メインカテゴリーを選択しなおす
#夕焼け空
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夕焼け空」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
6/1夕焼けウォッチング!《敷地西側から》
今日は敷地西側からの夕焼けウォッチング! 日没直前です!
2024/06/01 21:59
夕焼け空
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夕焼け!
何気なく外を見たら!思わずパチリ!
2024/05/22 22:23
夕焼け
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2024/05/09 08:59
光芒
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/05/02 07:24
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
2024/04/29 14:22
富士山🗻
2024/04/13 06:41
もうすぐ今日が終わるやり残した事はないかい親友と語り合ったかい?燃えるような恋をしたかい一生忘れられない出来事に出会ったかいかけがえのない時間を胸に刻みこんだかいbyかりゆし58Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/04/05 06:54
富士の山頂付近に沈む夕陽
珍しく今日は二度目の更新になります。朝散歩で、雲一つない快晴の下スッキリとした富士山が観られたので、夕方も富士山の山頂付近に沈む夕陽を期待しながら夕暮れ散歩に行って来た。朝のうちはスッキリと晴れていても、午後から夕方になると雲が出てきたりして、富士山がお隠れになってしまう場合も多い。今日も午後から曇りがちになって、富士山は何とか見えたのだが、残念ながら山頂付近に雲が架かって今一つの感じだった。富士山の山頂付近に沈む夕陽。明日か明後日には、条件が良ければちょうど山頂付近に夕陽が沈むダイアモンド富士が観られるのだが・・観られるかどうかは、お天気の神様のご機嫌しだい。夕陽が沈んだ後の夕焼雲と茜空と富士山のシルエット。富士の山頂付近に沈む夕陽
2024/03/22 10:06
富士山の稜線に沈みゆく夕陽
明日から春の彼岸の入りだが、当地方では春と秋の彼岸の頃の1週間くらいの間は、富士山の周辺に夕陽が沈むのでこの時季は富士山の周辺に沈む夕日を観るのを愉しみにしている。しかし、冬場には空気が澄んで晴天続きで毎日の様に見える富士山も、季節の変わり目の春分や秋分の頃は天候が崩れたりして、条件が良くないとなかなか姿を見せてくれない。昨日は良く晴れ日中は気温も上がり、富士山は春霞?で良く見えていなかったのだが・・夕方の夕日が沈むころには姿を現してくれたので、ちょうど山頂付近に沈むダイアモンド富士にはまだ少し早いが、富士山の稜線に沈む夕陽を観に夕暮れ散歩に行ってきた。運良く西側の空には雲もなく、富士山の稜線に沈みゆく夕陽と、茜空に浮かぶ富士山の美しい姿を写真に撮る事が出来た。富士山の稜線に沈む夕陽。夕陽の沈む位置は、こ...富士山の稜線に沈みゆく夕陽
2024/03/16 09:38
1542. 夕焼け空に何思う
昨日の夕焼け空です。ヴィトンにもエルメスにもご縁のない生活ですが(笑)、こうして綺麗な夕焼けに心動かされ、写真を撮ることができる環境にあることが幸せです。
2024/02/27 08:04
1537. ピンクオレンジな夕焼け
先日、またまた綺麗な夕焼けを見ることができました。もうちょっと焼けるかと思ったのですが、このあとはグレーに飲み込まれていきました。ピンクオレンジの綺麗な夕...
2024/02/22 07:54
燃ゆる空、刻々と変わる茜空のニュアンス☆
tramonto夕焼け2月2日。この配色がより好み♡(*˘︶˘*).。*♡↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 8位 / 89人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 20位 / 306人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただけ...
2024/02/19 21:16
北帰行!《頭上の大軍団》
日中は雪もばらばらと降っていたけど夕方には 晴れ間が広がり自宅庭から夕焼けウォッチング。 …
2024/02/07 21:25
鮮やかに暮れゆく・その2(ライトライン)
貴重な好条件でしたので陽が落ちてからの列車も。分刻みで露出が落ちていきますが、特に平日のこの時間帯は帰宅ラッシュにかかり、次の列車はすぐにやってきます。しかも全て同じ形式ですから構え過ぎずに楽しめます。今回は当初の思惑と違ったものを撮る結果となりましたが大きな川に架かるビューポイント、時間帯や季節が変わればいろいろ撮れそうです。また折を見て、と思っています。(平石中央小学校前~飛山城址 1/30撮影)...
2024/02/02 00:59
鮮やかに暮れゆく(ライトライン)
鬼怒川橋梁。今回、ここを訪ねたのは下野新聞のサイトにライトラインの特集があり、その中の富士山を背景とした一枚を見てのことでした。ただ、朝に撮影するのはハードルが高いため、夕方にシルエットが撮れればなあと思い出動したのですが、全体的に晴れてはいるものの富士山の方角は薄雲が伸びており、姿は全く確認できず。それ以前にここは宇都宮、富士山からは170キロも離れた地、気象条件にかなり恵まれる必要があることでし...
2024/02/01 00:04
初!ドローンを使ったライブ配信
前からやりたくてやっとこさ~あっ!ヒデぞうです。初!ドローンを使ったライブ配信をします!世界三大夕日の一つである夕日をウブドから~夕方から夜にかけての様子を楽…
2024/01/22 19:19
少しずつ・・
少しずつ夕暮れが遅くなってきました年が明けてからのある日の日没、年末に比べて、夕暮れが遅くなったのを感じます。冬至が必ずしも日の出日の入りが一番遅い、早い...
2024/01/09 21:34
燃ゆる水田
この日は雲があり、運が良ければ。。みたいな感覚で出かけてみました。落陽前には太陽が雲の中に隠れていたため、今日は厳しいかな?と思った矢先にドラマが待ってい...
2024/01/05 14:02
棚田の暮れ
大阪の水田にも、ようやく早苗が宿りました。大きな車が通れない高台に機材を担いで撮影に行きました。見晴らしの良い光景は、まさに天空の棚田と呼ぶにふさわしい場...
2024/01/03 18:28
続けることが出来ました。皆さんに感謝✨
今年3月ブログを始めました。始めなかったら、一生知りあうはずもなかった遠く離れた皆さん。読んでくださったり、いいねをくださったり、フォローをしてくださったり、…
2023/12/31 23:02
1479. 赤く染まる夕暮れ
昨日はきれいな夕焼けを見ることができました。カメラの設定をどうしようともたもたしている間に、着々と移動していく夕陽。暮れも押し迫ったこのタイミングで見られ...
2023/12/27 09:29
週末男子ごはんの「じゃこ炒飯」と釘付けになる「日没美術館」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、スプーンが止まらなくなるくらい美味しい「じゃこ炒飯」でした。じゃこの旨味と細かく刻まれたお野菜たちの食感、そし…
2023/12/24 12:05
真珠色の湖さくら色に染めて夕日ゆく
雲の上からのぞく日の光も、西の岸辺の山や丘も、湖に浮かぶポルヴェーセ島も、風のない穏やかな湖面がLago Trasimeno, Monte del La...
2023/12/24 09:13
冬至の夕暮れ
本日は昼の時間が一番短い冬至でした。夏場なら18時過ぎに散歩やランニングに出かけても明るいのに、今は16時には家をでないと真っ暗になります。今日も16時過ぎにカメラを持ってご近所散歩。忙しくて一歩たりとも外出していなかったので寒いけど空気が気持ちいいです。良い感じで雲が夕陽に染まっていきました。そんな夕暮れをバックにハシボソカラスたちが集団で寝ぐらに戻っていきます。我が家近くは空がとても広く感じられるの...
2023/12/22 18:02
ドラマティックな夕焼け空と雲と☆
11月26日17時35分。立体的な雲が迫るドラマティックな夕焼け空☆https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-8055.htmlの続きです☆(*´ω`*)15分ぐらいで少し色合いが変わったところです✨↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 77人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 19位 / 525人中 ↓こちらにも参加しています~。ポ...
2023/12/13 16:52
週末の情景 大雪・初候 閉塞成冬
週末に収めた写真の羅列です。今年も無事に年を越せますように今週もがんばっていきましょう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ...
2023/12/11 20:37
立体的な雲が迫るドラマティックな夕焼け空☆
11月26日17時19分。雲にいくつもの色が重なり立体的3Dに見え、今にも迫ってきそうです☆☆( ╹▽╹ )ドラマティック、スペクタクルとも言えそうですが、自然が織りなす風景ともいうのがすばらしい!( ´◡‿ゝ◡`)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 75人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 19位 / 498...
2023/12/09 01:36
2023/11/15 06:43
残す後1日をどう過ごす?ビーチでのんびり夕日を眺めようじゃない😊
2023/11/02 13:46
滋賀旅行 夕焼けと噴水で一日が終わる 琵琶湖ホテル
琵琶湖ホテルにチェックインしました。ちょっと休憩したので、ホテルの周辺を探検してみましょう!大津の琵琶湖は港町っぽい。海っぽい。なぎさ公園と琵琶湖ホテル琵琶湖ホテルの前は湖に沿って公園になっています。広い遊歩道がひたすら遠くまで続く。ホテル
2023/11/01 23:07
10月の6,7回目の図書活と夕焼け
。.。:+*゚゜゚*ciao!6回目「五月よ僕の少年よさようなら」寺山修司。ドキッとするタイトル。7回目絵本三冊猫が命をかけて願ったこととは。おばけ絵本、ようかいむら絵本絵本って大人が読むと、自分の体験や読書体験でお話が膨らんで行く気がします。なんて、長い文章や、小さい文字はちょっと目がネ。おやつはパンケーキハロウィン紙ナプキンを敷いて。帰りにスーパーに寄って負荷を掛けましたからね。秋夕焼けパンケーキ色に焼けつつにほんブログ村10月の6,7回目の図書活と夕焼け
2023/11/01 10:30
夕焼け空に立ち昇る龍雲?
今日の夕暮れ散歩で夕焼けの空に向かって立ち昇る、夕陽に輝く龍のような形の雲が観られたのでアップしておきます。オッ!もしかして、これは龍雲ではないか?!。龍雲(りゅううん)とは、空に現れる龍のような形のおめでたい雲のことをいいます。その名の通り龍のような姿をしている雲で、日本では古来から吉兆(幸運が舞い込む知らせ)と言われています。夕日に輝きながら、夕空に向かって立ち昇る龍雲?何か良い事が起きる前兆だと良いですね♪。夕焼けに染まる富士山方面に向かって飛ぶ飛行機雲。釣瓶落としの秋の夕陽が沈んだ後の空に浮かぶ上弦の月。夕焼け空に立ち昇る龍雲?
2023/10/22 21:51
湖の夕日美しいあの浜へ
今日の夕方は、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かいました。San Feliciano, Magione (PG), Umbr...
2023/10/09 06:01
素敵な景色が広がっている✈️
2023/10/09 05:53
秋の夕暮れ 失敗!!
忙しい時の時間の流れは加速度的である。昼食後、集中して仕事を続けていたら、既に外は夕暮れ。空が夕焼けで赤く染まっていることに気が付き、慌てて撮影道具を持って裏の畑へ。ほんの10分ぐらいの間で夕焼けを終わってしまったようで残念!!日の暮れる時間も早くなったものです。モタモタしている余裕はありませんでした。明日は雨予報も出ているので夕焼けは期待できなさそうです。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5マーク2+M.Z...
2023/09/26 19:04
夕日燃ゆ
空が燃えてるよApple iPhone 14 Pro ƒ/2.2 1/99s2023年9月3日終わらぬ夏彼岸花も咲き始めましたけど未だに昼間は夏ですね暑さ寒さも彼岸までそろそろ落ち着くのだとは思いますがその彼岸花も少しずつ遅れてるようです平安時代は日本でもマラリアが流行ったんですよね天変地異か地球環境の破壊なのか?(笑)環境も人権もビジネスですよ脅せば金になるわたしゃお金ないけどタダでもロハでもワクチンいらないっすいつもご覧いただ...
2023/09/23 03:34
今日は空の日2023 夕焼けのほうが好き
青空と夕空、どちらに惹かれる? どっちも惹かれる選べない。けどPCの画面の壁紙は夕焼けの画像に変える時もあるので夕空のほうが好きかな。(もし壁紙画像やロイヤリ…
2023/09/20 07:43
1373. いちじくケーキと夕焼け空と
昨日、米粉を使ったいちじくケーキを焼きました。初挑戦です。強烈なパンチでも受けたかのように、いちじくがめり込んでますけども。笑お味は上出来で、夕食後のデザ...
2023/09/16 07:26
明日~台風が来るらしい。
西の空!台風がまともに上陸するとのこと。
2023/09/08 00:34
8月の夕景。
Sunset scene by my house 家の裏の夕景
2023/09/07 23:41
◆夕空と朝空 カレーライス
おはようございます。 いつかの夕焼け空。 比較的おとなしい感じの夕空です。 こちらも別の日の朝空。 まるで絵画のようでした。 あっという間に空の様子は変化していきます。 これこそ 一期一会の
2023/09/07 04:55
当てにならない天気予報
キノコの森の環境整備や町内の公園の草刈りも滞りなく終了したので、昨日は思いっ切り自転車を乗り回そうと思っていたら・・・あいにくその日の天気予報は雨。立谷川と…
2023/09/06 08:17
☆夕焼け空の名残色☆
一昨日だったかな。ふと見た空が、すごく美しい色の夕焼けだったけれどこの時間は刻一刻と変わって行ってしまうので外で見た美しい色は、大急ぎで戻って来て、アトリ...
2023/09/05 12:35
週末の情景 処暑・次候 天地始粛
週末に収めた写真の羅列です。帰着直前の豪雨にもめげず今週もがんばっていきましょう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ...
2023/09/04 20:50
何世紀も何世紀も変わらない画家も見た... @ヴェネツィアの空の色
皆さん、こんにちは☆ 一昨日の満月🌝 雲に隠れちゃって...夫アレさんに言ったら踊りを踊り始めてくれたんですけど それは天照大神の神話で月じゃないよ(´…
2023/09/03 07:15
おはようございます。 今朝の新聞に「宮田村」ビッグニュースが載ってました。 年末に向けて村民にプレミアム商品券を販売するとのこと。 昨年、一昨年はプレミアム…
2023/08/30 06:10
今日の晩ごはん&コーラス新学期&給湯器のこと…
今日はダンナが帰って来て 二人ご飯です。 私は 午前中ママさんコーラス 新学期の始まりです。 中学は23日から新学期開始だったそうで 暑いのに生徒も先生もご苦労さまです。 コーラスには
2023/08/29 20:32
香菜パクチーの芽が出ました!(^^)!
にほんブログ村 にほんブログ村 8月22日に種まきをした「香菜パクチー」 マグカップを事務所の室内において居ました。 少し高さのある窓際で直射日光ではない陽の当たる場所です。 パクチー
2023/08/29 02:17
今日の仕事帰りに西の空が赤く染まって綺麗だったので撮影してみた。 雲も、もくもくしてていい感じになってた。 こういう空を見ると感傷に浸りそうになる。 オヤジ化…
2023/08/25 21:15
解決エキサイト新着非表示問題と夕べの湖畔のこんにちは猫
以前に、もう浮気せずに、エキサイトブログでのブログジャンルは、ずっと「海外生活」と「語学」にしますと、記事で宣言はしていたのですが、先日グーグルアナリテ...
2023/08/23 17:08
次のページへ
ブログ村 101件~150件