぎのネギ間風・玉子焼き・筑前煮・ブロッコリー・きゃらぶき・キュウリのぬか漬け・三分米&黒米・味噌汁夫弁当です。私の顔の小じわが気になってきたのであと5キロ太るまで米は五分米から三分米になります。゚(゚^∀^゚)σ。゚痩せたがっている夫と娘には申し訳ありませんが一緒に太ってもらいます。゚(゚^∀^゚)σ。゚久し振りの三分米。すぐにお腹が減って気持ち悪くなってくるので糖質が多いのがよくわかる。痩せ...
三寒四温毎年の事だけど じらすよね 朝はストーブ前暑くないのかね 寒がりだよな 水道塔を下ってお山地方にもあったスーパーまで 懐かしのお弁当ちょっ…
おはようございます今日は東日本大震災があった3.11さっそくYahoo!で「3.11」の検索(午前3時くらいの画像です)3.11 これからも、できること。| …
『今日は最強開運日!』『鶏天のお弁当』と『酢豚のおうちごはん』
3月10日は「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる、2025年に一度しかないトリプル開運日。「一粒万倍日」...一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという...
大葉の肉巻きなんだかんだお弁当の仕切りにしか使わなかったので、傷みかけてたのを救済したメニューに。ゆで鮭鮭があれば、お弁当の他のおかずはテキトーでいいという安心感。きんぴらごぼうもうカットされてたのが、おつとめ品になってたので。肉巻きのあとのフライパンで炒めたので鶏油ならぬ豚油の風味になることを期待して。ごま入り卵焼きお砂糖はいつもより控えめです。豚汁白菜、ニンジン、ねぎ、エリンギ、豚肉入り。平日...
おはようございます三寒四温本当に毎日寒かったり暖かかったり身体おかしくなりそうしかも花粉すごいですね!\花粉症対策/【期間限定SALE 398円〜】マス…
パーフェク豚です。今頼んでいる弁当は生協のお弁当を2食(お弁当、おかず)頼んでいる。味はまずまずだ。市の宅配業者もあるのだが「美味しくない」という評判である。生協のお弁当は今まで10時に2食を持って来ていたが、昨年の11月頃に10時から9時に早まった。生協にお昼と晩で持って来てくれないかとお願いしたが駄目だった。その頃から父親の過食(お弁当、パンがあれば全て食べる)が始まった。届いた弁当は9時頃に...
おはようございます始まりの月曜日!でも旦那弁当は手抜きで!白いのは卵です本当は見た目もよく美味しそうな目玉焼きにしたかったけど半熟は怖いので、がっつり火を入れ…
『オクラ巻き玉子焼きのお弁当』と『鶏肉のソテーのおうちごはん』
昨日はゆっくりできました。母の面会にも行ってきました。母の笑顔を見てほっこりしました(*˘◡˘*)エネルギーチャージできました!今週も盛りだくさんでハード...
今日の ″どでかおにぎり″ は、いつもよりさらに ″どでか″ だった🍙 2日連続 今日もオートミールとコーヒーで朝食。花を外に出し、水をやる。2日連続でスポーツイベントへ出かけるので、朝食の後、お弁当作りを開始。出来上がって冷ましている間、TVerでドラマを観賞。冷ましたおかずをタッパーに詰めていると、中の人が起きてきて、出かける準備をし始める。 スポーツイベントは、昨日と打って変わって、ちょっとイマイチな内容と結果😞 夕飯は少し早いが、帰りがけにくら寿司へ。 おわりに スポーツイベントは結果も大事だが、見ている側としては、内容が大事だということに気づかされた日だった。 ランキング参加中【公式…
今週のお弁当(2025年3月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
先週末 から 月曜日 まで すごい 雨 で ひきこもり スタート の 今週 ω・`)チラッ気温 気圧 乱高下 で ただでさえ グチャグチャ な 自律神経 が さらに グチャグチャ に かき乱されヾ(;→㉨←)ノひどい 頭痛 吐き気 に ひさびさ 迷走神経反射 まで 出て 超 ツラかった 日曜日(*꒦ິ⌓꒦ີ)雨 じゃなくても 更年期 体調 不良 で ひきこもり 週末 が 多い 最近 なんだけど( ꒪⌓꒪)しろめそー...
今週 は 7日(金) が 夫 歓送迎会 飲み会♪♫ で 私 終日 フリータイム でした♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫今週 は ここ 数ヶ月 なかった くらい 体調 が 悪くなくて 命の母 飲まずに 過ごせて 幸せ でした♡( ̄人 ̄)花粉症 も 飛散前 から 毎日 飲み続けてる ロラタジン が がんばってる みたいで 症状 出てなくて♪♫頭痛 は あるけど デフォ なので 気持ち の 落ち込み(*꒦ິ⌓꒦ີ) が ない...
こんにちは✋青空が広がり、お天気のいい関西です。だけど、感じる風は少し冷たいですね。今日の予想最高気温は13℃。今週の水曜と木曜は、予想最高気温18℃です。少しずつ温かくなってきます。もう、土筆は出てるのかな?今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_日本
今日は仕事が忙しかった~。そんな日に限って...帰宅後すぐに自治会の前期の事務幹事さんとの引継ぎ。くたびれた~(・_・;あ~今週はよう頑張った!自分をほめ...
50代夫の2025年月3日から3月7日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
道の駅さとみで木曜日だけ入荷するお弁当 初めてゲット! 内容はその都度変わるのだろうけど 野菜中心のおかず 大豆とかヤーコンとか健康の良さそうなのが入ってて 使ったことのない野菜の おいしい
皆様、今晩は!(=゚ω゚)ノ これは2024年11月15日に4個作った冷凍弁当です。 先ずは、炊飯器でチキンライスを作ります。 油で炒めて作ると流石のジップロックコンテナーも電子レンジ加熱時に 影響が出るかも知れないと考えて炊飯器で炊き上げて作りました。 そして薄焼き卵をのせてオムライスの完成です!!! 正直、写真写りが悪く、おかずも無くて、微妙な仕上がりになっていますが 妻は美味しかったと言ってくれましたw 妻よ、有難う!次頑張るからね!!ゞ(≧ε≦o)ぶ なお、弁当箱は冷凍から電子レンジの過熱迄OKなジップロックコンテナー480mlを 使っています。 《広告》 (function(b,c,…
ブロッコリーのベーコン巻きエビシウマイウドのきんぴらミニトマトカニカマ入り卵焼き梅干し乗せて 白米玉子焼きの中にカニカマは入れなくていい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
こんにちは!みおです。今日はちょっと懐かしく、でも大人の味わいも感じられる「大人のお子様ランチ弁当」をご紹介します。お子様ランチといえば、子どものころ、レスト…
おはようございます大根がお安くて丸々一本買ったらまず作るのが豚汁美味〜今日のお弁当こんにゃく 椎茸 しめじ 豚肉 大根 えのきなぜかワカメ入れてしまった…