メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、文化祭が催されている、とある集会所へ イベントの一つである作品展示会をチェック! 今まではマチナカの仕事場と家の往復のみの生活 地域の行事とは無縁だったが、 これからは少しづつ地域に馴染んでいきたい 展示会ではそこの集会所で行われて
今日は外出日 朝、お化粧をする時、 先日友人ケロちゃんに会った時 馴染みのデパートから届いたんだけど、 私お化粧しないから使って〜 とファンデーションのサンプルをもらった ひと塗りして驚いた! シミが消える、肌が艶めくのキャッチコピー通りの
この夏夫の2ヶ月の休暇中、 庭の草取り、家中のスイッチ交換、キッチンシンクの扉をスライド式にと、 家を住みよくしてくれた それに合わせ、私もカーテンを洗ったり、 クロゼットを美しく整えたり、床のワックスがけや家具拭きなど、 そうじ予定表を作
早朝、 50代の働く友人からLINE お父さんが畑で作った大根を私の出先に届けるとの知らせ 喜んで頂くことにした 到着して、見てびっくり!! 太いおでん大根が3本、 立派な葉付きの大根が2本! 夫と二人家族の我が家では消費しきれない そこで
今日もメルカリに出品したファッション関連の本が即売れたので、 早速ポストで発送 ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポストは、 ポスト投函で発送が完了するのでとても楽 帰りに道端の花と庭のシモツケを摘んで玄関に飾った 冬になったら雪が積もり、し
今日は午前中、夫が不要になった本をメルカリに出品 それから一階階段下の物入れに保管している夫と私のコート類の見直し 収納アドバイザー井田典子さんは1アイテム5点主義で衣類を管理 見習いたい 休暇中に夫のクロゼットを整理した時、 不要というこ
今日は昨日メルカリに出品したダウンコートが売れたので、 朝一番に発送に出かけた このコートは昨年メルカリで購入したハイブランド品だが、 残念ながら私には似合わず( ; ; ) 真冬に売りに出したが、反応あるも売れず そこで一旦削除して、シー
昨夜、夫が息子に電話 こちらから息子に電話をかけるのは、 息子が再婚して以来初めてのことである 「都合の良い時間に電話をください」とLINEしたら、 すぐに電話が来た 息子も緊急の連絡と思ったようだ 夫は 夫 電話をお願いしたのは、 二つ聞
9月の家計収支 副食物費 38,082円 おかず代 主食費 3,008円 外食1回、乾麺購入など 調味料費 5,749円 コーヒー豆、調味料など 食費合計 46,839円 大人二人 食費1ヶ月予算47,000円に対して161円の黒字 一
今日は3週間ぶりに友人と会うので、 朝から出かける準備で忙しかった 朝手作り食パンを食べ切ったので、 明日のためにホームベーカリーに食パンの材料を仕込み、 帰宅時間に完成するようタイマーをセットして出かけた 帰宅するとキッチンは香ばしく焼け
今日は朝から裏山へお花摘みに うちの秋明菊、野菊、ススキを使い、 友人が花を活けてくれた 秋を感じる〜 昨夜、夫が熱心に洗面台の写真を撮っている 29年前に設置した洗面台 蛇口から微量の水漏れ そしてレバーも渋くて使いづらい 先日ホームセン
昨日Amazonから替え用ハンドルが届いた 息子が2歳の時無印良品で購入した食品庫 塗装も剥げて醜くなってしまった ビフォー アフター 同じサイズのハンドルが無かったので、 ひとまわり大きいサイズ ドリルで穴を開けて取り付け この穴は裏側か
夫の休暇中、 私は婦人之友社でテキストを参考に、 おそうじ予定表を作成 夫は苦手なDIYや不具合を調整 家の中がどこも使い良く、綺麗に整えられてきた こうなると不思議なもので、 今まで何とも思わなかった所の汚れが目についてくる そこで、今日
夫の休暇中期も今日でお終い 今日はそうじ予定表で残っていた2項目に取りかかった 最初は窓拭き! 1階と2階の窓20ヶ所を1時間半かけて磨いた その間、夫は窓のメンテナンス シリコーンスプレーを窓の各所にさして動きを滑らかに 窓の横の爪 窓の
今日はとても良い天気だったので、 昨日作ったおそうじ予定表を見て掃除に取り掛かった 先ずは脱衣所の丁寧掃除 続いて、気になっていた換気扇の掃除 前回掃除したのは8月1週目 夫にカバーを外してもらい大々的に掃除 あれから8週間経過 今回はカバ
家を自らの手で整えていく作業 失敗しても自分の家なのだから誰からも文句を言われない 新築の家なら、失敗が怖いが、 築30年近い家となると、 大胆に試行錯誤できる まさに我が家は実験室 昨日完成したキッチンのスライド式収納のおかげで、 調理作
疲れた😓これだけ食べたので、もう寝ます。長いイチニチだった。おやすみなさい😴💤にほんブログ村食べ歩き ブロ...
夫が定年前に頂いた休暇 前期は家中のスイッチを新しいタイプに交換 そして2回目の休暇である中期は、 キッチンの扉式収納をスライド式に改良 YouTubeで構想を練り、作り方を研究 一昨日資材を揃え、三日かけて本日完成!! では、奥の扉からご
今日は朝からどんよりした天気 20年ほど前に学んだ学校の同窓会から、 一年先輩だった女性の訃報を知らせるメールを受けた 先輩はまだ50代半ば インスタも紹介されていたので、 早速登録してチェック 先月投稿された彼女自身を撮った写真を見て驚い
婦人之友2003年7月号「いつの間にか家中スッキリ」の記事を夫に見せて、 扉型のシンクを引き出し式に改造できないか相談 検討した結果、 クッキングヒーター下と真ん中部分の扉の2箇所を、 引き出し式に改造できる挑戦することになった 今日はAm
キッチン引き出しの整理 夫の休暇四日目 夫に気持ちの余裕がある休暇中でなければ頼めない家事に着手 今日は家中の照明の清掃を依頼 新築時、照明の掃除が楽なこのデザインの照明に統一 だが、隙間から虫が入り込むのが難点 掃除機で虫を吸い取り、 セ
今日は、いつも気になっていたソリロッカーの革の手入れをした 前回手入れをしてから2年半が経過 色ムラや水滴の跡がついている ビフォー そこで、 サドルソープの説明書通りに洗った アフター こちらがサドルソープ 右側は洗浄乾燥後、ミンクオイル
今日は朝から爽やかな天気 昨日、先月旅行をした時夫が撮った私の写真を見てがっかり いつの間にか猫背になっている 先日クロスバイクで走ったら、 とても身体が軽くなったので、 今日は歩きでスーパへ買い物に出かけた 往復4,500歩 毎日、ウォー
先日、無印良品のレトルトで初めて「グリーンカレー」なるものを食したら、 とても美味しく舌鼓を打った それでは自分で作ってみましょうという気持ちになって、 業務スーパーでグリーンカレーのペーストを購入 ココナッツミルクの缶詰も買って、 ネット
今日はお出かけの用事が入っていたが、 昨日お腹の調子を崩して今日は出かける自信がないのでキャンセル 家で静かに過ごすことにした 70代の家事アドバイザー山崎美津江さんの片付け本を読んで、 彼女の美しい家を拝見し、 昨日から掃除や片付けにスイ
今日は図書館へ行く予定だったが、 夫が車で出勤するというので、 久方ぶりにクロスバイクに乗ってみた ↑こちらは以前撮影したもの このクロスバイクは3年前、 60歳の還暦を記念して購入 二十四段変速 出そうと思えば時速40キロは出るので、 ロ
息子家族の住む地を訪ね再会を果たしてから3週間 たった一泊でお別れ しかもお嫁さんの結婚生活に対する悩みを聞いたこともあり、 いつも息子家族のことを考えるようになった あまりにも遠く、 会えないこともあって、 こちらに戻ってから彼の地に転居
昨日、お久しぶりの友人(75歳)から転居を知らせる電話が来た 今年ご主人が亡くなったのを機に、 四十数年暮らした駅近の戸建てを売却して、 二駅先に建っているマンションに転居するとのこと 駅近という恵まれた立地のお宅なのに、 どうして引っ越す
今日の買い物 今日1週間ぶりに買い出しに出かけた 最初に行ったのは生協 初めて十割蕎麦を購入してお昼に「かしわかき揚げ蕎麦」を作って頂いたが、 ブツブツ切れてイマイチだった 蕎麦湯は美味しかった 激安スーパーで買ったもの ピントがボケている
息子宅を訪問してから3週間近く経過 あれから折を見ては、息子の彼の地の不動産状況を調べている この世に生を受けて63年余り そのうち賃貸住宅に住んだのは東京時代の3年間 賃貸と言っても家族寮に入居したので、 不動産物件を探す苦労はしなかった
あの時以来夫が変わった あの事件以来、 自室に居る時は、 常時ドアを全開している 夫の部屋の隣はトイレなので、 一階のトイレに行くときは必ず夫の部屋の前を通る 今まではドアを開け放していることはなかったので、 何をしているのかわからなかった
父が亡くなった9年前に友人が送ってくれた胡蝶蘭 この春も元気に花を咲かせた それが、 先月家を留守にするので多めに水をやり、 窓を閉め切った部屋に置いたのがいけなかったのか、 今月になって次々と葉が枯れ出した そこで今日、 思い切って水苔を
今日は2ヶ月ぶりに友人お菊さん(仮名)と会った お菊さんは70代前半 結婚生活40数年 その間、実母と義父を看取った 実母は30代の頃からリューマチを患い、 亡くなるまでの15年は、お菊さんが自宅に呼び寄せ、 ヘルパーさんの助けを借りて介護
今日は午前中、 外に設置している灯油のホームタンクの洗浄のため、 業者さんがきて作業 小一時間で終了 家を新築して29年 今回初めての洗浄 結構水が溜まっていて、 3年間隔で洗浄を勧められた 費用は6,490円 現金払い 寒冷地に住んでいる
今日も、朝から、迷いながらも、行かねばならぬ!と決心して、駅前体育、筋トレに。今日は、先生もおられて、アドバイスしてもらいつつ、40分近く頑張る。行けば、館内は涼しいし、混んでいないので、快適であっという間に時間が過ぎる。そして、全て、やる
今日は午前中激安スーパーへ食品の買い出しに出かけた サンマが1尾53円で売っていたので7尾買って、 圧力鍋で生姜煮に。 白いとうもろこしも1本129円だったので2本買い、 レンジでチン。 夫の長期休暇も終わったので車を使える日が限られている
昨日、ふとスマホを見て不在着信に気がついた 電話をかけたのは、仕事関係で知り合った高齢女性 すぐにこちらから電話 すると、 久しぶりに「顔を見たい」とのこと そこで、今日早速彼女に会った 彼女は元東大生 今でこそお会いするのは年に一回ほどに
今日は朝一番で親友宅へ 短い時間ではあったが親友と対面 すると着ていたノースリーブのブラウスを裏返しに着ていたので知らせた 親友は3年前に脳梗塞から視野障害を患った けれども、気持ちは前向きだ 今日も別宅の温泉へ出かけた こんな親友に会うと
今日で夫が頂いた3ヶ月間の休暇の三分の二が過ぎた 休暇はあと1ヶ月あるが、 次は年内に半月づつに分けて取得予定 なので、 これほど長期間仕事を休んだのは、 社会人になって以来初めての経験だった 私も夫と結婚後、 これほど長期間一緒に過ごした
昨日のブログの続き 義兄夫婦が実家の遺産全てを相続した後、 地元に住む義姉夫婦が実家の敷地や作業小屋などを無断で使用 この事実を知った義兄夫婦は、 建物を解体する前に、 義兄夫婦は義姉夫婦に実家を一円で譲るから管理所有しないかと持ちかけたが
夫の実家の最後の法要と、息子宅訪問の旅に出発した日から1週間 目的の空港で義兄夫婦と顔を合わせた時から、 兄嫁は4時間以上、 わが夫を含めた義兄一族への苦情を訴えた 食事時や移動する車中もノンストップ 途中義兄が「そろそろ」と制止したが、聞
今回の旅の最大の山場 夫の実家の最後の法要の日を迎えた 昨日、空港に義兄夫婦が迎えに来て、 そのまま秘境温泉に向かい、 そこに宿泊 仕様は、 入り口のドアを開けたら右に洗面台、 左に洋式トイレ 襖を開けると八畳間の和室 古い古いごく普通の旅
夕ごはんは、松屋でうなぎだけ(ごはんなし)買って来た。もー、暑すぎ!
今日の仕事終わった。もうどこへ行っても暑いので、さすがにボーッとしてしまう。若い男子を見てポーッとなるならまだ楽しいけど、老婆が暑さにボーッとして倒れるな...
いよいよ夫の実家+息子家族と対面ツアー目前! 今日までコロナにも罹患せず、 元気に過ごせたことに感謝 後は、飛行機に乗って行くだけだ! ・・・と、その前に旅支度 行きの飛行機は手荷物制限なしだが、 帰りの便は格安航空券利用で手荷物制限あり
今朝もまた驚くことがあった 朝食時、夫と話していて話題になった「某サイト」のYouTubeにアクセス すると、たまたまある回を私の知人が担当していたので、 再生してみた 絶句 彼が自己紹介の中で、 私の実名をあげ、30年前の彼とのエピソード
昨夜、またひと騒動あった 夕ごはんを作っている時、夫の兄から電話がきた 勝手に決めて悪いんだけど、 あんたらがこっちに着いた夜、 うちには泊まってもらわないで、 ◯◯温泉に一緒に出掛けて泊まってもらうことにした という内容だった 夫は「ああ
今日の買い物 先日、私の眼鏡を背中で押してレンズが外れてしまったので、 今日は最寄りの眼鏡市場に行って修理を依頼 これは業界一軽いといわれるフレーム レンズを入れ直し、鼻パッドの調整、洗浄 全て無料 ( ◠‿◠ ) 順番を待っている間、 陳
夜10時!突然の訪問者 夜10時、シャワーを浴びて脱衣所に出たところで玄関のチャイムが鳴った 「えっ!一体誰?」 私は一糸纏わぬ姿 すぐに出ることはできないので、 夫の書斎に行くと、 昨夜はかつてないほどの蒸し暑さのため、 夫も上半身裸姿
今日朝10時、実家の仏前に供えるビールを手配するためにスーパーへ スマホをチェックするのに入り口のベンチに腰をかけたら、 熱したフライパンのように熱くなっていて、 飛び上がった (>_<) 今日は特別暑い一日 昨年の夏の暑さに恐