メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 夕方お散歩道からの風景です。 いつもながら、自然の描き出す風景は美しいですね。 今日は、ワンコの気の向くままにお散歩しました。 途中まで順調に歩いていたワンコですが、 突如、お寿司屋さんの入り口に座り込んで頑として動かず.....。 ウォーキング途中のおばさまがたに 「あら〜。お寿司が食べたいのねぇ〜😋。」 「いい匂いがするもんねぇ〜🍣。」 と笑われました😅。 仕方がないので、しばらく抱っこして進みました。 川に差し掛かると、 橋の麓の定位置にて、今日も薄着でシコ踏み体操をしておられる …
月曜日、ペルージャでは、早朝は低地に霧がかかり、雲も地平線近くの空を覆っていたのですが、その雲が朝日にピンク色に染まって、きれいでした。Perugia,...
皆さん、こんにちは。 昨日はビエンナーレ最終日で駆けつけ3杯的に大慌てで午後 夫アレさんと激混みの街中に繰り出しどうしても逃したく無い3ヶ所を観てきました…
昨日の夕暮れ散歩で、富士山の上空の夕焼け空に大きな✖印?の飛行機雲が見られたので記録しておきます。夕焼け空に架かる大きな✖印の飛行機雲。日本を象徴する富士山の上空に、このような大きな✖印の飛行機雲が架かるなんて・・30年に亘って劣化し続けるこの国に対する、天からのダメ出しのサインなのだろうか?。昨日の夕焼け空に架かる幾筋もの飛行機雲。富士山上空には何やら印象的な雲が見られた。右側の上空からは、富士山に向かう黄金色に輝く龍雲?のような雲。左側上空には立ち昇る黒龍?のような形の雲。これは何?見たこともないような不思議な形の雲でした。昨日は何とも印象的な夕焼け空と雲が見られた。夕焼け空に✖印の飛行機雲!
今日は夕方、沈んだばかりの夕日が、雲を鮮やかなピンク色に染め上げて、空と雲がとてもきれいでした。 16:43 その約15分前には上空の晴...
トーディの義弟宅に、夕食に招待されていた昨晩、わたしたちはチョコレート入りのベファーナ人形を、ペルージャの義弟夫婦はチョコレート入りの靴下を、姪たちへの...
今日はサン・マリーノの町並みとマレッキア川、緑の風景がとても美しい岩山の上の教会、Santuario della Madonna di.Saianoを、...
どんな憂いがあっても、そういう思いを吹き飛ばして、ただ美しい夕焼けの色に、わたしたちの心身をも包み込んでくれるような、 Lago Trasimen...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。長らくお付き合いいただいた瀬戸芸・直島編の最終回です。宮浦港の赤かぼちゃ。フェリー乗り場もアートです。行きと同じくあさひでした。1日中自転車で走り回ってさすがに疲れたので、座席でゆっくりしておりましたが・・・ムムッ!やっぱりデッキに出てしまいました。いや~キレイでした。船の上から夕景を眺める機会って、まずないのでね。夕焼けは一瞬だけでしたが、皆さん撮影されてい...
今日は午後8時過ぎに、5月19日は自転車選手たちが先を競って走った、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南西の岸辺に沿って走る道を、Lago...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、いつか撮った空の写真です。朝や夕暮れの空は刻々と変化していく様子はワクワクします。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
ティーヴォリ(Tivoli)にある古代ローマ皇帝、ハドリアヌス帝の別荘(Villa Adriana)は広大で、まだ訪ね終えないうちに日が傾いてきました。...
先週土曜の夕方は、遊びに来ていたリミニの友人たちと、トラジメーノ湖の夕景を楽しみながら食事をしようと、いつもの店に向かったのですが、早く着いては、食事中...
雨の日も土日も関係なく森を闊歩するのは、犬とその仲間達だけではない。夕方、日が暮れかける頃に出会う、ロマンスグレーの紳士もそのうちの一人。山歩きにぴったりの出で立ちで、颯爽としている。特に編み上げの靴が眩しい。 始めの頃はすれ違う時に簡単に挨拶をする程度であった。トンカは面白...
おはようございます。 鰤の照り焼きを 又 作りました。。。 今ブリがとても美味しい。。。 夕焼け空も 毎回眺めていますが これも 黄金色の輝きが 美しく感じて撮りました。。。 :・'
お早うございます。 昨日まで 所属するフォトクラブの 写真展がありました。。 私も2作品を 展示させていただきました。。 その日一日は 当番で 来場者の 対応に追われていました。。 久しぶりに 仕事
応援ポチお願いします↓にほんブログ村ただいま&こんばんは~仕事が終わり、外へ出てみたら・・夕焼けがめちゃ綺麗でしたこの場所は、最近富士山を撮っているところ...
ブログにも夕焼けが広がってますねウフフフ 昨日の空を 午前中太陽に向かう龍神さま!わおウフフフ おやつ時 夕空 はぁ~ためいき うっとり~ やさしくなる…
ご訪問頂きありがとうございますこんばんは😊スッキリしない1日でした☁️朝には雨が上がりどーんより朝、まだ雲は分厚いです☁️夜中は雨が降っていましたので葉っぱに露が残ってます💧お昼ご飯サッポロ一番みそラーメン🍜賞味期限が近づいているので食べましたべつばら頂き
秋は夕暮れと言いますが・・秋晴れに恵まれた昨日、久々に夕暮れ散歩に出かけて撮った富士の裾野に沈みゆく夕日と夕焼け空をアップします。西の空に陽が傾くに従って、夕陽に照らされた富士山のシルエットが徐々に浮かび上がってきて・・美しい夕焼け空と富士を観ることが出来ました!♪。夕焼け空と富士の裾野に沈みゆく夕陽。この美しい夕焼け空と富士山を観ていると・・この国に生まれてきてよかったなぁ~と思う。。夕日の沈む位置は、これから冬至に向かって徐々に富士山から離れて行きます。富士の裾野に沈む夕日と夕焼け空
予定を変更して先週の二上山の鞍落ちです。彼岸の中日前後に千股池から見る二上山の夕べ。雄岳と雌岳の間に太陽が落ちるいわゆる「鞍落ち」幾年経っても変わらない美...
今日9/20は、空の日なので燃える夕焼け空。1年前まで住んでいたフィリーの家から見事な夕焼け空が撮れた瞬間夢中になって撮っていました。1階のキッチン窓から...
最近、春の訪れと共に少し遠出しコースター巡りが続いている。 まずは北へ車を走らせ1時間半。道路は広い2車線で、基本的に街中を過ぎると渋滞も全くないので快適なドライブであっという間に、Mar de las pampasに到着。 道中の景色は転々と小さな町がある以外、右手はステキな海の景色が見られ、左手は一面牧草が続き牛🐂や馬が放されている。 Xserverビジネス ここは夏のリゾート地で日本の軽井沢の様な雰囲気だ。 入り口に入るとすぐに、Pino tree(松の木)の森林に囲まれ別荘が立ち並んでいる。 綺麗な空気と松の木の香りに一気に心身共にリフレッシュされる😌 村の中心地に入るとまるで絵本の世…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朝から朗読教室でした 現代文と古文個人レッスンです 私は不器用ですからこれだけ(まだあったかな?)並行してこ…
9月4日日曜日の午後、トゥオーロで虹を見てから、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)を車で半周し、Tramonto al Lago Trasi...
9月4日日曜日は、トラジメーノ湖の北のほとりのあるトゥオーロで二重にかかる虹を見て、桟橋を歩いたあと、南の湖畔にあるサンタルカンジェロで夕日を見送ろうと...
孫N、マラソン大会に向けて走っているそうですが・・・ 「何位だったと思う?・・・一番最後~!」ですって(≧▽≦)それでも、先生方がコロナ明けで体力が落ちてるのに、ガンバって凄いね~って誉めてくれてるそうですから、頑張りがいがありますね(*^^*)食欲も戻りつつ・・・少し落ちた体重も戻りそうな勢いです~( *´艸`)学校の畑の芋掘りで持ち帰ったじゃがいも(*^^*)可愛らしいサイズのおイモさん♪新じゃがだから、擦ったら皮が...
新たに審査の通った写真素材をご紹介していく内容にて1本書いていきます。今回は全部で1点。「真っ赤な夕焼け」に関する素材となります。
昨日の夕焼けはすっごく鮮やかでキレイだったよ~🌆 この記事の 目次 ● 一風堂 ♪ すみれ September Love ♪ ● 夕焼けと百合が原公園の花 一風堂 ♪ すみれ September Love ♪ 9月といえば「すみれセプテンバーラブ」って曲もあったってG&Gさんが気付かせてくれたよ~♪ すみれ September Love - 一風堂 [IPPU-DO] 夕焼けと百合が原公園の花 昨日の夕焼け空と百...
昨夕、仕事から帰宅した夫が、モンテ・デル・ラーゴに歩きに行こうと言うので、湖へと車で向かい、スーペルストラーダ(無料高速道路)を降りて、Lago Tra...
先週夕方大船から湘南モノレールに乗って湘南江の島へ終点の『湘南江の島駅』で降りると皆さん「綺麗!!!」とルーフテラスへ。▼こちらの写真は切り取りしています...
昼前に大雨が降ったあと、夕方、青空も見えるようになったトラジメーノ湖の岸辺で、昨日は、雲の間に隠れながらも、その雲とトラジメーノ湖を茜色に染めて、雲の層...
皆さん、こんにちは。 実はもう実家に帰っていて夫アレさんとワンコと一緒に屋上庭園で夕涼み。 ワンコは定位置で幸せそう〜♪ 本当は30℃ぐらいあった…
昨日、土曜日に、グラン・サッソの高みにある山の村を下って、ラクイラに到着しました。いつもの郊外の宿に泊まると、宿の人が、今なら特別に、マンモス展があって...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村昨日は、夕焼けが綺麗でした富士山ですが・・雲に隠れてて、最初は見えてませんでした同じ場所で富士山が見えたら・・↓つづけ...
♡ 今日、1日は次男坊の誕生日です15日は、長男坊の誕生日 2人とも、8月の真夏生まれ 暑いのが苦手な妊婦だった私は辛かった~ 1枚目の写真は今日の昼間…
7月22日金曜は、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で、茜色の空に沈んでいくオレンジ色の夕日が、とてもきれいでした。Tramonto al ...
7月6日の夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)ほとりのレストランで食事を終えてから、沈む夕日を見ようと、岸辺に歩いていったときは、夫と夕...
7月6日の夕方、日本語の授業を終えてほっとしていたら、仕事から帰った夫が、湖のいつもの店に夕食を食べに行こうと言います。突然でしたが、せっかくなので、し...