メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ランニングシューズを 1年半ぶりに買いました。 北海道から離れるときに 何足も処分して来ましたので 今手元に残っているシューズは 2足しかなく、 それも
箱根駅伝のシューズはアディダスがシェア1位!初心者&プロ仕様のランニングシューズを展開
2025年1月2・3日に行われた箱根駅伝で、青山学院大学が2年連続8回目の総合優勝を果たした。そんな青山学院大学をはじめとする選手たちの足元をサポートしたのがadidas(アディダス)のランニングシューズ。今大会では、アディダスがシェア1位
今朝の練習は20マイル(=32km)約2ヶ月後、50K(=50km)のレースを走るため、今シーズンは、例年より長めで練習しています、なんてったって、初めての50kmしっかり準備をして、当日を迎えたいものです42.195kmそれから先の約5マイル(=8km)が、どんなもんなのか?全く想像できず。今シーズンは、何度か練習で20マイル走っているから、20マイルに対する特別な気持ちが、徐々に低下(=何も感じなくなる)。苦手意識なく取り組めるようになり、Garmin(GPS時計)見なくても、身体の感覚だけで一定スピードで走れる私は走り始めが遅く&エンジンかかるのも遅いので、最初の1マイルから20マイルまで、ずーっとネガティブスピリット(徐々にスピードが上がる)。ただね、スピードが遅すぎるさすがにもうちょっとスピード...走るのって意外と消費カロリー少ない
今年の抱負を宣言しよう!健康を第一に気を付けて行きます。食事制限と飲酒制限とマラソンと登山と。毎日毎日を大切に頑張ります。( ^ω^ )https://you…
「走り納め:冬ランとピアノ協奏曲 変ロ短調」午前中に外出したら結構走っている人がいた。帰宅後、触発されて走り納めをした。ピアノ協奏曲 変ロ短調 作品23を聴き…
「姿を現した富士山と大晦日ランと第九交響曲」大晦日ランの夕暮れ時、とうとう姿を現した富士山。丹沢山地の向こう側に堂々と。チャイコフスキーの後は第九交響曲を聴き…
「富士山に登って来た(^ν^)」先ほど走り納めのついでに富士山に登って来た。と言っても横浜三富士の一つ山田富士であるが。頂上から富士山が少し見えていた。何とな…
お正月2日と言えば、やっぱり箱根駅伝。101回の今年の往路はやっぱり青山学院が強かった。それにしても、日々の練習で鍛えた若きアスリートたちの身体はなんとスリムなこと。テレビで選手たちの表情を見ているのは当然ですが、私は駅伝やマラソンのテレビ中継で・・・
1557.56kmズバリ、2024年の年間走行距離。月平均にすると、129.79km。少ない!この走行距離で、サブ4奪還とはよく言えたもんですなぁ(苦笑)だけれども。自身の身体感覚としては、もう少し距離を伸ばしても大丈夫な感じなんですな。サブ4奪還には、ロングな走り込みが重要かと思っております。てなわけで、今年は距離をちょいとだけ伸ばそうかと思っております。自分の心的にも、もうちょい走りたいなと感じたりしてますな。走りた...
ラン寄付私はFIREを目指して資産運用をしていますが、お金を単純に貯めるだけでなく、地域の発展や国がよくなることに貢献ができるよう寄付を行っています。漠然と寄付をしようとしても金額を決めづらいので、ランニングをした距離に応じて寄付の金額を決
2024年ランニング&マラニック振り返りと思い出ランキングTOP5
WATARUです! 2024年も、ランニング&マラニックをめちゃくちゃ楽しみました! 後半は左足首の肉離れで苦しみましたが(^^;; とは言え、本当に1年間を通して楽しかったです♪ あなたも、しっかりランニングを楽しめた一年になった
なんと!しばらく放置してての1か月ぶりの更新です。 ここの所、モチベーションが低下気味で書き込み頻度もまたまた低下中 何とかここは耐えどころかな。 今回は2週間前に走った三田マスターズマラソン(ハー
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 突然ですが、 今日、帰宅ランをしてしまいました。 前回の帰宅ランといえば、 あれは真夏のフルマラソン大会の 一環としての走り込みでしたので、 も
多摩湖2周ランニングとてもキツイです・・ この日は4℃、先週より大分マシ。 対岸にカンムリカイツブリの群れがいました。肉眼では分からない距離。本日は超望遠の…
「鋼鉄の意志」韓国に留学していた娘が、韓国の専門家(著作あり)と会ったら、お土産をくれたそうだ。韓国の焼酎とチャミボール。飲むか?と他ならぬ娘と妹と母に言われ…
「運動不足( ;´Д`)」昨日はジムまでの片道12kmは走って行った。ジムでは上半身の無酸素運動をバッチリした。しかし帰りに買い物を頼まれたため走れない。汗び…
あなたの幸せな時間は?多分、家でゆっくりしている時。読書やら音楽やら。走ると疲れるし、登山はもっと疲れるし、街は好きじゃないし、人間関係は面倒臭いし。(´・_…
「超高強度トレーニング」先ずは自宅から約12km離れたジムまで走って来た。これよりジムで無酸素運動をして、しっかりと上半身を絞り上げる。そして買い物を頼まれた…
今年のチーム凛納会は、12月22日に開催されました。名城公園でラン練習、その後お食事会 ラン練習参加メンバーはHirotangoさん、カズカズさん、monté…
この日は赤羽駅で降りて荒川河川敷を試走しました。 赤羽駅~JRが合流するターミナル駅です! この辺は仕事で来ました。荒川土手を目指します~ 途中にあった…
「ウォーキングの罠について」 昨日は朝早くから夕方までずっと外出していました。 少し時間調整をする必要が生じ、久しぶりに友人の職場を訪れたら、ウォーキングにつ…
ミルクボーイ風漫才「富士山女子駅伝」年末年始の駅伝と言えば。☆20241227
さて今回なんですけども、先日公開したこちらの記事。 ichiashi.hatenablog.com こちらの記事が本当に(自分の中で)大好評だったので、 またしても”勝手に妄想コラボ”企画! 今回は年末らしく漫才に挑戦! コラボするのはこちら、皆さんご存じ 「ミルクボーイ」。 ミルクボーイ公式チャンネル ミルクボーイの漫才「競歩」 www.youtube.com それでは張り切ってどうぞ~!! ミルクボーイ風漫才 「富士山女子駅伝」 いち海「ど〜も〜、ミルクランナーですー。よろしくお願いしますー。あー、いま、マラソン大会の参加賞Tシャツをいただきましたけどもね。ありがとうございますー。こんなん…
「災害対策とマラソンの感覚」 今日は1日中都心を歩くハメになり、ふと昔と今を電車内で比べてみました。 今から15年くらい前、キャンプ三昧の生活も娘が中学生にな…
全日本大学女子駅伝2区区間新!山本釉未(立命館大)がミライモンスターに出演!☆20241226
毎週日曜日のお昼にフジテレビで放送されております 「ライオンのミライ☆モンスター」 12月1日放送分に出演したのはこちらの選手。 12月1日(日)11:15~の#ミライモンスター は🐣💫滋賀県で発見👀たくさん食べてエネルギー補給する女子大生 #ミラモン は一体何のミライ☆モンスター⁉️お楽しみに🌱#関根勤 #平子祐希 #松井ケムリ#小栗有以 #日髙のり子 pic.twitter.com/rGOkVN68Df — ミライ☆モンスター (@miraimonster_cx) 2024年11月27日 陸上女子長距離 「山本釉未(ゆうみ)」選手。 立命館大学 1年生の19歳。 高校時代から活躍していた山…
今年のクリスマスシーズンは 宝塚ハーフマラソン2024、ゆるゆるな感じでの参加。 でも応募者数も増えたようですし、大きな大会になりそうな、していこうとしているような、努力があちこち...
「チャリティー・リレーマラソンin国立競技場」今季初レース!
12月22日・元職場の陸上部・名誉会長なので強制的参加です 国立競技場に入るのは初めてこの大会は東京オリンピック後からのチャリティーイベントで開催は4回…
今回はいつも温泉ではなく、マラソンについての記事です。2024年11月17日(日)に開催された「神戸マラソン2024」に出場したことについて記します。 神戸マラソン2024HPより 過去フルマラソンには4回出場していて、そのうち3回は神戸マラソンに出場しています。1回目は2015年、2回目は2022年、3回目は2023年で・・・ 記録は 2015年(1回目)3時間51分59秒(グロス) 3時間49分59秒(ネット) 2022年(2回目)4時間00分42秒(グロス) 3時間55分38秒(ネット) 2023年(3回目)4時間00分25秒(グロス) 3時間54分35秒(ネット) ちなみに「グロス」と…
森田香織(パナソニック)のクイーンズラストランが泣けた。クイーンズ駅伝の感想など【後編】☆20241224
11月24日に開催されました 『クイーンズ駅伝2024』 テレビ観戦した感想を途中まで書いてアップしていたのですが、 今回はその後編になります。 前編はこちら ↓ から。 ichiashi.hatenablog.com 優勝候補筆頭に挙げられていた 積水化学。 大会前に公開された動画タイトルの 「日本で一番応援されるチームを目指して」。 こういう言葉がファンにとっては嬉しいものです。 TWOLAPS MIDDLE DISTANCE channel 2024クイーンズ駅伝前 最終合宿 「日本で一番応援されるチームを目指して」 www.youtube.com 大会がスタートすると積水化学は 1区、…
血液検査の結果と体力は一致しない = 鍛えていなければスポーツは無理
「血液検査の結果と体力は一致しない = 鍛えていなければスポーツは無理」 原則:血液検査が正常でも鍛えていない人は身体がどんどん劣化する 中高年以上の人は非常…
プリンセス駅伝2024はユニクロが初優勝!東京メトロとベアーズが初のクイーンズ駅伝出場へ!☆20241223
10月20日に開催されました 「プリンセス駅伝2024」 www.tbs.co.jp 11月24日に開催される実業団女子駅伝日本一を決める大会 「クイーンズ駅伝」への出場権を懸けたこの大会。 出場30チーム中、クイーンズ駅伝へ進めるのは16チーム。 TBS陸上ちゃんねる【公式】 【熾烈なアンカー対決】プリンセス駅伝2024 ハイライト www.youtube.com 優勝の行方はアンカー対決までもつれます。 最後はパリ五輪代表の三井住友海上樺沢和佳奈選手の 激しい追い上げを振り切った ユニクロが見事初優勝! 白熱したアンカーの逃走劇、ユニクロが初のトップ通過でクイーンズエイト入りに名乗り【プリ…
月間300㎞走っていますが遅くなっています・・ 12月20日(金)先週に続き、多摩湖2周ランです。スタート時の気温は1℃!狭山丘陵は寒いです~雲取山に雪が掛…
全国高校駅伝をテレビ観戦。女子は長野東が優勝。仙台育英・細川あおいの雪辱はならず。☆20241223
12月22日に開催されました 「男子第75回、女子第36回全国高等学校駅伝競走大会」 mainichi.jp まずは男子。 1区区間賞は八千代松陰 鈴木琉胤 選手! 【速報動画📺地上波(総合)でLIVE中】#全国高校駅伝 男子🏃🏻♂️第1中継所 1区から2区へ#八千代松陰 #鈴木琉胤 選手日本選手最高タイム2位に29秒差をつけて区間賞👇スマホで見るならNHKプラスの配信でhttps://t.co/hM0BSCLjF6#高校駅伝 pic.twitter.com/1UUTcLS9PV — NHKスポーツ (@nhk_sports) 2024年12月22日 優勝は長野 佐久長聖! 【速報動画📺地上…
【フィットネス】初のフルマラソンに向けて視界良好!?hizaの調子も良く、元気に走っております!!
☆ちょっとずつ距離を伸ばして走りこんでます!!☆ 初めてのフルマラソン、2月9日の愛媛マラソンにエントリーしたへっぽこ初老ランナーのヒロ氏。 9月に参加したごごしまマラソンでは、途中で歩きまくりヘロヘロのヒロヒロでなんとかゴール始末。 しかも、バッグに蟻がたかるという謎のアクシデントに見舞われて、こんなんでフルマラソンを完走できるのか? と、だいぶ不安な気持ちになっていました。 練習で走っても、すぐに膝が痛くなり、あまり走る距離を伸ばせず焦る日々。 しかし、少しずつ走る距離もタイムも伸びてきて、10月の久万高原マラソンではだいぶハーフの距離にも慣れてきて、手応えを感じられました。 この頃から練…
佐藤早也伽 (陸上/積水化学)と念願のツーショット撮影!TWOLAPSファン感謝祭に潜入!☆20241221
2024年12月15日。 この日は私にとって記念すべきメモリアルデーとなりました! まず午前中は駒沢にて 山本有真選手 が講師のランニングクリニックに参加。 ichiashi.hatenablog.com そして午後からはこちら。 「2024 TWOLAPSファン感謝祭」 TWOLAPSファン感謝祭🌈本日からは午前チケット・午後チケットの発売開始🔥1日は行けないけど、どちらかなら!という皆さんはぜひこちらを👍🏻やっぱり1日行けそうだ!という方は午前と午後のチケットを両方お買い求めください🙇🏻♀️皆さんのご来場お待ちしております🌟🎫 https://t.co/wSIvTyjVu1 pic.tw…
昨日の昼に洗ったランニングシューズ。乾くまで2〜3日かかると思っていたら、意外にもきちんと乾いていた。そして割と綺麗に仕上がっていた。(^ω^)
「大家志津香さんと美貌とランニングとダイエットとお酒と」 録画しているがこのところ見ていなかったランスマ倶楽部を久しぶりにチェックしたら、大家志津香さんが出て…
「減ったアクセス数とブロガーのプライド」躍る大走者線 第28回edogawa長距離トライアル☆20241219
続いて10月30日。私は先月に引き続き 第28回edogawa長距離トライアル に出場して参りました。 その模様を今回は趣向を凝らしまして、 ”勝手に妄想コラボ”企画第2弾 でお届けします! 第1弾はこちら ↓ から。 ichiashi.hatenablog.com 今回コラボするのはフジテレビ系で放送されておりました ドラマ「踊る大捜査線」。 tver.jp それでは、張り切ってどうぞ! ************************************************ 躍る大走者線 第XX1話「減ったアクセス数とブロガーのプライド」 いちあし「ちょっと室井さん!どういうことで…
1年2か月ぶりにレース復帰しました!第27回edogawa長距離トライアル陸上5000mトラックレース☆20241218
今から3か月まえの9月6日。私は 第27回edogawa長距離トライアル に出場して参りました。 前回出場したのが2023年7月12日。 ichiashi.hatenablog.com それまで7回連続で出場していたのですが、 2023年8月に脚を故障。 ichiashi.hatenablog.com ようやく治ったのが2024年8月。結局 丸1年間ほとんど走ることができませんでした。 1年ぶりの練習はまずは「歩く」ことから。 ichiashi.hatenablog.com そこから少しずつゆっくり走り始め、 1か月経ったところでリハビリと練習をかねて 3000mの記録会に出場。 1km5分ペ…
3:30に起きて、4:00出発でAggieland(CollegeStation)へGo真っ暗な道を東へ進み5:40無事に到着しました。今日は、毎年ペーサーをしてるBCSMarathon前日になって、ペーサー(ペースメーカー)のやり繰りで調整あり、予定より15分遅いペースで走ることになりましたかなりゆっくりペースだから、気を付けて走らなきゃな開催地のCollegeStationは、TexasA&MUniversityの本拠地その広大なキャンパスは、東京ドーム470個分と桁違いの大きさ、マラソンのコースも、キャンパスが含まれていて走りながら、キャンパスの風景を楽しめます、毎年、新しい建物が建つことにも驚くけど(アメリカの大学の資金力はスゴい)、歴史ある古い建物の細工が、これまたカワイイんだなこんな素晴らしい...マラソンでアメリカの大学の資金力を感じる
山本有真選手が講師のランニングクリニックに参加してきました!☆20241216
12月15日。 私はとある ランニングクリニック に参加してきました。 それがこちら。 今週末に開催!陸上競技専門のコーチと現役選手からランニングのポイントを学べます!疑問点を解消できるチャンス!【講師】・新田良太郎 氏(@1989Nitta)・山本有真 氏(@yy_oneok69)お申込は下記URLから!https://t.co/oyVilz337Y#駒沢公園#ランニング pic.twitter.com/SyKf7ADRYI — 駒沢オリンピック公園総合運動場 (@komazawa_park) 2024年12月11日 【講師】山本有真 氏 ゆまし キター! そう、あの 2024パリオリンピッ…
またぷーさんがご家族で豊田マラソンに参戦 皆さんしっかり完走娘さんはパーソナルベスト更新おめでとう〜 豊田マラソン大会公式ホームページ豊田市の「豊田マラソン大…
LSD(Longslowdistance)は遅すぎは○速すぎは✖~
今回はLSD3時間走を玉川上水で実施しました~ 玉川上水は江戸への水源として整備されました。 その両サイドが遊歩道となっていて走ることが出来ます。未舗装…
【フィットネス】マラソン大会後のリカバリーに最適なU-BOUDND!!
☆愛媛マラソンまであと2か月ちょい☆ いやー、最近めっきり寒くなってきましたね~。 11月初旬はまだまだ半袖で過ごしていたような気がしますが、秋をすっ飛ばして一気に冬がやってまいりました。 そして、僕にとって初めてのフルマラソンの大会である、愛媛マラソンまであと2か月ちょいとなりました。 まあ、思っていたより順調に準備はできている気もしますが、ここからは走る距離を伸ばしていくことが大事で、12月には初の30キロ走もやってみたいと思っています。 30キロ走れたら、あとはまあ根性でイケる気がしますしねぇ。 ちなみに年内は大会にエントリーしておらず、年明けに西条うちぬきマラソンのハーフにエントリーし…
「ランニング再開とシューズの3年半」若い頃にしていたランニングを再開してから3年半近くが経過しています。20代後半の頃はベテランランナーに習いグループを結成し…
さてさてまたまたコスプレする日がやってまいりました奈良マラソンおばちゃん軍団、去年まではウォーリーやってんけどそろそろ飽きたよなぁ~ってなことで、今年からはミツバチ軍団🐝それぞれ各自買ったもんだから、こんなミツバチの子も~お尻の意味わからん神戸マラソン経験者は黄色の手袋も着用ミツバチは黄色づくしでまとめてみるいってらっしゃ~いいフルマラソンはもう卒業した私10キロぐらいなら走り切る自信あるんで、今回も1m足りとも練習しておりません(自慢することちゃうけど)ま、こんな過信もいつまで続くやら~走れるうちは走っとこ走っとこ毎年おばあちゃん県庁前で吹いてくれてるよね~今年は夏と秋の境目が遅かったせいか、紅葉いまいちやったなぁ10キロコース、以前ほど坂道なくなって段々楽になってるような?青空に映える東大寺ええやん~...1年に1回化ける日〜奈良マラソン編