メインカテゴリーを選択しなおす
曇りから晴れ〜の神戸です。 今日は暖かかった~新しい車に初乗り~(私は運転してません)最新型にはシフトレバーが無い全てがボタンだ~スライドドアは足でも開けられ…
こんにちは 最近、車のスライドドアが壊れるんじゃないかと思うほどガタガタしながら閉まる現象が起きました。 車の修理見積もりを出しに行ったときに、ある程度ドアを使用するとガタガタしますとの説明を受けました。 一回閉めるときにガタガタで止まってしまったこともあり、ちょっと怖くなり、何とかしようと試みました。 ちょっと詳しそうな人に相談したところ、ドアの接続部分はたぶんローラーになっているから、KURE5-56を接続部分に吹きかけるといいかもとアドバイスをいただき実践。 最初はあまり効果無いかと思いましたが、何度か滑らせるとほとんどガタつきなくスムーズに動くようになりました。 スムーズに動いた後は吹…
はい、今日は午前中から用事が有るので老体に鞭打って動きます(ーー;) まずは CANBUSの1年点検でスタッドレスに交換してもらうので、今履いてるタイヤに春にどの位置に入れるか分かるようメモ貼り。 僕は逆8の字ローテーションです。 右前→左後→右後→左前→右前に戻るね。 んで、交換用のスタッドレスを詰め込み。 ここで1つやらかす(ーー;) スタッドレス用の袋ナットを積み込み忘れた。。。 で、ダイハツに。 気になる点やお願いは3点。 ①駐車時の左フル・ハンドルロックから切り返しの右フル・ハンドルロックでバックすると、ホイールのドライブシャフト辺りから「ガコッ」と音と振動が。 まあこれは構造上しょ…
夫が定年前に頂いた休暇 前期は家中のスイッチを新しいタイプに交換 そして2回目の休暇である中期は、 キッチンの扉式収納をスライド式に改良 YouTubeで構想を練り、作り方を研究 一昨日資材を揃え、三日かけて本日完成!! では、奥の扉からご
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 前々回の鴨池イオンダイエー全景と、今回のものと、どこが一番大きな違いか、わっかるかなぁ?そうそう、建物西側に平場で広がっていた駐車場が改良されて、5階建てビルの駐車場、実際は屋上まで使えるのでフロアとしては6つある大駐車場ができあがっているのである。 前回シリーズリンク hatch51.com 2024年の今も、田舎なのに車道の渋滞具合が全国ワースト1位を記録するのは、交通事情もさることながら、車で動いた方がかなり便利な状況がある、それを知って車を生活に結びつけることを当たり前と考える人…
ホームセンターの駐車場から車を出そうとしたら、 「ピー」っという異音!! えっ、どこからの音? 錯覚じゃ無いよね、私の車? その程度の音量です 気になるので、駐車場内をぐるりと回って もう一度確認 やっぱり私の車から、 半ドアかと思いましたが、そうでも無いらしくエラー表示は何も出ていない エンジンを止めて、もう一度エンジン掛け直し そこまでは問題ないものの、車をスタートすると同じ状況 これって家まで帰れる? 近くのホームセンターなので、歩いて帰る事は可能な距離 途中で止まったらと思うと不安で・・・・ 駐車場内からディーラーに電話しました たまたま電話に出てくださった方に状況を説明すると スライ…
「路上に人の指」配達員男性のもの “車ドアで切断”小学生が発見 京都・舞鶴市路上に指が落ちていたってだけで怖い話なんですが、その理由がまた怖い。スライドドアで指を切ったのも怖いし、それでも配達を続けたってのが恐ろしくてなりません。俺も飲食の
【保存版】トヨタ ヴォクシーAZR60Gのイージークローザーを交換する方法完全ガイド
トヨタ ヴォクシーAZR60GのイージークローザーASSYの交換手順を16枚の写真を用いて解説します。
春の寄せ植えづくりの苗を購入〜PayPay払いデビュー〜スライドドアが開かない!
人気ブログランキング昨日は午前中園芸店やHCめぐりをしましたとーますくんのPayPay払いの練習も兼ねてふたりで出かけました買いたかったラベンダーうさぎの耳のような花びらが特徴的なフレンチラベンダーですラベンダーシュシュピンクピンクの花の四季咲きのラベンダー↓半耐寒性多年草なので冬越しは暖地ならよく日の当たる軒下かな?ラベンダーの夏越しは大変なイメージがありますがフレンチラベンダーは耐暑性があり長雨に当てなければ半日陰で夏越しが出来そうブルーデージー↓ラベルにはベリシアとありますがフェリシアとも書かれていて検索してもヒットしないのでブルーデージーのことだと思います非耐寒性常緑多年草で寒さに弱いので日本では一年草扱いみたい(画像の8月下旬〜9に切り戻し植え替えは私のメモです)夏越し出来れば10月〜...春の寄せ植えづくりの苗を購入〜PayPay払いデビュー〜スライドドアが開かない!
今度はスライドドアが開かんなったらしい・・・外してみたら、予想通りレバーの根元が風化して折れてましたわ^^;今まで折れもせず、20年以上も良く持ったというか?(笑 形状がサイズがバモスと同じっぽい?んで、試してみたら普通に取付出来た~
スライドドアの車って何があるのかわからない!!!そんなあなたの為に、2021年9月現在新車で購入できるスライドドアの車をまとめました!可愛い車や、かっこいい車、
スライドドアの車全部知りたい!!!そんなあなたの為にまとめました!!!可愛くてかっこよくて、丸目レトロなスライドドアもあるんです!!
スライドドアの車が欲しい!けど、どんな車があるかわからまいから、全部教えて!!そんな方のためにスライドドアの車全部まとめました!可愛い車から、かっこいい車まで紹
わが家が使用している自動車の自動スライドドアが開閉不良を起こし開かなくなりました。 自動ドアのボタンを押すと出だしで何かに引っかかる感じでドアが開きませんが、外側からドアレバーを引っ張るか、自動ドアを手動モードへ切り替え ...
これまでにも、厨房区画出入り口で、設置した引き戸は多く描いてきました。今回も物件は違えど同じような仕様の引き戸です。 ただ、飲食全般と違って火を使うことが、少ないコーヒーショップなどでは、特に不燃仕様の引き戸は必要ないか …