メインカテゴリーを選択しなおす
23区別「単身高齢者の孤独死数」が示す残酷な真実…経済格差は広がり「孤独死」する人は増加するマネー現代に2025/1/22に掲載された記事です。東京都監察医務…
たまに…小雪がちらついてる時間帯があるけど本格的な雪になる気配は感じられませんが職場のガレージ周辺とか、私の通勤道の坂あたりとか…マンション前の坂道とかに白いつぶの凍結防止剤がまかれていて数年前…この辺りの大雪で懲りた皆様の努力が垣間見られます。ど田舎の 山間部の 峠あたりですから道路が使えなくなると悲惨なのです。▼2年前の仕事からの帰宅時そして…私は、と言えば、今日木曜 明日金曜 明後日土曜は…毎週パー...
業務スーパーの朝ごはんのお供 厚焼玉子/ひじきの煮物リメイク和風パスタ
実家へ行く時に時々自宅でおかずを作って持って行っています。 主に高齢両親用の朝ご飯用のおかず。 ひじきの煮物や芋がらの煮物なども一度にたくさん作って小分けにして冷凍保存。 週に1度、小分けにしておいたひじきの煮物などを持って行ったりしていましたが、作りたての頃はよく食べるけど...
これはミックスサイズの卵パックから、3つの卵を使って作った卵焼きです。 卵焼き器を使っていないので形はいびつ。 この時は10玉208円の卵を買い、卵焼きを作ろうとして玉が小さいことに気付く。 安いからと買ったものの、ミックスサイズや小さいサイズなら実際お得なのかどうか分からないですね。 残り一玉になったので昨夜スーパーで買おうとししたところ、1番安いものでも10玉289円か299円。買うのを諦めました。 養鶏の方やニワトリの事を考えると、今までが安かったのかもしれません。それは卵だけでなく、もやしにしろ、野菜にしろ、米にしろ、なんだって。 だけど、じゃあそれだけの金額を出して買えるのか?という…
今日の京都は早朝 ☃ で 現在 🌤️深夜~早朝 マンション前の道は雪が凍ってた様で車が通るたびに バリバリ かなりうるさかったんで通勤日の今日…( `◔ ω ◔ ) .。o自転車大丈夫かなぁ~と心配になって外に出て道路の具合を見に行ったんだけどgoogle.co.jpいつも通勤で使う…狭い裏道の端っこは完全に雪が凍っていて車は問題ないけど、端を走る自転車は 無理かも ということで( `◯ ω ◯ )徒歩にするか悩み中。自転車なら…仕事時間の~45...
最近の自分のなかで盛り上がっている趣味は、 韓国アイドル観察(主にMEOVVミヤオ)と、 日本保守党と飯山あかりさんの対決の観察 です。 全然違うジャン…
7:13 高尾山口駅7:24 6号8:14 5号8:18 高尾山 8:32発9:16 一丁平9:33 小仏城山 9:45発9:57 一丁平 10:00発10:34 高尾山 10:38発11:21 琵琶滝11:28 登山口11:37 高尾山口駅本日、2月22日(土)、また寒波が来てたので期待して高尾山に行ってきました。6号路から登って稲荷山コースで下りてこようと思ってたのですが、3月末まで通行止めだって〜(>_...
一般的な一人暮らしに比べ、何倍も高い光熱費が掛かっている当家。 少しでも水道代・ガス代を節約するため、ワンプレートにする事が増えました。 1月2月と再開しているガス電気の補助金は、3月は半分ほどになるとのこと。 本当はご飯茶碗、汁椀、おかず皿、副菜皿を分けたいところですが、引き続きワンプレート飯の日が多くなりそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.le…
皆さん、今週もお疲れ様です。大雪で大変な地区の皆さん、どうぞお気を付けください。 今週はブログが疎かになっていました。 普段の就寝時、寝るぞと決めて布団に入るので、ラグの上で寝落ちという事がありません。 あるとすれば、昼寝をしようと決めて寝るくらい。しっかり寝るには、やはり布団でなくては。 でも、今週は布団に入っても一向に眠りにつけませんでした。 あくびは止まらないのに、1時間、2時間、3時間と時間だけが過ぎていく。 布団から出てトイレと水分補給、またを布団に入るの繰り返し。 熱帯夜のような暑さで、布団から足を出したり、暖房を下げてみたり、布団をめくったり。 久しぶりにホッカイロを持たずに布団…
先日すだちさんのブロクで、趣味は借金返済といえるほど返済ノートづくりにはまっているという記事を目にしました。 わたしも、返済ノートづくりまではしていません…
本日の有休は、運転免許の更新です。ハガキが届いたのが先週の大内宿から帰宅後だったので更新センターの予約は取れず、試験場まで来ました。5年のうちにいろいろ進化してて、旧免許証を機械に入れれば申請書ができあがり、支払いもカードや電子マネーでできるようになってました。2月末で有休消滅するので…視力はメガネでのぞんだのですが、だいぶぼやけてました。また視力が落ちたのかしら。。視力ってどこまで測れるんでしょう...
給料日をもらっての一番の楽しみは、借金の返済です。 今月は、給料がちょっと多めだったので頑張って借金返済しました。 2025年2月19日現在の借金残高…
鶏むね肉とキャベツ炒めゆで鯖ほうれん草とカニカマのごま和え甘い卵焼き梅干し乗せ白米明日は有休です。お出かけついでに外ランチの予定。何食べよう〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
肉を食べる (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ひとくち とんかつ今週は今季最強最長大寒波ってな感じの日にパート公休日が重なったので冷蔵庫とか冷凍庫にある食材で過ごす数日でした。元々お肉系があんま 好きでは ない…というのがあったり…胸肉の唐揚げ実は…香りが苦手で納豆とか大豆とかが…苦手だった時期があってタンパク質をとらなさすぎて、ほんまに…駄目な人だったんでひとり暮らしを始めてからは、その辺りを少しずつ改善して納豆も、お豆さ...
本日の炊き込みご飯は、根深飯。おかずはサーモンフライ、菜花とわかめのネギの酢味噌和え、高野豆腐と椎茸とニンジンの煮物。ネギと生姜を炊き込んだご飯。検索したら、レシピがたくさんありました。ネギは冬がおいしいから再現してみようかなぁ〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
2024年2月の給料がでました。 手取りの金額は、 37万5183円 でした。 最低目標の30万円よりだいぶ多くなりました。 多くもらった7万円…
今日、スーパーに行ってきました。 買う予定ではなかったんですが、売り場をウロウロしていたら、ふと頭にあのCMが浮かんできました。 Xで話題になっていた赤…
午後さんぽ最初はらぶのの一緒に行ってクンクン部隊*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* お兄ちゃんのクンクンに時間を取られてまだまだ歩き足りないののと2回戦へたく…
家におやつが何もない‼ けど何か甘いものが食べたい‼ おやつに飢えていた日に何気なく素麺で作ってみたキャラメル風クッキーが思いのほかおいしくてドハマり😊 見た目は美味しそうには見えないけど(笑) カリポリ食感が後引く美味しさ。 材料も家にある物で作れるし、オーブンいらずでフ...
口座残高は、生活費の余力に直結します。 もちろん月々の給料の範囲内で過ごすのが大前提ですが、時として予想しない出費が発生するのも事実です。 実際に年末に大…
お宿はひらのやさんです。なんとこの日は貸切! ラッキー♪チェックインをすませたら、ロビー向こうの食堂とお風呂の場所を教わりました。ほかにお客さんいないから男湯でも女湯でもどっちでも入っていいよ~と(*´艸`*)その後、2階の角部屋に案内されました。すでにお布団は敷いてありました。お布団はすみっこに寄せられてたので、テーブル周りは広めです。浴衣やタオルは押入れの中。トイレと洗面は共同です。ちょっと落ち着いた...
NISA成長投資枠2銘柄売却しました。 4912 ライオン100株売却 56,350円の利益 5105 TOYOTIRE30株売却 12,960円の利益 でした にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
元同僚の神戸っ子Sちゃんとの2025年冬旅は大内宿です!雪景色に惹かれたそうで、2月14日(金)~15日(土)に行ってきました。朝一番の飛行機で羽田に到着し、京急・浅草線を乗り継いで移動してきた浅草駅で待合せ。11:00発のリバティ会津を予約してたので、十分間に合います。浅草といえば、亀十なので、ワタクシは開店前から並んでおりました。以前は10分前に並べば1番乗りでしたが、数十人並んでる(-_-;)行列の多さに影響されたの...
冬休みに読んだ本で 良かったものが いろいろあるのですが そのうちの1冊。 50歳まで バリバリ働いてきた著者が 仕事を辞めて諸般の事情で 暮らしをダウンサイジングした結果老後に必要なのは お金よりも家事力だと気づいた、 そして家事って最高という本です。 (と私は理解した) 著者の言う 「家事ができている」とは清潔な片付いた部屋で 美味しいものを食べ お気に入りの服を着て過ごしている状態。 確かにこれは 老若男女問わず、 幸せに過ごすために必要なことだと 思います。 それを簡単にこなすには モノを最初に減らすこと。 モノがなければ やることは増えようがない。 その通りだと思います。 まずは、洋…
お米がもうあと2合くらいしかなくなってしまいました。 ちょっと前から備蓄米の放出どうのってニュースを見ていたので、次にお米を買うタイミングまでに放出さ…
残念ながら新しいバイトが決まったわけではありません😁 日中のお掃除のバイト先の居住者の方で時々おしゃべりしたりする方が居酒屋さんをご夫婦で経営していて、旦那さんが体調不良で(病院へ行くまで原因不明)奥さん一人で切り盛りするのが大変だったらしく、週末の予約の入っている金曜日と...
ローソンの盛りすぎチャレンジ。知ってはいたけど、これまで買ったことがありませんでした。 現在また開催中とのことで、もらったのがこれ。 ふわ濃チーズケーキ、税込319円。た、高い。47%増量でも自分では買えないスイーツですね。 普通バージョンを知らないので増量感は分からず。 フワフワクリームの口の中での滞在時間が長く、満足感と満腹感は大きかったです。意外と癖になりそう。 最近のひとり飯 手羽元のサッパリ煮 もずくスープ 白米0.9合 久しぶりに塩もずくを買いました。和風の味付けでもずくスープに。 豚キムチ もずく酢 味噌汁 白米0.9合 白菜1枚を追加してカサ増しした豚キムチ。もずくは、前日に塩…
思いつきで始めた競輪の検証も、ようやく終わりました。 当初は30レースで終了するつもりでしたが、競馬と比較するために競馬に参戦したレース数と同じ36レースに…
2025/02/16とりあえずブログを始めてみる。 チ。っていうアニメを見て、漠然と自分もやってきたことを記録して残したいな…と思ったから。 ブログ自体は何回もやってるんだけど、基本三日坊主で続かない。自分の世界に引き篭もる癖があって、自己完結しちゃうから日常をSNSに投稿しようという考えがない。 今まではそれで良いと思ってたんだけど、チ。を見てから自分の生きた軌跡をどっかに残したい…あわよくば誰かに見て欲しい…という思いが湧いてブログを始めてみることにした。 基本的に毎日の日常を書くだけだけど、続けることを目標にして、頑張るぞー。 では、早速最近の日常について。 •ミスドの宴をした ピエール…
NISA成長投資枠で2つの銘柄を追加しました。 2871ニチレイ10株 1489NF日経高配当50を5株ーこちらは暴落した時買い増ししようと思っています。 楽天米国高配当株式インデックスファンド(楽天VYM)再投資
昨日、無事に帰宅しました♪明日以降の記事にしまーす!旅行前に掃除できたので、洗濯しながら朝7時すぎにスタート!キャベツと鶏むね炒め鶏むね肉はパウダーの塩麹に漬けてます。5分漬ければいいのでラクです(๑・̑◡・̑๑)ゆで鯖鶏むね肉もなんですが、昨夜冷凍庫から出すの忘れまして。ほぼ凍ったままゆでたので、切ったのはゆであがってから。切ったらぼろぼろです。。鶏むね肉はレンジで解凍しました〜ほうれん草とカニカマのごま和...
何かとミニマム化に取り組んでいるのだけれど、今回はボディークリームをやめることにした。冬は乾燥するから、保湿は必須。けれど、夏はほぼ使わないし、冬も身体全体にぬるわけではなくて、脚しかぬらないので、小さいサイズなのになかなか減らない。ぬるの...
今日の休みも、簡単ごはん。朝食前回の休みに作った、かぼちゃのサラダがおいしくてお気に入り。昼食前に買ったあえるだけのパスタソースが簡単でおいしかったから、カルボナーラを買ってみた。小さいけれど、ベーコンも入っていた。ついていた粒こしょうがア...
こんばんは~、かりびーです!先日日本からブロ友のNakkoさんが来タイされ、お会いする機会があったのですね(・∀・)つ。で、いただいたお土産がなんと!!じゃん!週刊少年ジャンプの…、「呪術廻戦」の最終回が掲載された、昨年10月14日号.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!わざわざ買っ
2025年の株式市場は、極端な大暴落は起こって欲しくありません。 しかし悪い予感がするのも事実。 まずは4月にトランプ関税。 どの程度の悪影響が出るのか、…
【一人暮らし賃貸族に贈る】本当に必要な引っ越し準備はこれ!ポイント解説&リアルタイムスケジュール
賃貸から賃貸への引っ越しの場合、部屋探しから入居までの期間が短いことが多いです。限られた時間の中で一人で全てのタスクをこなすのは大変な労力です。しかも忘れていたことがあっても全て一人で対処しなければな
突拍子もない父の行動朝晩の冷え込みはまだまだしぶとく日中にシャーベット状になった雪が夕方あたりから凍り始め21時帰宅の足元はバリバリと早朝の犬の散歩も足元はツルツルになっているのでシバイーヌすらも慎重に歩くというのにうちのお爺(父)さん夕方に突然外へ出ていったと思ったら外からザシュザシュと音が聞こえまさか。。と母と目を見合わせた「お父さん止めてきて」と母に頼まれ様子を見に外へ出ると玄関横につんだ排雪の...
北朝鮮工作員の、工作活動記事を書いているので、日々の嫌がらせは益々度を越してきた。どんな攻撃やしつこい嫌がらせを受けても、もう手を緩める気はない。これまで書…
贅沢という言葉で思い浮かぶこと。 ホテルのラウンジ おしゃれなカフェ ○○様と声をかけてくれるようなサービス お値段ちょっと高め これが贅沢と思っていた。 ホテルのラウンジのように広々とした空間は文句なく気持ちが良い。けれど、地味な暮らしの中にも贅沢という言葉がふさわしい時がある。 とあるチェーン店での早朝カフェ。 天井は低くて洒落たインテリアもない、椅子もビニールの座面が擦れていたりする。そんな場所で過ごすひと時。 一杯のコーヒーとパン、窓の外を眺めていた。枝が揺れ、葉っぱもゆらゆら。まるでお喋りしているよう。もしかしたら私に話しかけてくれている? しばらくすると1人、2人と階段を上がってき…
今日は何をしていたかというと、特になにもしていませんでした。 いつものことです。 それでもあえて言えば、 開店休業状態のはてなブログのブログデザインを考…
今回の記事は、前回のアニメ記事が少し伏線になっています。 ブログにもコメントにも一切書いていませんでしたが、正直自分は、借金した後の人生逆転を目指すとい…
【ノンアルで晩酌】酔わないウメッシュ ノンアルコール!酸っぱくて梅シロップの炭酸割りのよう!
【ノンアルで晩酌】ノンアルコールは「酔わないウメッシュ」はじめ飲みました【酔わないウメッシュ】酸っぱくて梅シロップの炭酸割りのような味で、甘さはすっきりしてい…
今日も外食にしようと思ってたのですが、急遽、お弁当に変更しました。つくり置きしてないので、ほぼレンチン&詰めるだけ(^_^;)ま、自分が食べるからいいんですけど…ソーセージハムエッグ棒鱈の甘露煮ブロッコリーミニトマト梅干し乗せ白米明日から旅に出ます。キャンパスではないです。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...