メインカテゴリーを選択しなおす
めんどくさがりで、特に美容系にこだわりもない私は、いつも化粧水や乳液迷子になっていました。 基本的にはドラッグストアで買
ご訪問ありがとうございます 朝からべったりのナル♀とカイ♂…かと思ったら。 こんな動きも見せる。 二匹の間で何があったかはわからない ((´∀`*))ヶラヶラ…
こんばんは~、かりびーです!先週のことになりますが、久しぶりに日本人を対象にした「リーダーシップ」のセミナーに参加してきました(・◇・)ゞ。このセミナー、3年ぐらい前に参加していて、その「Part2」というか、過去に参加した経験のある人用のリフレッシュバージョ
最近、ブログを書くことに夢中になっていたので家の中がごちゃごちゃです。 ゴミも洗濯物もたまりまくりです。 3月には消防点検があるので、それまでにはなんと…
11時半に温泉へ。身も心もゆったりとした気分で帰ってくるはずだったのだが・・・・・疲れ切った。湯船の中で目を閉じながら、奥様方3人の会話を聞くともなく聞く。大変な事件が起きていたのだ。いつの話かは知らないが、(たぶん昨日)、認知症のおばあさんが下痢のウン〇を垂れ流したというのだ。脱衣室の隅にトイレがあるのだが、そこ床も垂れ流しで、脱衣室の通路も椅子もロッカーもウン〇だらけの状態だったそうだ。それを知...
ブロッコリーのベーコン巻きエビシウマイウドのきんぴらミニトマトカニカマ入り卵焼き梅干し乗せて 白米玉子焼きの中にカニカマは入れなくていい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
結論から言うと、自分の気持ちと流れに身を任せていったら「おひとりさま」になっていった感じ。 今の時点では、この状態が一番楽な状態ですかね。 おひとりさまになっていった過程 「おひとりさま」って一人行動する人のこと、ですよね? そのていでお話ししますね🫡 私がおひとりさまになっていったのは、もともと一人行動が好きで、大学入学を機に一人行動に拍車がかかり、そこで一人行動の快適さをすごく味わっていった感じ、ですかね。 もうちょい遡りますと高校時代。友達グループに属すことの安心感を経験したりもしたんですが、それ以上に閉塞感がすごくてですね。学生のグループ行動が自分にはあっていなか
【行列覚悟】並んででも食べたい!豚の角煮ランチ ごはんや一芯 代官山
おつかれさまです。 行列覚悟で「ごはんや一芯 代官山」に行ってみた。 出来るだけ、待ちたくない。 ということで、有給休暇を取得して平日におじゃましました。 ある晴れた日の水曜日。 10:55に到着。 すでに行列。 お店は地下にありますが地上まで人が並んでいる。 数えてみたら、10組目くらい。 席は70席ほどあるので、余裕で1回転目に入れそう。 11:30 オープン。 靴を脱いで入店。 おひとりさまは基本、カウンターへ案内されます。 この日はおひとりさまの客は少なかったので、カウンター席は2席空いたままでした。 席につくと店員がすぐに注文を取りに来てくれました。 迷わず、豚の角煮ランチを注文。 …
昨日、友人に美術館に誘われました平日と土日祝では入場料が違うから、平日にいきましょ、とラムセス大王展ビックリ、土日祝の当日券 4100円ですよ!平日の前売りでも3800円です!いくら、円安とは言え、高〜い。一瞬、断ろうかと、思ったけど、女は度胸です今度、行きます
昨日は今年度の健康診断を受けに行きました今は、WEBで問診なども済ますんですね♪検尿・検便キットも事前に送られて来るとは、ビックリ医療職なので、前の職場では、隣の病棟で全員で、受けてたので、今回、予約とか、ちょっと面倒ですでも、コレが普通ですものネ今回、行っ
昨日もパートで働く午前と午後で別の施設に行くのですが、離れてますなので、移動時間も長く、余裕も取ってます昨日は比較的道路が空いていて、スイスイと走り昼休みが90分近くとなり、チョット困惑です以前はね、休みが長くてラッキー、と思ってましたが実際はね、時間を持
ののとロングさんぽした後はお待たせ♡次はらぶが行く番だね出だしは↓急いで歩くと足がもつれるけれど クンクン開始まだまだーエンドレスクンクンハイシニアになると顔…
こんばんは~、かりびーです!先日ウタイタニーのピカピカしたお寺に行った時、このお寺の敷地内のこんな出店でお米を売ってたんですね(・◇・)ゞ。実はかりびーは特別なイベントのない月~木は、いまだに毎日会社にお弁当を持って行って、夕方の休憩時間にお弁当を食べて
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 相変わらずレシピはないんですけど😅 物価高の現在、今週も最下層民である私がご飯を食べれて生きてた日記です😁 鮭と小松菜のチャーハン この間、鮭が安かったので焼き鮭にして冷凍保存しておいたので、身をほぐして小松菜の芯の部分と一緒に...
今から約1年前、お腹がぽっこり膨れ、しばらく戻らない現象が起きていました。 あの水風船の様なお腹の中身はいったい何だったのか。振り返ってみても未だ分かりません。 コンニャクやバナナを食べてその怪物を追い出そうと試みていましたが、なかなか居なくなりませんでした。 気にしなくなった頃、いつの間にか元に戻っていたお腹。 そして今、奴の再来。もう半月ほどお腹が膨れたままになっています。↑きっと、お腹にいる怪物はこんなイヒヒヒと薄ら笑みを浮かべたやつ。(イメージして描いてみました) 体重は通常時より+1〜2kg。足が、体が、重い。 平常時の一時的な1〜2kg増量は気にするほどの事はありませんが、何日も、…
昨日はいつものスーパー、一昨日はちょっと遠い業務スーパーに行きました 2日連続での外出で昨日はほんとにヘロヘロになっていました。 同じタイミングで目の調…
弘前駅で下車してまっすぐに向かったのはアプリーズという駅ビルの2階にあるA-FACTORYです。改札出て目の前にあります。そう、アップルパイが食べたかったの!平日でも14時すぎには売切れることもあるそうで、13時すぎだったのでドキドキでしたがありました~(^_^)vショーケースの後ろでパイ生地仕込んでましたので、材料があるうちは焼いてケースに入れられる感じでしょうか。アップルパイとアップルチーズタルトが本日の昼食です...
隣の席の新人オペレーターさん頻繁に席を立ち離席時間も長いので体調が悪いのかなと思って声をかけると「大丈夫です」と返ってきましたその後も席を外すことが目立ちお昼休憩に行ったと思ったらなかなか戻ってきません急に早退が決まることもありますがよほど急ぎの場合でなければ本人がデスクの片付けを行います机の上はそのままということは早退ではなさそうやっぱり体調が悪かった?...
らぷを呼んでも起きなかったのでののと足を延ばして鶴舞公園までお散歩してきましたこの日は暖かくてポカポカ陽気で鶴舞の高架下まで行ったのでもう少し先まで行ってみよ…
業務スーパー ふんわり厚焼玉子 【冷凍なのにふんわり】【ボリューム満点】
最近、高齢両親の介護当番の実家生活中の朝ごはんのお供によく購入しているのが業務スーパーの冷凍厚焼玉子。 冷凍の厚焼玉子?と思われるかもしれませんが、これがとってもふわふわの厚焼き玉子なんです。 おまけにボリュームもあるのでコスパもいい。 現在物価高で卵の価格も1パック280円...
こんばんは~、かりびーです!みなさ~ん、ご存じですか?Netflixで「阿修羅のごとく」って日本のドラマ配信してるんですよ、リメイク版というのかな(・∀・)つ?もともとは「向田邦子」さんが脚本書いたNHKのドラマだったそうですが、小説化されたり映画化されたりで、いろん
目の粘膜?の腫れ?ですが、少しづつ引いています。 瞬きするたびにあった違和感も今はないですし、見た目もほぼもとに戻った感じです ほんとにホッとしています…
2025年3月5日、今日は啓蟄。昨日今日と寒くて土の中に潜り込んでいる虫も地上に出てこれないだろうと思う。さて、私もそろそろ、冬眠の生活から、抜け出さないとなあ…ということで、ブログを再開することにしました。とはいっても、今までの冬のように完全に更新をストップしていたわけではなく、かなり更新していたような気がするが、ひっそりと更新していたから、それを知らない人もいるかもしれないと思い、再びブログ村の参加...
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 《各種講座のご案内》イベントセミナー 契約サービス ショップ…
この数日間、体にある異変があらわれた… 50数年生きてきてはじめての経験… 左の瞼がピクピク痙攣する… ああ、ストレス…だろうなぁ… 海水浴に必…
毎月使えるお金は決まっています。 2025年2月は 54,527円 残りました 規定通り 24,527円 ボーナス費貯金 7,500円 医療費貯金 22,500円
ものすごーく寒かったので、近くであったかいもの食べたいと石焼ビビンバにしました。辛いペースト足して、汗をかきかき食べました。あたたまって満足したのにその足でポストに行ったら、足の裏から寒くて悪寒が…結局、退社するまで寒いままでした。アウトドア用の発熱するダウンを着てきたのでナイス自分!帰宅していつもより温度高くして速攻お風呂。湯船の中で寝てました〜冷え切る前に目が覚めて何より。食事をすませたらさっ...
ニッセンの全品半額チャレンジ楽天市場でスーパーセールが始まりましたね!20時開始のセールに合わせパソコンの前で時計を見ながら待機していた昨夜のワタシ⇒ 貧乏ぐらしの楽しいひな祭り貧乏ぐらしの楽しいひな祭りひな祭りですねわが家は小さな...https://youhodou.jp狙うは、ニッセン楽天市場店の超目玉クーポン先着100名様 店内全品★50%OFFクーポン使えた方はいらっしゃいますか?先着順の早い者勝ちですから欲しい商品は事前...
93歳の心療内科医が患者に「ほどよい孤独」を勧める理由…心地よく長生きするヒントがあったマネー現代に2025/2/20に掲載された記事です。「人は孤独を持って…
貰い物の商品券を使い、週末の昼ごはんと夜ごはん、翌日のお昼ご飯も買いました。 チキンカツの卵とじ チキン南蛮 白和え 巻き寿司 揚げサツマイモ 1700円ほどをお惣菜に使用。3食+おやつの芋で、1食あたり500円。 そのスーパーのお惣菜は全て手作りで美味しいのですが、このご時世、1700円を食材に使えば良かった、とあとあと後悔しました。 そうしておけば5〜6食は作れましたね。 お惣菜以外の最近のひとり飯 トンカツ用の肉で酸味のあるソテーに。それと味噌汁。 生姜焼き丼と白菜の塩漬け。わかめスープ。 先週の買い出しで、牛肉を食べたかったのに高くて買えませんでした。いつもの「牛肉とにんにくの芽炒め」…
昨日の夜、目がゴロゴロしたので、乾燥したのかなって。 で、ゴシゴシかいたり、パチパチしたりしましたが、異物感がなくならない。 で、手鏡で確認したら、目が…
食材をほぼ食べつくしていたので、雨の中買い出しに。今日のスーパーはきのこ押し。店頭にはきのこ類がたくさん並んでいた。ブラウンマッシュルームが安かったので、昼食にきのこのスープを作った。ブラウンマッシュルーム、まいたけ、しめじが入ったきのこの...
2月27日(木)~28日(金)にJR東日本キュンパスで青森に行ってきました。始発のはやぶさで新青森まで。新青森駅到着から10分後に東口から出るバスに乗るため、ダッシュします。みんな考えることは同じでした~青森県立美術館前で下車。美術館に行くまでが一番雪が残ってましたね。それでもスニーカーでもなんとかなりそうなくらいでした。大内宿に続いてスノーブーツ履いていきましたけど。。美術館周りの残雪はすごい量(@_@)常設展し...
昨日はピアノのレッスン今はアンパンマン&星に願いをを練習中です何度練習してもアンパンマンの左手が単純なのにどう〜してもできないなぜ出来ないのぉ〜(泣)でも…な…
天気予報通り、午後3時を過ぎてからみぞれ混じりの雨が降ってきました。 今日は本当に雪になりそう😢 今日は火曜日で実家へ介護当番に行く日でしたが、この後の雪の状況によっては交通機関の乱れもあるだろうし、何よりも極寒の夜に電車とバスで2時間以上かけて(夜は利用できる電車もバスも...
お久しぶりの投稿になってしまいました。 なんだか気が向かなく、ブログから離れていましたが、また再開することに。 こんなペ
あさんぽ仕事の日は出かける前に連れて行くんだけどらぶも習慣になっているので自分で起きて玄関までやってきます1つ目の公園が済んで2つ目隊長は終わりってもんがない…
金勘定ばかりして生きている。最近今後の働き方についてよく考えるようになりました。 40代の頃からよく考えてはいたのだけど、50を過ぎてより「キャリアの第一幕終了」が現実味を帯びてきたといいますか、すぐそこに迫っている感が強まったといいますか。
アマプラのウォッチリストに入っていた「ドクタースリープ」。 いつウォッチリストに入れたのかも分からず。あらすじを読んでもピンとこない。 観たいと思ってリストに入れたのでしょうから、鑑賞することにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElement…
昨日と今日の寒暖差が……15℃くらいある異常気象😅 昨日は春の陽気でパーカーでちょうど良かったのに、今日は真冬の寒さで肌が出ないようにボアのスヌードにダウンジャケットで雨が降っていたのでカッパ自転車通勤。 極端な寒暖差に身体がついていけないです。 ずっと雨が降っていなかった...
たまに食べたくなるホットケーキ 少し前にXでホットケーキは一度で作るというポストをみて、私は目からうろこが落ちました。 これまでは4回くらいにわけて焼い…
ブロッコリーのベーコン巻き親農園のブロッコリーです。エビシウマイ市販品を焼いただけ。カニカマ入り卵焼き卵焼きというよりオムレツ(-_-)練り物と大根の煮物この大根も親農園の。前回のふるさと宅配便のです( ´ ▽ ` )山から帰ってきて、これだけつくれば上等!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
8:16 東吾野駅(60)8:42 福徳寺登山口からの合流8:54 あた橋本山 8:58発か9:13 ユガテ(80) おやつ休憩 9:16 発9:32 エビガ坂9:45 スカリ山 435M9:50 観音ヶ岳 427M 9:55発10:07 観音岳 410M10:12 北向地蔵10:34 鎌北湖(30 ) 10:53 宿谷の滝(45 ) 11:07発11:12 小谷の滝12:08 物見山(15 )11:04 三角点11:57 駒形(10 ) トイレ&アイス 12:10発12:16 高指山(15 ) 12:42発12:31 日和田山(45)12:...
米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減(時事通信) - Yahoo!ニュース 【ニューヨーク時事】米電気自動車(EV)大手テスラの株価が、昨年…
ノドの風邪に悶えながら2025年を迎えてしまいました ハナタレです。Instagramもやってます グッズ販売中ハナタレマーケット★Tシャツ・パーカー・雑貨…
家に帰宅してスリッパに履き替え踏み出した1歩が ジャリッ♪玄関マットの上に土がこんもりと ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! そして玄関から仏間の中まで砂だらけになっていてしばらく呆然としてしまいました…老いた親との生活不可解な出来事が多発 いましがた...https://youhodou.jp外に置いてあった大きな鉢植えを2個母がえっちらおっちら仏間の窓際へ移動させたんですね鉢植えには受け皿がないので家の中に土をこぼしながらしかも受け皿がない...
今年も誕生日を迎え、54歳になりました。。。平日だし、息子は合宿で不在だったので、ひとりでケーキを食べてお祝い。推しからカードも届いたのだけど、まったく読み込めなかった。泣(マルチタッチカード。去年は問題なくできたのに・・・)2/16 誕生...